予想情報
予想情報 小田原競輪
6月4日 小田原競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ○ | 佐野多喜男 | 85 | 新潟 | マ差 | 上越で横田君マーク | ||||||||
2 | 2 | × | 山口 勝也 | 84 | 神奈 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 高橋 慶幸 | 68 | 秋田 | マ差 | 東北ラインで佐藤君 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 佐藤 康恭 | 94 | 福島 | 自在 | 先行、捲りの自力 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 横田 政直 | 103 | 群馬 | 先捲 | いつも通り自力勝負 | |||||||||
6 | 6 | … | 藤原拓世史 | 78 | 埼玉 | マ差 | 位置は決めずにいく | |||||||||
7 | … | 平岡 浩司 | 86 | 神奈 | マ差 | 地元同士の山口さん | ||||||||||
← | 2 | 7 | 4 | 3 | 5 | 1 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
安定感には乏しいが、強地脚を持つ横田が主導権を取り切れれば、差脚堅実な佐野とG前勝負。佐藤に乗る高橋の突っ込み警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | 注 | 鈴木 達也 | 81 | 茨城 | マ差 | 同県の工藤君マーク | ||||||||
2 | 2 | ○ | 芦川 大雄 | 87 | 静岡 | マ差 | 南関ライン吉澤さん | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 工藤広太郎 | 80 | 茨城 | 先捲 | 先行、捲りの自力 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 吉澤 賢 | 94 | 千葉 | 自在 | 自力基本にいきます | |||||||||
5 | 5 | × | 小野 和昭 | 63 | 長野 | 自在 | 茨城勢を追走から | |||||||||
6 | 6 | … | 石井 功二 | 80 | 静岡 | マ差 | 南関ライン3番手 | |||||||||
7 | … | 伊東 拓也 | 95 | 群馬 | マ差 | 小野さんの後ろから | ||||||||||
← | 4 | 2 | 6 | 3 | 1 | 5 | 7 | |||||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||||
工藤が好機スパートを決めれば、鈴木との逃げ差し争いもあるが、捲りと番手飛び付きの両面策で、吉澤が連を確保しそう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ○ | 今井 英明 | 71 | 神奈 | マ差 | 南関ラインで塩田君 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 楠野 史尭 | 105 | 埼玉 | 先捲 | 先行、捲りの自力 | |||||||||
3 | 3 | × | 青山佐知男 | 81 | 千葉 | マ差 | 南関ライン3番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 飯塚 朗 | 85 | 長野 | マ差 | 先手ライン追走から | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 原野 隆 | 83 | 東京 | 差捲 | 埼京で楠野君マーク | |||||||||
6 | 6 | … | 馬場 久 | 61 | 東京 | マ差 | 埼京の3番手回り | |||||||||
7 | ◎ | 塩田 大輔 | 96 | 静岡 | 先捲 | いつも通り自力です | ||||||||||
← | 7 | 1 | 3 | 4 | 2 | 5 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||||
楠野も積極策を試みるが、パワー勝る塩田が勝負所で一気に巻き返す。地元今井の喰い下がり1番手も、原野の2着はほぼ互角。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 阿部 貴光 | 83 | 宮城 | マ差 | 北日本ライン3番手 | ||||||||
2 | 2 | × | 本間 淳 | 72 | 茨城 | マ差 | 東京の後ろですね | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 田原 宥明 | 105 | 北海 | 先捲 | いつも通り先行主体 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 押切 勇二 | 100 | 東京 | 先捲 | 先行基本にいきます | |||||||||
5 | 5 | ○ | 平澤 秀信 | 73 | 北海 | マ差 | 北海道同士の田原君 | |||||||||
6 | 6 | … | 大河原和彦 | 58 | 群馬 | マ差 | 先手ライン追走から | |||||||||
7 | 注 | 小松原好明 | 52 | 東京 | マ差 | 同郷の押切君マーク | ||||||||||
← | 3 | 5 | 1 | 6 | 4 | 7 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
押切との叩き合い必至も、小田原に冬期移動している田原が、仕掛け所を逃がさず主導権奪取。平澤が付け切れるかがポイント。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | … | 丸山 勝也 | 85 | 静岡 | マ差 | 南関ライン3番手 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 小塚 慎二 | 92 | 北海 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
3 | 3 | … | 柳原 泰 | 55 | 埼玉 | マ差 | 埼玉同士の山中君へ | |||||||||
4 | 4 | ○ | 石井 孝 | 68 | 千葉 | マ差 | 南関で山本君マーク | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 山本 淳 | 94 | 神奈 | 先捲 | 自力基本にいきます | |||||||||
6 | 6 | × | 山中 孝一 | 88 | 埼玉 | 先捲 | 流れよく見て、自力 | |||||||||
7 | 注 | 鈴木 友仁 | 85 | 福島 | マ差 | 北日本ライン小塚君 | ||||||||||
← | 5 | 4 | 1 | 2 | 7 | 6 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
小田原バンクを大得意としている地元山本が、今回も初日から好スタートを切る。石井なら千切れる事はなさそうで本命サイド。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 山本恵太郎 | 71 | 東京 | 差捲 | 埼京ラインで武藤君 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 江本 博明 | 90 | 千葉 | 自在 | 千葉同士の河上さん | |||||||||
3 | 3 | … | 阿部 宏之 | 82 | 宮城 | マ差 | 東北の3番手回り | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 和雄 | 65 | 栃木 | マ差 | 関東で埼京の後ろ | |||||||||
5 | ◎ | 武藤 篤弘 | 95 | 埼玉 | 自在 | 自力自在にいきます | ||||||||||
5 | 6 | … | 原田 和明 | 87 | 千葉 | 差捲 | 自分は単騎で自在 | |||||||||
7 | ▲ | 栗林 巧 | 89 | 青森 | マ差 | 東北ライン善方さん | ||||||||||
6 | 8 | × | 善方 政美 | 82 | 福島 | 先捲 | いつも通り先行基本 | |||||||||
9 | … | 河上 陽一 | 99 | 千葉 | 自在 | 流れよく見て、自力 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 4 | 9 | 2 | 6 | 8 | 7 | 3 | |||||||
自在 | 差捲 | マ差 | 自在 | 自在 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
行きっぷり良い善方にマークする栗林や、河上に乗る江本にも食指は動くが、位置取り巧い武藤―山本なら中団は確保出来そう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 庄子 信弘 | 84 | 宮城 | マ差 | 栃木勢を追走から | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 岡田 泰地 | 100 | 栃木 | 自在 | 自力自在にいきます | |||||||||
3 | 3 | 注 | 村本 慎吾 | 94 | 静岡 | 差捲 | 静岡同士の酒井さん | |||||||||
4 | 4 | × | 酒井 大樹 | 82 | 静岡 | 先捲 | いつも通り自力です | |||||||||
5 | ▲ | 沼川 夢久 | 81 | 群馬 | マ差 | 同県の高橋君マーク | ||||||||||
5 | 6 | … | 黒田 直記 | 72 | 静岡 | マ差 | 静岡の3番手回り | |||||||||
7 | ○ | 高森 圭介 | 83 | 栃木 | マ差 | 栃木同士の岡田君へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 上田 栄蔵 | 95 | 福島 | マ差 | 単騎で切れ目から | |||||||||
9 | … | 高橋 俊英 | 93 | 群馬 | 先捲 | 先行、捲りの自力 | ||||||||||
← | 2 | 7 | 1 | 9 | 5 | 8 | 4 | 3 | 6 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||
徐々に復調気配の窺える岡田が、高森を連れてバック捲りを決めるとみた。但し、それぞれ好目標がある沼川と村本は侮れない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 先捲 | 先行、捲りの自力 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 藤光 健一 | 63 | 東京 | マ差 | 埼京ラインで平原君 | |||||||||
3 | 3 | … | 笹治 稔 | 55 | 北海 | マ差 | 北日本ライン3番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 小田桐義継 | 81 | 北海 | マ差 | 北で関根君マーク | |||||||||
5 | ○ | 平原 啓多 | 97 | 埼玉 | 自在 | 流れよく見て、自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 大井 浩平 | 84 | 茨城 | 差捲 | 関東で埼京の後ろ | |||||||||
7 | … | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 差捲 | 南関の3番手回り | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 小島 壽昭 | 52 | 神奈 | マ差 | 地元同士の嶋津君へ | |||||||||
9 | × | 関根 彰人 | 94 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||||
← | 9 | 4 | 3 | 5 | 2 | 6 | 1 | 8 | 7 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | 差捲 | ||||||||
着実に力を付けている嶋津の軸は不動だが、決め手が無くなったベテラン小島に不安あり。対抗格は平原―藤光の埼京コンビか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | × | 中山 善仁 | 73 | 新潟 | マ差 | 新潟同士の渋川君へ | ||||||||
2 | 2 | ○ | 泉 慶輔 | 99 | 宮城 | マ差 | 東北ラインで坂本君 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 伊藤 亮 | 92 | 埼玉 | 差捲 | 自力自在にいきます | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 渋川 聡士 | 84 | 新潟 | 自在 | 先行、捲りの自力 | |||||||||
5 | … | 相良 勝美 | 70 | 福島 | マ差 | 東北の3番手回り | ||||||||||
5 | 6 | … | 田中 陽介 | 85 | 埼玉 | マ差 | 埼玉の3番手ですね | |||||||||
7 | ◎ | 坂本 周作 | 105 | 青森 | 先捲 | 先行で頑張ります | ||||||||||
6 | 8 | … | 中田 健二 | 56 | 埼玉 | マ差 | 同県の伊藤君マーク | |||||||||
9 | … | 甲斐 康昭 | 89 | 群馬 | マ差 | 新潟勢を追走から | ||||||||||
← | 3 | 8 | 6 | 4 | 1 | 9 | 7 | 2 | 5 | |||||||
差捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
このメンバー構成なら、坂本が難無く最終主導権奪取。番手を無風で回れれば泉の差し切りは互角も、伊藤はイン粘りを視野に。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 日当 泰之 | 92 | 青森 | 先捲 | いつも通り自力勝負 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 川口 直人 | 84 | 神奈 | 差捲 | 自力自在にいきます | |||||||||
3 | 3 | 注 | 櫻井 学 | 84 | 群馬 | 自在 | 流れよく見て、自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 米田 勝洋 | 62 | 千葉 | マ差 | 南関ライン3番手 | |||||||||
5 | ○ | 鎌田 聡 | 81 | 宮城 | マ差 | 東北ラインで日当君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 旭 健太郎 | 73 | 神奈 | マ差 | 地元同士の川口君へ | |||||||||
7 | … | 安藤 孝正 | 82 | 埼玉 | マ差 | 関東の3番手回り | ||||||||||
6 | 8 | … | 廣川 貞治 | 61 | 東京 | マ差 | 自分は東北勢から | |||||||||
9 | × | 土屋 仁 | 84 | 茨城 | マ差 | 関東で櫻井君マーク | ||||||||||
← | 1 | 5 | 8 | 2 | 6 | 4 | 3 | 9 | 7 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||
初日特選は大敗目立つ日当だが、小田原バンクでの連対率はなかなかで、櫻井のカマシにさえ注意すれば、先手は奪える組み合わせ。鎌田との東北ワンツー期待も、得点最上位の地元川口は好勝負。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。