予想情報

予想情報 大垣競輪

≪ 5月28日 大垣競輪  |  5月30日 大垣競輪 ≫

5月29日 大垣競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
1R11×海 地 成 仁80高 知A級3班差脚吉岡君に付ける。
22吉 岡 伸太郎105愛 媛A級3班先捲自力でいきます。
33近 藤 時 啓76岡 山A級3班差脚山内さんにお任せ。
44蒔 苗   拓79兵 庫A級3班差脚同県の米田マーク。
55山 内 清 美54山 口A級3班差脚位置は決めずにやる。
66片 山 眞 二57大 阪A級3班差脚兵庫と連係。
7米 田 隆 司85兵 庫A級3班先捲自力です。
53 21 746        
差脚差脚 先捲差脚 先捲差脚差脚        
自力二車の争いは、先行テクニックで上回る⑦米田がマイペースの仕掛けで台頭しよう。④蒔苗がガッチリマーク。②吉岡も①海地の援護で逆転や⑤山内も圏内
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
2R11平 田   仁62岐 阜A級3班差脚山田さん一本。
22×小 川 幸 樹92滋 賀A級3班自在自力で頑張りたい。
33塩 浦 達 郎95徳 島A級3班自在単騎で前々へ。
44丸 山 辰 男66熊 本A級3班差脚自分で決めずに走る。
55山 田   稔56愛 知A級3班先捲いつも通りに。
66草 場 悠 輔86佐 賀A級3班差脚ここは中部へ。
7今 津 英 一71大 阪A級3班自在小川君の番手。
27 3 4 516       
自在自在 自在 差脚 先捲差脚差脚       
⑤山田が初日の分もと豪快に仕掛けて逃げ切る。①平田が気合いでマークしてワンツー。低調の②小川だが会心のレースで⑦今津と逆転も。③塩浦の一発に注意
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
3R11×加 藤 昌 平80福 岡A級3班差脚同県の勝部に付ける。
22高 谷 進太郎85三 重A級3班差捲悪いけど、岡山へ。
33川 本 琢 也100岡 山A級3班先捲先行基本にいきたい。
44勝 部 貴 博105福 岡A級3班先捲自力で。ラインの厚みを活かしたい。
55池 田 和 正75佐 賀A級3班差脚福岡の三番手へ。
66中 川 武 志60奈 良A級3班先捲単騎なら切れ目から。
7太 田 良 政74岡 山A級3班差脚また川本のハコ。
415 6 372        
先捲差脚差脚 先捲 先捲差脚差捲        
初日は捲りに回った③川本だが、ここは思い切った先行策に出ると見た。⑦太田が今度はきっちり差し切る。④勝部次第となるが、①加藤が差し脚を伸ばすか。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
4R11山 下 茂 樹65大 阪A級3班差脚初日同様に斎藤マーク。
22×重 富 公 輔83佐 賀A級3班差脚初連係だが本島君を信頼。
33遠 藤 純 志90徳 島A級3班差捲自分で自力主体に。
44本 島 泰 康97熊 本A級3班先行先行基本の競走。
55斎 藤   敦103大 阪A級3班先捲積極的にいきたい。
66西 村 将 己78福 岡A級3班差脚九州で連係、三番手です。
7池 内 吾 郎65愛 媛A級3班差脚遠藤君に任せます。
37 51 426        
差捲差脚 先捲差脚 先行差脚差脚        
危なげなく勝ち上がった⑤斎藤が、ここもパワー誇示して連勝決める。①山下が再度マークして独占。④本島との叩き合いで脚タメる③遠藤-⑦池内の一発警戒
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
5R11×上 原 直 樹75岡 山A級3班差脚伊加先輩に任せていく。
22堺   和 之70福 岡A級3班差脚練習ではぼちぼち戻ってる。切れ目から。
33下 岡 優 季105愛 知A級3班先捲先行主体にいく。
44寺 田 信 彦92大 分A級3班差脚来期は二班なので弾みを付けたいが。切れ目から。
55山 田 二三補64愛 知A級3班差脚下岡にしっかりと付ける。
66波 能   淳73石 川A級3班差脚愛知の後ろ。
7伊 加 哲 也70岡 山A級3班自在自在に頑張る。
356 2 4 71       
先捲差脚差脚 差脚 差脚 自在差脚       
後続のもつれもありそうで、③下岡がペース駆けに持ち込んで逃げ切り順当戦。初日鋭く伸びた⑤山田がマーク死守。自在に立ち回る⑦伊加-①上原が連一角へ
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
6R11山 根 泰 道64岡 山A級1班差脚切れ目から何かする。
22白 川 有 司76福 岡A級1班差脚楢原君の番手。
33馬 渕 智 史96滋 賀A級1班差捲初日みたいな中途半端にならないように、駆ける事も考える。
44吉 田 彰 久80香 川A級2班差脚ここは近畿にいく。
5北 島 祐 二53熊 本A級2班差脚福岡の後ろ。
56塚 本 善 之72広 島A級2班差脚山根君に任せます。
7楢 原 由 将94福 岡A級2班先捲自力で頑張る。
68横 山 圭 司66高 知A級2班差脚先手ラインから。
9×吉 川   悟79大 阪A級2班差脚馬渕君に付けます。
394 16 8 725     
差捲差脚差脚 差脚差脚 差脚 先捲差脚差脚     
他に強力な自力型がなく、⑦楢原がすんなりペースで逃げれそうだ。同県②白川がガッチリ番手をキープして差し切り五分。③馬渕-⑨吉川は気力次第で浮上か
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
7R11岡 田 雅 也88高 知A級2班差脚ラインの切れ目から。
22安 部 龍 文94大 分A級2班差脚廣田さんの番手。
33丹 波 福 道74岡 山A級2班差脚切れ目から。
44日比野 行 政66岐 阜A級2班差脚中近で玉村君へ。
5廣 田 樹 里89熊 本A級1班先捲九州の先頭で頑張ります。
56玉 村 元 気101福 井A級2班先行ここも先行します。
7×柊 元 則 彦84福 岡A級2班自在賢さんがいいなら三番手。
68中 村   賢80福 岡A級2班差脚九州の四番手。
9吉 田 周 司70香 川A級1班差脚臨機応変にやる。
5278 1 3 9 64    
先捲差脚自在差脚 差脚 差脚 差脚 先行差脚    
⑥玉村もいるが、⑤廣田が九州ライン4車と有利にレースを組み立てて逃げ切る②安部がマーク守って独占。⑨吉田の好位追い上げや、⑦柊元が三番手から伸る
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
8R11矢 田   晋94福 岡A級1班先捲ギヤは戻します。感覚は朝乗って確かめたい。自力です。
22鳥 越 靖 弘77愛 知A級1班差脚若い子の気持ちを汲んで、愛知の三番手を固めていく。
33清 水 裕 友105山 口A級2班先行先行基本にいきます。
44竹 内 一 暢84滋 賀A級1班差脚徳丸とは分かれて、自分は中国ラインの後ろへ。
5深 見 仁 哉91愛 知A級1班先捲許しを得て大地へ。熊本で連係した時も頑張ってくれました。
56小 川 大 地98愛 知A級2班先捲任せてもらったし、愛知の先頭で力を出し切ります。
7×梶 原 恵 介92大 分A級2班差脚矢田さんとは何度も。いつも先行してくれますね。
68徳 丸 泰 教95兵 庫A級2班差捲ここは九州の後ろへ。
9増 原 正 人98広 島A級1班自在初の清水君。強いと聞いているし、下手を打たないように。
652 178 394      
先捲先捲差脚 先捲差脚差捲 先行自在差脚      
中国勢期待の新人③清水が思い切ったレースで別線を完封する。⑨増原が番手でガードして両者で決める。①矢田が馬力十分で⑦梶原と逆転や、中部勢の動き注
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
9R11×奥 平 充 男93京 都A級1班先捲ここは自力で。点数以上に力があると自分でも思っているので。
22堀   兼 壽105岐 阜A級2班先捲割り切って自力勝負。三浦さんとワンツーを決められるように。
33西 島 貢 司64熊 本A級1班差脚山崎君の番手です。
44川 口 聖 翔100愛 知A級2班先捲合宿の成果を感じているし、単騎で一発を狙います。
5奥 出 健士郎99福 井A級1班差脚中武さんの許しを得て奥平さん。
56古 閑 典 昭76熊 本A級2班差脚九州の三番手です。
7三 浦   靖53岐 阜A級1班差脚堀の番手。豊橋の初日は気を遣ってくれて早めに行ってくれた。
68中 武 克 雄57大 阪A級1班差脚奥出君に任せていく。
9山 崎   翼95大 分A級1班先捲感じは悪くないと思います。自力でいく。
27 4 158 936     
先捲差脚 先捲 先捲差脚差脚 先捲差脚差脚     
地元のホープ②堀に期待。スピード鋭く発進して押し切る。⑦三浦の近況気配良くきっちりマーク。⑨山崎がダッシュ活かして自力で反撃。実力者①奥平に注意
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
10R11谷 田 泰 平93岐 阜A級1班先捲自力で。後ろの事は八日市屋さんに任せて出し切りたい。
22×小 西 芳 樹66大 阪A級1班差脚小笹君に付けます。
33八日市屋 浩之79石 川A級1班差脚谷やん(谷田)をガードしていく事に集中する。
44長 谷 俊 昭56岡 山A級1班差脚ここは近畿にいく。
5南   和 夫82福 岡A級1班差脚同県の高倉君に付けます。
56中 川 貴 史79三 重A級2班差捲中部の三番手を固めていく。
7高 倉 俊 宏93福 岡A級1班先捲仕掛けるポイントは遅かったが前回より上向いている。自力で。
68宮 崎 康 司94香 川A級2班先捲単騎でも自力でやる。
9小 笹 隼 人105京 都A級2班先行調子はいいと思うので、自分の事に集中して自力で勝つ競走。
136 75 8 924     
先捲差脚差捲 先捲差脚 先捲 先行差脚差脚     
特選は九州作戦に敗れた①谷田だが動きに問題はない。好スパート決めて台頭しよう。③八日市屋が好ガードしてG前迫る。新人⑨小笹もパワー勝負で連一角へ

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 5月28日 大垣競輪  |  5月30日 大垣競輪 ≫