予想情報
予想情報 奈良競輪
3月5日 奈良競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | × | 友田 雄介 | 75 | 熊本 | 差脚 | 九州の3番手を固めて。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 大松 純二 | 99 | 大阪 | 先捲 | 自力で頑張ります。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 高田 隼人 | 81 | 熊本 | 差脚 | 豊橋で一緒だった、秋永君。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 長澤 和光 | 74 | 福井 | 差脚 | 大松君のハコ。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 秋永 昂人 | 98 | 福岡 | 捲先 | 自力でいつも通りに。 | |||||||||
6 | 6 | … | 佐野 勝 | 52 | 徳島 | 差脚 | 切り替え、切り替えで。 | |||||||||
7 | … | 古田 健 | 56 | 滋賀 | 差脚 | 近畿の3番手から。 | ||||||||||
← | 5 | 3 | 1 | 2 | 4 | 7 | 6 | |||||||||
捲先 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 差脚 | ||||||||||
秋永ー熊本勢で本線を形成。これに大松先鋒の近畿勢が真っ向から挑む。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | △ | 吉田 将成 | 92 | 岐阜 | 捲先 | 自力主体に頑張ります。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 西村 将己 | 78 | 福岡 | 差脚 | 中部勢の後ろからか、前々。 | |||||||||
3 | 3 | × | 菅原 啓二 | 84 | 広島 | 差脚 | 愛媛勢の後ろ。 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 横内 裕人 | 100 | 愛媛 | 先捲 | いつもの自力です。 | |||||||||
5 | 5 | … | 山下 忍 | 62 | 佐賀 | 差脚 | 中団、中団で。 | |||||||||
6 | 6 | … | 田中 星吾 | 95 | 愛知 | 差脚 | 吉田さんマークです。 | |||||||||
7 | ○ | 池内 吾郎 | 65 | 愛媛 | 差脚 | 初連係の横内君マーク。 | ||||||||||
← | 1 | 6 | 2 | 4 | 7 | 3 | 5 | |||||||||
捲先 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 差脚 | ||||||||||
横内ー池内の愛媛勢ペース濃厚。中部、九州はどう挑んで行くのか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ○ | 久冨 武 | 79 | 岡山 | 先捲 | 自力で頑張ります。 | ||||||||
2 | 2 | … | 井元 秀典 | 70 | 香川 | 差脚 | まずは瀬戸内で。後は流れ。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 川西 亮介 | 86 | 和歌 | 捲先 | 自力で頑張る。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 辻本 兼市 | 66 | 兵庫 | 差脚 | 伊藤さんがいいなら、川西君。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 田中 栄次 | 66 | 岡山 | 差脚 | 久冨君マーク。 | |||||||||
6 | 6 | … | 伊藤 文秋 | 63 | 大阪 | 差脚 | 点数順で近畿の3番手。 | |||||||||
7 | × | 松本 健一 | 66 | 香川 | 差脚 | 岡山勢の後ろで脚を溜める。 | ||||||||||
← | 3 | 4 | 6 | 1 | 5 | 7 | 2 | |||||||||
捲先 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 差脚 | ||||||||||
川西ー辻本ー伊藤の近畿勢と久冨ー田中の激突。香川勢は岡山に加担か。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 山本 淳 | 65 | 奈良 | 差脚 | 斎藤君マーク。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 阪本 大志 | 95 | 長崎 | 先差 | 自力、自在に行きます。 | |||||||||
3 | 3 | … | 平田 仁 | 62 | 岐阜 | 差脚 | 浅井君のハコ。 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 斎藤 敦 | 103 | 大阪 | 先捲 | いつも通りの自力勝負。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 浅井 雄三 | 79 | 岐阜 | 捲先 | 自力で頑張りたい。 | |||||||||
6 | 6 | … | 久保田奉文 | 86 | 福井 | 差脚 | 近畿の3番手から。 | |||||||||
7 | × | 吉田 稔 | 75 | 大分 | 差脚 | 強くて何でもできる阪本君へ。 | ||||||||||
← | 2 | 7 | 5 | 3 | 4 | 1 | 6 | |||||||||
先差 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||||
斎藤ー山本で行く近畿勢に阪本ー吉田、浅井ー平田が挑む三分戦模様。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ▲ | 平野 豊 | 66 | 兵庫 | 差脚 | 中地君に頑張ってもらう。 | ||||||||
2 | 2 | … | 岩田 英展 | 67 | 岡山 | 追上 | 決めず、臨機応変に。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 星野 利昌 | 54 | 三重 | 差脚 | 前回も一緒だった岡本君。 | |||||||||
4 | 4 | × | 白水 洵 | 89 | 福岡 | 追上 | 決めずに行きます。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 中地 麻人 | 99 | 福井 | 先捲 | 自力で頑張ります。 | |||||||||
6 | 6 | … | 小谷 哲也 | 60 | 岡山 | 差脚 | 臨機応変に。 | |||||||||
7 | ◎ | 岡本 総 | 105 | 愛知 | 先捲 | 先行基本に力を出し切る。 | ||||||||||
← | 7 | 3 | 2 | 6 | 5 | 1 | 4 | |||||||||
先捲 | 差脚 | 追上 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 追上 | ||||||||||
優勝候補筆頭・岡本に中地ー平野、西日本勢が挑むがどこまで通用? | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 高倉 俊宏 | 93 | 福岡 | 捲先 | ラインが長くて良かった。先行基本に前々と踏んで行きます。 | ||||||||
2 | 2 | × | 乾 庄平 | 95 | 滋賀 | 内待 | 一ノ瀬君とは、以前から連係した事がなかったんですよ。ここも、単騎で前々と行きます。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 太田 剛司 | 97 | 愛知 | 捲先 | 岡崎君の前で、自力で頑張ります。 | |||||||||
4 | 4 | … | 丹波 福道 | 74 | 岡山 | 差脚 | 川島君に頑張ってもらいます。 | |||||||||
5 | … | 岡崎 祥伍 | 97 | 岐阜 | 差脚 | ここは太田さんマークです。最近は、番手のレースも増えてきたんで、しっかり守ります。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 川島 聖隆 | 77 | 香川 | 先捲 | ラインができるなら、自力で頑張りますよ。 | |||||||||
7 | ○ | 小山 琢磨 | 75 | 熊本 | 差脚 | 良い番組ですね。高倉君に離れないようマークします。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 中山 匡男 | 69 | 佐賀 | 差脚 | 九州の3番手をしっかり固めたい。 | |||||||||
9 | ▲ | 一ノ瀬貴将 | 98 | 大阪 | 捲先 | 前回の動きは良かったと思います。単騎になりましたが、いつもの自力です。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 8 | 2 | 3 | 5 | 9 | 6 | 4 | |||||||
捲先 | 差脚 | 差脚 | 内待 | 捲先 | 差脚 | 捲先 | 先捲 | 差脚 | ||||||||
高倉ー小山の九州勢に近畿、中部、瀬戸内勢が真っ向から挑む激戦だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | △ | 水上正二郎 | 78 | 大阪 | 差脚 | 地元の肥後君がいいなら、藤田君マークで頑張ります。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 若原 英伸 | 68 | 岐阜 | 差脚 | 前回から自転車を元に戻して、ギアも下げました。感じは悪くないと思う。吉川君マーク。 | |||||||||
3 | 3 | … | 境 博文 | 53 | 熊本 | 差脚 | 楢原君マーク。離れないように付いて行きます。 | |||||||||
4 | 4 | … | 池田 周平 | 83 | 高知 | 捲先 | ギアに関しては4倍に慣れてきた頃だったし、違和感はないし、問題ないですよ。横山さんに付いてもらえたし、チャンス逃さずに自力。 | |||||||||
5 | ○ | 藤田 真 | 89 | 兵庫 | 捲先 | 広島の二日目にゴール後落車してから、何となく、力が入らなくなった感じで…。自力で頑張ります。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 肥後 勇志 | 77 | 奈良 | 差脚 | 点数順で、近畿の3番手で構いません。 | |||||||||
7 | ◎ | 吉川 起也 | 92 | 富山 | 捲先 | ギアに関しては違和感はないんですが…。岐阜の滑入の影響も多少は残っているかも。徐々に戻して行きたい。自力勝負。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 横山 圭司 | 66 | 高知 | 差脚 | 同県の池田君に頑張ってもらいます。 | |||||||||
9 | × | 楢原 由将 | 94 | 福岡 | 捲差 | コマ切れは好きなんで良かった。けど、車番が悪いのが、どう影響してくるか。自力、自在に行くだけです。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 6 | 7 | 2 | 9 | 3 | 4 | 8 | |||||||
捲先 | 差脚 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 捲差 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | ||||||||
吉川ー若原の中部勢に期待したが、藤田ー水上、楢原も互角の様相見せる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | … | 林 明宏 | 79 | 高知 | 差脚 | 状態はばっちり。ギアもしっくり来ています。滝山君にお任せして行きます。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 山田 純也 | 99 | 岐阜 | 先捲 | 前回がミッドナイトだし、間もなかった分、疲れが残っている感じです。巧く、抜けてくれれば良いんですが。いつも通りの自力勝負。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 松尾 玄太 | 93 | 佐賀 | 差脚 | 後輩の飯塚君に頑張ってもらいます。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 飯塚 直人 | 98 | 佐賀 | 先捲 | 昇班してからは、動く所で動けているし、やれる手応えは感じています。先行主体に力を出し切ります。 | |||||||||
5 | ○ | 熊無 俊一 | 72 | 富山 | 差脚 | 山田君にしっかり付いて行きます。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 前川 隆治 | 61 | 愛知 | 差脚 | 中部の3番手。 | |||||||||
7 | × | 滝山 実 | 84 | 徳島 | 捲先 | 前々から、流れに巧く乗って行きたい。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 塚本 善之 | 72 | 広島 | 差脚 | 四国勢の後ろで様子を見て行きます。 | |||||||||
9 | … | 野口誠一郎 | 61 | 長崎 | 差脚 | 佐賀勢の後ろになります。 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 8 | 4 | 3 | 9 | 2 | 5 | 6 | |||||||
捲先 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
山田ー熊無の中部勢と飯塚ー松尾の主導権争い。四国勢は捲れるのか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | △ | 小川 大地 | 98 | 愛知 | 先捲 | コマ切れ戦になるし、後手は踏めないですよね。自力で前々と攻めて行きます。 | ||||||||
2 | 2 | … | 石田 將剛 | 87 | 和歌 | 差脚 | 同県の高田君が一緒ですか。頑張ってもらいます。 | |||||||||
3 | 3 | × | 野見 泰要 | 101 | 岡山 | 先捲 | 状態は悪くないと思います。岡崎さんと決まるように、いつも通りの自力勝負。 | |||||||||
4 | 4 | … | 西川 弘資 | 66 | 三重 | 差脚 | 小川君のハコ。 | |||||||||
5 | ◎ | 秋山 貴宏 | 89 | 佐賀 | 捲先 | 疲れはないと思う。前々から自在に運んで行きます。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 森村 優 | 57 | 大阪 | 差脚 | 和歌山勢の後ろです。 | |||||||||
7 | ○ | 岡崎 哲昌 | 65 | 岡山 | 差脚 | 野見君と一緒なら、考える必要はないですね。相性も良いし、信頼して任せて行くだけ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 高田 大輔 | 97 | 和歌 | 先捲 | 石田さんには以前、地元戦で迷惑を掛けた事があるし、今回は迷惑を掛けないようにしたい。自力です。 | |||||||||
9 | ▲ | 後田 康成 | 75 | 長崎 | 差脚 | 秋山君にしっかりとマークして行きます。 | ||||||||||
← | 8 | 2 | 6 | 1 | 4 | 5 | 9 | 3 | 7 | |||||||
先捲 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | ||||||||
小川ー西川と野見ー岡崎、高田の叩き合いを秋山ー後田で捲る流れだ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 西本 直大 | 92 | 大阪 | 先捲 | 疲れは問題ないし、脚も良い意味で変わりありません。行ける所からの自力で頑張ります。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 大久保直也 | 85 | 徳島 | 捲差 | 追加斡旋ですが、問題ないですよ。疲れもないし、状態に関しても普通だと思う。自力、自在。 | |||||||||
3 | 3 | … | 中村 昌弘 | 81 | 広島 | 差脚 | 岸和田と似た様なメンバーですが、今回は大屋君と一緒ですから。彼の好きに任せて行きます。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 成田 恭一 | 94 | 奈良 | 差脚 | 久留米までは配分が詰まっていて、きつかった。今回は久々に練習できた。西本君マーク。 | |||||||||
5 | … | 市野 茂 | 64 | 愛知 | 差脚 | ギアに関しては、やっぱり足りない感じがしますね。けど、慣れていかないと。初の稲吉君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 大屋 健司 | 87 | 広島 | 捲先 | 最近は予選スタートばかりでしたからね。中村さんに任されたし後手踏まない様に自力、自在。 | |||||||||
7 | △ | 稲吉 悠大 | 92 | 福岡 | 捲先 | ギアとセッティングはまだ悩んでいる状態です。市野さんに付いてもらえて有難い。自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 中川 博文 | 61 | 福井 | 差脚 | 問題なく、地元の成田君の後ろ、近畿の3番手。ギアは軽い方が自分には向いていますよ。 | |||||||||
9 | × | 宇根 秀俊 | 80 | 愛媛 | 差脚 | 最近良くないけど、自分は寒いのが苦手なんで。ここは黙って大久保君にマークしますよ。 | ||||||||||
← | 6 | 3 | 2 | 9 | 7 | 5 | 1 | 4 | 8 | |||||||
捲先 | 差脚 | 捲差 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
西本ー成田ー中川で近畿本線。これに大久保、稲吉、広島が挑む一戦だ。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。