予想情報
予想情報 奈良競輪
9月16日 奈良競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ▲ | 千原 洋晋 | 78 | 和歌 | 先捲 | いつも通り自力です。 |
2 | 2 | … | 森下 忠夫 | 69 | 高知 | 差脚 | 九州勢の後ろへ。 | |
3 | 3 | ◎ | 松尾 誠 | 80 | 長崎 | 差脚 | 川藤君の番手です。 | |
4 | 4 | ○ | 川藤 幸大 | 119 | 熊本 | 先捲 | 自力で頑張ります。 | |
5 | 5 | △ | 大林 亮介 | 86 | 香川 | 捲差 | 前々で頑張ります。 | |
6 | 6 | × | 奥平 充男 | 93 | 京都 | 差脚 | 千原君マークです。 |
- ←
- 4先捲
- 3差脚
- 2差脚
- 1先捲
- 6差脚
- 5捲差
④川藤―③松尾の九州勢を軸に。川藤が連日の分もとパンチ力炸裂させれば、続く松尾もこれを盛り立て差し脚伸ばす。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | △ | 兵動 秀治 | 97 | 広島 | 先差 | 自力、自在にいきます。 |
2 | 2 | ◎ | 秋永 昂人 | 98 | 福岡 | 先捲 | 自力でいきます。 | |
3 | 3 | ▲ | 柴田 昌樹 | 79 | 愛知 | 先差 | 自分が前で頑張ります。 | |
4 | 4 | … | 塩満 賢治 | 58 | 鹿児 | 差脚 | 九州の3番手です。 | |
5 | 5 | × | 太田黒真也 | 85 | 愛知 | 差脚 | 再度、柴田に任せていきます。 | |
6 | 6 | … | 中武 克雄 | 57 | 大阪 | 差脚 | 兵動君の番手にいきます。 | |
7 | ○ | 宮原 英司 | 71 | 長崎 | 差脚 | 秋永君マークです。 |
- ←
- 1先差
- 6差脚
- 3先差
- 5差脚
- 2先捲
- 7差脚
- 4差脚
②秋永は後一歩足りぬ印象だが、ここ力上位の存在。グイグイと踏み上げ、単と突っ走ろう。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 池田伍功羽 | 121 | 熊本 | 先捲 | 自力で頑張ります。 |
2 | 2 | … | 臼井 昌巨 | 89 | 愛知 | 差捲 | 一人で、自力以外です。 | |
3 | 3 | △ | 野見 泰要 | 101 | 岡山 | 先捲 | いつも通り自力です。 | |
4 | 4 | × | 泉谷 直哉 | 94 | 兵庫 | 差脚 | 野見君のラインへ。 | |
5 | 5 | ▲ | 志村 達也 | 71 | 広島 | 差脚 | 野見君の番手です。 | |
6 | 6 | … | 中条 憲司 | 82 | 兵庫 | 差脚 | ここは九州勢の後ろへ。 | |
7 | ○ | 松丸 裕紀 | 86 | 福岡 | 差脚 | 池田君の番手でしっかり。 |
- ←
- 1先捲
- 7差脚
- 6差脚
- 2差捲
- 3先捲
- 5差脚
- 4差脚
①池田は思うように結果を出せていないが、まだまだこれからの選手。⑦松丸の支援で若さに任せて飛ばせば今日こそ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 元砂 海人 | 113 | 奈良 | 差脚 | 再度、浜田君マークです。 |
2 | 2 | △ | 沖 健一 | 75 | 高知 | 差脚 | 眞砂君の番手にいく。 | |
3 | 3 | ○ | 高田 大輔 | 88 | 徳島 | 差脚 | 眞砂君マークです。 | |
4 | 4 | … | 深見 仁哉 | 91 | 愛知 | 差脚 | 近畿勢の後ろにいきます。 | |
5 | 5 | ▲ | 浜田 翔平 | 111 | 大阪 | 先捲 | 自力でいきます。 | |
6 | 6 | … | 柴田 了 | 64 | 福岡 | 差捲 | ここは先手ラインから。 | |
7 | ◎ | 眞砂 英作 | 121 | 香川 | 先捲 | 自力で頑張ります。 |
- ←
- 5先捲
- 1差脚
- 4差脚
- 6差捲
- 7先捲
- 3差脚
- 2差脚
⑦眞砂が昨日、嬉しい初勝利。この勢いのまま、パワフルに飛ばすとみたが、番手で③高田と②沖が競り合うだけに…。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ▲ | 末廣 快理 | 121 | 兵庫 | 先捲 | 作戦を練って自力で頑張る。 |
2 | 2 | ◎ | 小西 晴己 | 121 | 三重 | 先捲 | 自力で頑張ります。 | |
3 | 3 | × | 山口 龍也 | 111 | 長崎 | 差脚 | 長松君の番手でしっかり。 | |
4 | 4 | △ | 岡田 浩太 | 78 | 岡山 | 差脚 | 小西君の番手にいきます。 | |
5 | 5 | … | 田中 孝法 | 91 | 福岡 | 差脚 | 九州の3番手です。 | |
6 | 6 | … | 黒川 渉 | 103 | 奈良 | 差脚 | 決勝も末廣君マークです。 | |
7 | ○ | 長松 大祐 | 121 | 大分 | 先捲 | 小西君を警戒して自力です。 |
- ←
- 2先捲
- 4差脚
- 1先捲
- 6差脚
- 7先捲
- 3差脚
- 5差脚
小西、長松、末廣の激突。いずれ劣らぬ力の持ち主だけに熾烈なV攻防。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | △ | 杉沢毛伊子 | 104 | 静岡 | 先差 | 自在に走ります。 |
2 | 2 | … | 浦部 郁里 | 102 | 滋賀 | 捲差 | 前々で頑張ります。 | |
3 | 3 | ▲ | 川嶋 百香 | 114 | 三重 | 捲差 | 流れを見ていきます。 | |
4 | 4 | … | 向井 円 | 114 | 大阪 | 捲差 | 前々でいきたい。 | |
5 | 5 | ◎ | 飯田 風音 | 120 | 埼玉 | 先捲 | 自力で頑張ります。 | |
6 | 6 | ○ | 清水 彩那 | 116 | 静岡 | 捲先 | 自力でいきます。 | |
7 | × | 野寺 楓 | 122 | 静岡 | 先差 | 自在にいきます。 |
- ←
- 1先差
- 4捲差
- 3捲差
- 2捲差
- 5先捲
- 7先差
- 6捲先
飯田の実力が断然。焦点は次位争いか。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 吉川 悟 | 79 | 大阪 | 差脚 | 同郷の井坂マークです。 |
2 | 2 | … | 重 一徳 | 57 | 鹿児 | 差脚 | 白濱君マークです。 | |
3 | 3 | △ | 黒田 大介 | 77 | 愛媛 | 差脚 | 再度、北野君マークです。 | |
4 | 4 | ▲ | 白濱 一平 | 111 | 長崎 | 先捲 | 自力でいく。 | |
5 | 5 | ◎ | 井坂 泰誓 | 115 | 大阪 | 先捲 | 自力でいきます。 | |
6 | 6 | × | 北野 佑汰 | 115 | 香川 | 先捲 | 自力で頑張ります。 |
- ←
- 4先捲
- 2差脚
- 6先捲
- 3差脚
- 5先捲
- 1差脚
九州、四国も動いて出ようが、井坂が力の違いでネジ伏せる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | … | 赤松 誠一 | 61 | 高知 | 差脚 | 決めずに走ります。 |
2 | 2 | ◎ | 竹澤 浩司 | 90 | 富山 | 先捲 | 自力でいきます。 | |
3 | 3 | ▲ | 佐藤 健太 | 101 | 福岡 | 差脚 | 関谷さんの番手にいきます。 | |
4 | 4 | △ | 松永 真太 | 92 | 福岡 | 差脚 | 佐藤の後ろです。 | |
5 | 5 | ○ | 坂元 洋行 | 88 | 三重 | 差脚 | 竹澤君マークです。 | |
6 | 6 | × | 関谷 哲平 | 92 | 奈良 | 先捲 | 自力で頑張ります。 |
- ←
- 6先捲
- 3差脚
- 4差脚
- 1差脚
- 2先捲
- 5差脚
関谷―福岡勢の抵抗を、竹澤が一蹴か。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ○ | 谷本 奨輝 | 107 | 富山 | 先差 | 何でもしていきます。 |
2 | 2 | × | 山本 浩成 | 119 | 福岡 | 先捲 | 自力で頑張ります。 | |
3 | 3 | ▲ | 横内 裕人 | 100 | 愛媛 | 先捲 | 自力でいきます。 | |
4 | 4 | … | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | 差脚 | 山本マークです。 | |
5 | 5 | ◎ | 愛敬 博之 | 94 | 愛知 | 差脚 | 谷本君に任せていきます。 | |
6 | 6 | … | 高嶋 一朗 | 62 | 岡山 | 差脚 | 初日同様、横内君マークです。 | |
7 | △ | 岩見 潤 | 71 | 三重 | 差脚 | 中部の3番手です。 |
- ←
- 1先差
- 5差脚
- 7差脚
- 3先捲
- 6差脚
- 2先捲
- 4差脚
谷本―愛敬―岩見の中部勢に厚み。これに瀬戸内、福岡が襲いかかる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ▲ | 今野 有樹 | 115 | 愛媛 | 捲先 | 状態は悪くない。自力です。 |
2 | 2 | △ | 内山 拓 | 88 | 福岡 | 差脚 | 同県の吉田マークです。 | |
3 | 3 | ◎ | 野口 大誠 | 105 | 熊本 | 差脚 | 東矢に任せていきます。 | |
4 | 4 | … | 西郷 剛 | 69 | 兵庫 | 差脚 | ここは決めずに走ります。 | |
5 | 5 | … | 吉田 勇気 | 117 | 福岡 | 先捲 | 自力で頑張ります。 | |
6 | 6 | ○ | 東矢 圭吾 | 121 | 熊本 | 先捲 | 自力で力を出し切ります。 | |
7 | × | 柳谷 崇 | 87 | 岡山 | 差脚 | 今野君マークです。 |
- ←
- 1捲先
- 7差脚
- 5先捲
- 2差脚
- 4差脚
- 6先捲
- 3差脚
東矢に乗る野口の抜け出し第一。瀬戸内、福岡の反撃なるか。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ○ | 日野 未来 | 114 | 奈良 | 捲先 | 絶対に後手踏まないように自力。 |
2 | 2 | ◎ | 柳原 真緒 | 114 | 福井 | 先捲 | 優勝だけを狙って自力勝負です。 | |
3 | 3 | ▲ | 高橋 朋恵 | 108 | 東京 | 先差 | 3着に粘れて良かった。自在に。 | |
4 | 4 | … | 高木 佑真 | 116 | 神奈 | 先捲 | 決勝も主導権を取りたい。自力。 | |
5 | 5 | × | 増田 夕華 | 118 | 岐阜 | 先差 | 2着で脚は悪くない。自力、自在。 | |
6 | 6 | △ | 永塚 祐子 | 118 | 神奈 | 先差 | 自力、自在に頑張ります。 | |
7 | … | 鈴木 樹里 | 116 | 愛知 | 先差 | 初日より軽くなった。自在に。 |
- ←
- 1捲先
- 4先捲
- 2先捲
- 3先差
- 5先差
- 7先差
- 6先差
力のある選手が揃ったが、まとめて柳原が粉砕。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ◎ | 佐山 寛明 | 113 | 奈良 | 先捲 | 最近は腑甲斐ないレースが続いたが、今回は地元で気持ちが入ってる。優勝を目指して自力。 |
2 | 2 | … | 名川 豊 | 99 | 福岡 | 捲差 | 初日と比べても状態は良い感じでした。33バンクは良くも悪くもない。単騎で一発を狙います。 | |
3 | 3 | ▲ | 渡口 勝成 | 119 | 山口 | 先捲 | 準決はベストの展開で、33バンクの利もあって逃げ切れました。状態も悪くない。自力です。 | |
4 | 4 | ○ | 高間 悠平 | 95 | 福井 | 差脚 | 佐山君はゴールまでカカってて、ラインとして最高。状態は重いが気合いで克服。佐山君へ。 | |
5 | 5 | × | 小川 巧 | 57 | 岡山 | 差脚 | 準決はキツかったが、欠場明けにしては以前と同じぐらい走れてる。山陽の3番手。 | |
6 | 6 | △ | 増田 仁 | 113 | 広島 | 差脚 | 車番は悪かったが、前を取れて展開が良くなった。小川さんもいいようだし渡口君の番手。 | |
7 | … | 徳丸 泰教 | 95 | 兵庫 | 差脚 | 1着はたまたまで余裕はなかった。もう少し援護できれば良かったんですが。近畿の3番手。 |
- ←
- 3先捲
- 6差脚
- 5差脚
- 1先捲
- 4差脚
- 7差脚
- 2捲差
佐山、渡口の先行バトル。激闘の行方やいかに。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。