予想情報
予想情報 小田原競輪
8月23日 小田原競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | マ差 | 南関で小野君マーク | ||||||||
2 | 2 | ○ | 片山 弘城 | 75 | 大阪 | マ差 | 大阪同士の伊藤成君 | |||||||||
3 | 3 | × | 中井 大介 | 65 | 福岡 | マ差 | 九州ラインで魚屋君 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 伊藤 太一 | 91 | 山梨 | 自在 | 自力基本にいきます | |||||||||
5 | ◎ | 伊藤 成紀 | 90 | 大阪 | 先捲 | 先行、捲りの自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小野 裕次 | 95 | 千葉 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
7 | … | 近藤 修康 | 67 | 岡山 | マ差 | ここは九州の後ろ | ||||||||||
6 | 8 | … | 魚屋 周成 | 99 | 大分 | 先捲 | いつも通り自力勝負 | |||||||||
9 | … | 北村 貴幸 | 71 | 群馬 | マ差 | ラインの伊藤太君へ | ||||||||||
← | 4 | 9 | 5 | 2 | 6 | 1 | 8 | 3 | 7 | |||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
台風9号の影響で、3日目が中止順延となり仕切り直しとなったが、オープニングレースは伊藤成のバック捲りに期待。同郷片山が続くも、飯尾の突っ込みに要注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 小西 誠也 | 80 | 三重 | マ差 | 同期の中村君に任す | ||||||||
2 | 2 | … | 栗田 雅也 | 84 | 静岡 | 自在 | 流れよく見て、自力 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 佐々木吉徳 | 100 | 秋田 | 先捲 | 先行、捲りの自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 土井 勲 | 82 | 岡山 | マ差 | ここは東北の後ろ | |||||||||
5 | ○ | 渡邉 正光 | 95 | 福島 | マ差 | 東北で佐々木君へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 中村美千隆 | 80 | 兵庫 | 自在 | 補充コメントなし | |||||||||
7 | × | 金川 光浩 | 56 | 静岡 | マ差 | 初日と同じく栗田君 | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 今泉 薫 | 89 | 群馬 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
9 | ▲ | 木村 隆弘 | 91 | 徳島 | マ差 | 自分は今泉さん目標 | ||||||||||
← | 2 | 7 | 6 | 1 | 3 | 5 | 4 | 8 | 9 | |||||||
自在 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
佐々木がある程度はペースを握れそうで、マーク渡邉との逃げ差し争いを推したが、前2走、果敢なレース運びを見せている今泉を目標に選択した木村の連搦み十分。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | × | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 差捲 | 東北ライン3番手 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 城 幸弘 | 96 | 山梨 | 先捲 | 先行、捲りの自力 | |||||||||
3 | 3 | … | 大川 龍二 | 91 | 広島 | 差捲 | 自分で自在にいく | |||||||||
4 | 4 | … | 落合 達彦 | 96 | 静岡 | マ差 | 地元眞原さんの後ろ | |||||||||
5 | … | 本郷 雄三 | 99 | 熊本 | 自在 | 自力で頑張ります | ||||||||||
5 | 6 | ▲ | 松澤 敬輔 | 97 | 宮城 | 差捲 | 東北で佐藤さん目標 | |||||||||
7 | ○ | 眞原 健一 | 69 | 神奈 | マ差 | 補充コメントなし | ||||||||||
6 | 8 | … | 森下 忠夫 | 69 | 高知 | マ差 | 本郷君のハコへいく | |||||||||
9 | 注 | 佐藤 佑一 | 92 | 岩手 | 先捲 | いつも通り自力勝負 | ||||||||||
← | 2 | 7 | 4 | 9 | 6 | 1 | 5 | 8 | 3 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | 差捲 | 自在 | マ差 | 差捲 | ||||||||
城の機動パワーが一歩リードとみて、補充も地元眞原とのワンツーに期待したが、佐藤先頭の東北勢も充実の布陣。斡旋停止明けの松澤が動き軽快で、狙い目はここかも。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 飯田 辰哉 | 72 | 千葉 | マ差 | 千葉同士の矢口君へ | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 自在 | 自力で頑張ります | |||||||||
3 | 3 | … | 古閑 良介 | 73 | 福岡 | マ差 | 初日と同じく稲吉君 | |||||||||
4 | 4 | × | 大塚 玲 | 89 | 神奈 | マ差 | 南関の3番手回り | |||||||||
5 | … | 疋田 敏 | 59 | 愛知 | マ差 | 位置は決めずにいく | ||||||||||
5 | 6 | … | 黒崎 直行 | 57 | 栃木 | マ差 | 関東で埼京の後ろ | |||||||||
7 | ◎ | 矢口 大樹 | 95 | 千葉 | 先捲 | いつも通り自力勝負 | ||||||||||
6 | 8 | … | 稲吉 悠大 | 92 | 福岡 | 自在 | 前々から何でもやる | |||||||||
9 | 注 | 佐久間仙行 | 62 | 東京 | マ差 | 埼京ラインで宿口君 | ||||||||||
← | 8 | 3 | 5 | 2 | 9 | 6 | 7 | 1 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
矢口が楽に先手を取れる番組とみたが、目標の無い疋田や福岡コンビの動向が気になる。前団がもつれると一次予選でワンツーを決めた宿口―佐久間が初日の再現。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 山崎 将幸 | 92 | 宮城 | 自在 | 自力自在にいきます | ||||||||
2 | 2 | × | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | 差捲 | 自分で何かします | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 先捲 | いつも通り自力勝負 | |||||||||
4 | 4 | … | 愛敬 博之 | 94 | 愛知 | 自在 | 単騎で自在にいく | |||||||||
5 | … | 関 貴之 | 93 | 茨城 | マ差 | 栃茨の3番手回り | ||||||||||
5 | 6 | … | 西村 行貴 | 92 | 東京 | マ差 | 関東で栃茨を追走 | |||||||||
7 | ○ | 谷津田将吾 | 83 | 福島 | マ差 | 東北ラインで山崎君 | ||||||||||
6 | 8 | … | 増田 鉄男 | 74 | 徳島 | マ差 | 単騎で走りますよ | |||||||||
9 | 注 | 須賀 和彦 | 89 | 茨城 | マ差 | 栃茨で雨谷君マーク | ||||||||||
← | 2 | 1 | 7 | 8 | 4 | 3 | 9 | 5 | 6 | |||||||
差捲 | 自在 | マ差 | マ差 | 自在 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
関東4車がガッチリ結束したが、捌きもこなせる山崎の総合力を評価。逃げる雨谷ペースはもちろんの事、単騎も好調神田の総力戦や、好気配ある愛敬の自在戦も勝負圏内。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ▲ | 松岡 孔明 | 91 | 熊本 | 自在 | 流れよく見て、自力 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 川崎 健次 | 88 | 神奈 | マ差 | 南関ラインで鈴木君 | |||||||||
3 | 3 | × | 山口 貴弘 | 84 | 栃木 | マ差 | 関東で上原君に任せ | |||||||||
4 | 4 | … | 吉田 勇人 | 86 | 埼玉 | マ差 | 関東の3番手回り | |||||||||
5 | ◎ | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 先捲 | 先行基本にいきます | ||||||||||
5 | 6 | … | 柴田 健 | 71 | 神奈 | マ差 | 南関ライン3番手 | |||||||||
7 | … | 米澤 大輔 | 73 | 徳島 | マ差 | 西で松岡君のハコ | ||||||||||
6 | 8 | … | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | マ差 | 位置は決めずにいく | |||||||||
9 | 注 | 上原 龍 | 95 | 長野 | 自在 | 自在に頑張ります | ||||||||||
← | 1 | 7 | 8 | 5 | 2 | 6 | 9 | 3 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||
松岡や上原は捲りに比重を置く自在タイプ。ここは鈴木の先行ペース濃厚だろう。ホーム川崎の交わし目や、キメ脚確かな山口の突っ込みに警戒が必要。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 吉原 友彦 | 83 | 神奈 | 差捲 | 地元同士の石塚君へ | ||||||||
2 | 2 | ○ | 坂上 樹大 | 80 | 石川 | マ差 | 中部近畿で岡崎君へ | |||||||||
3 | 3 | … | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | マ差 | 中四国で掛水君目標 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 掛水 泰範 | 98 | 高知 | 先捲 | 先行、捲りの自力 | |||||||||
5 | 注 | 石塚 孝幸 | 89 | 神奈 | 差捲 | 自分で何でもやる | ||||||||||
5 | 6 | … | 川津 悠揮 | 96 | 北海 | 差捲 | 位置は決めずにいく | |||||||||
7 | ◎ | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 先捲 | いつも通り自力勝負 | ||||||||||
6 | 8 | … | 宮越 孝治 | 82 | 富山 | マ差 | 中部近畿の3番手 | |||||||||
9 | … | 河野 通孝 | 88 | 茨城 | マ差 | ここは中四国の後ろ | ||||||||||
← | 5 | 1 | 6 | 7 | 2 | 8 | 4 | 3 | 9 | |||||||
差捲 | 差捲 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
先行パワー上位の岡崎を狙ったが、踏み出し抜群の掛水を相手にするのは楽ではない。石塚―吉原の並びで前々に攻める地元両者も、必ず何らかのアクションを起こすはず。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ▲ | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 自在 | 流れよく見て、自力 | ||||||||
2 | 2 | … | 朝日 勇 | 74 | 愛知 | マ差 | 中部ラインで谷田君 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 佐藤 和也 | 95 | 青森 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
4 | 4 | … | 松本 大地 | 81 | 熊本 | マ差 | 九州の3番手回り | |||||||||
5 | 注 | 土屋 裕二 | 81 | 静岡 | マ差 | ここは東北の後ろ | ||||||||||
5 | 6 | … | 谷田 泰平 | 93 | 岐阜 | 自在 | 先行、捲りの自力 | |||||||||
7 | × | 田中 誠 | 89 | 福岡 | 差捲 | 九州で山田君のハコ | ||||||||||
6 | 8 | … | 須藤 直道 | 68 | 群馬 | マ差 | 位置は決めずにいく | |||||||||
9 | ◎ | 小野 大介 | 91 | 福島 | マ差 | 東北で佐藤さん目標 | ||||||||||
← | 6 | 2 | 8 | 1 | 7 | 4 | 3 | 9 | 5 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
山田や谷田も動いて出るが、当地は冬場の練習地であり、仕掛け所を熟知している佐藤が最終主導権を握って、初日特選シード組の小野が抜け出す。山田が自在性を生かせば田中と共に浮上。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | … | 三谷 政史 | 93 | 滋賀 | マ差 | 近畿の3番手回り | ||||||||
2 | 2 | ○ | 中村 浩士 | 79 | 千葉 | マ差 | 南関で桐山君マーク | |||||||||
3 | 3 | 注 | 谷口 明正 | 103 | 三重 | 自在 | 先行基本にいきます | |||||||||
4 | 4 | … | 松尾 淳 | 77 | 岐阜 | マ差 | 中部で谷口君のハコ | |||||||||
5 | × | 川木 敬大 | 84 | 兵庫 | マ差 | 近畿ライン三田村君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | マ差 | 先手ライン追走から | |||||||||
7 | ◎ | 桐山敬太郎 | 88 | 神奈 | 自在 | 流れよく見て、自力 | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 三田村謙祐 | 96 | 京都 | 先捲 | いつも通り自力勝負 | |||||||||
9 | … | 柴田 洋輔 | 92 | 東京 | マ差 | 南関の後ろへいく | ||||||||||
← | 7 | 2 | 9 | 3 | 4 | 6 | 8 | 5 | 1 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
三田村の先行を巡ってレースは流れるが、地元桐山が位置取りに拘って最後は捲る。スピードある谷口は仕掛けのタイミング次第で連対可能。南関や中部が不発なら、川木が恵まれるシーンも。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ▲ | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 先捲 | 先行、捲りの自力 | ||||||||
2 | 2 | … | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | マ差 | 岡山同士の河端君へ | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 先捲 | いつも通り自力勝負 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 河端 朋之 | 95 | 岡山 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
5 | ○ | 山内 卓也 | 77 | 愛知 | マ差 | 中部近畿で稲垣君へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 大森 慶一 | 88 | 北海 | マ差 | 地元の後ろへいく | |||||||||
7 | … | 池田 良 | 91 | 広島 | マ差 | 中国3番手ですね | ||||||||||
6 | 8 | … | 宮越 大 | 77 | 富山 | マ差 | 中部近畿の3番手 | |||||||||
9 | × | 武田 憲祐 | 93 | 神奈 | マ差 | もちろん同県郡司君 | ||||||||||
← | 3 | 5 | 8 | 4 | 2 | 7 | 1 | 9 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
優秀で堂々の逃げ切りを決めた稲垣に不安要素は無い。河端が強烈な踏み出しを生かした積極策で、地元記念で気合十分の郡司はカマシ捲りで抵抗するが、まとめてねじ伏せ準決突破。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ▲ | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 先捲 | 先行、捲りの自力 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | マ差 | 茨栃の3番手回り | |||||||||
3 | 3 | … | 高橋 陽介 | 89 | 青森 | 自在 | 流れよく見て、自在 | |||||||||
4 | 4 | … | 柴崎 俊光 | 91 | 三重 | マ差 | 中部近畿で藤井君へ | |||||||||
5 | … | 佐藤 康紀 | 73 | 青森 | マ差 | 同県の高橋君マーク | ||||||||||
5 | 6 | … | 藤井 昭吾 | 99 | 滋賀 | 先捲 | 積極的に自力です | |||||||||
7 | ◎ | 武田 豊樹 | 88 | 茨城 | 差捲 | 茨城同士の吉田君へ | ||||||||||
6 | 8 | ○ | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 先捲 | いつも通り自力勝負 | |||||||||
9 | × | 園田 匠 | 87 | 福岡 | マ差 | 西で原田君のハコ | ||||||||||
← | 3 | 5 | 1 | 9 | 8 | 7 | 2 | 6 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
今シリーズまで中3日の松戸オールスターを、弥彦記念の準決で落車した影響から欠場した吉田だが、前2走の動きを見る限り不安材料は一切無い。茨栃の番手回り武田が絶好の展開をモノにする。第2勢力は原田―園田。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | ◎ | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 先捲 | いつも通り自力勝負 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 山中 秀將 | 95 | 千葉 | 差捲 | 地元の和田君に任す | |||||||||
3 | 3 | × | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 自在 | 流れよく見て、自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 先捲 | 先行、捲りの自力 | |||||||||
5 | … | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | マ差 | 中部近畿で吉田さん | ||||||||||
5 | 6 | … | 三槻 智清 | 80 | 佐賀 | マ差 | 九州の3番手回り | |||||||||
7 | ○ | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | マ差 | もちろん新田君目標 | ||||||||||
6 | 8 | … | 紫原 政文 | 61 | 福岡 | マ差 | 福岡同士の小川君へ | |||||||||
9 | ▲ | 吉田 敏洋 | 85 | 愛知 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 2 | 3 | 8 | 6 | 9 | 5 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
二次予選で力の違いを見せ付けた新田が、ここも豪快に捲って決着しそう。同い年の守澤が続き連独占を目指すも、先行気合十分の吉田や、2日目までの上がり1番時計を叩き出した山中など、好メンバーが揃って波乱要素を秘める。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。