予想情報
予想情報 松戸競輪
1月5日 松戸競輪
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1R | 1 | 1 | ◎ | 松本 琢也 | 95 | 兵庫 | 先捲 | 自力で頑張る | 
| 2 | 2 | … | 高尾 剛文 | 66 | 福岡 | マ差 | 近畿勢の後ろ | |
| 3 | 3 | △ | 猪狩 雄太 | 103 | 福島 | 先捲 | 自力で仕掛ける | |
| 4 | 4 | × | 田崎良太郎 | 87 | 福島 | マ差 | 同県の猪狩君へ | |
| 5 | 5 | ▲ | 山田 武 | 87 | 群馬 | マ差 | 福島勢の後ろ | |
| 6 | 6 | … | 堀 検正 | 81 | 熊本 | 捲差 | 先手ライン | |
| 7 | ○ | 奥中 竜之 | 80 | 大阪 | マ差 | 松本君に任せる | 
- ←
 - 1先捲
 - 7マ差
 - 2マ差
 - 3先捲
 - 4マ差
 - 5マ差
 - 6捲差
 
負け戦で度々勝っている松本に期待。番手得た奥中が続く。猪狩の積極策が実れば番手の田崎にチャンスが出てくる。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2R | 1 | 1 | ◎ | 栗本 尚宗 | 113 | 千葉 | 先捲 | 自力。出脚悪かった | 
| 2 | 2 | × | 重富 公輔 | 83 | 佐賀 | マ差 | 位置は決めず | |
| 3 | 3 | … | 二塚 正裕 | 53 | 埼玉 | マ差 | 位置は決めずに走る | |
| 4 | 4 | ○ | 片岡 昌彰 | 85 | 千葉 | マ差 | 再度、栗本君へ | |
| 5 | 5 | ▲ | 長澤 道雄 | 65 | 兵庫 | マ差 | 位置は決めずにいく | |
| 6 | 6 | … | 河添 信也 | 74 | 熊本 | マ差 | 位置は決めずに | |
| 7 | △ | 稲葉 幸哉 | 85 | 神奈 | マ差 | 地元勢の後ろ | 
- ←
 - 1先捲
 - 4マ差
 - 7マ差
 - 2マ差
 - 3マ差
 - 6マ差
 - 5マ差
 
油断さえなければ栗本がペース駆け。再度付く片岡が番手を死守。好位を取れれば重富や長澤。稲葉の突っ込みに警戒。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3R | 1 | 1 | ○ | 俵 裕一郎 | 67 | 福岡 | マ差 | 真崎君に任せる | 
| 2 | 2 | ▲ | 井上 達雄 | 68 | 東京 | マ差 | 大畑君に付ける | |
| 3 | 3 | … | 石井 啓午 | 95 | 北海 | 捲差 | 田村君にしっかり | |
| 4 | 4 | △ | 田村 純一 | 92 | 福島 | 先捲 | 自力で巧く走る | |
| 5 | 5 | ◎ | 真崎 章徳 | 113 | 佐賀 | 先捲 | 自力で駆ける | |
| 6 | 6 | … | 川本 隆史 | 80 | 岡山 | 捲差 | 九州勢を追走 | |
| 7 | × | 大畑 裕貴 | 92 | 埼玉 | 先捲 | 自力。ギア戻し感じ良い | 
- ←
 - 5先捲
 - 1マ差
 - 6捲差
 - 4先捲
 - 3捲差
 - 7先捲
 - 2マ差
 
真崎が鋭いダッシュで混戦断ち。番手の俵が付け切る対抗。大畑は初日の好走で勢いが戻れば、田村も仕掛け嵌れば怖い。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4R | 1 | 1 | × | 清水 健次 | 113 | 東京 | 先捲 | 自力で頑張る | 
| 2 | 2 | ◎ | 久樹 克門 | 113 | 徳島 | 先捲 | 自力。勝てるように | |
| 3 | 3 | … | 植田 誠 | 61 | 静岡 | マ差 | 再度、加藤君へ | |
| 4 | 4 | ▲ | 諸田 勝仁 | 54 | 埼玉 | マ差 | 東京勢の後ろ | |
| 5 | 5 | … | 加藤 剛 | 68 | 神奈 | 自在 | 自力で戦う | |
| 6 | 6 | △ | 市山 芳宏 | 71 | 徳島 | マ差 | 同県の久樹君 | |
| 7 | ○ | 金辺 雄介 | 97 | 東京 | 自在 | 同郷の清水君 | 
- ←
 - 1先捲
 - 7自在
 - 4マ差
 - 2先捲
 - 6マ差
 - 5自在
 - 3マ差
 
新鋭の久樹がパワー駆けで押し切り連勝を図る。番手の市山は付け切りに苦戦するとみて、清水に乗る金辺を対抗に推す。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5R | 1 | 1 | … | 谷尾 佳昭 | 53 | 岡山 | マ差 | 愛知勢の後ろから | 
| 2 | 2 | ◎ | 嵯峨昇喜郎 | 113 | 青森 | 先捲 | 持ち味の自力 | |
| 3 | 3 | ▲ | 鈴木 達也 | 81 | 茨城 | マ差 | 位置は決めず | |
| 4 | 4 | × | 井上 嵩 | 97 | 愛知 | 先捲 | 自力で仕掛ける | |
| 5 | 5 | ○ | 長田 彰人 | 95 | 宮城 | マ差 | 嵯峨君にしっかり | |
| 6 | 6 | … | 古田 勇治 | 57 | 愛知 | マ差 | 同県の井上君へ | |
| 7 | △ | 齋藤 昌太 | 93 | 栃木 | 捲差 | 北日本勢の後ろ | 
- ←
 - 2先捲
 - 5マ差
 - 7捲差
 - 4先捲
 - 6マ差
 - 1マ差
 - 3マ差
 
準決連勝中の嵯峨が中心。番手の長田が食い下がる対抗。底力発揮なら井上の存在も見逃せず、齋藤の突っ込みにも警戒。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 6R | 1 | 1 | … | 青木 亮太 | 89 | 群馬 | マ差 | 単騎の競走 | 
| 2 | 2 | △ | 楠野 史尭 | 105 | 埼玉 | 先捲 | 自力で仕掛ける | |
| 3 | 3 | ○ | 藤田 和彦 | 63 | 神奈 | マ差 | 南関3番手 | |
| 4 | 4 | … | 藤光 健一 | 63 | 東京 | マ差 | 楠野君にしっかり | |
| 5 | ◎ | 岡嵜 浩一 | 69 | 神奈 | 捲差 | 吉竹君を目標にする | ||
| 5 | 6 | × | 加賀美智史 | 87 | 山梨 | 先捲 | 自力で頑張る | |
| 7 | … | 松岡 慶彦 | 74 | 栃木 | マ差 | 先手ライン | ||
| 6 | 8 | ▲ | 吉竹 雄城 | 99 | 静岡 | 先捲 | 自力で戦う | |
| 9 | 注 | 木下 章 | 61 | 長野 | 捲差 | 加賀美君に任せる | 
- ←
 - 6先捲
 - 9捲差
 - 2先捲
 - 4マ差
 - 1マ差
 - 8先捲
 - 5捲差
 - 3マ差
 - 7マ差
 
タテ脚秘めるる岡嵜が吉竹の動きに乗って抜け出す。藤田が続く対抗。ムラあるが一発怖い加賀美、楠野も軽視できない。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7R | 1 | 1 | 注 | 齊藤紳一朗 | 82 | 青森 | マ差 | 再度、渡邉君へ | 
| 2 | 2 | ▲ | 橋本 紀彰 | 90 | 茨城 | マ差 | 高瀬さんにお任せ | |
| 3 | 3 | △ | 山内 大作 | 75 | 静岡 | マ差 | 自分で戦う | |
| 4 | 4 | … | 佐藤 謙 | 90 | 栃木 | マ差 | 橋本さんの後ろ | |
| 5 | ○ | 石井 和明 | 105 | 群馬 | 先捲 | 自力で仕掛ける | ||
| 5 | 6 | … | 中西 司 | 95 | 神奈 | マ差 | 位置は決めず | |
| 7 | × | 高瀬 卓 | 87 | 埼玉 | 自在 | 自力自在の競走 | ||
| 6 | 8 | … | 渡邉 正人 | 100 | 福島 | 先捲 | いつも通り自力 | |
| 9 | ◎ | 中山 健 | 89 | 新潟 | 先捲 | 石井君に付ける | 
- ←
 - 7自在
 - 2マ差
 - 4マ差
 - 8先捲
 - 1マ差
 - 5先捲
 - 9先捲
 - 3マ差
 - 6マ差
 
主導権狙う石井を目標に得た中山に絶好の勝機。渡邉の抵抗があれば、器用な高瀬が捲って橋本との逆転も魅力ある。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8R | 1 | 1 | × | 小田倉勇二 | 91 | 栃木 | 自在 | 自力で組み立てる | 
| 2 | 2 | … | 植草 亮介 | 90 | 千葉 | 捲差 | 能代谷君に付ける | |
| 3 | 3 | ○ | 門脇 翼 | 111 | 秋田 | 先捲 | 自力で仕掛ける | |
| 4 | 4 | ▲ | 豊田 一馬 | 73 | 群馬 | マ差 | 北日本勢の後ろ | |
| 5 | … | 海野 敦男 | 69 | 静岡 | マ差 | 同県の長谷部君へ | ||
| 5 | 6 | 注 | 戸邉 裕将 | 72 | 茨城 | マ差 | 小田倉君に任せる | |
| 7 | △ | 能代谷 元 | 111 | 神奈 | 先捲 | 持ち味の自力 | ||
| 6 | 8 | … | 長谷部 翔 | 109 | 静岡 | 先捲 | 自力で頑張る | |
| 9 | ◎ | 開坂 秀明 | 79 | 青森 | マ差 | 連係ある門脇君 | 
- ←
 - 1自在
 - 6マ差
 - 8先捲
 - 5マ差
 - 3先捲
 - 9マ差
 - 4マ差
 - 7先捲
 - 2捲差
 
ダッシュ非凡な門脇が快速カマシ決めれば、差し脚堅実な開坂が勝機を掴む。気配良好の小田倉や能代谷の一撃も魅力有。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9R | 1 | 1 | △ | 小泉 俊也 | 77 | 岩手 | 自在 | 自力で頑張る | 
| 2 | 2 | … | 小佐野文秀 | 83 | 山梨 | 捲差 | 埼京勢の後ろへ | |
| 3 | 3 | × | 根藤 浩二 | 95 | 千葉 | 先捲 | 地元同士の小林君 | |
| 4 | 4 | ▲ | 小林裕一朗 | 111 | 千葉 | 先捲 | 自力で駆ける | |
| 5 | ○ | 女屋 文伸 | 83 | 埼玉 | マ差 | 再度、菅谷君 | ||
| 5 | 6 | … | 盛田 将人 | 92 | 北海 | マ差 | 北日本3番手 | |
| 7 | 注 | 法月 成祐 | 77 | 神奈 | マ差 | 地元勢の後ろ | ||
| 6 | 8 | … | 中野 良 | 83 | 北海 | マ差 | 小泉君に付ける | |
| 9 | ◎ | 菅谷 隆司 | 96 | 東京 | 先捲 | 自力で組み立てる | 
- ←
 - 1自在
 - 8マ差
 - 6マ差
 - 4先捲
 - 3先捲
 - 7マ差
 - 9先捲
 - 5マ差
 - 2捲差
 
初日特選を制した菅谷が再度女屋と本線を形成し人気決着を図る。自力型同士で並ぶ地元作戦や小泉の出方にも注意。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10R | 1 | 1 | ○ | 関根健太郎 | 100 | 神奈 | 先捲 | 自力で仕掛ける | 
| 2 | 2 | × | 栗林 巧 | 89 | 青森 | マ差 | 三浦君に任せる | |
| 3 | 3 | 注 | 安藤 孝正 | 82 | 埼玉 | マ差 | 樋口君に付ける | |
| 4 | 4 | … | 國廣 哲治 | 84 | 埼玉 | 捲差 | 埼京3番手 | |
| 5 | △ | 三浦平志郎 | 100 | 秋田 | 先捲 | 先行主体の競走 | ||
| 5 | 6 | … | 樋口 絢土 | 96 | 東京 | 先捲 | 自力自在に走る | |
| 7 | ▲ | 望月 紀男 | 79 | 静岡 | マ差 | 南関3番手 | ||
| 6 | 8 | … | 石川 恭規 | 93 | 福島 | 捲差 | 北日本3番手で | |
| 9 | ◎ | 和泉田喜一 | 59 | 千葉 | 捲差 | 再度、関根君へ | 
- ←
 - 1先捲
 - 9捲差
 - 7マ差
 - 5先捲
 - 2マ差
 - 8捲差
 - 6先捲
 - 3マ差
 - 4捲差
 
地元の和泉田が初日と同様に関根を目標に得て渾身差し。S降りの栗林は三浦の動きが良いだけに、番手を生かし逆転も。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。














