予想情報
予想情報 松戸競輪
1月27日 松戸競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | … | 青木 貴之 | 80 | 神奈 | マ差 | 村本君に任せる | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 田中 陽介 | 85 | 埼玉 | マ差 | 楠野君目標 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 村上 皇 | 98 | 青森 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
4 | 4 | △ | 楠野 史尭 | 105 | 埼玉 | 先捲 | 自力で駆ける | |||||||||
5 | 5 | ○ | 三上 隆幸 | 85 | 青森 | 差捲 | 村上君に付ける | |||||||||
6 | 6 | … | 小松原好明 | 52 | 東京 | マ差 | 埼玉から | |||||||||
7 | × | 村本 慎吾 | 94 | 静岡 | 自在 | 自在で。巧く立ち回っていきます | ||||||||||
← | 4 | 2 | 6 | 7 | 1 | 3 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | 差捲 | ||||||||||
ムラはあるが機動力優る村上を信頼。堅調な三上の差しも十分可能。村本は好位取りからの仕掛けで混戦断ちもありそう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | × | 駒井 大輔 | 98 | 東京 | 先捲 | 自力で駆ける | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 尾形 鉄馬 | 107 | 宮城 | 先捲 | 先行で頑張る | |||||||||
3 | 3 | … | 加藤 貴宏 | 77 | 群馬 | マ差 | 伊藤大君に付ける | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 伊藤 直幸 | 68 | 東京 | マ差 | 駒井君 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 小山 淳 | 103 | 福島 | 差捲 | 尾形さんへ | |||||||||
6 | 6 | … | 永澤 豊 | 37 | 茨城 | マ差 | 位置を決めずに | |||||||||
7 | △ | 伊藤 大理 | 85 | 長野 | 自在 | 自力自在。腰はもう大丈夫です | ||||||||||
← | 2 | 5 | 7 | 3 | 6 | 1 | 4 | |||||||||
先捲 | 差捲 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
尾形が競走に慣れたか前回の川崎で連勝して決勝に進出。勢いに乗り小山と連独占図るが、駒井や伊藤大も見逃せない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ▲ | 村上 輝久 | 75 | 秋田 | マ差 | 自在に構える | ||||||||
2 | 2 | … | 大河原和彦 | 58 | 群馬 | マ差 | 南関勢追走 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 久松 昇一 | 59 | 静岡 | マ差 | 大関君に付ける | |||||||||
4 | 4 | × | 大知 正和 | 96 | 東京 | 自在 | 自力で戦う | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 大関 祐也 | 107 | 千葉 | 先捲 | 先行基本に。思い切って仕掛ける | |||||||||
6 | 6 | … | 矢口 剛士 | 54 | 栃木 | マ差 | 渋江君の後ろ | |||||||||
7 | △ | 渋江 洋平 | 77 | 栃木 | マ差 | 大知君目標に | ||||||||||
← | 4 | 7 | 6 | 1 | 5 | 3 | 2 | |||||||||
自在 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
安定感出てきた大関が地元で躍動。積極策で久松と連独占とみたが、大知も仕掛け適切なら渋江との逆転がありそう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 宮田 達也 | 67 | 埼玉 | マ差 | 栃茨勢の後ろで | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 隅田 洋介 | 107 | 栃木 | 先捲 | 自力。松戸は初めてですね | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 野井 正紀 | 63 | 神奈 | マ差 | 米山君に付けます | |||||||||
4 | 4 | △ | 大崎 智久 | 89 | 青森 | 差捲 | 石井さん目標に | |||||||||
5 | 5 | ○ | 富岡 武志 | 70 | 茨城 | マ差 | 隅田君付け | |||||||||
6 | 6 | … | 米山 潤 | 88 | 千葉 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
7 | × | 石井 啓午 | 95 | 北海 | 自在 | 自力で攻める | ||||||||||
← | 6 | 3 | 2 | 5 | 1 | 7 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | 差捲 | ||||||||||
隅田は2開催決勝進出を逃しているが、勝率の高さからいっても不安要素は少ない。富岡対抗も、ガッツある石井に警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 小林 裕司 | 71 | 千葉 | マ差 | 簗田君に付ける | ||||||||
2 | 2 | × | 邊見 斎 | 92 | 福島 | 差捲 | 須永君目標 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 小島 壽昭 | 52 | 神奈 | マ差 | 南関3番手で | |||||||||
4 | 4 | … | 野田 英吾 | 75 | 群馬 | マ差 | 福島勢からで | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 簗田 一輝 | 107 | 静岡 | 先捲 | 先行。状態は前回と同じだと思う | |||||||||
6 | 6 | △ | 須永 勝太 | 98 | 福島 | 先捲 | 先行主体に戦う | |||||||||
7 | … | 稲垣 勝弘 | 46 | 埼玉 | マ差 | 先手ライン | ||||||||||
← | 6 | 2 | 4 | 7 | 5 | 1 | 3 | |||||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
力付けた簗田が、地元の小林を引き連れ連独占決める。須永の番手を得た邊見や、小島が脚をタメて突っ込む場面も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | 注 | 松江 健一 | 72 | 静岡 | マ差 | 南関3番手で | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 小酒 大司 | 94 | 福島 | 先捲 | 自力含め自在 | |||||||||
3 | 3 | × | 矢内 良和 | 75 | 群馬 | 差捲 | 三好君に付ける | |||||||||
4 | 4 | … | 奥原 亨 | 103 | 神奈 | 先捲 | 自力で戦う | |||||||||
5 | △ | 阿部 宏之 | 82 | 宮城 | マ差 | 小酒君に任せる | ||||||||||
5 | 6 | … | 若林 隆行 | 70 | 茨城 | マ差 | 位置決めず | |||||||||
7 | ▲ | 三好恵一郎 | 99 | 群馬 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 瀧口 和宏 | 72 | 東京 | マ差 | 群馬勢へ | |||||||||
9 | ○ | 栗田 雄矢 | 96 | 静岡 | マ差 | 奥原君 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 7 | 3 | 8 | 6 | 4 | 9 | 1 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
混戦も機動力を重視して小酒が本命。近況1着ない阿部の追走は苦しく、奥原の先制利す栗田が対抗。矢内は三好次第で。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 佐山 俊樹 | 97 | 埼玉 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||
2 | 2 | ○ | 山口 茂 | 98 | 福島 | 先捲 | 自力で攻める | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 岡崎 徹 | 70 | 神奈 | マ差 | 根藤君 | |||||||||
4 | 4 | … | 根藤 浩二 | 95 | 千葉 | 先捲 | 自力 | |||||||||
5 | △ | 橋本 紀彰 | 90 | 茨城 | マ差 | 北勢追走 | ||||||||||
5 | 6 | … | 古谷 秀明 | 79 | 神奈 | マ差 | 南関3番手から | |||||||||
7 | ◎ | 栗林 巧 | 89 | 青森 | マ差 | 山口さんへ | ||||||||||
6 | 8 | … | 鈴木 浩 | 82 | 新潟 | 差捲 | 埼玉勢の後ろ | |||||||||
9 | 注 | 神田 宏行 | 62 | 埼玉 | マ差 | 佐山君目標に | ||||||||||
← | 1 | 9 | 8 | 4 | 3 | 6 | 2 | 7 | 5 | |||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
攻め多彩な山口が別線を翻弄すれば、実績優る栗林が番手差し。佐山は点数以上の力あり逆転も。岡崎は根藤に乗り連も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | × | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | 先捲 | 先行基本に戦う | ||||||||
2 | 2 | ○ | 工藤 考生 | 90 | 埼玉 | マ差 | 宮下さんへ | |||||||||
3 | 3 | △ | 富澤 洋祐 | 81 | 静岡 | マ差 | 澁谷君に任せる | |||||||||
4 | 4 | … | 齋藤 昌弘 | 90 | 群馬 | マ差 | 埼玉勢追走 | |||||||||
5 | 注 | 河村 文人 | 89 | 静岡 | 自在 | 自分で頑張る | ||||||||||
5 | 6 | … | 高桑 由昇 | 81 | 福島 | マ差 | 北3番手です | |||||||||
7 | ◎ | 宮下 貴之 | 81 | 埼玉 | 自在 | 自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 澁谷 錬 | 103 | 神奈 | 自在 | 自力自在 | |||||||||
9 | ▲ | 白石 大輔 | 88 | 福島 | マ差 | 赤塚君 | ||||||||||
← | 1 | 9 | 6 | 8 | 3 | 5 | 7 | 2 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 自在 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||
宮下は落車後の状態が気になるが、走るからには予選で負けられない。工藤が差し図る対抗も、赤塚-白石の逆転に一考。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ○ | 佐藤 壮 | 100 | 千葉 | 差捲 | 川田さん | ||||||||
2 | 2 | △ | 三谷 幸宏 | 67 | 北海 | マ差 | 関根君 | |||||||||
3 | 3 | × | 山崎 寛巳 | 93 | 新潟 | 先捲 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 関根 崇人 | 94 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
5 | … | 田中 智也 | 74 | 静岡 | マ差 | 南関3番手で | ||||||||||
5 | 6 | … | 庄子 信弘 | 84 | 宮城 | マ差 | 北3番手です | |||||||||
7 | ▲ | 櫻井 紀幸 | 68 | 群馬 | マ差 | 山崎君目標に | ||||||||||
6 | 8 | … | 武笠 貴太 | 92 | 埼玉 | マ差 | 上越勢の後ろで | |||||||||
9 | ◎ | 川田 忍 | 87 | 神奈 | 自在 | 自力で戦う | ||||||||||
← | 9 | 1 | 5 | 4 | 2 | 6 | 3 | 7 | 8 | |||||||
自在 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
安定感を取り戻す川田が好機に捲って決着。地元佐藤がしっかり続く。前回の京王閣で決勝進出の山崎が勢い乗れば怖い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | × | 松田 優一 | 90 | 茨城 | 自在 | 佐々木君に付ける | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 坂木田雄介 | 78 | 千葉 | 先捲 | 中井君 | |||||||||
3 | 3 | … | 三澤 康人 | 91 | 宮城 | マ差 | 松澤君 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 松澤 敬輔 | 97 | 宮城 | 自在 | 佐々木君と別で自在 | |||||||||
5 | △ | 荻野 哲 | 75 | 神奈 | マ差 | 地元勢を追走 | ||||||||||
5 | 6 | … | 松根 真 | 90 | 東京 | 差捲 | 菊池さん後位 | |||||||||
7 | ○ | 中井 勇介 | 100 | 千葉 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 佐々木吉徳 | 100 | 秋田 | 先捲 | 自力 | |||||||||
9 | 注 | 菊池 崇訓 | 85 | 栃木 | マ差 | 松田君へ | ||||||||||
← | 4 | 3 | 8 | 1 | 9 | 6 | 7 | 2 | 5 | |||||||
自在 | マ差 | 先捲 | 自在 | マ差 | 差捲 | 先捲 | 先捲 | マ差 | ||||||||
坂木田に期待。目標の中井が降級後も積極的で、地元で奮起するだけに積極策に専念なら番手を生かして初日特選を制す。松田は佐々木の番手を得たのが強みで、的確な援護で逆転も。混戦なら器用に立ち回る松澤の一発も十分にある。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。