予想情報

予想情報 奈良競輪

≪ 2月22日 奈良競輪  |  3月12日 奈良競輪 ≫

2月23日 奈良競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                
レース選手名期別府県脚質コメント
1R11原岡泰志郎100千葉捲先 自力です。
22北野 良栄95愛知先捲 ・・・
33工藤 文彦97岡山先捲 自力です。
44重  一徳57鹿児差脚 愛知へ。
5白井圭一郎61山口差脚 工藤君。
56臼井 昌巨89愛知差脚 北野さんと連係。前後は微妙。
7×飯田 辰哉72千葉差脚 同県の原岡君。
68石川 英昭75静岡差脚 南関3番手。
9網谷 竜次91香川差脚 中国へ。
178 264 359     
捲先 差脚 差脚  先捲 差脚 差脚  先捲 差脚 差脚      
 ②北野のパワーに期待。補充出走になるが、疲れさえなければ豪快に踏み込み、⑥臼井とのマッチレースに持ち込もう。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
2R11×玉手  翔91兵庫差脚 伊代野さん。
22池田 浩士86佐賀差脚 小林君任せ。
33近藤 範昌82岡山捲差 決めずに。
44伊代野貴照101奈良捲先 自力です。
5小林 弘和91佐賀差捲 前々。
56井上 公利93宮城先捲 自力です。
7疋田  敏59愛知差脚 吉田君。
68佐藤 和典70神奈差脚 井上君。
9吉田 茂生98岐阜先捲 先行基本。
413 68 9752     
捲先 差脚 捲差  先捲 差脚  先捲 差脚 差捲 差脚      
 主力互角の乱戦模様だが、⑨吉田ー⑦疋田で行く中部勢に期待。吉田が連日同様に積極的に運べば、両者の一騎討ちか。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
3R11松崎 貴久82富山先差 自在に。
22伊藤  信92京都捲先 自力です。
33上田 国広89三重差脚 松崎君。
44×馬場 和広98埼玉先捲 先行基本。
5黒木 誠一60兵庫差脚 伊藤君。
56堀  政美65茨城差脚 馬場君。
7服部 克久90熊本捲先 自力です。
68吉良 勝信75福岡差脚 服部君。
9木本 賢二69大阪差脚 近畿3番手。
259 78 13 46    
捲先 差脚 差脚  捲先 差脚  先差 差脚  先捲 差脚     
 ②伊藤ー⑤黒木ー⑨木本で行く近畿勢に期待。伊藤が好機に自慢の破壊力炸裂なら、トリオで上位独占を果たして見せる。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
4R11白戸淳太郎74神奈差脚 阿部君。
22神田 紘輔100大阪先差 自力です。
33川口 満宏58東京差脚 古屋君。
44×鷲田 幸司92福井差脚 神田君。
5古屋 琢晶90山梨捲先 自力です。
56奥谷 広巳78兵庫差脚 近畿3番手。
7阿部 力也100宮城捲先 何でもします。
68宮倉  勇58千葉差脚 白戸君の後ろ。
9伊藤 健詞68石川追上 決めずにいきます。
246 53 7189     
先差 差脚 差脚  捲先 差脚  捲先 差脚 差脚 追上      
 ⑤古屋ー③川口で行く関東勢に期待。古屋が初日に見せた快速は未だに印象的だし、その再現なれば直線両者の一戦だ。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
5R11×小松 剛之79宮城差脚 伊藤君。
22戸田 康平101香川先捲 先行基本。
33佐野 梅一78京都捲差 自分で。
44関根 幸夫59神奈差脚 北日本へ。
5富  弥昭76山口差脚 戸田君。
56後藤 彰仁92岐阜差脚 世話になったので、戸田君の3番手に。
7三谷 政史93滋賀差脚 佐野さん。
68舘  泰守80愛知追上 決めずに。
9伊藤 勝太95福島先捲 自力です。
37 914 2568     
捲差 差脚  先捲 差脚 差脚  先捲 差脚 差脚 追上      
 ②戸田のパワーに期待。連日の実戦気配は悪くないし、自慢の快速で最終主導権を握り、⑤富との一騎討ちに持ち込もう。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
6R11中井 太祐97奈良先捲 自力です。
22安部 貴之92宮城捲差 自力です。
33大木 雅也83静岡差脚 東君に任せて。
44宿口 陽一91埼玉捲差 自力、自在。
5三宅  伸64岡山差脚 中井君。
56小田倉勇二91栃木差脚 幸田さんへ。
7東 龍之介96神奈差脚 中井君ジカ。
68幸田 光博67栃木差脚 宿口君の番手。
9×鈴木  誠84福島差脚 安部君。
29 486 1573     
捲差 差脚  捲差 差脚 差脚  先捲 差脚 差脚 差脚      
 ここは地元①中井がレースを作る。連日の精力的な攻めは好印象だし、⑤三宅、⑦東の競り尻目にペース駆けに持ち込み、押し切るチャンスだ。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
7R11小川 将人75愛知差脚 川口君。
22佐藤 博紀96岩手捲先 自力です。
33小原 唯志101茨城先捲 先行主体。
44八日市屋浩79石川差脚 小川君の後ろ。
5岡部 芳幸66福島差脚 佐藤君。
56白岩 大助84埼玉差脚 茨城へ。
7×伊勢崎彰大81千葉差脚 北日本勢へ。
68須賀 和彦89茨城差脚 小原さん。
9川口 聖二103岐阜先捲 自力です。
257 386 914     
捲先 差脚 差脚  先捲 差脚 差脚  先捲 差脚 差脚      
 佐藤―岡部の東北勢を抜擢だが、中部、茨城も力量的に差なく激戦だ。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
8R11木暮 安由92群馬捲差 自力です。
22田中  誠89福岡捲差 自力です。
33野原 雅也103福井先捲 自力です。
44立花 成泰82岡山差脚 三宅さんへ。
5金子 真也69群馬差脚 木暮君へ。
56小沼  良68埼玉差脚 鈴木君へ。
7×高原 仁志85徳島差脚 野原君。
68鈴木雄一朗94東京先捲 木暮君と別で自力。
9三宅 達也79岡山差脚 田中君。
15 294 86 37    
捲差 差脚  捲差 差脚 差脚  先捲 差脚  先捲 差脚     
 木暮の自在戦か、野原のパワーかと言った一戦だが、西国勢の自在戦注。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
9R11牛山 貴広92茨城差脚 城君。
22×松坂 英司82神奈差脚 金澤君。
33柴崎 俊光91三重差脚 藤原さんがそう言って下さっているし、川村さんには世話になっているので。近畿の3番手へ。
44渡辺 十夢85福井差脚 川村さん。
5藤原  誠69岐阜差脚 柴崎君に。
56城  幸弘96山梨先捲 自力です。
7柳詰 正宏97福岡追上 前々。
68金澤 竜二91福島先捲 自力です。
9川村 晃司85京都先捲 いつもの自力。
82 9435 617     
先捲 差脚  先捲 差脚 差脚 差脚  先捲 差脚 追上      
 川村ー渡辺の近畿勢に城ー牛山、金澤ー松坂が挑む。柴崎は近畿を援護。
               
レース選手名期別府県脚質コメント
10R11三谷 竜生101奈良差脚 ここは中井君の番手で。
22北津留 翼90福岡捲先 再度園田さん、それに筒井さんにもついてもらえるし、先行する気持ちで走ります。
33筒井 敦史85岡山差脚 北津留―園田の後ろにいきます。
44中井 俊亮103奈良先捲 任せてもらったし、自力で頑張ります。
5竹村 勇祐96秋田先差 自力でいきます。
56中島 義之68京都差脚 地元勢の後ろ、近畿の3番手です。
7×武井 大介86千葉差脚 ここは竹村君の番手に行きます。
68小林 潤二75群馬差脚 竹村君―武井君の後ろ、東の3番手です。
9園田  匠87福岡差脚 3日目は、北津留がうまく走ってくれました。ここも北津留へ。筒井さんまで、ラインについてもらえるし、もう一頑張りしてもらいます。
293 578 416     
捲先 差脚 差脚  先差 差脚 差脚  先捲 差脚 差脚      
 北津留ー園田で三日連続本線形成。地元勢、竹村の反撃も見モノだろう。
               
レース選手名期別府県脚質コメント
11R11浅井 康太90三重捲差 準決はアクシデントはありましたが、落ち着いて走ることはできました。決勝も自力で頑張ります。
22芦澤 大輔90茨城差捲 決勝で関東単騎なのは残念ですが、こういうレースで真価が問われると思う。決めず流れを見て走ります。
33新田 祐大90福島先捲 準決は難しい構成でしたが、その中でもタイミングを取って、自分らしい走りはできたと思う。自力。
44石井 秀治86千葉捲先 準決は、自分だけのレースになってしまって、申し訳なかったです。状態としては上向き。自力で。
5×山内 卓也77愛知差脚 今回は、状態云々よりも、流れがいいですね。もちろん浅井君マーク。彼にしっかりと続けるように。
56三谷 将太92奈良差脚 競輪祭あたりではすでに仕上がってたけど、ちょっと事故が続いたりしたので。決勝は古性の番手で。
7吉本 卓仁89福岡捲先 準決は、あの位置になれば、もう行くしかなかったですから。決勝は単騎になりますが自力でいく。
68古性 優作100大阪先差 中井君と決めたかったけど…。難しかった。誕生日に記念優参を決められたのは嬉しい。何でもします。
9和田  圭92宮城差脚 二予の時よりも、準決の方が新田に付いててシビれました。決勝も、新田マークで頑張ります。
152 39 4 86 7   
捲差 差脚 差捲  先捲 差脚  捲先  先差 差脚  捲先    
 平原の脱落で新田、浅井の競演だが、健脚揃いの細分戦だし一筋縄では。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 2月22日 奈良競輪  |  3月12日 奈良競輪 ≫