予想情報

予想情報 松戸競輪

≪ 4月24日 松戸競輪  |  5月9日 松戸競輪 ≫

4月25日 松戸競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 櫻井 紀幸 68 群馬 マ差 山口君に付ける
2 2 × 旭 健太郎 73 神奈 捲差 位置は決めず
3 3 木村 浩宣 97 香川 先捲 自力で頑張る
4 4 二木 茂則 82 埼玉 マ差 櫻井さんの後ろ
5 鈴木  純 73 神奈 マ差 位置決めずに
5 6 山口  茂 98 福島 先捲 自力基本に何でも
7 岡崎 哲昌 65 岡山 マ差 木村君に任せる
6 8 榎田 浩二 47 大阪 マ差 岡崎君の後ろで
9 小林 大能 87 千葉 捲差 位置決めずに
  • 6先捲
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 9捲差
  •  
  • 3先捲
  • 7マ差
  • 8マ差
  •  
  • 5マ差
2日目不発も機動力優る木村に期待。初日同様に岡崎がマーク。単騎の旭は力を出し切れていないが、最終日こそ奮起も。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 武藤 貴志 81 千葉 先捲 いつも通り自力
2 2 原  敬次 60 佐賀 マ差 位置は決めず
3 3 藤光 健一 63 東京 マ差 甲越勢を追走
4 4 × 田村 武士 84 新潟 先捲 先行基本の競走
5 石橋 伸和 88 千葉 マ差 (補充出走)
5 6 藤本 辰次 62 三重 マ差 柳原君に任せる
7 今村 俊雄 99 山梨 捲差 田村君に付ける
6 8 柳原  司 98 大阪 先捲 自力で頑張る
9 岡崎 泰郎 88 神奈 マ差 地元勢の後ろ
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 9マ差
  •  
  • 4先捲
  • 7捲差
  • 3マ差
  •  
  • 8先捲
  • 6マ差
  •  
  • 2マ差
ムラあるも勝率高い地元武藤が強気に攻めて1勝機。石橋が差し図る対抗。底力を発揮すれば田村-今村が連に浮上する。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 伊藤 一貴 72 栃木 マ差 猪狩君に付ける
2 2 × 近藤 誠二 80 香川 マ差 奥出君を目標にする
3 3 浅沼 聖士 87 静岡 自在 再度、榎本さんへ
4 4 榎本 光男 85 静岡 自在 自力で戦う
5 大橋 直人 77 埼玉 マ差 伊藤さんに任せる
5 6 奥出  良 109 石川 先捲 先行勝負する
7 猪狩 祐樹 99 福島 先捲 持ち味の自力
6 8 井上 典善 66 千葉 マ差 静岡勢を追走
9 細川 貴史 87 広島 マ差 近藤さんの後ろで
  • 4自在
  • 3自在
  • 8マ差
  •  
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 5マ差
  •  
  • 6先捲
  • 2マ差
  • 9マ差
パワーある猪狩が豪快に仕掛けて白星締め。伊藤が食い下がる対抗。奥出に託す近藤や、再タッグの静岡コンビにも警戒。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 × 外山 三平 88 愛知 捲差 初の勝部君へ
2 2 中村弘之輔 109 北海 先捲 自力で仕掛ける
3 3 栗田 雄矢 96 静岡 マ差 南関3番手
4 4 佐藤 純嘉 94 青森 マ差 北海道勢の後ろ
5 梶原 亜湖 73 静岡 捲差 鈴木君に付ける
5 6 長正路 樹 60 東京 マ差 位置は決めず
7 勝部 貴博 105 福岡 先捲 いつも通り自力
6 8 鈴木 広人 99 神奈 先捲 自力で戦う
9 杉浦 康一 58 北海 捲差 同郷の中村君
  • 2先捲
  • 9捲差
  • 4マ差
  •  
  • 8先捲
  • 5捲差
  • 3マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 1捲差
優参逃した中村だが、動きは上々で首位に期待。同郷の杉浦が巧みにリード。決め脚鋭い外山や、勝部の抵抗は侮れない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 × 高谷 雅彦 67 青森 自在 自力で戦う
2 2 榊原  洋 85 岡山 マ差 三好君に任せる
3 3 佐藤 和典 70 神奈 マ差 齊藤君に付ける
4 4 森江 信行 49 広島 マ差 榊原君の後ろ
5 齊藤 健人 92 静岡 先捲 自力で仕掛ける
5 6 高橋  潤 96 岩手 マ差 北日本3番手
7 藤田 晃英 76 千葉 マ差 南関の3番手
6 8 三好 陽一 88 愛媛 自在 自力で頑張る
9 大泉 英則 89 宮城 マ差 高谷さんに付ける
  • 1自在
  • 9マ差
  • 6マ差
  •  
  • 8自在
  • 2マ差
  • 4マ差
  •  
  • 5先捲
  • 3マ差
  • 7マ差
2日目に鋭い伸び見せた佐藤が、積極的な齊藤を目標に連勝機。高谷も仕掛け適切なら逆転あり三好に乗る榊原と共に注。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 伊藤 正樹 71 愛知 捲差 伊藤成君に付ける
2 2 菅原 裕太 100 静岡 先捲 自力勝負です
3 3 三槻 智清 80 佐賀 マ差 位置は決めずに
4 4 福田 拓也 100 栃木 マ差 武藤さんの後ろ
5 × 日当 泰之 92 青森 先捲 自力勝負する
5 6 宮崎 康司 94 香川 先捲 前々に攻めたい
7 伊藤 成紀 90 大阪 先捲 自力で頑張る
6 8 小泉 俊也 77 岩手 自在 日当君を目標に
9 武藤 篤弘 95 埼玉 マ差 菅原君に付ける
  • 7先捲
  • 1捲差
  •  
  • 5先捲
  • 8自在
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 6先捲
  •  
  • 2先捲
  • 9マ差
  • 4マ差
2日目は立ち遅れて失敗の伊藤成が巻き返し図る。再度付く伊藤正が対抗。強気に攻めれば日当、菅原も連に浮上する。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 飯田 辰哉 72 千葉 マ差 本多君に付ける
2 2 阿部 拓真 107 宮城 先捲 自力で頑張る
3 3 有賀 高士 61 石川 マ差 中村君目標に
4 4 本多 哲也 97 千葉 先捲 自力で勝負する
5 関  貴之 93 茨城 マ差 阿部君に付ける
5 6 伊藤  亮 92 埼玉 マ差 関君の後ろへ
7 × 中村 一将 86 兵庫 自在 自力で頑張る
6 8 坂本 晃輝 81 佐賀 マ差 位置は決めずに
9 大崎飛雄馬 88 愛媛 マ差 地元勢の後ろへ
  • 7自在
  • 3マ差
  •  
  • 2先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 9マ差
  •  
  • 8マ差
流れに応じて柔軟に攻められる阿部が好機にスパート。堅実な関が食い下がる。カマシ・捲りに威力ある中村の一発に注。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 須藤  誠 92 千葉 マ差 自分で何かやる
2 2 大槻 寛徳 85 宮城 マ差 伊早坂君の番手主張
3 3 濱田 浩司 81 愛媛 マ差 松浦君ライン3番手
4 4 三上 佳孝 88 千葉 捲差 須藤君に任せる
5 × 松浦 悠士 98 広島 自在 自力自在に
5 6 金澤 幸司 91 福島 自在 大槻さんの後ろ
7 伊早坂駿一 105 茨城 先捲 自力で頑張る
6 8 小川  巧 57 岡山 マ差 松浦君を目標に
9 山口 貴弘 92 佐賀 捲差 単騎で走る
  • 5自在
  • 8マ差
  • 3マ差
  •  
  • 1マ差
  • 4捲差
  •  
  • 9捲差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  • 6自在
伊早坂の番手を主張した大槻が、巧みなリードから鋭脚を発揮。金澤へのズブズブも一考。器用な松浦や須藤も侮れない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 村上 義弘 73 京都 自在 自力勝負です
2 2 中川 貴徳 91 栃木 マ差 北勢の後ろへ
3 3 × 守澤 太志 96 秋田 自在 自在に攻める
4 4 原  誠宏 91 香川 マ差 池田さんの後ろへ
5 伊藤 大志 86 青森 マ差 守澤君目標に
5 6 高木 隆弘 64 神奈 マ差 中近勢の後ろへ
7 池田 憲昭 90 香川 マ差 片岡君に付ける
6 8 片岡 迪之 93 岡山 自在 自力で頑張る
9 柴崎 俊光 91 三重 マ差 村上さん目標に
  • 3自在
  • 5マ差
  • 2マ差
  •  
  • 1自在
  • 9マ差
  • 6マ差
  •  
  • 8自在
  • 7マ差
  • 4マ差
自力戦の村上が果敢に攻めて別線を一蹴。柴崎が援護してワンツー決着が濃厚。器用な守澤の動向や、池田の強襲が穴。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 植草 亮介 90 千葉 捲差 南関3番手
2 2 池田 浩士 86 佐賀 マ差 吉川君に付ける
3 3 内山 貴裕 95 京都 マ差 初日同様に丹波君へ
4 4 丹波 孝佑 98 大阪 先捲 自力で仕掛ける
5 小原 唯志 101 茨城 先捲 同県の吉田君へ
5 6 吉田 昌司 111 茨城 先捲 自力で頑張る
7 太刀川一成 100 千葉 自在 三度、関根君に
6 8 吉川 起也 92 富山 先捲 自力で戦う
9 × 関根健太郎 100 神奈 先捲 持ち味の自力
  • 8先捲
  • 2マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
  •  
  • 9先捲
  • 7自在
  • 1捲差
  •  
  • 6先捲
  • 5先捲
新鋭の吉田を目標に得た小原がV最短。対抗は関根に乗る太刀川を力で対抗に推したが、丹波がしぶとさ発揮し連浮上も。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 和田健太郎 87 千葉 捲差 三度、郡司君へ
2 2 松岡 健介 87 兵庫 先捲 自力で頑張る
3 3 トルーマン - 外国 先捲 先行勝負する
4 4 石毛 克幸 84 千葉 捲差 南関3番手
5 ブフリ - 外国 先捲 トルーマンに付ける
5 6 近藤  保 95 千葉 マ差 南関4番手
7 志村 太賀 90 山梨 捲差 ブフリの後ろ
6 8 谷口 遼平 103 三重 先捲 単騎でも自力
9 × 郡司 浩平 99 神奈 先捲 自力で仕掛ける
  • 2先捲
  •  
  • 9先捲
  • 1捲差
  • 4捲差
  • 6マ差
  •  
  • 8先捲
  •  
  • 3先捲
  • 5先捲
  • 7捲差
スピード違うブフリは競輪競走にも慣れており番手回りも対処できる。トルーマンの残り目を主に、郡司か和田の連下も。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 4月24日 松戸競輪  |  5月9日 松戸競輪 ≫