予想情報
予想情報 奈良競輪
4月11日 奈良競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 薮下 直輝 | 95 | 北海 | 先捲 | 自力でいきます。 |
2 | 2 | ○ | 古田 義明 | 79 | 三重 | 差脚 | 吉川君の番手です。 | |
3 | 3 | × | 戸邉 裕将 | 72 | 茨城 | 差脚 | 北海道勢の後ろにいきます。 | |
4 | 4 | ▲ | 椿 佳友 | 64 | 北海 | 差脚 | 薮下の番手です。 | |
5 | 5 | … | 柴田 昌樹 | 79 | 愛知 | 差脚 | 中部の3番手です。 | |
6 | 6 | … | 渋谷 征広 | 91 | 静岡 | 差捲 | 1人で走ります。 | |
7 | ◎ | 吉川 勇気 | 109 | 石川 | 先捲 | まだ波があるのがね。自力です。 |
- ←
- 1先捲
- 4差脚
- 3差脚
- 7先捲
- 2差脚
- 5差脚
- 6差捲
吉川―古田を本線視も、北海道が真っ向勝負。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ▲ | 深見 仁哉 | 91 | 愛知 | 先差 | 自分のできることを。 |
2 | 2 | ◎ | 河野 淳吾 | 99 | 神奈 | 差脚 | 米倉君の番手です。 | |
3 | 3 | … | 辻本 達矢 | 99 | 大阪 | 差脚 | 中部勢の後ろにいきます。 | |
4 | 4 | × | 土屋 宏 | 83 | 群馬 | 差脚 | 南関の3番手へ。 | |
5 | 5 | △ | 児玉 利文 | 76 | 岐阜 | 差脚 | 深見君マークです。 | |
6 | 6 | … | 大松 純二 | 99 | 大阪 | 差捲 | 1人で。 | |
7 | ○ | 米倉 剛志 | 89 | 千葉 | 先捲 | 自力で頑張ります。 |
- ←
- 1先差
- 5差脚
- 3差脚
- 7先捲
- 2差脚
- 4差脚
- 6差捲
南関ペースが有力。中部はいかに応戦?
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ▲ | 村松 俊弥 | 96 | 山梨 | 先差 | 体は動いてる。自在にいきます。 |
2 | 2 | △ | 亀井 宏佳 | 74 | 宮城 | 差脚 | 皇(村上)に任せます。 | |
3 | 3 | ◎ | 日浦 崇道 | 109 | 和歌 | 先捲 | 自力で頑張ります。 | |
4 | 4 | … | 河野 克也 | 71 | 兵庫 | 差脚 | 近畿3番手です。 | |
5 | 5 | × | 橋口 琢 | 90 | 東京 | 差脚 | 村松君に任せていきます。 | |
6 | 6 | … | 村上 皇 | 98 | 青森 | 捲差 | 流れで。 | |
7 | ○ | 中条 憲司 | 82 | 兵庫 | 差脚 | 日浦君マークです。 |
- ←
- 1先差
- 5差脚
- 6捲差
- 2差脚
- 3先捲
- 7差脚
- 4差脚
日浦の力上位は明白。他派の抵抗なるか。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 松永 晃典 | 76 | 静岡 | 差脚 | 関東勢の後ろへ。 |
2 | 2 | ▲ | 平川 公一 | 86 | 大阪 | 先差 | 自在にいきます。 | |
3 | 3 | ◎ | 永井 哉多 | 121 | 東京 | 先捲 | 奈良は初。体調は上向き。自力。 | |
4 | 4 | … | 宮下 潤 | 86 | 神奈 | 差脚 | 東日本の4番手です。 | |
5 | 5 | △ | 奥森 敏 | 97 | 大阪 | 内待 | 単騎で何かしていきます。 | |
6 | 6 | … | 林 修平 | 99 | 大阪 | 差脚 | 平川さんマークです。 | |
7 | ○ | 赤石 聡 | 69 | 群馬 | 差脚 | 永井君マークです。 |
- ←
- 5内待
- 2先差
- 6差脚
- 3先捲
- 7差脚
- 1差脚
- 4差脚
大阪の動向は気になるが、永井の独壇場か。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 丸元 大樹 | 82 | 兵庫 | 差脚 | 一生懸命練習した。近畿3番手。 |
2 | 2 | △ | 鈴木 秀明 | 62 | 静岡 | 差脚 | 小林君に任せていきます。 | |
3 | 3 | ○ | 伊狩 知人 | 85 | 奈良 | 差脚 | 中釜君マーク。連係は3回目です。 | |
4 | 4 | ▲ | 小林 大能 | 87 | 千葉 | 先差 | 前で何かしていきます。 | |
5 | 5 | ◎ | 中釜 健次 | 121 | 大阪 | 先捲 | 現在は色々試行錯誤。自力です。 | |
6 | 6 | … | 花村 直人 | 71 | 三重 | 差脚 | 近畿4番手へ。 | |
7 | × | 白木 正彦 | 84 | 宮城 | 差捲 | 前々です。 |
- ←
- 4先差
- 2差脚
- 7差捲
- 5先捲
- 3差脚
- 1差脚
- 6差脚
中釜―伊狩で飛ばすは必至。南関の反撃いかに。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | △ | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | 差脚 | 状態は悪くない。初の安倍君へ。 |
2 | 2 | × | 村上 卓茂 | 84 | 愛知 | 先差 | 自分で自在にやります。 | |
3 | 3 | ○ | 宇佐見優介 | 115 | 福島 | 差脚 | 走法チェンジ中です。森田さんへ。 | |
4 | 4 | ▲ | 安倍 大成 | 121 | 東京 | 先捲 | 奈良は初めてです。自力で頑張る。 | |
5 | 5 | ◎ | 森田 康嗣 | 89 | 北海 | 捲先 | 自力でいきます。 | |
6 | 6 | … | 吉野 猛 | 74 | 愛知 | 差脚 | 村上に任せていきます。 | |
7 | … | 佐藤 和典 | 70 | 神奈 | 差脚 | 安倍―飯尾君の後ろです。 |
- ←
- 2先差
- 6差脚
- 5捲先
- 3差脚
- 4先捲
- 1差脚
- 7差脚
森田、安倍の争い。愛知勢の出方にも注目。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 加藤 寛治 | 83 | 愛知 | 捲差 | 前でできる範囲のことを。 |
2 | 2 | △ | 栗本 武典 | 119 | 千葉 | 先捲 | 当所は2月以来。自力です。 | |
3 | 3 | × | 布居 大地 | 111 | 和歌 | 先差 | 感じは良いと思う。自力、自在。 | |
4 | 4 | ▲ | 中野 智公 | 99 | 和歌 | 差脚 | 大地(布居)の番手です。 | |
5 | 5 | … | 藤原 清隆 | 87 | 静岡 | 差脚 | 栗本君マークです。 | |
6 | 6 | … | 樫村 伸平 | 99 | 兵庫 | 差脚 | 近畿3番手です。 | |
7 | ○ | 有賀 高士 | 61 | 石川 | 差脚 | 加藤君に任せていきます。 |
- ←
- 3先差
- 4差脚
- 6差脚
- 1捲差
- 7差脚
- 2先捲
- 5差脚
和歌山、南関がまず動いて出そうだが、まとめて加藤が飲み込むか。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ▲ | 佐々木健司 | 76 | 青森 | 差脚 | 豪(鈴木)の番手です。 |
2 | 2 | ◎ | 山本 修平 | 115 | 東京 | 先捲 | この流れのままいければ。自力。 | |
3 | 3 | × | 柴田 祐也 | 94 | 岐阜 | 先差 | 練習はしっかり。自分で。 | |
4 | 4 | △ | 鈴木 豪 | 105 | 福島 | 先捲 | 自力でいきます。 | |
5 | 5 | … | 鈴木 宏章 | 80 | 栃木 | 差脚 | 関東3番手です。 | |
6 | 6 | … | 白崎 芳典 | 86 | 福井 | 差脚 | 柴田君に任せていきます。 | |
7 | ○ | 國廣 哲治 | 84 | 埼玉 | 差脚 | 山本君マーク。確か初連係です。 |
- ←
- 2先捲
- 7差脚
- 5差脚
- 3先差
- 6差脚
- 4先捲
- 1差脚
北日本の抵抗を、山本がネジ伏せるか。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | … | 大井 啓世 | 58 | 奈良 | 差脚 | 斎藤君の番手です。 |
2 | 2 | ○ | 伊豆田浩人 | 87 | 神奈 | 差脚 | 亀井君マークです。 | |
3 | 3 | × | 川上真二郎 | 86 | 新潟 | 差脚 | 北日本勢の後ろへ。 | |
4 | 4 | △ | 成田 直喜 | 81 | 青森 | 差脚 | 何度か連係もある門脇君の番手。 | |
5 | 5 | ▲ | 門脇 翼 | 111 | 秋田 | 先捲 | 良くなってはきてます。自力。 | |
6 | 6 | … | 斎藤 敦 | 103 | 大阪 | 先差 | 何でもしていきます。 | |
7 | ◎ | 亀井 久幸 | 95 | 千葉 | 先差 | 状態は変わらずです。自力。 |
- ←
- 7先差
- 2差脚
- 6先差
- 1差脚
- 5先捲
- 4差脚
- 3差脚
北日本、近畿の叩き合いを、亀井が捉えるか。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ○ | 泉谷 直哉 | 94 | 兵庫 | 差脚 | 田中君マークです。 |
2 | 2 | … | 伊藤 大理 | 85 | 長野 | 差脚 | 伊藤奎―高木さんの後ろへ。 | |
3 | 3 | △ | 高木 隆弘 | 64 | 神奈 | 差脚 | 伊藤奎君の番手です。 | |
4 | 4 | × | 小西 芳樹 | 66 | 大阪 | 差脚 | 近畿3番手です。 | |
5 | 5 | ◎ | 田中 大我 | 115 | 奈良 | 先捲 | 前回より仕上げてきた。自力。 | |
6 | 6 | … | 渡邊 恭典 | 75 | 栃木 | 差脚 | ここは決めずに走ります。 | |
7 | ▲ | 伊藤 奎 | 115 | 福島 | 先差 | 付いてもらえるし自力、自在に。 |
- ←
- 7先差
- 3差脚
- 2差脚
- 6差脚
- 5先捲
- 1差脚
- 4差脚
田中が地元戦で腕撫す。東日本の巻き返しなるか。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 山口 多聞 | 121 | 埼玉 | 先捲 | 地脚です。まだまだ課題も。自力。 |
2 | 2 | … | 鰐渕 正利 | 65 | 愛知 | 差脚 | 中部3番手です。 | |
3 | 3 | ▲ | 藤井 稜也 | 115 | 岐阜 | 捲先 | 良くなってきています。自力。 | |
4 | 4 | × | 渡辺 聖 | 100 | 神奈 | 差脚 | 関東勢の後ろへ。 | |
5 | 5 | ○ | 佐藤 悦夫 | 86 | 栃木 | 差脚 | 山口君マークです。 | |
6 | 6 | … | 藤田 晃英 | 76 | 千葉 | 差脚 | 渡辺君の後ろです。 | |
7 | △ | 鷲見 逸喜 | 79 | 岐阜 | 差脚 | 連係もある藤井の番手です。 |
- ←
- 3捲先
- 7差脚
- 2差脚
- 1先捲
- 5差脚
- 4差脚
- 6差脚
山口の中心に揺るぎなし。焦点は次位争いか。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ▲ | 原田 亮太 | 115 | 千葉 | 先捲 | 別府は優参できなかったけど、悪くはなかったし、今回は体調も整えてきました。自力です。 |
2 | 2 | … | 小川 将人 | 75 | 愛知 | 差脚 | 最近というか、もうずっと練習の感じも、脚の状態も変わりなしです。近畿勢の後ろへ。 | |
3 | 3 | ◎ | 谷 和也 | 115 | 大阪 | 先捲 | 落とさずこれてるけど、もう一段階上げたい。原田さんとは過去3戦して少し分が悪い。自力。 | |
4 | 4 | … | 矢島 一弥 | 92 | 群馬 | 差脚 | 状態としては、ボチボチですね。南関が分かれるようなので、自分は千葉勢の後ろへ。 | |
5 | 5 | × | 小野 裕次 | 95 | 千葉 | 差脚 | 中2日なので、そう変わらない。疲れもないですね。自転車は1日乗りました。原田マーク。 | |
6 | 6 | ○ | 高間 悠平 | 95 | 福井 | 差脚 | 優勝もできているので、悪くないと思う。少し空いて練習もできました。相性良い谷君の番手。 | |
7 | △ | 飯田 憲司 | 96 | 静岡 | 捲差 | 前期と脚の感じ自体は変わらないと思う。3番手はないし、千葉勢には申し訳ないが自力でいく。 |
- ←
- 1先捲
- 5差脚
- 4差脚
- 3先捲
- 6差脚
- 2差脚
- 7捲差
谷、原田の激突。これに南関別線の飯田も加わり、熾烈な力勝負。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。