予想情報
予想情報 松戸競輪
9月19日 松戸競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 玉木 英典 | 95 | 福島 | 自在 | 自力自在 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 海野 晃 | 58 | 静岡 | マ差 | 同県の河村君 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 石渡 英樹 | 71 | 千葉 | マ差 | (補充出走) | |||||||||
4 | 4 | … | 細沼 健治 | 89 | 埼玉 | 自在 | 前で頑張る | |||||||||
5 | ○ | 相澤 政宏 | 99 | 宮城 | マ差 | 玉木君に任せ | ||||||||||
5 | 6 | … | 大河原久之 | 66 | 群馬 | マ差 | 埼玉勢後位 | |||||||||
7 | × | 河村 文人 | 89 | 静岡 | マ差 | 自分でやる | ||||||||||
6 | 8 | … | 加藤 剛 | 68 | 神奈 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
9 | △ | 緒方 剛 | 92 | 埼玉 | 自在 | 細沼さん目標 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 7 | 2 | 4 | 9 | 6 | 8 | 3 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | マ差 | 自在 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
玉木は連日一息も、底力発揮し好位からの捲りで相澤とワンツー決める。位置取り確かなら河村や、細沼利す緒方に警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | × | 河野 淳吾 | 99 | 神奈 | 自在 | 自力で駆ける | ||||||||
2 | 2 | △ | 西巻 秀太 | 97 | 新潟 | 自在 | 自力を出す | |||||||||
3 | 3 | ○ | 前川 裕希 | 95 | 北海 | 先捲 | 自力、自在戦 | |||||||||
4 | 4 | … | 鱒渕 佳克 | 72 | 栃木 | マ差 | 西巻君へ | |||||||||
5 | ▲ | 櫻井 丈 | 89 | 静岡 | マ差 | 河野君目標 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小峰 一貴 | 64 | 埼玉 | マ差 | 埼京で伊藤君 | |||||||||
7 | ◎ | 高谷 雅彦 | 67 | 青森 | マ差 | 初日同様に前川君 | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 伊藤 之人 | 90 | 東京 | 先捲 | 先行主体に | |||||||||
9 | … | 鈴木 栄司 | 50 | 千葉 | マ差 | (補充出走) | ||||||||||
← | 8 | 6 | 1 | 5 | 9 | 3 | 7 | 2 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||
実績優る高谷が積極さ増す前川を目標に番手差し。器用な河野は好位取りから逆転も。混戦なら西巻の出番もありそう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | × | 江本 博明 | 90 | 千葉 | 捲差 | 前々自在 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 小峰 烈 | 98 | 長野 | 先捲 | 自力で戦う | |||||||||
3 | 3 | △ | 星野 辰也 | 95 | 栃木 | 捲差 | 自分で何かする | |||||||||
4 | 4 | … | 十文字菊雄 | 75 | 福島 | マ差 | 同県の桂馬君 | |||||||||
5 | ▲ | 安藤 宜明 | 74 | 神奈 | マ差 | 江本君目標 | ||||||||||
5 | 6 | … | 落合 豊 | 69 | 茨城 | マ差 | スジの星野君 | |||||||||
7 | 注 | 稲葉 幸哉 | 85 | 神奈 | マ差 | 安藤さんの後ろ | ||||||||||
6 | 8 | … | 桂馬 将人 | 89 | 福島 | 自在 | 自力で動く | |||||||||
9 | ◎ | 茂木 和臣 | 63 | 埼玉 | マ差 | 小峰君目標 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 7 | 3 | 6 | 8 | 4 | 2 | 9 | |||||||
捲差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
最終的に小峰が主導権とみて番手の茂木に好展開が向く。江本はラインの長さを生かし早めの捲りなら一発がある。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 會澤 龍 | 105 | 宮城 | 先捲 | 自力勝負 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 林 邦彦 | 73 | 千葉 | マ差 | 手嶋さんに任せ | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 北村 匡章 | 71 | 静岡 | マ差 | 同県の大沼君 | |||||||||
4 | 4 | … | 古寺 伸洋 | 78 | 埼玉 | マ差 | 高橋君目標に | |||||||||
5 | × | 手嶋 靖 | 67 | 千葉 | 捲差 | 自力含め自在に | ||||||||||
5 | 6 | … | 大沼 孝行 | 74 | 静岡 | 先捲 | 持ち味の自力 | |||||||||
7 | … | 長岡 豪 | 91 | 群馬 | マ差 | 位置は決めず | ||||||||||
6 | 8 | △ | 高橋 広大 | 99 | 埼玉 | 自在 | 自力、自在戦 | |||||||||
9 | ○ | 大泉 英則 | 89 | 宮城 | マ差 | 會澤君目標に | ||||||||||
← | 1 | 9 | 8 | 4 | 6 | 3 | 7 | 5 | 2 | |||||||
先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||
惜しくも決勝進出ならずの會澤が巻き返す。大泉を引き連れ連独占とみたが、タテ脚ある手嶋や、混戦に強い高橋に警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 飯田よしの | 106 | 東京 | 捲差 | 流れに乗って | ||||||||
2 | 2 | △ | 齊藤 由紀 | 110 | 愛知 | 捲差 | 内枠生かして前々に | |||||||||
3 | 3 | … | 鈴木 彩夏 | 110 | 東京 | 自在 | 流れ見て自力出したい | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 山口 優衣 | 108 | 佐賀 | 捲差 | 取れた位置から | |||||||||
5 | 5 | × | 青木 美優 | 106 | 栃木 | 捲差 | 前々で1着取れるように | |||||||||
6 | 6 | ◎ | 福田 礼佳 | 108 | 栃木 | 捲差 | 自力自在に | |||||||||
← | 6 | 1 | 2 | 3 | 5 | 4 | ||||||||||
捲差 | 捲差 | 捲差 | 自在 | 捲差 | 捲差 | |||||||||||
傑出者不在も2日目の動き悪くなかった福田に期待。飯田が前々に踏んで逆転狙う対抗。青木は初日の落車の影響が鍵。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | … | 金田健一郎 | 60 | 大阪 | マ差 | 地元勢追走から | ||||||||
2 | 2 | ○ | 小島 雅章 | 83 | 埼玉 | 捲差 | 北日本勢へ | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 房州 輝也 | 91 | 福島 | 先捲 | 坂本君を目標に | |||||||||
4 | 4 | × | 齋藤 宗徳 | 100 | 千葉 | 先捲 | 自分が前で戦う | |||||||||
5 | … | 藤田 剣次 | 85 | 福岡 | マ差 | 飯田君に任せる | ||||||||||
5 | 6 | 注 | 佐藤 清之 | 93 | 千葉 | 自在 | (補充出走) | |||||||||
7 | … | 片山 弘城 | 75 | 大阪 | マ差 | 金田さんの後ろ | ||||||||||
6 | 8 | △ | 坂本 周作 | 105 | 青森 | 先捲 | 先行で勝負したい | |||||||||
9 | ▲ | 飯田 裕次 | 97 | 福岡 | 捲差 | 自分で何かする | ||||||||||
← | 8 | 3 | 2 | 4 | 6 | 1 | 7 | 9 | 5 | |||||||
先捲 | 先捲 | 捲差 | 先捲 | 自在 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||
後輩の坂本を足場に自力兼備の房州が抜け出す。北勢後位を選択した小島へのズブズブ本線。地元の齋藤や福岡勢に警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ○ | 堀内 昇 | 95 | 茨城 | 先捲 | 自力で勝負する | ||||||||
2 | 2 | × | 宮越 孝治 | 82 | 富山 | 自在 | 流れ見て自在に | |||||||||
3 | 3 | △ | 伊藤 大彦 | 89 | 徳島 | マ差 | 自分で自在に動く | |||||||||
4 | 4 | … | 藤田 和彦 | 63 | 神奈 | マ差 | 石橋君に任せる | |||||||||
5 | ▲ | 鳥越 靖弘 | 77 | 愛知 | マ差 | 宮越君任せで | ||||||||||
5 | 6 | … | 高田 健一 | 61 | 徳島 | マ差 | 再度で伊藤君へ | |||||||||
7 | … | 渡辺 泰夫 | 62 | 大阪 | マ差 | 中部勢を追走 | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 石橋慎太郎 | 88 | 静岡 | 自在 | 自力を出したい | |||||||||
9 | ◎ | 吉田 裕全 | 90 | 埼玉 | 自在 | 堀内君を目標に | ||||||||||
← | 8 | 4 | 2 | 5 | 7 | 3 | 6 | 1 | 9 | |||||||
自在 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | 自在 | ||||||||
点数以上の突進力を誇る堀内を目標に、タテ脚秘める吉田が有利に運ぶ。伊藤が番手を狙う流れなら、宮越の捲り差しも。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | 注 | 石川 英昭 | 75 | 静岡 | マ差 | 緑川君へ | ||||||||
2 | 2 | △ | 近藤 寛央 | 97 | 東京 | 捲差 | 石井さん付け | |||||||||
3 | 3 | × | 緑川 修平 | 95 | 福島 | 先捲 | 自力で | |||||||||
4 | 4 | … | 北沢 勝弘 | 54 | 栃木 | マ差 | 岡田君に任せ | |||||||||
5 | ◎ | 佐々木孝司 | 84 | 青森 | 先捲 | 自力勝負 | ||||||||||
5 | 6 | … | 田谷 勇 | 54 | 東京 | マ差 | 近藤君に付け | |||||||||
7 | ▲ | 岡田 泰地 | 100 | 栃木 | 捲差 | 自在戦で | ||||||||||
6 | 8 | … | 石井 和明 | 105 | 群馬 | 先捲 | 持ち味の自力 | |||||||||
9 | ○ | 外崎 一成 | 94 | 北海 | マ差 | 再度で佐々木さん | ||||||||||
← | 5 | 9 | 7 | 4 | 8 | 2 | 6 | 3 | 1 | |||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
好調を維持する佐々木が細切れ戦を攻略。外崎が続く対抗。積極策で連勝している緑川、近藤は石井の番手得てV機拡大。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 石井 貴子 | 106 | 千葉 | 先捲 | 自力。2日目は重かった | ||||||||
2 | 2 | … | 関口 美穂 | 102 | 埼玉 | 自在 | 取れた位置から | |||||||||
3 | 3 | × | 小林 莉子 | 102 | 東京 | 自在 | 前々で自在に | |||||||||
4 | 4 | … | 溝口 香奈 | 108 | 奈良 | 捲差 | 取れた位置から | |||||||||
5 | 5 | △ | 山本 奈知 | 106 | 千葉 | 自在 | 取れた位置から | |||||||||
6 | 6 | ▲ | 三宅 愛梨 | 104 | 岡山 | 捲差 | うまく走りたい | |||||||||
7 | ○ | 鈴木 奈央 | 110 | 静岡 | 先捲 | 自力。状態は良い | ||||||||||
← | 3 | 1 | 5 | 2 | 4 | 6 | 7 | |||||||||
自在 | 先捲 | 自在 | 自在 | 捲差 | 捲差 | 先捲 | ||||||||||
石井は2日目2着も、地元の意地でVは譲れない。対抗は連勝している新鋭の鈴木。勝負強い小林も見逃せない存在。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | … | 谷津田将吾 | 83 | 福島 | マ差 | 位置は決めずに | ||||||||
2 | 2 | △ | 山口 貴嗣 | 82 | 福岡 | マ差 | 積極的な野口君へ | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 山本 奨 | 94 | 岡山 | 先捲 | 先行基本に何でも | |||||||||
4 | 4 | 注 | 城 幸弘 | 96 | 山梨 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
5 | ○ | 大前 寛則 | 57 | 岡山 | マ差 | 同県の山本君へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 岩本 純 | 94 | 岡山 | 自在 | 岡山の3番手 | |||||||||
7 | … | 須賀 和彦 | 89 | 茨城 | マ差 | 岡さんの後ろ | ||||||||||
6 | 8 | × | 野口 正則 | 105 | 奈良 | 先捲 | 持ち味の自力で | |||||||||
9 | ▲ | 岡 光良 | 94 | 埼玉 | マ差 | 城君を目標に | ||||||||||
← | 3 | 5 | 6 | 8 | 2 | 4 | 9 | 7 | 1 | |||||||
先捲 | マ差 | 自在 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
戦況に応じて柔軟に運べる山本に期待で、気配良い大前が援護して岡山決着。踏み合い回避で野口の逆転や岡の強襲一考。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | △ | 有賀 高士 | 61 | 石川 | マ差 | 猪俣君の番手 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 小坂 敏之 | 74 | 栃木 | マ差 | 栗山君に付ける | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 馬場 勇 | 92 | 熊本 | マ差 | 同県の楠木君 | |||||||||
4 | 4 | … | 須藤 直道 | 68 | 群馬 | マ差 | 小坂君の後ろ | |||||||||
5 | × | 猪俣 康一 | 99 | 愛知 | 先捲 | 自力で勝負を | ||||||||||
5 | 6 | … | 千澤 大輔 | 95 | 青森 | マ差 | 熊本勢の後ろ | |||||||||
7 | ◎ | 栗山 俊介 | 103 | 奈良 | 先捲 | 自力でしっかり | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 楠木孝志郎 | 96 | 熊本 | 先捲 | 自力で戦う | |||||||||
9 | … | 海野 敦男 | 69 | 静岡 | マ差 | 中部勢の後ろへ | ||||||||||
← | 8 | 3 | 6 | 7 | 2 | 4 | 5 | 1 | 9 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
パワーある栗山が仕掛けを修正してアタマ取り。番手を得た小坂が援護して別線を封じる。底力ある猪俣も軽視は禁物。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | ◎ | 山中 秀將 | 95 | 千葉 | 先捲 | 自分で戦います | ||||||||
2 | 2 | … | 萩原 孝之 | 80 | 静岡 | 捲差 | 岡村君の後ろ | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 友定 祐己 | 82 | 岡山 | 捲差 | 山形君に任せる | |||||||||
4 | 4 | △ | 山形 一気 | 96 | 徳島 | 自在 | 流れ見て自力 | |||||||||
5 | ○ | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 自在 | 初日同様山中君 | ||||||||||
5 | 6 | 注 | 齊藤 竜也 | 73 | 神奈 | マ差 | 同県の嶋津君へ | |||||||||
7 | … | 齋藤登志信 | 80 | 宮城 | マ差 | 神奈川勢から | ||||||||||
6 | 8 | × | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
9 | … | 伊藤 正樹 | 71 | 愛知 | 捲差 | 位置は決めずに | ||||||||||
← | 1 | 5 | 2 | 4 | 3 | 9 | 8 | 6 | 7 | |||||||
先捲 | 自在 | 捲差 | 自在 | 捲差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
山中は準決も後方に置かれたが捲りで快勝。ここは初日と同様に岡村-萩原を引き連れ連独占。嶋津はペース駆けなら。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。