予想情報
予想情報 松戸競輪
10月31日 松戸競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ▲ | 谷本 奨輝 | 107 | 富山 | 自在 | 自力自在に |
2 | 2 | ◎ | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 先捲 | 自力で頑張る | |
3 | 3 | △ | 鈴木 広人 | 99 | 神奈 | 自在 | (補充出走) | |
4 | 4 | ○ | 堀 勝政 | 83 | 群馬 | マ差 | 高谷君に付ける | |
5 | 5 | × | 田中 俊充 | 76 | 福井 | マ差 | 谷本君目標に | |
6 | 6 | … | 野口 修平 | 105 | 神奈 | 先捲 | 鈴木さんの前で頑張る | |
7 | … | 松山 正和 | 76 | 静岡 | マ差 | 神奈川勢へ |
- ←
- 1自在
- 5マ差
- 2先捲
- 4マ差
- 6先捲
- 3自在
- 7マ差
直近2開催で白星挙げている高谷が、逃げて持ち味発揮。番手は堀が務める。器用な谷本に乗る田中や補充の鈴木に一考。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ○ | 福森慎太郎 | 84 | 千葉 | 先捲 | 自力を出す |
2 | 2 | △ | 東 鉄也 | 88 | 三重 | 先捲 | 単騎で走る | |
3 | 3 | ▲ | 有馬 雄二 | 90 | 奈良 | マ差 | 大利君目標に | |
4 | 4 | ◎ | 丸山 啓一 | 74 | 静岡 | マ差 | 地元の福森君 | |
5 | 5 | … | 上野 真吾 | 93 | 神奈 | 自在 | 南関3番手 | |
6 | 6 | … | 塚本 勝士 | 81 | 栃木 | 自在 | 単騎の競走 | |
7 | × | 大利 航平 | 109 | 和歌 | 先捲 | 自力自在に |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 5自在
- 2先捲
- 7先捲
- 3マ差
- 6自在
点数一番の丸山が師匠の冠杯に燃える福森目標に渾身差し。3番手は上野が務める。大利や東はタテ脚あるだけに一発も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ○ | 山崎 司 | 95 | 福島 | マ差 | 磯島君目標に |
2 | 2 | × | 佐藤 竜太 | 119 | 愛知 | 先捲 | 自力で頑張る | |
3 | 3 | … | 大橋 徹 | 72 | 栃木 | マ差 | 樋口君の番手 | |
4 | 4 | ▲ | 樋口 開土 | 113 | 東京 | 先捲 | 自力を出す | |
5 | 5 | △ | 後藤 彰仁 | 92 | 岐阜 | マ差 | 佐藤君に付ける | |
6 | 6 | … | 薮 謙治 | 83 | 京都 | マ差 | 中部勢の後ろ | |
7 | ◎ | 磯島 康祐 | 105 | 青森 | 先捲 | 自力ですね |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 2先捲
- 5マ差
- 6マ差
- 4先捲
- 3マ差
初日特選を制した磯島が、戦況を見極めて捲り一閃。山崎がマーク。佐藤はカマシ、捲りで応戦。調子上向く樋口も警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ○ | 山田 祥明 | 97 | 岐阜 | マ差 | 徳田君目標に |
2 | 2 | △ | 吉竹 尚城 | 109 | 静岡 | 先捲 | 自力ですね | |
3 | 3 | ▲ | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | 自在 | 自力自在に | |
4 | 4 | ◎ | 徳田 匠 | 119 | 京都 | 先捲 | 自力で頑張る | |
5 | 5 | × | 栗本 武典 | 119 | 千葉 | 自在 | 初で吉竹さんへ | |
6 | 6 | … | 渡邊 恭典 | 75 | 栃木 | マ差 | 栗本君の後ろ | |
7 | … | 井上 公利 | 93 | 宮城 | 先捲 | 赤塚君に任せる |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 2先捲
- 5自在
- 6マ差
- 3自在
- 7先捲
準決は連勝中の徳田。機動力上位の存在で、山田とのシード組で連独占へ。地元の栗本は積極的な吉竹を得ただけに脅威。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 稲葉 一真 | 100 | 静岡 | 捲差 | 小林君の番手 |
2 | 2 | △ | 和田 禎嗣 | 99 | 埼玉 | 捲差 | 宮下君に付ける | |
3 | 3 | ▲ | 西本 直大 | 92 | 大阪 | 自在 | 自在に立ち回る | |
4 | 4 | … | 渡邊 健 | 76 | 愛知 | マ差 | 西本君目標に | |
5 | 5 | ◎ | 小林 稜武 | 113 | 千葉 | 先捲 | 自力ですね | |
6 | 6 | … | 三ッ井 武 | 96 | 神奈 | マ差 | 南関3番手 | |
7 | × | 宮下 一歩 | 115 | 長野 | 先捲 | 自力で頑張る |
- ←
- 5先捲
- 1捲差
- 6マ差
- 7先捲
- 2捲差
- 3自在
- 4マ差
地元で負けられない小林が、本業の自力戦で準決突破。稲葉が援護する対抗。宮下の先行力は侮れず、和田との逆転も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | × | 比嘉真梨代 | 114 | 沖縄 | 捲差 | 自在に立ち回る |
2 | 2 | … | 日野 友葵 | 108 | 愛媛 | マ差 | 前々ですね | |
3 | 3 | ▲ | 菅原ななこ | 120 | 宮城 | 自在 | 流れに乗れるように | |
4 | 4 | ○ | 渡口まりあ | 114 | 山口 | 自在 | 流れ見てで | |
5 | 5 | ◎ | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 | 自在 | 自力を出す | |
6 | 6 | △ | 谷元 音羽 | 124 | 鹿児 | 自在 | 自在に構えて |
- ←
- 1捲差
- 3自在
- 2マ差
- 4自在
- 5自在
- 6自在
前回大敗の細田だが、初日に不安払しょく。連勝に期待して焦点は相手探し。自力ある渡口が対抗で、比嘉らも侮れず。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | … | 渡辺ゆかり | 102 | 山梨 | マ差 | 前々ですね |
2 | 2 | ○ | 黒河内由実 | 110 | 長野 | 捲差 | 元気に自在 | |
3 | 3 | ▲ | 野寺 梓 | 126 | 静岡 | 自在 | 好位狙って | |
4 | 4 | … | 藤高 千恵 | 124 | 広島 | 自在 | 流れに乗れるように | |
5 | 5 | × | 是永ゆうき | 126 | 大分 | 自在 | 前々に踏む | |
6 | 6 | △ | 保立 沙織 | 118 | 神奈 | 自在 | 自力自在に | |
7 | ◎ | 石井 貴子 | 106 | 千葉 | 先捲 | 自力基本に |
- ←
- 2捲差
- 3自在
- 1マ差
- 5自在
- 4自在
- 7先捲
- 6自在
危なげなく白星スタート決めた石井が、ここも冷静に仕掛け連勝ゴールへ。立ち回りうまい黒河内が2着候補。是永に注。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ○ | 岡本 大嗣 | 88 | 東京 | マ差 | 中嶋君の番手 |
2 | 2 | × | 邊見 光輝 | 119 | 福島 | 先捲 | 自力ですね | |
3 | 3 | … | 鷲田 幸司 | 92 | 福井 | マ差 | 単騎で走る | |
4 | 4 | △ | 紺野 哲也 | 69 | 宮城 | マ差 | 邊見君目標に | |
5 | 5 | ◎ | 中嶋 宣成 | 113 | 長野 | 先捲 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | … | 松田 大 | 98 | 富山 | 自在 | 単騎の競走 | |
7 | ▲ | 吉田 勇人 | 86 | 埼玉 | マ差 | 関東3番手 |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 7マ差
- 2先捲
- 4マ差
- 3マ差
- 6自在
中嶋が初日同様に主導権を取って、岡本が援護で応えゴール前勝負へ。邊見が主導権奪取に成功なら紺野との北日本決着。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ▲ | 山本 紳貴 | 107 | 千葉 | 捲差 | 地元の3番手 |
2 | 2 | … | 土屋 壮登 | 101 | 埼玉 | 先捲 | 小林君に任せる | |
3 | 3 | … | 相澤 政宏 | 99 | 宮城 | マ差 | 同県の荻原君 | |
4 | 4 | ◎ | 野口 裕史 | 111 | 千葉 | 先捲 | 自力で頑張る | |
5 | 5 | × | 小林 令 | 109 | 山梨 | 自在 | 何でもやる | |
6 | 6 | ○ | 武井 大介 | 86 | 千葉 | マ差 | 弟子の野口君 | |
7 | △ | 荻原 尚人 | 89 | 宮城 | 捲差 | 何かしたい |
- ←
- 4先捲
- 6マ差
- 1捲差
- 5自在
- 2先捲
- 7捲差
- 3マ差
先行タイプは野口のみで、師匠でもある番手の武井を連れ込む逃げ切りへ。小林や荻原がタテかヨコかで展開は一変する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | △ | 横山 尚則 | 100 | 茨城 | マ差 | 弟子の橋本君 |
2 | 2 | ▲ | 八日市屋浩 | 79 | 石川 | マ差 | 川口君目標に | |
3 | 3 | ◎ | 道場 晃規 | 117 | 静岡 | 先捲 | 齋藤さんへ | |
4 | 4 | … | 橋本 壮史 | 119 | 茨城 | 先捲 | 自力で頑張る | |
5 | 5 | ○ | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 先捲 | 道場君の後ろ | |
6 | 6 | … | 齋藤 雄行 | 121 | 神奈 | 先捲 | 自力を出す | |
7 | × | 川口 聖二 | 103 | 岐阜 | 先捲 | 自力ですね |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 7先捲
- 2マ差
- 6先捲
- 3先捲
- 5先捲
タテ型で並ぶ南関勢。齋藤が先制なら、道場が判断良く抜け出し渡邉が続く。好調な橋本が本線に抵抗なら川口の捲り頃。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | × | 岸田 剛 | 121 | 福井 | 先捲 | 自力で頑張る |
2 | 2 | … | 齋藤登志信 | 80 | 宮城 | マ差 | 飯野君目標に | |
3 | 3 | ○ | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 自在 | 坂井君の番手 | |
4 | 4 | ▲ | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 先捲 | 自力自在に | |
5 | 5 | △ | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 捲差 | 岸田君に付ける | |
6 | 6 | … | 酒井 拳蔵 | 109 | 大阪 | 先捲 | 近畿3番手 | |
7 | ◎ | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 先捲 | 自力を出す |
- ←
- 1先捲
- 5捲差
- 6先捲
- 4先捲
- 2マ差
- 7先捲
- 3自在
スピード違う坂井が、狙い澄ました捲りを決めて恩田と連独占へ。岸田がペース駆けに持ち込めば、稲垣の援護受け逆転。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ◎ | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | マ差 | 根田君です |
2 | 2 | × | 高久保雄介 | 100 | 京都 | 先捲 | 自力でいきます | |
3 | 3 | △ | 坂本 貴史 | 94 | 青森 | 先捲 | 大川君目標で | |
4 | 4 | ○ | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 先捲 | 持ち味の自力 | |
5 | 5 | ▲ | 松村 友和 | 88 | 大阪 | マ差 | 高久保君へ | |
6 | 6 | … | 齊藤 竜也 | 73 | 神奈 | マ差 | 南関の3番手 | |
7 | … | 大川 剛 | 121 | 青森 | 先捲 | 自力で頑張ります |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 6マ差
- 2先捲
- 5マ差
- 7先捲
- 3先捲
安定感ある松谷が、地元の根田を援護から決め脚発揮。タテ型で並ぶ青森勢が本線に抵抗見せると、高久保の一発も。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。