予想情報
予想情報 松戸競輪
11月14日 松戸競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 肥後 尚己 | 83 | 大阪 | マ差 | 吉堂君の番手 |
2 | 2 | △ | 引地 正人 | 87 | 秋田 | 先捲 | いつも通り自力 | |
3 | 3 | ▲ | 望月 紀男 | 79 | 静岡 | マ差 | 北日本勢へ | |
4 | 4 | … | 河野 要 | 94 | 神奈 | マ差 | 一人で走る | |
5 | 5 | ○ | 吉堂 将規 | 115 | 奈良 | 先捲 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | … | 柳澤 達也 | 72 | 兵庫 | マ差 | 近畿3番手 | |
7 | × | 宇佐見優介 | 115 | 福島 | マ差 | 引地さんの番手 |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 6マ差
- 4マ差
- 2先捲
- 7マ差
- 3マ差
得点トップの肥後は差し脚が冴えており、積極的な吉堂を目標に首位奪取。引地は波あるが仕掛けはまれば宇佐見と独占。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | △ | 佐藤 清之 | 93 | 千葉 | 捲差 | 齊藤君の番手 |
2 | 2 | ◎ | 上川 直紀 | 117 | 栃木 | 先捲 | いつも通り自力 | |
3 | 3 | × | 前川 大輔 | 113 | 福島 | 自在 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | … | 齊藤 健人 | 92 | 静岡 | 先捲 | 自力で勝負する | |
5 | 5 | ▲ | 小谷田公則 | 88 | 福島 | 捲差 | 前川君の番手 | |
6 | 6 | … | 小室 貴広 | 75 | 茨城 | マ差 | 木村君も後ろ | |
7 | ○ | 木村 貴宏 | 80 | 茨城 | マ差 | 上川君を目標に |
- ←
- 4先捲
- 1捲差
- 2先捲
- 7マ差
- 6マ差
- 3自在
- 5捲差
前期S級の上川が十八番の捲りで白星スタート。木村は一歩目の踏み出し集中。前川は自在に立ち回り、佐藤は齊藤次第。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ▲ | 山口 慎吾 | 93 | 北海 | 捲差 | 佐々木さんの番手 |
2 | 2 | ○ | 小坂 敏之 | 74 | 栃木 | マ差 | 小林君を目標に | |
3 | 3 | △ | 田口 裕一 | 100 | 千葉 | マ差 | 村上君に付く | |
4 | 4 | ◎ | 小林 申太 | 101 | 茨城 | 先捲 | 自力自在に | |
5 | 5 | … | 石川 英昭 | 75 | 静岡 | マ差 | 田口君の後ろ | |
6 | 6 | … | 佐々木孝司 | 84 | 青森 | 先捲 | 自力で頑張る | |
7 | × | 村上 翔馬 | 123 | 兵庫 | 先捲 | 自力で頑張ります |
- ←
- 6先捲
- 1捲差
- 4先捲
- 2マ差
- 7先捲
- 3マ差
- 5マ差
長い距離も踏める小林が好位から捲って、小坂が懸命に付け切る。村上は地元の田口を背に積極策。佐々木のカマシ注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ○ | 宝満 大作 | 85 | 岐阜 | マ差 | 内藤君の番手 |
2 | 2 | × | 鈴木 良太 | 86 | 静岡 | マ差 | 同県の望月君 | |
3 | 3 | … | 垣外中勝哉 | 68 | 大阪 | マ差 | 中部コンビ | |
4 | 4 | ▲ | 大西 健士 | 88 | 神奈 | マ差 | 静岡勢の後ろ | |
5 | 5 | ◎ | 内藤 久文 | 117 | 愛知 | 先捲 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | … | 岩崎 大和 | 94 | 茨城 | マ差 | 位置は決めず | |
7 | △ | 望月 嘉人 | 123 | 静岡 | 先捲 | 自力で頑張ります |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 3マ差
- 7先捲
- 2マ差
- 4マ差
- 6マ差
特選クラスの機動力を誇る内藤に◎期待。積極策も視野に南関勢をねじ伏せ宝満が続く。決め脚鋭い鈴木は望月を操縦し。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 岩橋 則明 | 78 | 埼玉 | マ差 | 位置は決めず |
2 | 2 | ◎ | 末廣 快理 | 121 | 兵庫 | 先捲 | 自力で頑張る | |
3 | 3 | × | 田中 勝仁 | 93 | 千葉 | 先捲 | 自力で勝負する | |
4 | 4 | △ | 江本 博明 | 90 | 千葉 | 捲差 | 地元同士の田中君 | |
5 | 5 | ▲ | 小川 大地 | 98 | 愛知 | 捲差 | 中近3番手 | |
6 | 6 | … | 鈴木龍之介 | 81 | 栃木 | マ差 | 先手ラインへ | |
7 | ○ | 小川 将人 | 75 | 愛知 | マ差 | 末廣君の番手 |
- ←
- 2先捲
- 7マ差
- 5捲差
- 3先捲
- 4捲差
- 1マ差
- 6マ差
3車ラインの末廣が主導権を握れば、小川将-小川大の援護を受けて押し切りだ。田中が間隙突いてカマすと江本と逆転。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 栗本 尚宗 | 113 | 千葉 | 先捲 | 自力で頑張る |
2 | 2 | △ | 山田 雅之 | 72 | 岐阜 | マ差 | 同県の森川君 | |
3 | 3 | ▲ | 阿部 英光 | 89 | 宮城 | マ差 | 地元コンビへ | |
4 | 4 | ◎ | 飯田 辰哉 | 72 | 千葉 | マ差 | 地元同士の栗本君 | |
5 | 5 | × | 森川 康輔 | 111 | 岐阜 | 先捲 | 自力自在に | |
6 | 6 | … | 服部 竜二 | 76 | 愛知 | マ差 | 岐阜コンビへ | |
7 | … | 大内 達也 | 72 | 宮城 | 捲差 | 栗本君ライン4番手 |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 3マ差
- 7捲差
- 5先捲
- 2マ差
- 6マ差
北日本勢も加わり4車ラインになった栗本の主導権で、好展開巡る飯田の差し切り本線。森川はタテヨコ駆使した総力戦。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 梁島 邦友 | 117 | 茨城 | 先捲 | 自力で頑張る |
2 | 2 | × | 野口 正則 | 105 | 奈良 | 捲差 | 自在に走る | |
3 | 3 | … | 川口 満宏 | 58 | 東京 | マ差 | 関東の4番手 | |
4 | 4 | ▲ | 川口 直人 | 84 | 神奈 | マ差 | 野口君に付く | |
5 | 5 | … | 小橋 明紀 | 73 | 青森 | マ差 | 一人で走る | |
6 | 6 | ○ | 菅谷 隆司 | 96 | 東京 | 先捲 | 梁島君の番手へ | |
7 | △ | 古川 尚耶 | 92 | 栃木 | マ差 | 菅谷君の後ろ |
- ←
- 1先捲
- 6先捲
- 7マ差
- 3マ差
- 2捲差
- 4マ差
- 5マ差
同型不在で有利に戦える梁島が本命。番手は折り合い菅谷が援護役で、3番手回る古川も連候補。捲り脚ある野口に注意。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。