予想情報
予想情報 小田原競輪
8月21日 小田原競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 掛水 泰範 | 98 | 高知 | 先捲 | 先行基本の自力です | ||||||||
2 | 2 | … | 金川 光浩 | 56 | 静岡 | マ差 | 南関で小野君マーク | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 愛敬 博之 | 94 | 愛知 | 自在 | 前で自力自在にやる | |||||||||
4 | 4 | × | 黒崎 直行 | 57 | 栃木 | マ差 | 関東で今泉君目標 | |||||||||
5 | ○ | 大川 龍二 | 91 | 広島 | マ差 | 中四国で掛水さんに | ||||||||||
5 | 6 | … | 小野 裕次 | 95 | 千葉 | 先捲 | 先行捲りの自力勝負 | |||||||||
7 | … | 小西 誠也 | 80 | 三重 | マ差 | 中部で愛敬君マーク | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 今泉 薫 | 89 | 群馬 | 先捲 | 先行捲りの自力です | |||||||||
9 | … | 土井 勲 | 82 | 岡山 | マ差 | 中四国の3番手です | ||||||||||
← | 3 | 7 | 1 | 5 | 9 | 6 | 2 | 8 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
コマ切れの4分戦だが、掛水のスピードが頭一つ抜けている筈。大川を連れて一気にスパート掛ける。位置取り巧い愛敬に一考を。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | 注 | 大塚 玲 | 89 | 神奈 | マ差 | 佐々木君にマーク | ||||||||
2 | 2 | × | 木村 隆弘 | 91 | 徳島 | マ差 | 九州の後ろに行くよ | |||||||||
3 | 3 | ○ | 柴田 洋輔 | 92 | 東京 | マ差 | 関東で城君にマーク | |||||||||
4 | 4 | … | 西村 行貴 | 92 | 東京 | マ差 | 関東ラインの3番手 | |||||||||
5 | ▲ | 田中 誠 | 89 | 福岡 | 差捲 | 九州で魚屋君任せ | ||||||||||
5 | 6 | … | 森下 忠夫 | 69 | 高知 | マ差 | 四国で木村君を追走 | |||||||||
7 | ◎ | 城 幸弘 | 96 | 山梨 | 先捲 | 先行捲りの自力勝負 | ||||||||||
6 | 8 | … | 魚屋 周成 | 99 | 大分 | 先捲 | 前で自力勝負します | |||||||||
9 | … | 佐々木吉徳 | 100 | 秋田 | 先捲 | 先行主体の自力です | ||||||||||
← | 9 | 1 | 7 | 3 | 4 | 8 | 5 | 2 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
機動力重視で城―柴田の関東ラインに期待したが、魚屋の仕掛けも早いだけに、番手回りの田中が恵まれる可能性も十分だろう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ▲ | 伊藤 成紀 | 90 | 大阪 | 先捲 | 流れ見て自力で行く | ||||||||
2 | 2 | ○ | 石塚 孝幸 | 89 | 神奈 | マ差 | 佐藤君を目標にする | |||||||||
3 | 3 | … | 近藤 修康 | 67 | 岡山 | マ差 | 自分は本郷君マーク | |||||||||
4 | 4 | × | 本郷 雄三 | 99 | 熊本 | 自在 | いつも通りの自力 | |||||||||
5 | … | 吉田 勇人 | 86 | 埼玉 | マ差 | 同県の土屋君任せ | ||||||||||
5 | 6 | … | 柴田 健 | 71 | 神奈 | マ差 | ⑨②の後ろになるね | |||||||||
7 | 注 | 土屋 壮登 | 101 | 埼玉 | 先捲 | 積極的に自力で行く | ||||||||||
6 | 8 | … | 片山 弘城 | 75 | 大阪 | マ差 | 大阪同士で伊藤君 | |||||||||
9 | ◎ | 佐藤 和也 | 95 | 青森 | 先捲 | 地元付くし自力です | ||||||||||
← | 1 | 8 | 9 | 2 | 6 | 4 | 3 | 7 | 5 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
攻め幅広い佐藤。当場所は冬期移動での練習バンクでもあり仕掛け所は心得ている。地元石塚との争い推したが、混戦なら伊藤。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ▲ | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 差捲 | 松澤君を目標にする | ||||||||
2 | 2 | 注 | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | マ差 | 静岡同士で栗田君 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 先捲 | 積極的に自力で行く | |||||||||
4 | 4 | … | 北村 貴幸 | 71 | 群馬 | マ差 | 上甲で伊藤君マーク | |||||||||
5 | … | 米澤 大輔 | 73 | 徳島 | マ差 | 近畿の後ろになるね | ||||||||||
5 | 6 | … | 松澤 敬輔 | 97 | 宮城 | 自在 | 前で自力自在にやる | |||||||||
7 | × | 栗田 雅也 | 84 | 静岡 | 自在 | 流れ見て自力勝負 | ||||||||||
6 | 8 | … | 伊藤 太一 | 91 | 山梨 | 自在 | 先行捲りの自力勝負 | |||||||||
9 | ○ | 川木 敬大 | 84 | 兵庫 | マ差 | 近畿同士で岡崎君 | ||||||||||
← | 8 | 4 | 6 | 1 | 7 | 2 | 3 | 9 | 5 | |||||||
自在 | マ差 | 自在 | 差捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
別線に強力な同型は不在で、岡崎にとっては組み立て易いメンバー構成。差脚堅実な川木と独占有力だが、G前渡部の強襲警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 吉原 友彦 | 83 | 神奈 | 差捲 | 地元同士で村上君 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 谷田 泰平 | 93 | 岐阜 | 自在 | 流れ見て自力で行く | |||||||||
3 | 3 | … | 渡邉 正光 | 95 | 福島 | マ差 | 佐藤さんにマーク | |||||||||
4 | 4 | 注 | 佐藤 佑一 | 92 | 岩手 | 先捲 | 先行基本の自力です | |||||||||
5 | × | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | マ差 | 同県の谷田君任せ | ||||||||||
5 | 6 | … | 落合 達彦 | 96 | 静岡 | マ差 | 地元両者を追走する | |||||||||
7 | … | 増田 鉄男 | 74 | 徳島 | マ差 | 岐阜の後ろからです | ||||||||||
6 | 8 | … | 中井 大介 | 65 | 福岡 | マ差 | 東北両者を追走する | |||||||||
9 | ◎ | 村上 直久 | 95 | 神奈 | 先捲 | いつも通り自力勝負 | ||||||||||
← | 4 | 3 | 8 | 9 | 1 | 6 | 2 | 5 | 7 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||
一予は見せ場なく7着に終わった村上だが、ここは得意のカマシ捲りで主導権。吉原が続き地元両者も佐藤と踏み合うと谷田。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | × | 佐藤 康紀 | 73 | 青森 | マ差 | 山崎君に任せます | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 中村 浩士 | 79 | 千葉 | マ差 | 千葉同士で山中君へ | |||||||||
3 | 3 | … | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 自在 | 自力自在に何でも | |||||||||
4 | 4 | … | 松本 大地 | 81 | 熊本 | マ差 | 九州で山田君マーク | |||||||||
5 | ▲ | 山崎 将幸 | 92 | 宮城 | 自在 | 流れ見て自力勝負 | ||||||||||
5 | 6 | … | 大森 慶一 | 88 | 北海 | マ差 | 北日本の3番手です | |||||||||
7 | 注 | 川崎 健次 | 88 | 神奈 | マ差 | 千葉両者を追走する | ||||||||||
6 | 8 | … | 疋田 敏 | 59 | 愛知 | マ差 | 位置決めず流れで | |||||||||
9 | ○ | 山中 秀將 | 95 | 千葉 | 先捲 | 先行捲りの自力です | ||||||||||
← | 3 | 4 | 8 | 5 | 1 | 6 | 9 | 2 | 7 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
山中の押し切りにも魅力はあるが、番手無風で回ってくれば最後は中村がキメ脚発揮。山崎が前々に攻めて混戦を誘うと波乱も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 桐山敬太郎 | 88 | 神奈 | 差捲 | 南関で鈴木君マーク | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 藤井 昭吾 | 99 | 滋賀 | 先捲 | ここも先行勝負する | |||||||||
3 | 3 | … | 須賀 和彦 | 89 | 茨城 | マ差 | 関東で宿口君任せ | |||||||||
4 | 4 | … | 松尾 淳 | 77 | 岐阜 | マ差 | 中近の3番手ですね | |||||||||
5 | 注 | 武田 憲祐 | 93 | 神奈 | マ差 | 南関3番手を固める | ||||||||||
5 | 6 | × | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 自在 | 前で自力自在にやる | |||||||||
7 | … | 宮越 大 | 77 | 富山 | マ差 | 中近で藤井君目標 | ||||||||||
6 | 8 | … | 須藤 直道 | 68 | 群馬 | マ差 | 関東ラインの3番手 | |||||||||
9 | ○ | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 先捲 | 先行基本の自力勝負 | ||||||||||
← | 6 | 3 | 8 | 9 | 1 | 5 | 2 | 7 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
初日後手を踏んだ鈴木が、今日は思い切って仕掛けそう。援護しながら桐山が直線抜け出すか。点数以上の力を秘める藤井に警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | 注 | 池田 良 | 91 | 広島 | マ差 | 中国ライン河端さん | ||||||||
2 | 2 | … | 関 貴之 | 93 | 茨城 | マ差 | 関東で上原君マーク | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 吉田 敏洋 | 85 | 愛知 | 先捲 | 先行捲りの自力です | |||||||||
4 | 4 | … | 佐久間仙行 | 62 | 東京 | マ差 | 関東の3番手ですね | |||||||||
5 | … | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | マ差 | 中国ラインの3番手 | ||||||||||
5 | 6 | × | 上原 龍 | 95 | 長野 | 自在 | 前で自力自在にやる | |||||||||
7 | ○ | 坂上 樹大 | 80 | 石川 | マ差 | 中部で吉田君信頼 | ||||||||||
6 | 8 | … | 宮越 孝治 | 82 | 富山 | マ差 | 中部の3番手ですね | |||||||||
9 | ▲ | 河端 朋之 | 95 | 岡山 | 先捲 | 積極的に自力勝負 | ||||||||||
← | 6 | 2 | 4 | 3 | 7 | 8 | 9 | 1 | 5 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
吉田を先頭に坂上―宮越が後位を固めて強力本線を形成するが、近況充実している河端の踏み出しは強烈でまとめて破るシーンあり。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ▲ | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 先捲 | ここも自力勝負する | ||||||||
2 | 2 | ○ | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | マ差 | 中四国で原田君へ | |||||||||
3 | 3 | … | 飯田 辰哉 | 72 | 千葉 | マ差 | 栃茨の後ろを回るよ | |||||||||
4 | 4 | × | 三槻 智清 | 80 | 佐賀 | 差捲 | 九州で稲吉君任せ | |||||||||
5 | 注 | 河野 通孝 | 88 | 茨城 | マ差 | 栃茨で雨谷君目標 | ||||||||||
5 | 6 | … | 川津 悠揮 | 96 | 北海 | マ差 | 自分は中四国の後ろ | |||||||||
7 | ◎ | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 先捲 | 先行捲りの自力です | ||||||||||
6 | 8 | … | 稲吉 悠大 | 92 | 福岡 | 自在 | 前で自力自在にやる | |||||||||
9 | … | 三谷 政史 | 93 | 滋賀 | マ差 | 自分で前々勝負する | ||||||||||
← | 8 | 4 | 9 | 1 | 5 | 3 | 7 | 2 | 6 | |||||||
自在 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
点数上位の原田中心は揺るがない。きっちり自分の勝ちパターンに持ち込み二次予選を突破する。ダッシュ強烈な雨谷は手強い相手。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | … | 谷口 明正 | 103 | 三重 | 自在 | 先行捲りの自力です | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 自在 | 前で自力自在にやる | |||||||||
3 | 3 | ○ | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | マ差 | 茨栃で吉田君マーク | |||||||||
4 | 4 | … | 山口 貴弘 | 84 | 栃木 | マ差 | 茨栃ライン3番手に | |||||||||
5 | ◎ | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 先捲 | 先行基本に戦います | ||||||||||
5 | 6 | … | 矢口 大樹 | 95 | 千葉 | 先捲 | 先行捲りで勝負する | |||||||||
7 | 注 | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | 差捲 | 中近で谷口さん目標 | ||||||||||
6 | 8 | … | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | マ差 | 秋田同士で守澤君 | |||||||||
9 | × | 土屋 裕二 | 81 | 静岡 | マ差 | 南関で矢口君マーク | ||||||||||
← | 2 | 8 | 1 | 7 | 5 | 3 | 4 | 6 | 9 | |||||||
自在 | マ差 | 自在 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
初日の競走を見る限り吉田に落車のダメージは残っていない。後ろが神山なら思い切った仕掛けで2勝目。守澤の位置取りに注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ◎ | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 先捲 | いつも通りの自力 | ||||||||
2 | 2 | … | 紫原 政文 | 61 | 福岡 | マ差 | 九州で松岡君マーク | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 山内 卓也 | 77 | 愛知 | マ差 | 中近で三田村君へ | |||||||||
4 | 4 | × | 三田村謙祐 | 96 | 京都 | 先捲 | 積極的に自力勝負 | |||||||||
5 | ○ | 小野 大介 | 91 | 福島 | マ差 | 福島同士で新田君に | ||||||||||
5 | 6 | … | 谷津田将吾 | 83 | 福島 | マ差 | 福島の3番手ですね | |||||||||
7 | 注 | 松岡 孔明 | 91 | 熊本 | 自在 | 先行捲りの自力です | ||||||||||
6 | 8 | … | 古閑 良介 | 73 | 福岡 | マ差 | 九州ライン3番手 | |||||||||
9 | … | 朝日 勇 | 74 | 愛知 | マ差 | 中近の3番手ですね | ||||||||||
← | 1 | 5 | 6 | 7 | 2 | 8 | 4 | 3 | 9 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
初日特選は末欠き4着の新田だが動き自体に問題無し。小野に次位期待したが踏み遅れる様だと、中近勢の前残りか自在脚ある松岡。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | ◎ | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 先捲 | 先行捲りの自力です | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 武田 豊樹 | 88 | 茨城 | 自在 | 単騎でも自力で行く | |||||||||
3 | 3 | × | 園田 匠 | 87 | 福岡 | マ差 | 福岡同士で小川君 | |||||||||
4 | 4 | … | 高橋 陽介 | 89 | 青森 | 自在 | 単騎で一発狙います | |||||||||
5 | … | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 自在 | 流れ見て自力勝負 | ||||||||||
5 | 6 | … | 柴崎 俊光 | 91 | 三重 | マ差 | 近畿の後ろになるね | |||||||||
7 | 注 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 捲差 | 同県同期の和田君へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 先捲 | 自分が前で自力勝負 | |||||||||
9 | ○ | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | マ差 | 再度稲垣さんマーク | ||||||||||
← | 4 | 1 | 9 | 6 | 2 | 5 | 3 | 8 | 7 | |||||||
自在 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | 自在 | マ差 | 先捲 | 捲差 | ||||||||
総合力では武田がややリードも、単騎戦となると…。ライン確かな稲垣―椎木尾―柴崎の中近勢がセットで狙い易い。和田―郡司で並ぶ地元の同期コンビや、小川―園田も展開次第でワンツー可能だ。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。