予想情報
予想情報 松戸競輪
7月9日 松戸競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
1R | 1 | 1 | △ | 木下 章 | 61 | 長野 | 捲差 | 同県の等々力君 | ||||||||||
2 | 2 | ○ | 鳥越 靖弘 | 77 | 愛知 | マ差 | 同県の佐野君 | |||||||||||
3 | 3 | ▲ | 高田 大輔 | 88 | 徳島 | マ差 | 岡田君を目標に | |||||||||||
4 | 4 | … | 等々力久就 | 98 | 長野 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||||
5 | × | 阿部 英光 | 89 | 宮城 | マ差 | 駒場君に付ける | ||||||||||||
5 | 6 | … | 岡田 啓渡 | 100 | 愛媛 | 自在 | 自力含め自在 | |||||||||||
7 | … | 若林 耕司 | 87 | 群馬 | 捲差 | 長野勢。前回落車は大丈夫 | ||||||||||||
6 | 8 | 注 | 駒場 智城 | 98 | 福島 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||||
9 | ◎ | 佐野 雄希 | 91 | 愛知 | 捲差 | 自在に構える | ||||||||||||
← | 4 | 1 | 7 | 8 | 5 | 6 | 3 | 9 | 2 | |||||||||
先捲 | 捲差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
機動力優る佐野が鋭い捲りで混戦を断つ。番手の鳥越が続く対抗。駒場の先制で阿部、巧者の木下や岡田利す高田に警戒。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
2R | 1 | 1 | × | 葛西雄太郎 | 85 | 愛媛 | 先捲 | 自力で勝負する | ||||||||||
2 | 2 | ○ | 坂本 英一 | 59 | 栃木 | マ差 | 茨栃で山口君 | |||||||||||
3 | 3 | ▲ | 塚本 貴雄 | 70 | 岐阜 | マ差 | 柳原君を目標に | |||||||||||
4 | 4 | … | 江口 晃正 | 75 | 長崎 | マ差 | 原さんの後ろ | |||||||||||
5 | ◎ | 山口 翼 | 98 | 茨城 | 先捲 | 自力。良い練習ができた | ||||||||||||
5 | 6 | … | 柳原 司 | 98 | 大阪 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||||
7 | △ | 原 敬次 | 60 | 佐賀 | マ差 | 葛西君に付ける | ||||||||||||
6 | 8 | 注 | 服部 正博 | 91 | 埼玉 | 先捲 | 単騎で自力 | |||||||||||
9 | … | 高野 輝彰 | 83 | 愛知 | 捲差 | 塚本さんの後ろ | ||||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 6 | 3 | 9 | 5 | 2 | 8 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | ||||||||||
腰痛が癒えた山口が好調を維持。強気の攻めで勝機を掴み坂本が続く。葛西がタイミング良く仕掛けると原との逆転も。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 福森慎太郎 | 84 | 千葉 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||||
2 | 2 | × | 細川 貴史 | 87 | 広島 | マ差 | 中尾君に付ける | |||||||||||
3 | 3 | ▲ | 森山 昌昭 | 67 | 福岡 | マ差 | 同県の矢田君 | |||||||||||
4 | 4 | … | 矢田 晋 | 94 | 福岡 | 先捲 | 自力で勝負する | |||||||||||
5 | … | 鈴木 愼二 | 74 | 神奈 | マ差 | 南関3番手 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 藤本 辰次 | 62 | 三重 | マ差 | 福岡勢から | |||||||||||
7 | 注 | 内村 哲也 | 62 | 山口 | マ差 | 細川君の後ろ | ||||||||||||
6 | 8 | △ | 中尾 翔 | 107 | 岡山 | 先捲 | 自力で戦う | |||||||||||
9 | ○ | 水野 悟志 | 94 | 静岡 | 自在 | 初連係の福森さん | ||||||||||||
← | 1 | 9 | 5 | 8 | 2 | 7 | 4 | 3 | 6 | |||||||||
先捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
当所でVもある福森が地元で奮起し1勝決める。成績上向く水野が番手。中尾の大駆けで、細川が単に浮上の場面も十分。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
4R | 1 | 1 | × | 小西 芳樹 | 66 | 大阪 | マ差 | 宮腰君を目標に | ||||||||||
2 | 2 | △ | 大崎 智久 | 89 | 青森 | マ差 | 田原さんに任せる | |||||||||||
3 | 3 | ◎ | 佐々木 龍 | 109 | 神奈 | 先捲 | いつもの自力 | |||||||||||
4 | 4 | … | 奥森 敏 | 97 | 大阪 | マ差 | 近畿の3番手 | |||||||||||
5 | ○ | 石井 雅典 | 68 | 千葉 | マ差 | 佐々木君に付ける | ||||||||||||
5 | 6 | 注 | 田原 大広 | 87 | 北海 | 捲差 | 自力含め自在 | |||||||||||
7 | … | 清水 邦章 | 68 | 香川 | マ差 | 同期の石井君へ | ||||||||||||
6 | 8 | ▲ | 宮腰 圭祐 | 96 | 福井 | 先捲 | 近畿の先頭で自在に | |||||||||||
9 | … | 十文字菊雄 | 75 | 福島 | マ差 | 北日本3番手 | ||||||||||||
← | 6 | 2 | 9 | 3 | 5 | 7 | 8 | 1 | 4 | |||||||||
捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
着実に力を付けている佐々木が積極策で他を圧倒。番手の石井は踏み出しに集中。小西や大崎は目標次第で連に浮上する。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
5R | 1 | 1 | ▲ | 高橋 幸司 | 99 | 山形 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||||
2 | 2 | ◎ | 菅原 裕太 | 100 | 静岡 | 先捲 | 自力で勝負する | |||||||||||
3 | 3 | … | 阪本 正和 | 70 | 長崎 | マ差 | 名川君を目標に | |||||||||||
4 | 4 | △ | 名川 豊 | 99 | 福岡 | 自在 | 自力で戦う | |||||||||||
5 | ○ | 宮倉 勇 | 58 | 千葉 | マ差 | 菅原君に付ける | ||||||||||||
5 | 6 | … | 野村 純宏 | 82 | 神奈 | マ差 | 南関3番手 | |||||||||||
7 | × | 紀井 孝之 | 96 | 岡山 | 先捲 | いつも通り自力 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 山崎 充央 | 79 | 東京 | マ差 | 高橋君に付けます | |||||||||||
9 | 注 | 田中 俊充 | 76 | 福井 | マ差 | 紀井君にしっかりと | ||||||||||||
← | 2 | 5 | 6 | 4 | 3 | 1 | 8 | 7 | 9 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
前期S級でも白星を重ねていた菅原が宮倉を引き連れ連独占を図る。紀井はS降り初戦で動き良く逆転も。穴なら名川か。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
6R | 1 | 1 | × | 梶田 舞 | 104 | 栃木 | 自在 | 自力で頑張る | ||||||||||
2 | 2 | … | 明珍 裕子 | 104 | 福島 | マ差 | 前々にいたい | |||||||||||
3 | 3 | ▲ | 高橋 智香 | 112 | 愛知 | 先捲 | 流れ見て自力を出したい | |||||||||||
4 | 4 | △ | 浦部 郁里 | 102 | 福井 | 捲差 | 前々ですね | |||||||||||
5 | 5 | ◎ | 大久保花梨 | 112 | 福岡 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||||
6 | 6 | ○ | 小林 莉子 | 102 | 東京 | 捲差 | 前々から自在に | |||||||||||
7 | … | 日野 友葵 | 108 | 愛媛 | 捲差 | 取れた位置から | ||||||||||||
← | 1 | 4 | 5 | 3 | 6 | 2 | 7 | |||||||||||
自在 | 捲差 | 先捲 | 先捲 | 捲差 | マ差 | 捲差 | ||||||||||||
在校1位の大久保が強気に攻めてデビュー戦を飾る。勝負強い小林が逆転図る対抗。梶田も差はなく、みつどもえの様相。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
7R | 1 | 1 | … | 白井美早子 | 102 | 大阪 | 自在 | 前々自力で | ||||||||||
2 | 2 | △ | 田口 梓乃 | 102 | 山口 | 捲差 | 流れに乗りたい | |||||||||||
3 | 3 | × | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 | 自在 | 前々に自力で | |||||||||||
4 | 4 | ▲ | 加藤 恵 | 112 | 青森 | 先捲 | 前々から | |||||||||||
5 | 5 | ○ | 田中 まい | 104 | 千葉 | 先捲 | 先行を基本に | |||||||||||
6 | 6 | … | 遠峯 加奈 | 110 | 群馬 | 捲差 | 取れた位置から | |||||||||||
7 | ◎ | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 | 先捲 | 自力で勝負する | ||||||||||||
← | 1 | 3 | 2 | 4 | 5 | 7 | 6 | |||||||||||
自在 | 自在 | 捲差 | 先捲 | 先捲 | 先捲 | 捲差 | ||||||||||||
6連勝中の尾崎がパワーを発揮。対抗は地元の田中を推すが地脚を発揮できれば加藤や、安定感がある細田も見逃せない。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
8R | 1 | 1 | △ | 岡本 総 | 105 | 愛知 | 自在 | 自力で頑張る | ||||||||||
2 | 2 | … | 和田 禎嗣 | 99 | 埼玉 | 自在 | 自力で勝負 | |||||||||||
3 | 3 | ◎ | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 先捲 | 先行を基本に | |||||||||||
4 | 4 | ▲ | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | 先捲 | 和田さんに付ける | |||||||||||
5 | 注 | 白戸淳太郎 | 74 | 神奈 | マ差 | 片寄君の後ろ | ||||||||||||
5 | 6 | … | 上田 裕和 | 86 | 三重 | マ差 | 岡本君に任せる | |||||||||||
7 | ○ | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | マ差 | 清水君を目標に | ||||||||||||
6 | 8 | … | 中井 勇介 | 100 | 大阪 | 先捲 | 先行基本で | |||||||||||
9 | × | 片寄 雄己 | 79 | 静岡 | 自在 | 中井君の番手 | ||||||||||||
← | 2 | 4 | 1 | 6 | 3 | 7 | 8 | 9 | 5 | |||||||||
自在 | 先捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 自在 | マ差 | ||||||||||
S級特別昇級後も力強さを発揮する清水が主軸。西岡が続く対抗。中井目標に得た片寄やS級初戦で気合入る岡本に警戒。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
9R | 1 | 1 | ▲ | 児玉慎一郎 | 76 | 香川 | マ差 | 片岡君を目標に | ||||||||||
2 | 2 | ◎ | 永井 清史 | 88 | 岐阜 | 先捲 | 自力で後手を踏まずに | |||||||||||
3 | 3 | × | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 自在 | 簗田君に任せる | |||||||||||
4 | 4 | … | 片岡 迪之 | 93 | 岡山 | 先捲 | 自力で勝負する | |||||||||||
5 | △ | 簗田 一輝 | 107 | 静岡 | 先捲 | 自力で攻める | ||||||||||||
5 | 6 | … | 森山 智徳 | 98 | 熊本 | 先捲 | 自力で戦う | |||||||||||
7 | … | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 自在 | 単騎でも自力 | ||||||||||||
6 | 8 | 注 | 藤原 憲征 | 85 | 新潟 | 捲差 | 自分でやります | |||||||||||
9 | ○ | 布居 寛幸 | 72 | 和歌 | マ差 | 中近で永井君 | ||||||||||||
← | 2 | 9 | 5 | 3 | 4 | 1 | 8 | 7 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | 自在 | 先捲 | マ差 | 捲差 | 自在 | 先捲 | ||||||||||
輪界屈指のダッシュ力を誇る永井が、好機に仕掛けて白星追求。布居が呼吸を合わせて食い下がる。簗田-近藤に要警戒。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 鈴木 誠 | 55 | 千葉 | マ差 | 地元同士の矢口君 | ||||||||||
2 | 2 | ▲ | 松尾 透 | 96 | 福岡 | マ差 | 野口君に付ける | |||||||||||
3 | 3 | × | 新山 将史 | 98 | 青森 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||||
4 | 4 | … | 伊原 克彦 | 91 | 福井 | 先捲 | 自力で積極的に | |||||||||||
5 | △ | 小菅 誠 | 90 | 神奈 | マ差 | 地元コンビへ | ||||||||||||
5 | 6 | … | 野口 大誠 | 105 | 熊本 | 先捲 | 自力で勝負 | |||||||||||
7 | 注 | 川津 悠揮 | 96 | 北海 | マ差 | 新山君を目標に | ||||||||||||
6 | 8 | … | 萩原 操 | 51 | 三重 | マ差 | 中近で伊原君 | |||||||||||
9 | ○ | 矢口 大樹 | 95 | 千葉 | 先捲 | 先行を基本に | ||||||||||||
← | 4 | 8 | 3 | 7 | 9 | 1 | 5 | 6 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
実績抜群の鈴木が矢口をリードし差し切り。小菅へのズブズブ一考。野口が地元勢に猛抵抗ならダッシュ鋭い新山の単も。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
11R | 1 | 1 | ○ | 荒井 崇博 | 82 | 佐賀 | 自在 | 小川君に付ける | ||||||||||
2 | 2 | × | 山田 敦也 | 88 | 北海 | マ差 | 橋本さんを目標に | |||||||||||
3 | 3 | ◎ | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | 先捲 | 自力で勝負 | |||||||||||
4 | 4 | … | 根本 雄紀 | 80 | 茨城 | マ差 | 関東の3番手 | |||||||||||
5 | … | 紫原 政文 | 61 | 福岡 | マ差 | 荒井君の後ろ | ||||||||||||
5 | 6 | … | 中島 将尊 | 105 | 群馬 | 先捲 | 自力で駆ける | |||||||||||
7 | 注 | 平沼 由充 | 83 | 福島 | マ差 | 北日本3番手 | ||||||||||||
6 | 8 | ▲ | 岡本 大嗣 | 88 | 東京 | 自在 | 中島君の番手 | |||||||||||
9 | △ | 橋本 智昭 | 99 | 宮城 | 先捲 | 自力で攻める | ||||||||||||
← | 3 | 1 | 5 | 9 | 2 | 7 | 6 | 8 | 4 | |||||||||
先捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 自在 | マ差 | ||||||||||
冷静さも備える小川が好機の仕掛けで白星奪取。番手を得た荒井が対抗。橋本の大駆けで番手の山田にも出番は十分ある。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
12R | 1 | 1 | ○ | 近藤 隆司 | 90 | 千葉 | 先捲 | 自力を出す | ||||||||||
2 | 2 | ▲ | 高橋 陽介 | 89 | 青森 | 自在 | 自力基本で何でも | |||||||||||
3 | 3 | 注 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | マ差 | 稲毛君に付ける | |||||||||||
4 | 4 | … | 大塚 英伸 | 82 | 静岡 | 捲差 | 南関4番手 | |||||||||||
5 | × | 稲毛 健太 | 97 | 和歌 | 先捲 | 自力で勝負 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 小坂 敏之 | 74 | 栃木 | マ差 | 位置を決めず | |||||||||||
7 | ◎ | 武井 大介 | 86 | 千葉 | マ差 | 地元同士で近藤君 | ||||||||||||
6 | 8 | △ | 五十嵐 力 | 87 | 神奈 | 捲差 | 地元コンビへ | |||||||||||
9 | … | 小野 大介 | 91 | 福島 | マ差 | 高橋さんに任せる | ||||||||||||
← | 2 | 9 | 1 | 7 | 8 | 4 | 6 | 5 | 3 | |||||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
近藤がラインの長さ生かし早めの仕掛けなら番手の武井に勝機。稲毛は着のバラツキが目立つが、強気に攻めれば単も。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。