予想情報
予想情報 松阪競輪
4月13日 松阪競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | △ | 山田 二三補 | 64 | 愛知 | A級3班 | マ差 | 加藤君マーク。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 高橋 清太郎 | 97 | 岡山 | A級3班 | 先捲 | 自力でいく。 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 蒔苗 拓 | 79 | 兵庫 | A級3班 | マ差 | 愛知ラインへ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 和田 友希 | 86 | 愛媛 | A級3班 | 差捲 | 同期の平川さんへ | |||||||||
5 | 5 | ○ | 宮崎 裕也 | 80 | 山口 | A級3班 | マ差 | 高橋君に付ける。 | |||||||||
6 | 6 | … | 平川 公一 | 86 | 徳島 | A級3班 | 差捲 | 単騎でも頑張る。 | |||||||||
7 | × | 加藤 正法 | 96 | 愛知 | A級3班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 3 | 2 | 5 | 6 | 4 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | 差捲 | |||||||||||
◎高橋はタイミングのよい仕掛けで押し切ろう○宮崎がマーク×加藤が先行でペースつかむと△山田の浮上 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | 注 | 島村 健吉 | 55 | 福岡 | A級3班 | マ差 | 佐藤君に付ける。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 浜野 雅樹 | 66 | 福井 | A級3班 | マ差 | 前村君マーク。 | |||||||||
3 | 3 | … | 松本 篤浩 | 68 | 山口 | A級3班 | マ差 | 流れみて。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 佐藤 隆紀 | 97 | 熊本 | A級3班 | マ差 | …………………… | |||||||||
5 | 5 | × | 浜上 一幸 | 64 | 兵庫 | A級3班 | マ差 | 近畿三番手。 | |||||||||
6 | 6 | … | 佐野 勝 | 52 | 徳島 | A級3班 | マ差 | 近畿ラインから。 | |||||||||
7 | ○ | 前村 利彦 | 82 | 大阪 | A級3班 | 差捲 | 先行で頑張る。 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 5 | 6 | 4 | 1 | 3 | ||||||||||
差捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | |||||||||||
◎浜野は先行しそうな前村を目標に展開が向きそう○前村が逃げ残るか×浜上の順△佐藤の自在な動きに注 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | × | 米田 隆司 | 85 | 兵庫 | A級3班 | 差捲 | 気楽にいく。 | ||||||||
2 | 2 | … | 広野 吉法 | 76 | 熊本 | A級3班 | 差捲 | 位置を決めずに。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 志村 達也 | 71 | 広島 | A級3班 | 先捲 | 先行主体に。 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 西村 将己 | 78 | 福岡 | A級3班 | マ差 | 位置を決めずに。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 梯 正幸 | 80 | 福井 | A級3班 | マ差 | 位置を決めずに。 | |||||||||
6 | 6 | … | 山尾 光 | 62 | 徳島 | A級3班 | マ差 | 中国の後ろへ。 | |||||||||
7 | ○ | 上原 直樹 | 75 | 岡山 | A級3班 | マ差 | 志村さんへ。 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 6 | 5 | 2 | 4 | 1 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 差捲 | |||||||||||
◎志村は先行一車に近い組み合せで有利にレースを進められる○上原がマーク△梯が好位を狙い連に絡むか | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 廣田 浩 | 64 | 三重 | A級3班 | マ差 | 下岡君マーク。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 伊藤 文秋 | 63 | 大阪 | A級3班 | マ差 | 小川君に付ける。 | |||||||||
3 | 3 | … | 山下 忍 | 62 | 佐賀 | A級3班 | マ差 | 中部の後ろから。 | |||||||||
4 | 4 | × | 平田 仁 | 62 | 岐阜 | A級3班 | マ差 | 中部三番手。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 下岡 優季 | 105 | 愛知 | A級3班 | 先捲 | 先行したい。 | |||||||||
6 | 6 | … | 内村 豪 | 67 | 鹿児島 | A級3班 | 差捲 | 位置を決めずに。 | |||||||||
7 | 注 | 小川 幸樹 | 92 | 滋賀 | A級3班 | 差捲 | 自力自在に。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 4 | 3 | 7 | 2 | 6 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 差捲 | |||||||||||
◎下岡は先行力上位でレースの中心○廣田がマーク食い下がるか×平田が三番手△伊藤は小川の仕掛けに乗 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | × | 川上 修平 | 99 | 高知 | A級3班 | 差捲 | 自力でいく。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 中井 修 | 75 | 滋賀 | A級3班 | 差捲 | 別線で自力。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 松本 哲也 | 69 | 熊本 | A級3班 | マ差 | 斎藤君マーク。 | |||||||||
4 | 4 | … | 大林 亮介 | 86 | 香川 | A級3班 | マ差 | 川上さんへ。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 斎藤 敦 | 103 | 大阪 | A級3班 | 先捲 | 先行で頑張る。 | |||||||||
6 | 6 | … | 吉田 和彦 | 63 | 大分 | A級3班 | マ差 | 切れ目から。 | |||||||||
7 | 注 | 鎌谷 寿和 | 83 | 兵庫 | A級3班 | マ差 | 中井さんの後ろ。 | ||||||||||
← | 5 | 3 | 1 | 4 | 2 | 7 | 6 | ||||||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | |||||||||||
◎斎藤はレースの主導権をにぎって押し切ろう△松本がマーク○中井が好機に仕掛け力の争いに持ち込むか | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 三浦 靖 | 53 | 岐阜 | A級1班 | マ差 | 同県の今藤君へ。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 谷本 一樹 | 63 | 岡山 | A級2班 | マ差 | 石黒君に付ける。 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 佐野 洋継 | 97 | 京都 | A級2班 | 差捲 | 自力でいきます。 | |||||||||
4 | 4 | … | 萩原 大 | 86 | 三重 | A級2班 | マ差 | 中部三番手。 | |||||||||
5 | … | 武智 尚之 | 70 | 愛媛 | A級2班 | マ差 | 瀬戸内ラインで。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 柴川 高行 | 60 | 熊本 | A級2班 | マ差 | 一人でやる。 | |||||||||
7 | ◎ | 今藤 康裕 | 99 | 岐阜 | A級1班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 柳澤 達也 | 72 | 兵庫 | A級2班 | マ差 | 佐野君の番手。 | |||||||||
9 | × | 石黒 健 | 81 | 広島 | A級2班 | 先捲 | 自力でいく。 | ||||||||||
← | 9 | 2 | 5 | 3 | 8 | 6 | 7 | 1 | 4 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
◎今藤は好機の仕掛けで押し切ろう○三浦がマーク交しもある×石黒の自力に乗って△谷本が有利に浮上も | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 西浦 仙哉 | 73 | 三重 | A級1班 | 差捲 | 自力でいく。 | ||||||||
2 | 2 | … | 清水 邦章 | 68 | 香川 | A級2班 | マ差 | 近畿三番手から。 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 渡邊 大善 | 83 | 福岡 | A級1班 | 差捲 | 東君に付ける。 | |||||||||
4 | 4 | … | 國枝 洋成 | 86 | 岐阜 | A級2班 | 差捲 | 中部三番手。 | |||||||||
5 | △ | 佛田 一夫 | 81 | 大阪 | A級1班 | マ差 | 藤野君の番手。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 東 隆之 | 100 | 宮崎 | A級2班 | 先捲 | 自力でいきます。 | |||||||||
7 | ○ | 加藤 渉 | 67 | 岐阜 | A級2班 | マ差 | 西浦君に付ける。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 高尾 剛文 | 66 | 福岡 | A級2班 | マ差 | 九州三番手。 | |||||||||
9 | × | 藤野 一良 | 77 | 大阪 | A級2班 | 先捲 | 自力でいく。 | ||||||||||
← | 6 | 3 | 8 | 1 | 7 | 4 | 9 | 5 | 2 | ||||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
◎西浦は好機に仕掛けて押し切るか○加藤がマークして×藤野がカマスか捲ると△佛田が交すかのラインも | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 垣外中 勝哉 | 68 | 大阪 | A級1班 | マ差 | 小谷君の番手。 | ||||||||
2 | 2 | × | 名川 豊 | 99 | 福岡 | A級2班 | 差捲 | 自力でいきます。 | |||||||||
3 | 3 | … | 桶谷 明誉 | 94 | 広島 | A級1班 | マ差 | 自力で頑張る。 | |||||||||
4 | 4 | … | 藤原 義浩 | 76 | 徳島 | A級2班 | マ差 | 中四国三番手。 | |||||||||
5 | △ | 小山 琢磨 | 75 | 熊本 | A級1班 | マ差 | 名川君マーク。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 徳丸 佳克 | 46 | 兵庫 | A級2班 | マ差 | 近畿三番手。 | |||||||||
7 | 注 | 黒田 大介 | 77 | 愛媛 | A級1班 | マ差 | 桶谷君に付ける。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 吉川 裕二 | 86 | 大分 | A級2班 | マ差 | ②―⑤の後ろ。 | |||||||||
9 | ○ | 小谷 実 | 93 | 京都 | A級1班 | 先捲 | 先行で頑張る。 | ||||||||||
← | 9 | 1 | 6 | 3 | 7 | 4 | 2 | 5 | 8 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
◎垣外中は小谷の逃げに乗り展開有利に○小谷が先手取り粘り込むか×名川△小山の自力と注)黒田の伸び注 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 山崎 翼 | 95 | 大分 | A級1班 | 差捲 | 自力でいきます。 | ||||||||
2 | 2 | × | 坂田 章 | 93 | 高知 | A級2班 | マ差 | 中部から。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 小塚 潤 | 86 | 愛知 | A級1班 | マ差 | 山田君マーク。 | |||||||||
4 | 4 | … | 山田 哲也 | 99 | 愛知 | A級2班 | 先捲 | 自力でいく。 | |||||||||
5 | ○ | 柴田 了 | 64 | 福岡 | A級1班 | マ差 | 山崎君の番手。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 石口 慶多 | 103 | 兵庫 | A級2班 | 先捲 | 自力でいきます。 | |||||||||
7 | … | 和田 昼善 | 53 | 高知 | A級2班 | マ差 | 坂田君の後ろ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 酒井 健太 | 87 | 広島 | A級2班 | マ差 | いつも通りに。 | |||||||||
9 | 注 | 藤野 貴章 | 97 | 佐賀 | A級2班 | マ差 | ①―⑤の後ろ。 | ||||||||||
← | 4 | 3 | 2 | 7 | 1 | 5 | 9 | 6 | 8 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | |||||||||
◎山崎はタイミングのよい仕掛けで押切ろう○柴田 注)藤野でラインを固める△小塚×坂田は山田の逃げ使い | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 山本 奨 | 94 | 岡山 | A級1班 | 先捲 | 自力でいきます。 | ||||||||
2 | 2 | × | 山崎 岳志 | 74 | 佐賀 | A級1班 | マ差 | 徳永君に付ける。 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 白井 一機 | 65 | 愛知 | A級1班 | マ差 | 一人でやる。 | |||||||||
4 | 4 | … | 金山 栄治 | 72 | 滋賀 | A級1班 | 先捲 | 自力でいく。 | |||||||||
5 | △ | 徳永 哲人 | 100 | 熊本 | A級1班 | 差捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 武田 哲二 | 65 | 京都 | A級1班 | マ差 | 近畿三番手。 | |||||||||
7 | ○ | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | A級1班 | マ差 | 山本君マーク。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 久米 良 | 96 | 徳島 | A級1班 | 差捲 | 岡山ラインへ。 | |||||||||
9 | … | 西郷 剛 | 69 | 兵庫 | A級1班 | マ差 | 金山君マーク。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 8 | 3 | 5 | 2 | 4 | 9 | 6 | ||||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
◎山本は好機の仕掛けで力を発揮しよう○三宅がマーク△徳永×山崎の捲り脚も強力 注)白井の捲り追込み注 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。