予想情報
予想情報 松戸競輪
3月14日 松戸競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ○ | 福井 栄治 | 56 | 埼玉 | マ差 | 埼京の3番手を固めていきますよ | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 小長井亮一 | 62 | 神奈 | マ差 | ・・・ | |||||||||
3 | 3 | … | 松田 桂一 | 68 | 新潟 | マ差 | 位置を決めずに | |||||||||
4 | 4 | … | 本間 淳 | 72 | 茨城 | 差捲 | 切れ目から | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 伊藤 公人 | 40 | 埼玉 | マ差 | 川本君に付ける | |||||||||
6 | 6 | △ | 川本龍司郎 | 82 | 東京 | マ差 | 自力で力を出し切る競走を | |||||||||
7 | × | 渡邉 孝光 | 99 | 静岡 | マ差 | 前々に攻めたいね | ||||||||||
← | 6 | 5 | 1 | 7 | 2 | 3 | 4 | |||||||||
マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 差捲 | ||||||||||
伊藤が川本をフルに利し抜け出し図る。福井が続く対抗。渡邉は好位を占めれば一発可能で小長井や本間の出方に注目。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | × | 清水 一博 | 84 | 岩手 | マ差 | 自分で何かする | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 永田 年明 | 62 | 東京 | マ差 | 乙川君任せ | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 小林 和彦 | 82 | 群馬 | 自在 | 飯塚君の前で戦う | |||||||||
4 | 4 | … | 菊地 芳彦 | 55 | 福島 | マ差 | 清水君へ | |||||||||
5 | 5 | ○ | 飯塚 朗 | 85 | 長野 | マ差 | 小林君に付ける | |||||||||
6 | 6 | … | 田代真太郎 | 83 | 静岡 | 差捲 | 自在に構え | |||||||||
7 | △ | 乙川 高徳 | 65 | 東京 | マ差 | 永田さんに任されたし前々にいく | ||||||||||
← | 3 | 5 | 1 | 4 | 7 | 2 | 6 | |||||||||
自在 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 差捲 | ||||||||||
油断さえなければ小林がペース駆けで押し切る。飯塚は番手死守に専念。目標ない清水や乙川がどう出るかにも注目。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | … | 藤田 邦夫 | 54 | 神奈 | マ差 | 北の後ろが良い | ||||||||
2 | 2 | … | 田村 純一 | 92 | 福島 | 先捲 | 先行基本に | |||||||||
3 | 3 | ○ | 齋藤 昌太 | 93 | 栃木 | 差捲 | 自力で自分の競走をしていきます | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 大知 正和 | 96 | 東京 | 自在 | 自力で頑張る | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 植木 哲良 | 86 | 群馬 | マ差 | 齋藤君目標に | |||||||||
6 | 6 | △ | 鶴岡 孝之 | 77 | 千葉 | マ差 | 大知君に付ける | |||||||||
7 | × | 阿部 晃 | 86 | 宮城 | マ差 | 田村君任せ | ||||||||||
← | 2 | 7 | 1 | 3 | 5 | 4 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||||
優参逃した大知が奮起して白星を狙う。鶴岡は流れ込みまでとみて力で齋藤を対抗視。田村の仕掛け嵌まれば阿部が浮上。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 鈴木 康雄 | 53 | 東京 | マ差 | 位置を決めずに | ||||||||
2 | 2 | △ | 三ツ井 勉 | 45 | 神奈 | マ差 | 柁原君へ | |||||||||
3 | 3 | × | 筒井 建次 | 64 | 群馬 | マ差 | 阿久津君のハコ勝負 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 大河原久之 | 66 | 群馬 | マ差 | 阿久津君の番手へ | |||||||||
5 | 5 | ○ | 柁原 翔太 | 96 | 神奈 | 自在 | 自力で勝負していく | |||||||||
6 | 6 | … | 青山佐知男 | 81 | 千葉 | マ差 | 神奈川勢の後ろ | |||||||||
7 | ◎ | 阿久津浩之 | 94 | 群馬 | 先捲 | 先行勝負 | ||||||||||
← | 5 | 2 | 6 | 1 | 7 | 3 | 4 | |||||||||
自在 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
2日目の1勝で勢いに乗りたい阿久津が連勝狙う。番手は筒井と大河原の競りだけに、タテ脚ある柁原を対抗に推した。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 相馬 竹伸 | 93 | 青森 | 先捲 | 自力 | ||||||||
2 | 2 | × | 井手 尚治 | 65 | 神奈 | マ差 | 吉田君 | |||||||||
3 | 3 | △ | 岡田 哲夫 | 92 | 福島 | マ差 | 小野寺君 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 田谷 勇 | 54 | 東京 | マ差 | 須田君へ | |||||||||
5 | … | 北村 匡章 | 71 | 静岡 | 差捲 | 自分で組み立てる | ||||||||||
5 | 6 | … | 吉田輪太郎 | 88 | 神奈 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
7 | 注 | 植田 誠 | 61 | 静岡 | マ差 | 北村君に任せ | ||||||||||
6 | 8 | … | 小野寺悠太 | 97 | 福島 | 先捲 | 先行勝負する | |||||||||
9 | ◎ | 須田 雄一 | 56 | 栃木 | マ差 | 相馬君付け | ||||||||||
← | 1 | 9 | 4 | 8 | 3 | 6 | 2 | 5 | 7 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | ||||||||
格上の須田が相馬に目標を絞り渾身差し。岡田や井手は惰性を借りての連浮上に一考。須田を追走の田谷も押さえで必要。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 手嶋 靖 | 67 | 千葉 | マ差 | ・・・ | ||||||||
2 | 2 | × | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | 先捲 | 自力で攻める | |||||||||
3 | 3 | … | 古寺 伸洋 | 78 | 埼玉 | マ差 | 埼玉の3番手 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 難波 政則 | 84 | 北海 | マ差 | 赤塚君に付け | |||||||||
5 | △ | 酒井 実 | 70 | 埼玉 | マ差 | 伊藤君に任せ | ||||||||||
5 | 6 | … | 吉田 雄三 | 77 | 宮城 | マ差 | 北の3番手で | |||||||||
7 | ◎ | 大沼 孝行 | 74 | 静岡 | 先捲 | 先行で頑張る | ||||||||||
6 | 8 | … | 冨田 卓 | 76 | 千葉 | マ差 | 南関の3番手で | |||||||||
9 | ▲ | 伊藤 亮 | 92 | 埼玉 | 自在 | 自力を出す | ||||||||||
← | 2 | 4 | 6 | 9 | 5 | 3 | 7 | 1 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
大沼は強気な攻めが実らないが、最終日こそ仕掛けを修正し勝機。2日目に先行した赤塚も怖く、揃った埼玉勢も警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | △ | 大網 俊昭 | 62 | 千葉 | マ差 | 櫻川君に任せる | ||||||||
2 | 2 | ○ | 島田 茂希 | 92 | 北海 | 差捲 | 會澤君目標 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 山下 貴之 | 85 | 神奈 | マ差 | 澁谷君に付ける | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 會澤 龍 | 105 | 宮城 | 先捲 | 自力で戦う | |||||||||
5 | 5 | × | 櫻川 雅彦 | 99 | 千葉 | 先捲 | 自力で地元優勝を狙っていきます | |||||||||
6 | 6 | … | 塚本 諭 | 85 | 福島 | マ差 | 島田君の後ろ | |||||||||
7 | … | 澁谷 錬 | 103 | 神奈 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||||
← | 4 | 2 | 6 | 5 | 1 | 7 | 3 | |||||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
力強い捲りで連勝の會澤が完全Vで特別昇班を決める。島田が続く対抗。積極策で抵抗したい櫻川次第で地元連独占も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ▲ | 嶋貫 高大 | 91 | 宮城 | マ差 | 位置決めずに前々 | ||||||||
2 | 2 | △ | 豊田 一馬 | 73 | 群馬 | マ差 | 山崎君へ | |||||||||
3 | 3 | 注 | 樋口 絢土 | 96 | 東京 | 先捲 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 武藤 貴志 | 81 | 千葉 | 自在 | 自力勝負 | |||||||||
5 | ○ | 戸邉 英雄 | 51 | 茨城 | マ差 | 武藤君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 山崎 寛巳 | 93 | 新潟 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
7 | × | 二木 茂則 | 82 | 埼玉 | マ差 | 樋口君目標に | ||||||||||
6 | 8 | … | 野間 司 | 94 | 茨城 | マ差 | 戸邉さんの後ろへ | |||||||||
9 | … | 白川 裕也 | 85 | 青森 | マ差 | 嶋貫君へ | ||||||||||
← | 4 | 5 | 8 | 1 | 9 | 3 | 7 | 6 | 2 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
地元の武藤が最終日に奮起し得意の捲りで白星を狙う。戸邉が続く。樋口に乗る二木の強襲や、山崎次第では豊田の単も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | × | 藤田 晃英 | 76 | 千葉 | マ差 | 久保君を目標 | ||||||||
2 | 2 | △ | 川口 輝明 | 56 | 北海 | マ差 | 鈴木君に任せ | |||||||||
3 | 3 | … | 藪田 貴幸 | 94 | 茨城 | マ差 | 関東の3番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 晴山 裕之 | 77 | 東京 | マ差 | 切れ目を回り | |||||||||
5 | 注 | 林 邦彦 | 73 | 千葉 | マ差 | 南関の3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 鈴木 裕斗 | 99 | 宮城 | 自在 | 自在 | |||||||||
7 | ○ | 宇賀神浩幸 | 73 | 栃木 | マ差 | 山南君へ | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 久保 将史 | 95 | 神奈 | 先捲 | 積極策で | |||||||||
9 | ◎ | 山南 光秀 | 98 | 群馬 | 自在 | 自力自在に | ||||||||||
← | 6 | 2 | 9 | 7 | 3 | 4 | 8 | 1 | 5 | |||||||
自在 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
好調を維持している山南が、得意の広角戦で白星締め。連係ある宇賀神がガード役。藤田の突っ込みや、川口の強襲に注。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 田中 勝仁 | 93 | 千葉 | 先捲 | 自力で | ||||||||
2 | 2 | × | 三木 翔太 | 95 | 群馬 | 先捲 | 自力 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 森田 達也 | 88 | 福島 | 差捲 | 山口君へ | |||||||||
4 | 4 | ○ | 佐藤 壮 | 100 | 千葉 | マ差 | 田中さんを目標 | |||||||||
5 | △ | 菅原 裕太 | 100 | 静岡 | 先捲 | 自力で勝負 | ||||||||||
5 | 6 | … | 山口 翼 | 98 | 茨城 | 先捲 | 自力で駆ける | |||||||||
7 | 注 | 柴田功一郎 | 79 | 神奈 | マ差 | 三木君に期待 | ||||||||||
6 | 8 | … | 坂口 卓士 | 88 | 福島 | マ差 | 森田君へ | |||||||||
9 | … | 松江 健一 | 72 | 静岡 | マ差 | 初日同様に菅原君 | ||||||||||
← | 6 | 3 | 8 | 1 | 4 | 2 | 7 | 5 | 9 | |||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
正念場の準決勝で見事に押し切り、輝いた田中。決勝戦の半数以上が特選メンバーで厳しい戦いが予想されるも、地元の意地で牙城を守り切る。佐藤が食い下がりワンツー決着。パーフェクト狙う三木や、山口に託した森田も流れが良い。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。