予想情報
予想情報 向日町競輪
8月16日 向日町競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ○ | 小西 誠也 | 80 | 三重 | 差脚 | 奥出君の番手。 | ||||||||
2 | 2 | … | 三橋 政弘 | 69 | 和歌 | 差脚 | 藤野君に任せます。 | |||||||||
3 | 3 | × | 吉成 晃一 | 92 | 熊本 | 捲差 | 単騎で走ります。 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 奥出 良 | 109 | 石川 | 先捲 | 先行で。 | |||||||||
5 | … | 武智 尚之 | 70 | 愛媛 | 差脚 | 中四国の3番手で様子を見て。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 藤野 一良 | 77 | 大阪 | 捲先 | 前、前へ踏んで行きたい。 | |||||||||
7 | … | 小谷 文康 | 94 | 広島 | 差脚 | 阿部君の後ろへ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 阿部 充宏 | 98 | 山口 | 先捲 | 自力で。 | |||||||||
9 | ▲ | 吉川 裕二 | 86 | 大分 | 差脚 | 中部勢の3番手。 | ||||||||||
← | 3 | 8 | 7 | 5 | 6 | 2 | 4 | 1 | 9 | |||||||
捲差 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
伸びしろが大きい奥出に期待したい。小西に吉川まで加われば強力。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 佐々木浩三 | 50 | 佐賀 | 差脚 | 楢原君の後ろへ。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 小出 慎也 | 109 | 和歌 | 先捲 | 先行で頑張ります。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 篠原 英雄 | 81 | 高知 | 差脚 | 川島君の番手。 | |||||||||
4 | 4 | … | 吉野 猛 | 74 | 愛知 | 差脚 | 同県の鈴木君に付きます。 | |||||||||
5 | ○ | 水上正二郎 | 78 | 大阪 | 差脚 | 小出君へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 川島 聖隆 | 77 | 香川 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||
7 | × | 楢原 由将 | 94 | 福岡 | 捲差 | 自力で勝負します。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 本田 博 | 67 | 宮崎 | 差脚 | 九州ラインを固めて3番手。 | |||||||||
9 | … | 鈴木 宏幸 | 89 | 愛知 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 8 | 9 | 4 | 6 | 3 | 2 | 5 | |||||||
捲差 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | ||||||||
小出はまだまだ伸びる素材。篠原に単の力があるが、目標に不安。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | … | 佐野 洋継 | 97 | 京都 | 捲先 | 自力で。 | ||||||||
2 | 2 | … | 高田 大輔 | 88 | 徳島 | 差脚 | 岡山ラインの3番手。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 鳥越 靖弘 | 77 | 愛知 | 差脚 | 佐野雄君の後ろ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 奥森 敏 | 97 | 大阪 | 差脚 | 近畿ラインの3番手で。 | |||||||||
5 | × | 高嶋 一朗 | 62 | 岡山 | 差脚 | 同県の中尾君へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 中尾 翔 | 107 | 岡山 | 先捲 | 自力で。 | |||||||||
7 | △ | 中澤 孝之 | 56 | 大阪 | 差脚 | 地元の佐野洋君をマーク。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 岡田 雅也 | 88 | 高知 | 差脚 | 中四国の4番手で。 | |||||||||
9 | ◎ | 佐野 雄希 | 91 | 愛知 | 捲差 | 自在に走る。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 9 | 3 | 6 | 5 | 2 | 8 | |||||||
捲先 | 差脚 | 差脚 | 捲差 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
岡山と近畿の主導権争いになれば待機の佐野雄-鳥越がひと捲りか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 濱口 健二 | 60 | 高知 | 差脚 | 葛西君に付きます。 | ||||||||
2 | 2 | × | 川又 裕樹 | 97 | 鹿児 | 差脚 | 小竹君の番手で。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 峰重祐之介 | 100 | 岡山 | 捲差 | 自在に走ります。 | |||||||||
4 | 4 | … | 辻 力 | 71 | 石川 | 差脚 | 中村君に付きます。 | |||||||||
5 | … | 小竹 洋平 | 97 | 福岡 | 捲先 | 自力で。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 中村 賢二 | 97 | 愛知 | 先捲 | 自力で。 | |||||||||
7 | ◎ | 葛西雄太郎 | 85 | 愛媛 | 先捲 | 自力で勝負します。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 原 司 | 70 | 佐賀 | 差脚 | 九州ラインの3番手で。 | |||||||||
9 | … | 井山 和裕 | 84 | 山口 | 差脚 | 峰重君に任せますよ。 | ||||||||||
← | 3 | 9 | 5 | 2 | 8 | 7 | 1 | 6 | 4 | |||||||
捲差 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | ||||||||
葛西は相変らず力強い。復調濱口との折返しだが、惑星陣も元気。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 小谷 実 | 93 | 京都 | 先捲 | 自力で。 | ||||||||
2 | 2 | … | 坂口 樹隆 | 73 | 熊本 | 差脚 | 井上君の後ろです。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 東 鉄也 | 88 | 三重 | 捲先 | 自力で勝負します。 | |||||||||
4 | 4 | … | 井上 将志 | 98 | 福岡 | 捲差 | 自力で勝負します。 | |||||||||
5 | ○ | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | 差脚 | 小谷君の番手で。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 中川 博司 | 78 | 熊本 | 差脚 | 九州ラインの3番手。 | |||||||||
7 | … | 鷲見 逸喜 | 79 | 岐阜 | 差脚 | 広島でも連係した東君へ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 廣島 和彦 | 93 | 岐阜 | 差脚 | 中部の3番手。 | |||||||||
9 | × | 竹内 一暢 | 84 | 滋賀 | 差脚 | 地元の3番手。 | ||||||||||
← | 4 | 2 | 6 | 3 | 7 | 8 | 1 | 5 | 9 | |||||||
捲差 | 差脚 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
順調なら小谷は信頼が置ける◎候補だが、唯一の不安は体調面。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | … | 阪本 正和 | 70 | 長崎 | 差脚 | 九州の3番手。 | ||||||||
2 | 2 | … | 桶谷 明誉 | 94 | 広島 | 差脚 | 岡山勢の後ろです。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 黒木 誠一 | 60 | 兵庫 | 差脚 | 黒川君に付いて行く。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 黒川 茂高 | 97 | 滋賀 | 先捲 | 自力です。 | |||||||||
5 | △ | 連佛 康浩 | 93 | 岡山 | 捲差 | 自力、自在。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 宮本 龍一 | 92 | 福岡 | 先捲 | 九州の先頭で自力です。 | |||||||||
7 | … | 戸伏 康夫 | 96 | 岡山 | 差脚 | 連佛君の後ろへ。 | ||||||||||
6 | 8 | × | 水谷 良和 | 70 | 愛知 | 差脚 | 近畿ラインの3番手で。 | |||||||||
9 | … | 佐々木翔一 | 93 | 佐賀 | 差脚 | 宮本さんの後ろで。 | ||||||||||
← | 5 | 7 | 2 | 4 | 3 | 8 | 6 | 9 | 1 | |||||||
捲差 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
黒川-黒木を推したが、S級実績だけでは語れない。波乱目も十分。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ▲ | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 捲差 | 自力、自在。 | ||||||||
2 | 2 | … | 竹内 公亮 | 86 | 岐阜 | 差脚 | 廣田君へ。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 城 幸弘 | 96 | 山梨 | 捲先 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 泉 文人 | 99 | 福島 | 捲先 | 自力で勝負する。 | |||||||||
5 | ◎ | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 差脚 | 城さんに任せて。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 梶原 恵介 | 92 | 大分 | 追上 | 一人で決めず前、前に行きます。 | |||||||||
7 | … | 佐々木省司 | 86 | 青森 | 差脚 | 泉君をマークします。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 廣田 敦士 | 107 | 三重 | 先捲 | 先行基本で頑張ります。 | |||||||||
9 | × | 川崎 健次 | 88 | 神奈 | 差脚 | 近藤君に任せる。 | ||||||||||
← | 3 | 5 | 1 | 9 | 4 | 7 | 6 | 8 | 2 | |||||||
捲先 | 差脚 | 捲差 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 追上 | 先捲 | 差脚 | ||||||||
関東勢を推したが、二転、三転の激戦に。流れに乗って近藤が一発。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ▲ | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | イン待 | 自力、自在です。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 中川 貴徳 | 91 | 栃木 | 差脚 | 山本君の番手。 | |||||||||
3 | 3 | × | 福島 武士 | 96 | 香川 | 差脚 | 山下君をマーク。 | |||||||||
4 | 4 | … | 山下 一輝 | 96 | 山口 | 先捲 | 自力で。 | |||||||||
5 | … | 北川 紋部 | 78 | 福井 | 差脚 | 神田君に任せて。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 鈴木龍之介 | 81 | 栃木 | 差脚 | 同県の中川の後ろで。 | |||||||||
7 | … | 児玉慎一郎 | 76 | 香川 | 差脚 | 中四国の3番手で。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 舘 泰守 | 80 | 愛知 | 差脚 | 一人で位置を決めずに。 | |||||||||
9 | ◎ | 山本 紳貴 | 107 | 千葉 | 先捲 | 先行基本で。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 4 | 3 | 7 | 8 | 9 | 2 | 6 | |||||||
イ ン待 |
差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
山本はS級慣れに従い真価発揮?現時点では近畿、瀬戸内も伯仲。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ▲ | 吉田 勇人 | 86 | 埼玉 | 差脚 | 同県の久木原君マーク。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 鷲田 幸司 | 92 | 福井 | 差脚 | 中村さんの後ろで。 | |||||||||
3 | 3 | … | 丸山 啓一 | 74 | 静岡 | 差脚 | 金野君に付きます。 | |||||||||
4 | 4 | … | 金山 栄治 | 72 | 滋賀 | 差脚 | 近畿ラインの3番手です。 | |||||||||
5 | × | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 捲差 | 自力です。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 下田 和美 | 72 | 熊本 | 差脚 | 源(野田)ちゃんにお任せで。 | |||||||||
7 | … | 久木原 洋 | 97 | 埼玉 | 先捲 | 自力で勝負します。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 金野 俊秋 | 92 | 岩手 | 先差 | 自力で。 | |||||||||
9 | ◎ | 中村 一将 | 86 | 兵庫 | 捲差 | 自力で戦う。 | ||||||||||
← | 5 | 6 | 9 | 2 | 4 | 8 | 3 | 7 | 1 | |||||||
捲差 | 差脚 | 捲差 | 差脚 | 差脚 | 先差 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | ||||||||
中村は体調を整えての出走ならば一気に決めるはずだが、さて? | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | … | 國村 洋 | 80 | 山口 | 差脚 | 哲郎(吉本)に任せて付いて行きます。 | ||||||||
2 | 2 | … | 中曽 直彦 | 74 | 千葉 | 差脚 | 先手ラインからにします。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 伊藤 勝太 | 95 | 福島 | 捲差 | 自力で頑張ります。 | |||||||||
4 | 4 | … | 宮越 孝治 | 82 | 富山 | 差脚 | 北野君をマーク。 | |||||||||
5 | ◎ | 佐藤 幸治 | 92 | 長崎 | 捲差 | 自力で。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 吉本 哲郎 | 84 | 広島 | 捲先 | 自力で戦う。 | |||||||||
7 | × | 谷津田将吾 | 83 | 福島 | 差脚 | 同県の伊藤君に任せます。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 北野 良栄 | 95 | 愛知 | 先捲 | いつも通り自力で。 | |||||||||
9 | ○ | 中村 圭志 | 86 | 熊本 | 差脚 | 佐藤君へ。 | ||||||||||
← | 5 | 9 | 3 | 7 | 6 | 1 | 8 | 4 | 2 | |||||||
捲差 | 差脚 | 捲差 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
何でもこなせる佐藤を軸に。長欠後の吉本はどこまで立て直せた? | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ◎ | 山本 伸一 | 101 | 京都 | 先捲 | 自力で。 | ||||||||
2 | 2 | … | 前反祐一郎 | 81 | 広島 | 差脚 | 位置を決めずに。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 志村 太賀 | 90 | 山梨 | 捲差 | 自分で何かしますよ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 吉田 健市 | 87 | 愛知 | 差脚 | 地元の3番手で。 | |||||||||
5 | … | 望月 永悟 | 77 | 静岡 | 差脚 | 洋平(松坂)をマーク。 | ||||||||||
5 | 6 | × | 山中 貴雄 | 90 | 高知 | 差捲 | 前、前ですね。 | |||||||||
7 | … | 小坂 敏之 | 74 | 栃木 | 差脚 | 志村君へ。 | ||||||||||
6 | 8 | ○ | 藤木 裕 | 89 | 京都 | 差脚 | 伸一(山本)さんにしっかり付いて行く。 | |||||||||
9 | … | 松坂 洋平 | 89 | 神奈 | 捲先 | 力を出し切れる様に自力で。 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 9 | 5 | 6 | 2 | 1 | 8 | 4 | |||||||
捲差 | 差脚 | 捲先 | 差脚 | 差捲 | 差脚 | 先捲 | 差脚 | 差脚 | ||||||||
山本が一気呵成に。ただ、始動が早いと乗る藤木が有利に浮上か。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。