予想情報
予想情報 名古屋競輪
1月24日 名古屋競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
1R | 1 | 1 | × | 竹本 裕司 | 82 | 香川 | A級3班 | マ差 | 中尾君をマーク。 | ||||||||||
2 | 2 | ◎ | 今村 清二 | 85 | 愛知 | A級3班 | マ差 | 國枝君をマーク。 | |||||||||||
3 | 3 | … | 松本 哲也 | 69 | 熊本 | A級3班 | マ差 | 位置を決めず。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 島村 健吉 | 55 | 福岡 | A級3班 | マ差 | ⑥―①から。 | |||||||||||
5 | 5 | ○ | 國枝 洋成 | 86 | 岐阜 | A級3班 | 差捲 | (補充出走) | |||||||||||
6 | 6 | △ | 中尾 翔 | 107 | 岡山 | A級3班 | 先捲 | 自力で。 | |||||||||||
7 | 注 | 星野 利昌 | 54 | 三重 | A級3班 | マ差 | 今村君の後ろへ。 | ||||||||||||
← | 5 | 2 | 7 | 3 | 6 | 1 | 4 | ||||||||||||
差捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||||||
◎今村が差し切り実績有る國枝目標地元期待○國枝が上向き自力脚発揮△中尾ペースなら×竹本と逆転五分 | |||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
2R | 1 | 1 | … | 小林 祥晃 | 85 | 大阪 | A級3班 | マ差 | 何かする。 | ||||||||||
2 | 2 | ○ | 小林 大能 | 87 | 千葉 | A級3班 | 差捲 | 木村君をマーク。 | |||||||||||
3 | 3 | △ | 橋村 法男 | 71 | 広島 | A級3班 | マ差 | 前々で。 | |||||||||||
4 | 4 | ◎ | 木村 成希 | 96 | 千葉 | A級3班 | 先捲 | 先行主体。 | |||||||||||
5 | 5 | 注 | 角 昇 | 73 | 福岡 | A級3班 | マ差 | 位置を決めず。 | |||||||||||
6 | 6 | … | 和田 信一 | 74 | 滋賀 | A級3班 | 先捲 | 小林祥君へ。 | |||||||||||
7 | × | 松井 佐智夫 | 77 | 神奈川 | A級3班 | マ差 | 千葉コンビへ。 | ||||||||||||
← | 4 | 2 | 7 | 3 | 5 | 1 | 6 | ||||||||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | |||||||||||||
◎木村が先行一車ペース駆け勝機つかむか○小林大が無風なら差し切りも×松井が固め△橋村ら前々連争い | |||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
3R | 1 | 1 | 注 | 富永 昌久 | 88 | 佐賀 | A級3班 | 差捲 | 単騎で自力。 | ||||||||||
2 | 2 | ○ | 松本 健一 | 66 | 香川 | A級3班 | マ差 | 吉武君をマーク。 | |||||||||||
3 | 3 | … | 二塚 正裕 | 53 | 埼玉 | A級3班 | マ差 | ⑥―⑤の後ろへ。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 角脇 守 | 66 | 三重 | A級3班 | マ差 | ②か切れ目か。 | |||||||||||
5 | 5 | × | 小林 高志 | 79 | 東京 | A級3班 | マ差 | 小笹君をマーク。 | |||||||||||
6 | 6 | △ | 小笹 慎太朗 | 93 | 東京 | A級3班 | 差捲 | 自力自在。 | |||||||||||
7 | ◎ | 吉武 信太朗 | 107 | 愛媛 | A級3班 | 先捲 | 自力。 | ||||||||||||
← | 7 | 2 | 4 | 6 | 5 | 3 | 1 | ||||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | |||||||||||||
◎吉武が機動力上位で押し切ろう○松本が番手キープか△小笹は初日イン粘り×小林と自在に一角を崩して | |||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 柳澤 達也 | 72 | 兵庫 | A級3班 | マ差 | 谷本君をマーク。 | ||||||||||
2 | 2 | … | 鏡 哲也 | 82 | 徳島 | A級3班 | マ差 | 前々に動いて。 | |||||||||||
3 | 3 | △ | 原口 昌平 | 107 | 福岡 | A級3班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||||
4 | 4 | ◎ | 谷本 奨輝 | 107 | 富山 | A級3班 | 先捲 | 先行勝負。 | |||||||||||
5 | 5 | × | 塩満 賢治 | 58 | 鹿児島 | A級3班 | マ差 | 原口君をマーク。 | |||||||||||
6 | 6 | … | 中島 茂雄 | 59 | 高知 | A級3班 | マ差 | 中近ラインから。 | |||||||||||
7 | 注 | 川井 泰介 | 85 | 大阪 | A級3班 | マ差 | 柳澤さんの後ろへ | ||||||||||||
← | 4 | 1 | 7 | 6 | 3 | 5 | 2 | ||||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||||||
◎谷本が戦歴上位の機動力発揮○柳澤と中近ワンツーへ△原口が反撃して×塩満と抵抗か鏡の攻めに注意 | |||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
5R | 1 | 1 | 注 | 山田 慎一郎 | 89 | 神奈川 | A級3班 | 差捲 | 位置を決めず。 | ||||||||||
2 | 2 | … | 清水 勝 | 47 | 滋賀 | A級3班 | マ差 | 近畿三番手。 | |||||||||||
3 | 3 | ○ | 滝沢 修 | 56 | 埼玉 | A級3班 | マ差 | 高橋君をマーク。 | |||||||||||
4 | 4 | ◎ | 高橋 広大 | 99 | 埼玉 | A級3班 | 差捲 | 自力で。 | |||||||||||
5 | 5 | △ | 中川 武志 | 60 | 奈良 | A級3班 | 先捲 | いつも通りに。 | |||||||||||
6 | 6 | … | 飯島 亮 | 68 | 東京 | A級3班 | マ差 | 埼玉コンビへ。 | |||||||||||
7 | × | 伊藤 文秋 | 63 | 大阪 | A級3班 | マ差 | 中川さんをマーク | ||||||||||||
← | 5 | 7 | 2 | 4 | 3 | 6 | 1 | ||||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | |||||||||||||
◎高橋は初日逃げ切り先行含め総合力上位○滝沢が同県連れ込むか△中川が先行テクニック発揮×伊藤と注 | |||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
6R | 1 | 1 | × | 猪子 真実 | 104 | 愛知 | A級2班 | 差捲 | 理想は⑥か③。 | ||||||||||
2 | 2 | 注 | 高橋 朋恵 | 108 | 長崎 | A級2班 | 差捲 | 何でもしていく。 | |||||||||||
3 | 3 | ○ | 三宅 愛梨 | 104 | 岡山 | A級2班 | 差捲 | 自由に走る。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 松井 明子 | 102 | 愛知 | A級2班 | 差捲 | 取れた位置から。 | |||||||||||
5 | 5 | … | 田中 麻衣美 | 102 | 新潟 | A級2班 | 差捲 | 流れみて⑥意識。 | |||||||||||
6 | 6 | ◎ | 山原 さくら | 104 | 高知 | A級2班 | 差捲 | いい位置から仕掛 | |||||||||||
7 | △ | 溝口 香奈 | 108 | 奈良 | A級2班 | 差捲 | 理想は⑥も前々へ | ||||||||||||
← | 6 | 3 | 7 | 1 | 2 | 5 | 4 | ||||||||||||
差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | |||||||||||||
◎山原の機動力に対抗できる相手不在で一気駆け○三宅の脚力次位△溝口は好位回れば×猪子も好枠活かし | |||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
7R | 1 | 1 | △ | 野口 諭実可 | 102 | 群馬 | A級2班 | 差捲 | 取れた位置から。 | ||||||||||
2 | 2 | … | 青木 志都加 | 104 | 京都 | A級2班 | 差捲 | 好位狙って頑張る | |||||||||||
3 | 3 | ◎ | 奥井 迪 | 106 | 東京 | A級2班 | 差捲 | いつも通り先行。 | |||||||||||
4 | 4 | 注 | 日野 友葵 | 108 | 愛媛 | A級2班 | 差捲 | 好位狙って頑張る | |||||||||||
5 | 5 | × | 田畑 茉利名 | 102 | 千葉 | A級2班 | 差捲 | 流れ見ていく。 | |||||||||||
6 | 6 | ○ | 飯塚 朋子 | 102 | 大阪 | A級2班 | 差捲 | 最終的に③の番手 | |||||||||||
7 | … | 上原 七衣 | 106 | 新潟 | A級2班 | 差捲 | 取れた位置から。 | ||||||||||||
← | 3 | 6 | 1 | 5 | 4 | 2 | 7 | ||||||||||||
差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | |||||||||||||
◎奥井が先行パワーで圧倒し首位有力○飯塚が捌き上位で俊敏に好位へ△野口が一番車で前々連進出を狙う | |||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
8R | 1 | 1 | 注 | 大松 純二 | 99 | 大阪 | A級2班 | 差捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||||
2 | 2 | ○ | 堀 検正 | 81 | 熊本 | A級2班 | マ差 | ④ー⑨の後ろへ。 | |||||||||||
3 | 3 | × | 塩川 真一郎 | 74 | 広島 | A級2班 | マ差 | 競りでも関谷君へ | |||||||||||
4 | 4 | … | 瀬口 匠 | 99 | 宮崎 | A級2班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||||
5 | △ | 関谷 哲平 | 92 | 奈良 | A級2班 | 先捲 | 先行で頑張る。 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 沢田 勇治 | 98 | 山口 | A級2班 | 差捲 | 自力自在。 | |||||||||||
7 | … | 植田 幸仁 | 60 | 熊本 | A級2班 | マ差 | 位置を決めず。 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 山下 豊彦 | 54 | 大阪 | A級2班 | マ差 | 大松君をマーク。 | |||||||||||
9 | ◎ | 白川 有司 | 76 | 福岡 | A級2班 | マ差 | 瀬口君をマーク。 | ||||||||||||
← | 1 | 8 | 4 | 9 | 2 | 7 | 5 | 3 | 6 | ||||||||||
差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | |||||||||||
◎白川が瀬口を足場に点数上位の差し脚期待○堀がマーク△関谷が機動力発揮×塩川の線 注)大松らの反撃も | |||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
9R | 1 | 1 | … | 本田 博 | 67 | 宮崎 | A級1班 | マ差 | 位置を決めず。 | ||||||||||
2 | 2 | ◎ | 小谷 実 | 93 | 京都 | A級1班 | 先捲 | 先行基本に。 | |||||||||||
3 | 3 | 注 | 石川 修三 | 69 | 山口 | A級2班 | マ差 | 内村君マーク。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 沖 健一 | 75 | 高知 | A級2班 | マ差 | 近畿ラインへ。 | |||||||||||
5 | ○ | 中井 修 | 75 | 滋賀 | A級2班 | 差捲 | 小谷君をマーク。 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 茅野 寛史 | 99 | 鹿児島 | A級2班 | 差捲 | 位置を決めずに。 | |||||||||||
7 | × | 梅澤 謙芝 | 57 | 三重 | A級2班 | 差捲 | 単騎で自力。 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 瀬口 慶一郎 | 77 | 熊本 | A級1班 | マ差 | 切れ目から。 | |||||||||||
9 | △ | 内村 竜也 | 93 | 山口 | A級1班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||||||
← | 2 | 5 | 4 | 9 | 3 | 7 | 1 | 8 | 6 | ||||||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | |||||||||||
◎小谷が先行力断然負けられないところ○中井が番手キープへ△内村と×梅澤が力勝負で連入 九州は別線 | |||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
10R | 1 | 1 | △ | 木村 隆弘 | 91 | 徳島 | A級1班 | マ差 | 小川君をマーク。 | ||||||||||
2 | 2 | ◎ | 森山 智徳 | 98 | 熊本 | A級1班 | 先捲 | 自力で。 | |||||||||||
3 | 3 | × | 小川 真太郎 | 107 | 徳島 | A級2班 | 先捲 | 先行基本に。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 佐々木 翔一 | 93 | 佐賀 | A級2班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||||
5 | … | 水上 正二郎 | 78 | 大阪 | A級2班 | マ差 | 中近三番手。 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 瀧本 匡平 | 97 | 愛知 | A級2班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||||
7 | ○ | 田中 弘章 | 68 | 福岡 | A級1班 | マ差 | 森山君をマーク。 | ||||||||||||
6 | 8 | 注 | 日浅 保幸 | 84 | 岡山 | A級1班 | 差捲 | 四国コンビへ。 | |||||||||||
9 | … | 武田 哲二 | 65 | 京都 | A級1班 | マ差 | 瀧本君をマーク。 | ||||||||||||
← | 3 | 1 | 8 | 2 | 7 | 6 | 9 | 5 | 4 | ||||||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | |||||||||||
◎森山が前S級のスピード発揮○田中と決めるか×小川も上昇中の機動力好気配△木村と四国の逆転互角に | |||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
11R | 1 | 1 | ○ | 三登 誉哲 | 100 | 広島 | A級1班 | 先捲 | 自力で。 | ||||||||||
2 | 2 | … | 佐野 雄希 | 91 | 愛知 | A級1班 | 先捲 | 自力基本。 | |||||||||||
3 | 3 | 注 | 丸元 大樹 | 82 | 兵庫 | A級1班 | マ差 | 近畿三番手。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 三浦 靖 | 53 | 岐阜 | A級1班 | マ差 | 佐野君へ。 | |||||||||||
5 | ◎ | 藤田 昌宏 | 82 | 岡山 | A級1班 | マ差 | 三登君をマーク。 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 長谷 隆志 | 64 | 岡山 | A級2班 | マ差 | 藤田君をマーク。 | |||||||||||
7 | △ | 山本 佳嗣 | 71 | 大阪 | A級1班 | マ差 | 金山君へ。 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 太田 雅之 | 86 | 三重 | A級1班 | マ差 | 中部三番手。 | |||||||||||
9 | × | 金山 栄治 | 72 | 滋賀 | A級1班 | 先捲 | 自力で。 | ||||||||||||
← | 9 | 7 | 3 | 1 | 5 | 6 | 2 | 4 | 8 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||||
◎藤田が再度三登目標に差し切るか○三登がスピード上位ワンツーへ×金山が抵抗△山本 注)丸元や佐野注 | |||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||||
12R | 1 | 1 | ○ | 服部 竜二 | 76 | 愛知 | A級1班 | マ差 | 重倉君。 | ||||||||||
2 | 2 | … | 山田 耕司 | 71 | 徳島 | A級1班 | マ差 | 作田君。 | |||||||||||
3 | 3 | △ | 穴井 利久 | 65 | 福岡 | A級1班 | マ差 | 杉山君。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 作田 悦章 | 92 | 徳島 | A級2班 | 差捲 | 秋山さん。 | |||||||||||
5 | ◎ | 重倉 高史 | 95 | 富山 | A級1班 | 先捲 | 先行。 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 若原 英伸 | 68 | 岐阜 | A級2班 | マ差 | 中部四番手。 | |||||||||||
7 | 注 | 秋山 貴宏 | 89 | 佐賀 | A級1班 | 差捲 | 自在。 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 近藤 幸徳 | 52 | 愛知 | A級2班 | マ差 | 服部君。 | |||||||||||
9 | × | 杉山 剛 | 86 | 福岡 | A級1班 | 差捲 | 自力。 | ||||||||||||
← | 5 | 1 | 8 | 6 | 9 | 3 | 7 | 4 | 2 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 差捲 | 差捲 | マ差 | |||||||||||
◎重倉が先行力に勝りペース駆け有力な構成○服部が地元気合ワンツー×杉山△穴井と注)秋山は別線で応戦 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。