予想情報
予想情報 奈良競輪
7月28日 奈良競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | … | 中川 貴史 | 79 | 三重 | 差脚 | 宮西君へ。 | ||||||||
2 | 2 | × | 松丸 裕紀 | 86 | 福岡 | 捲先 | 自力基本に。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 三好 陽一 | 88 | 愛媛 | 捲先 | 川島さんもいるけど、自力でいきます。 | |||||||||
4 | 4 | … | 川島 聖隆 | 77 | 香川 | 先捲 | 単騎でも自力。 | |||||||||
5 | △ | 宮路 智裕 | 56 | 熊本 | 差脚 | 動いていくなら松丸君へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 森村 優 | 57 | 大阪 | 差脚 | 中部勢から。 | |||||||||
7 | ▲ | 小林 豊 | 62 | 広島 | 差脚 | どうなるにしても三好君へ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 五十嵐博一 | 79 | 熊本 | 差脚 | 九州3番手。 | |||||||||
9 | ○ | 宮西 翼 | 100 | 石川 | 先捲 | 先行含め自力。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 8 | 3 | 7 | 9 | 1 | 6 | 4 | |||||||
捲先 | 差脚 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | ||||||||
三好は川島とは別線の構え。これと宮西、松丸ー宮路の攻防戦になろう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 荘田 竜斗 | 97 | 大分 | 先捲 | 自力です。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 高嶋 一朗 | 62 | 岡山 | 内待 | 前々。 | |||||||||
3 | 3 | … | 賀川 敏之 | 99 | 兵庫 | 差捲 | 前々で。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 濱田昭一郎 | 67 | 鹿児 | 差脚 | 荘田君マーク。 | |||||||||
5 | ○ | 清水 邦章 | 68 | 香川 | 差脚 | 伊藤君マーク。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 竹内 真一 | 89 | 福岡 | 差脚 | 九州3番手。 | |||||||||
7 | × | 伊藤 貴史 | 97 | 高知 | 先捲 | 初日の反省点をふまえて、先行です。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 浅井 雄三 | 79 | 岐阜 | 捲先 | 自力です。 | |||||||||
9 | … | 岡崎 哲昌 | 65 | 岡山 | 差脚 | 高嶋さんへ。 | ||||||||||
← | 2 | 9 | 3 | 8 | 1 | 4 | 6 | 7 | 5 | |||||||
内待 | 差脚 | 差捲 | 捲先 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | ||||||||
伊藤ー清水と浅井で叩き合いか。岡山勢はどう捌いて行くのか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | … | 近藤 幸徳 | 52 | 愛知 | 捲先 | 鰐渕に任されたし、自力でいく。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 内村 竜也 | 93 | 山口 | 先差 | 単騎でも自力。 | |||||||||
3 | 3 | … | 北浦 弘幹 | 77 | 和歌 | 差脚 | 近畿3番手。 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 舟元 権造 | 92 | 大阪 | 先捲 | 積極的に自力。 | |||||||||
5 | ○ | 平坂 典也 | 61 | 広島 | 差脚 | 細田へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 細田 純平 | 99 | 広島 | 先捲 | 一生懸命頑張ります。 | |||||||||
7 | × | 窓場加乃敏 | 59 | 京都 | 差脚 | 舟元君へ。 | ||||||||||
6 | 8 | △ | 吉田 稔 | 75 | 大分 | 差脚 | 山陽勢が分かれるなら、内村君へ。 | |||||||||
9 | … | 鰐渕 正利 | 65 | 愛知 | 差脚 | 近藤さんにお任せします。 | ||||||||||
← | 2 | 8 | 1 | 9 | 4 | 7 | 3 | 6 | 5 | |||||||
先差 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | ||||||||
舟元ー窓場と細田ー平坂の主導権争いと見た。これを内村が自在に攻略。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | △ | 重 一徳 | 57 | 鹿児 | 差脚 | 準決は久島君の番手で。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 上田 国広 | 89 | 三重 | 差脚 | ここは重倉君マークです。 | |||||||||
3 | 3 | × | 川口 秀人 | 57 | 徳島 | 差脚 | 中部勢の後ろへ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 橋本 勝弘 | 89 | 愛媛 | 捲差 | 初日は三好さんがあれだけ行ってくれたのに…。うまく盛り立てることができなかった。準決は自分で自在に。 | |||||||||
5 | ▲ | 久島 尚樹 | 100 | 宮崎 | 先捲 | 初日はキョリは長かったですが、すんなり駆けられたので。久々にちゃんと先行できた気がするし、良かったです。準決も自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小川 幸樹 | 92 | 滋賀 | 差脚 | 準決は白上君に任せていきます。 | |||||||||
7 | … | 坂口 樹隆 | 73 | 熊本 | 差脚 | 九州3番手です。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 白上 翔 | 95 | 滋賀 | 先捲 | 自分が前で頑張ります。 | |||||||||
9 | ◎ | 重倉 高史 | 95 | 富山 | 先捲 | 初日は、誰も出させるつもりはなかったし、気持ちも前々と向いていました。ただ、さすがに最後はキツくて一杯に。準決も先行基本です。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 7 | 8 | 6 | 4 | 9 | 2 | 3 | |||||||
先捲 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 捲差 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
重倉ー上田の中部勢に期待したが、九州、滋賀の抵抗必至。橋本の策? | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 冨尾 享平 | 101 | 大阪 | 捲先 | 初日はキョリとかではなく、無理やり行った感じになって。タイミングが悪かったです。準決も自力です。 | ||||||||
2 | 2 | … | 桑原 亮 | 91 | 福岡 | 差脚 | 中園に任せていきます。以前に、決勝でもお世話になったことがあります。 | |||||||||
3 | 3 | × | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | 差脚 | 栗田君に任せていきます。 | |||||||||
4 | 4 | … | 不破 将登 | 94 | 岐阜 | 先捲 | 初日は逃げて結果を出せたし、良かったと思います。準決も自力で頑張ります。 | |||||||||
5 | △ | 栗田 貴徳 | 93 | 愛媛 | 先差 | 初日は良い位置になったけど、岡本君はすんなり出切っていたようだし、あそこからでは逆転は厳しかった。準決も先行含め、何でもしていきます。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 守田 秀昭 | 67 | 熊本 | 差脚 | 九州3番手です。 | |||||||||
7 | ▲ | 八日市屋浩 | 79 | 石川 | 差脚 | 不破君の番手で。自分もしっかりと盛り立てていきたい。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 中園 朋亨 | 93 | 福岡 | 先捲 | 桑原さんに任せてもらったし、自力で。相手は強力ですが頑張ります。 | |||||||||
9 | ○ | 有馬 雄二 | 90 | 奈良 | 差脚 | 初日は石口君が強かったです。準決は冨尾君マーク。これまでに連係もあります。 | ||||||||||
← | 1 | 9 | 5 | 3 | 4 | 7 | 8 | 2 | 6 | |||||||
捲先 | 差脚 | 先差 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
冨尾ー有馬の近畿勢を抜擢したが、九州、中四国、中部も虎視眈々迫る。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 久米 良 | 96 | 徳島 | 差脚 | 初日は前があれだけ踏んでいってくれたおかげです。自分はコース取りだけ。準決はお世話になってる守谷さんの番手で。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 石口 慶多 | 103 | 兵庫 | 先捲 | 状況に応じて、自分のやるべきことは、しっかりとできてると思います。準決も自力で頑張ります。 | |||||||||
3 | 3 | … | 佐々木浩三 | 50 | 佐賀 | 差脚 | 前田君マークです。 | |||||||||
4 | 4 | × | 岡本 総 | 105 | 愛知 | 先捲 | 初日は脚を使わずに出切れたのが大きかったです。準決も自力。 | |||||||||
5 | ◎ | 守谷 陽介 | 87 | 岡山 | 捲先 | 落ち着いて、周りは見えてるんですけどね。逆に見過ぎてしまってるところがあるかも。自力です。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 赤星 俊光 | 86 | 熊本 | 差脚 | 九州3番手です。 | |||||||||
7 | … | 橋本 大祐 | 80 | 岐阜 | 差脚 | 初日は不破君が強かった。自分に関しては、新車の感触も良くなってきてる。岡本君マークです。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 前田 義和 | 94 | 鹿児 | 先捲 | 初日は、こだわるところはこだわりました。タイミングがズレかけたけど、行ききれて良かったです。準決も自力。 | |||||||||
9 | ▲ | 伊原 弘幸 | 90 | 福井 | 差脚 | 石口君の番手。連係するのは今回が初めてです。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 2 | 9 | 4 | 7 | 8 | 3 | 6 | |||||||
捲先 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
守谷ー久米で中四国本線。これに石口、岡本、前田らが挑む激戦だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 先捲 | 先行基本に。 | ||||||||
2 | 2 | … | 高木 竜司 | 82 | 熊本 | 差脚 | 一ノ瀬君へ。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 黒川 茂高 | 97 | 滋賀 | 先捲 | 自力です。 | |||||||||
4 | 4 | × | 片山 弘城 | 75 | 大阪 | 差脚 | 黒川君マーク。 | |||||||||
5 | … | 渡邉 正光 | 95 | 福島 | 追上 | 前々で。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 丸山 直樹 | 93 | 埼玉 | 捲先 | 自力で。 | |||||||||
7 | △ | 石田 洋秀 | 64 | 広島 | 差脚 | 久米君マーク。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 一ノ瀬 匠 | 92 | 佐賀 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||
9 | ▲ | 佐久間仙行 | 62 | 東京 | 差脚 | 再度、丸山君へ。 | ||||||||||
← | 6 | 9 | 1 | 7 | 5 | 3 | 4 | 8 | 2 | |||||||
捲先 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 追上 | 先捲 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | ||||||||
久米ー石田と黒川ー片山の激突。これに九州、埼京も加わる大激戦模様。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | … | 舛井 幹雄 | 71 | 三重 | 追上 | ここは1人で。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 | 捲先 | 自力です。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 山下 一輝 | 96 | 山口 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||
4 | 4 | × | 三住 博昭 | 61 | 神奈 | 差脚 | 矢口君マーク。 | |||||||||
5 | ○ | 古閑 良介 | 73 | 福岡 | 差脚 | 健太郎(坂本)マーク。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 大川 龍二 | 91 | 広島 | 差脚 | 山下君に任せる。 | |||||||||
7 | … | 佐藤愼太郎 | 83 | 福島 | 差脚 | 佐々木君へ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 佐々木吉徳 | 100 | 秋田 | 先捲 | 自力で。 | |||||||||
9 | ▲ | 矢口 大樹 | 95 | 千葉 | 先捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 8 | 7 | 3 | 6 | 1 | 9 | 4 | |||||||
捲先 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 追上 | 先捲 | 差脚 | ||||||||
山下ー大川と矢口ー三住、佐々木で叩き合い。これを坂本が捲る流れ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 捲先 | 反応しきれなかった部分もあるけど、前々と踏めてはいけたので、悪くはないと思います。自力で。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 伊藤 裕貴 | 100 | 三重 | 先捲 | レースで甘くなってしまった所があるので…。1着が取れているので、自転車も含めて、良いとは思うんですがね。準決も自力です。 | |||||||||
3 | 3 | … | 須賀 和彦 | 89 | 茨城 | 差脚 | 初日は村上さんがあれだけ行ってくれたし、自分もできる限りのことをと思っていました。準決は十文字さんの後ろです。 | |||||||||
4 | 4 | … | 樫山 恭柄 | 92 | 福岡 | 差捲 | ここも単騎で自在にいきます。 | |||||||||
5 | × | 十文字貴信 | 75 | 茨城 | 差脚 | 準決は和田君の番手へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 富 弥昭 | 76 | 山口 | 追上 | 前々で。 | |||||||||
7 | ○ | 齋藤登志信 | 80 | 宮城 | 差脚 | 初日は、小橋君が良いところで行ってくれました。準決は菅田マーク。もう何度も連係しているし、彼にお任せですよ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 谷田 泰平 | 93 | 岐阜 | 差脚 | 初日はたまたまです。準決は伊藤君マークで。 | |||||||||
9 | ▲ | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 捲先 | 初日は他のラインの動きに惑わされてしまって、思う通りの走りとはいかなかった。それでも、かなりモガいたので、2日目以降はもっと良くなってくれれば。自力です。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 2 | 8 | 6 | 9 | 5 | 3 | |||||||
捲先 | 差脚 | 差捲 | 先捲 | 差脚 | 追上 | 捲先 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
菅田ー齋藤の宮城勢を本線視。これに和田ー茨城勢、伊藤ー谷田が挑戦。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | △ | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 差脚 | 田中が気持ち良く自力と言ってくれたので。彼に任せていきます。 | ||||||||
2 | 2 | × | 五十嵐 力 | 87 | 神奈 | 捲差 | 石毛さんに任せてもらったし、ここも自分で。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 先捲 | 初日は落ち着いてレースを見れたし、踏み出した感触も良かった。思っていたよりも、状態は良いのかも。準決も自力です。 | |||||||||
4 | 4 | … | 野本 翔太 | 91 | 高知 | 差脚 | 柏野さんの後ろです。 | |||||||||
5 | ○ | 近藤 龍徳 | 101 | 愛知 | 差脚 | 光岡さんが任せてくれたので、準決は山田さんの番手で頑張ります。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 光岡 義洋 | 73 | 愛知 | 差脚 | 初日は谷田君がいい走りをしてくれました。準決は、どうするにしても近藤君に任せます。 | |||||||||
7 | ▲ | 小橋 秀幸 | 85 | 青森 | 捲先 | 初日は後手になってしまって、ヒヤッとしましたが、展開もあって、行き切ることができてよかった。例え単騎でも前々自力でいきます。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 田中 勇二 | 95 | 岡山 | 先捲 | 柏野さんが任せてくれたし、自力ですが、自分のできることを精一杯頑張ります。 | |||||||||
9 | … | 石毛 克幸 | 84 | 千葉 | 差脚 | 初日と同じく、五十嵐君に任せていきます。 | ||||||||||
← | 2 | 9 | 7 | 3 | 5 | 6 | 8 | 1 | 4 | |||||||
捲差 | 差脚 | 捲先 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
山田ー近藤で中近本線。これに小橋、南関、岡山勢が挑むがどこまで。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ○ | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | 差脚 | 初日は山田君とワンツーできたし、悪くないと思います。準決は三谷君マークです。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 猪俣 康一 | 99 | 愛知 | 先捲 | 準決も自力で頑張ります。 | |||||||||
3 | 3 | … | 望月裕一郎 | 65 | 静岡 | 差脚 | 初日は和田君に申し訳なかった。出直すつもりで頑張ります。準決は村上君マークです。 | |||||||||
4 | 4 | … | 大庭 正紀 | 70 | 富山 | 差脚 | 中部の3番手です。 | |||||||||
5 | ▲ | 村上 直久 | 95 | 神奈 | 捲先 | 初日は誰も来なかったし、これはもう下げるよりも、踏んでいった方がいいと判断。準決も自力です。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 堂村 知哉 | 88 | 福井 | 差脚 | 初日は緊張しました。最初から、最後まで三谷君が強かったし、自分も必死で続こうと。準決は近畿3番手です。 | |||||||||
7 | × | 山口 富生 | 68 | 岐阜 | 差脚 | 猪俣君の番手で。これまでに連係もあります。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 松根 真 | 90 | 東京 | 差脚 | 村上君には初日もお世話になってる。東で南関の3番手につかせてもらいます。 | |||||||||
9 | ◎ | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 先捲 | 初日は重く感じたけど、粘れているし、2日目以降にもつながる競走だったとは思います。準決も自力です。 | ||||||||||
← | 5 | 3 | 8 | 9 | 1 | 6 | 2 | 7 | 4 | |||||||
捲先 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
三谷ー東口の近畿本線に村上ー望月、猪俣ー山口が挑む三分戦模様だ。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。