予想情報
予想情報 松戸競輪
10月1日 松戸競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ○ | 才迫 開 | 101 | 広島 | 先捲 | 積極的に自力 | ||||||||
2 | 2 | × | 佐藤 和也 | 95 | 青森 | 自在 | 流れ見て自力 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 高木 隆弘 | 64 | 神奈 | マ差 | 地元の田中君 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 冨岡 健一 | 64 | 岐阜 | マ差 | 広島勢の後ろ | |||||||||
5 | △ | 大崎 和也 | 92 | 青森 | 捲差 | 再度佐藤さん | ||||||||||
5 | 6 | … | 中野 智公 | 99 | 和歌 | 捲差 | 位置は決めず | |||||||||
7 | … | 深井 高志 | 63 | 東京 | マ差 | 青森勢の後位 | ||||||||||
6 | 8 | … | 田中 勝仁 | 93 | 千葉 | 自在 | 自力で頑張る | |||||||||
9 | ◎ | 増原 正人 | 98 | 広島 | 自在 | 初連係才迫君 | ||||||||||
← | 1 | 9 | 4 | 2 | 5 | 7 | 8 | 3 | 6 | |||||||
先捲 | 自在 | マ差 | 自在 | 捲差 | マ差 | 自在 | マ差 | 捲差 | ||||||||
先行意欲を見せる才迫目標に番手の増原が好展開を生かす。攻め幅広い佐藤が好位取りからの捲りで大崎と逆転も可能。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | △ | 赤井 学 | 77 | 千葉 | マ差 | 鈴木さん後位 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 高市 訓但 | 97 | 愛媛 | マ差 | 山崎君に任せ | |||||||||
3 | 3 | × | 西本 直大 | 92 | 大阪 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
4 | 4 | ○ | 菅田 和宏 | 88 | 宮城 | 先捲 | 積極的な自力 | |||||||||
5 | 注 | 酒井 耕介 | 56 | 京都 | マ差 | 西本君の番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 山崎 翼 | 95 | 大分 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
7 | ◎ | 鈴木 誠 | 55 | 千葉 | マ差 | 菅田君の番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 高峰 賢治 | 73 | 山梨 | マ差 | 位置は決めず | |||||||||
9 | … | 堂村 知哉 | 88 | 福井 | マ差 | 酒井さん後位 | ||||||||||
← | 3 | 5 | 9 | 4 | 7 | 1 | 8 | 6 | 2 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
未勝利のまま終われない鈴木が菅田に目標を絞り勝機掴む。西本は仕掛け適切なら逆転も。山崎が奮起なら高市の連浮上。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | … | 平沼 由充 | 83 | 福島 | マ差 | 同県の伊藤君 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 村上 直久 | 95 | 神奈 | 先捲 | 初連係堀内君 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 蒔田 英彦 | 93 | 千葉 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
4 | 4 | × | 太刀川一成 | 100 | 千葉 | 自在 | 蒔田君目標 | |||||||||
5 | ▲ | 森田 康嗣 | 89 | 北海 | 捲差 | 単騎で自力で | ||||||||||
5 | 6 | … | 大前 寛則 | 57 | 岡山 | マ差 | 神奈川勢付け | |||||||||
7 | △ | 伊藤 勝太 | 95 | 福島 | 捲差 | 流れ見て自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 越智 展孝 | 88 | 愛媛 | マ差 | 地元勢を追走 | |||||||||
9 | ◎ | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 先捲 | 積極的な競走 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 5 | 3 | 4 | 8 | 9 | 2 | 6 | |||||||
捲差 | マ差 | 捲差 | 先捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | ||||||||
航続距離に自信を持つ堀内が◎で、自力を兼備の村上がリード。蒔田が奮起で太刀川の逆転可能で、伊藤は混戦で出番も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ▲ | 白井 一機 | 65 | 愛知 | マ差 | 岸川君に任せる | ||||||||
2 | 2 | 注 | 田村 真広 | 83 | 群馬 | マ差 | 小原君の番手 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 山本 紳貴 | 107 | 千葉 | 先捲 | 自力で頑張りたい | |||||||||
4 | 4 | … | 岸川 哲也 | 105 | 大阪 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
5 | △ | 佐藤 壮 | 100 | 千葉 | マ差 | 地元の3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 須藤 直道 | 68 | 群馬 | マ差 | 田村君の後ろで | |||||||||
7 | ◎ | 山本 健也 | 89 | 千葉 | 自在 | 初連係の山本紳君 | ||||||||||
6 | 8 | … | 守安 政雄 | 94 | 岡山 | マ差 | 中近コンビへ | |||||||||
9 | × | 小原 唯志 | 101 | 茨城 | 先捲 | 積極的に自力で | ||||||||||
← | 4 | 1 | 8 | 3 | 7 | 5 | 9 | 2 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
地元勢が結束力を示し、山本紳が先制すれば番手の山本健は勝機を逃さない。小原の存在も見逃せず、岸川利す白井に注。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | … | 中曽 直彦 | 74 | 千葉 | マ差 | 春日君の後ろ | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | 先捲 | 自力で力を出し切る | |||||||||
3 | 3 | △ | 田中 孝彦 | 91 | 静岡 | 自在 | 自力自在に動く | |||||||||
4 | 4 | 注 | 荒木 伸哉 | 87 | 静岡 | 捲差 | 同県の田中君へ | |||||||||
5 | ○ | 山口 貴嗣 | 82 | 福岡 | マ差 | 小川君の番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 伊藤 彰規 | 96 | 神奈 | 自在 | 単騎で何かする | |||||||||
7 | ▲ | 春日 勇人 | 82 | 千葉 | マ差 | 地元同士の本多君へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 下田 和美 | 72 | 熊本 | マ差 | 山口君の後ろ | |||||||||
9 | × | 本多 哲也 | 97 | 千葉 | 先捲 | タイミングを見て自力 | ||||||||||
← | 3 | 4 | 6 | 9 | 7 | 1 | 2 | 5 | 8 | |||||||
自在 | 捲差 | 自在 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
仕掛けがツボに嵌ると強い小川が最終日こそ好発進。山口は踏み出しに集中。勢いある本多や位置取り巧みな田中に一考。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | 注 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | マ差 | 再度で宿口さんへ | ||||||||
2 | 2 | … | 吉永 好宏 | 80 | 広島 | マ差 | 坂本君に付ける | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 江守 昇 | 73 | 千葉 | マ差 | 飯野君のハコへ | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 山田 和巧 | 87 | 神奈 | マ差 | 地元の江守さんへ | |||||||||
5 | △ | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 | 自在 | 自力勝負する | ||||||||||
5 | 6 | … | 横関 裕樹 | 99 | 岐阜 | 先捲 | いつもの自力で | |||||||||
7 | ○ | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||||
6 | 8 | … | 萩原 操 | 51 | 三重 | マ差 | 中部で横関君へ | |||||||||
9 | × | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 自在 | 自力を心掛ける | ||||||||||
← | 5 | 2 | 6 | 8 | 7 | 3 | 4 | 9 | 1 | |||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||
ライン長い飯野が積極策に出れば、江守がピタリと付け渾身差し。運びに巧さ出てきた宿口や好機に捲れば坂本の一発も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | 注 | 北川 紋部 | 78 | 福井 | マ差 | 石塚君にしっかりと | ||||||||
2 | 2 | ○ | 江連 和洋 | 76 | 栃木 | マ差 | 好相性の長島君へ | |||||||||
3 | 3 | △ | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 先捲 | 自力勝負する | |||||||||
4 | 4 | … | 谷津田将吾 | 83 | 福島 | マ差 | 安部君に任せる | |||||||||
5 | ▲ | 安部 貴之 | 92 | 宮城 | 捲差 | 自力含めて自在に | ||||||||||
5 | 6 | … | 水書 義弘 | 75 | 千葉 | マ差 | 嶋津君に付ける | |||||||||
7 | ◎ | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||||
6 | 8 | … | 齊藤 努 | 69 | 東京 | マ差 | 栃木コンビへ | |||||||||
9 | × | 石塚輪太郎 | 105 | 和歌 | 先捲 | 自力駆けで | ||||||||||
← | 7 | 2 | 8 | 5 | 4 | 9 | 1 | 3 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
スピード光る長島が別線の動向を見極めて捲れば、息合う江連が続いて栃木決着。パワーある石塚の先行力も侮れない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | × | 松岡 篤哉 | 97 | 岐阜 | 先捲 | 長尾君に前を任せる | ||||||||
2 | 2 | ○ | 西川 親幸 | 57 | 熊本 | マ差 | 取鳥君にしっかりと | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 先捲 | 自分で自力で | |||||||||
4 | 4 | … | 田中 雅史 | 79 | 愛知 | マ差 | 岐阜コンビへ | |||||||||
5 | ◎ | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 先捲 | いつもの自力で | ||||||||||
5 | 6 | … | 安東 宏高 | 90 | 大分 | マ差 | 西川さんの後ろ | |||||||||
7 | 注 | 長尾 拳太 | 103 | 岐阜 | 先捲 | 中部先頭で自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 久木原 洋 | 97 | 埼玉 | 先捲 | 持ち味の自力で | |||||||||
9 | △ | 杉本 正隆 | 96 | 茨城 | マ差 | ワンツーある雨谷君へ | ||||||||||
← | 3 | 9 | 7 | 1 | 4 | 8 | 5 | 2 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
着以上にデキの良い取鳥が◎で、持ち前のパワーを発揮してベテラン西川を連れ込む。長尾が奮起の先制なら松岡の逆転。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ○ | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 捲差 | 竹内君。落車の影響は少ない | ||||||||
2 | 2 | △ | 松坂 英司 | 82 | 神奈 | マ差 | 新山君。練習ではずっと良い | |||||||||
3 | 3 | … | 古城 英之 | 78 | 広島 | マ差 | 練習はやってきた。菅原君 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 菅原 晃 | 85 | 大分 | 自在 | 前々。街道で乗り込んできた | |||||||||
5 | 5 | × | 新山 将史 | 98 | 青森 | 先捲 | 自力。中近勢より前にいたい | |||||||||
6 | 6 | … | 松根 真 | 90 | 東京 | マ差 | 強力な中近勢の後ろから | |||||||||
7 | ◎ | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | 先捲 | 自力。練習と休養をしてきた | ||||||||||
← | 5 | 2 | 7 | 1 | 6 | 4 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | 捲差 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||||
共同杯でも3度BSを取った竹内が先制し押し切る。村上が差し可能な対抗。菅原が展開を乱すと、新山-松坂の浮上も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 山中 秀将 | 95 | 千葉 | 先捲 | 自力で力を出したい | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | マ差 | 松岡君目標に | |||||||||
3 | 3 | 注 | 齋藤登志信 | 80 | 宮城 | マ差 | 小松崎君を信頼 | |||||||||
4 | 4 | … | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | 捲差 | もちろん柴崎君へ | |||||||||
5 | △ | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | 自在 | 自分で組み立てる | ||||||||||
5 | 6 | … | 吉田 健市 | 87 | 愛知 | マ差 | 志智さんの後ろ | |||||||||
7 | ○ | 萩原 孝之 | 80 | 静岡 | 捲差 | 地元の山中君へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | 先捲 | 自力で動いて | |||||||||
9 | × | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 先捲 | 自力勝負する | ||||||||||
← | 1 | 7 | 5 | 2 | 9 | 3 | 8 | 4 | 6 | |||||||
先捲 | 捲差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 捲差 | マ差 | ||||||||
惜しくも優参を逃した山中がうっ憤を晴らす捲りで萩原と決める。馬力ある小松崎や、立ち回り巧い松岡にも警戒したい。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ○ | 稲毛 健太 | 97 | 和歌 | 先捲 | 流れを見て自力 | ||||||||
2 | 2 | × | 吉田 敏洋 | 85 | 愛知 | 先捲 | 流れに応じて自力 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 先捲 | 稲毛君に前を任せる | |||||||||
4 | 4 | … | 阿部 力也 | 100 | 宮城 | 捲差 | 秋田コンビへ | |||||||||
5 | △ | 飯田 裕次 | 97 | 福岡 | マ差 | 近畿勢の後ろ | ||||||||||
5 | 6 | … | 佐藤 朋也 | 89 | 秋田 | 先捲 | 積極的な根本君へ | |||||||||
7 | 注 | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | マ差 | 同県の吉田君へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 根本 哲吏 | 97 | 秋田 | 先捲 | 自力を心掛ける | |||||||||
9 | ▲ | 西村 光太 | 96 | 三重 | 自在 | 単騎で臨む | ||||||||||
← | 1 | 3 | 5 | 2 | 7 | 8 | 6 | 4 | 9 | |||||||
先捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 先捲 | 捲差 | 自在 | ||||||||
S班稲垣が不動の軸で、稲毛と呼吸を合わせて別線を迎え撃つ。次走のG1を見据える吉田は自力戦にこだわり抵抗する。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | ▲ | 中村 浩士 | 79 | 千葉 | マ差 | 再度で根田君へ | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 先捲 | 自力で思いっ切り | |||||||||
3 | 3 | 注 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | マ差 | 切れ目か前々か | |||||||||
4 | 4 | … | 海老根恵太 | 86 | 千葉 | 自在 | 地元の3番手 | |||||||||
5 | ○ | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 捲差 | 吉田君に再度で | ||||||||||
5 | 6 | … | 筒井 敦史 | 85 | 岡山 | マ差 | 単騎で組み立て | |||||||||
7 | △ | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 捲差 | 初手は茨栃勢へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 自在 | 単騎で何か | |||||||||
9 | × | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 先捲 | 自力で見せ場を | ||||||||||
← | 9 | 1 | 4 | 8 | 2 | 5 | 7 | 3 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | 自在 | 自在 | 先捲 | 捲差 | 捲差 | マ差 | マ差 | ||||||||
動き抜群の吉田が攻めの姿勢を崩さずV。準決同様に神山が続く。3車の地元勢も当然怖く根田が好機に仕掛けて逆転も。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。