予想情報
予想情報 前橋競輪
8月14日 前橋競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 木村 浩宣 | 97 | 香川 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | ▲ | 山崎 晃 | 95 | 石川 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | × | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 逃捲 | 田村君。 | |
4 | 4 | △ | 永井 清史 | 88 | 岐阜 | 追捲 | 山崎君。 | |
5 | 5 | … | 清水 広幸 | 57 | 愛知 | 追込 | 中部3番手。 | |
6 | 6 | … | 田村 純一 | 92 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | ○ | 山原 利秀 | 63 | 高知 | 追込 | 木村君。 |
- ←
- 1逃捲
- 7追込
- 6逃捲
- 3逃捲
- 2逃捲
- 4追捲
- 5追込
一発力は木村だ。マーク山原との四国ラインが本線。敗者戦善戦の数字は山崎。マークは永井だ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ○ | 阿部 英光 | 89 | 宮城 | 追込 | 福田君。 |
2 | 2 | △ | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 自在 | 流れで自力自在。 | |
3 | 3 | × | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | 追込 | 松本君。 | |
4 | 4 | ▲ | 松本 定 | 125 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | … | 小林 大能 | 87 | 千葉 | 自在 | 増田さん。 | |
6 | 6 | … | 久保 将史 | 95 | 神奈 | 自在 | 単騎で。 | |
7 | ◎ | 福田 健太 | 125 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 2自在
- 5自在
- 7逃捲
- 1追込
- 4逃捲
- 3追込
- 6自在
福田と松本は125期同期対決。力量はまったく互角で組み立て方次第。逃げ争いがあると増田が一発。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | × | 矢口啓一郎 | 86 | 群馬 | 自在 | 自力自在。 |
2 | 2 | ▲ | 高橋 雅之 | 90 | 千葉 | 追込 | 相笠君。 | |
3 | 3 | ○ | 小林 卓人 | 79 | 大阪 | 追込 | 吉堂君。 | |
4 | 4 | △ | 松田 優一 | 90 | 茨城 | 追捲 | 矢口さん。 | |
5 | 5 | ◎ | 吉堂 将規 | 115 | 奈良 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 相笠 翔太 | 96 | 福島 | 自在 | 自力。 | |
7 | … | 秋葉 大輔 | 90 | 東京 | 追込 | 関東3番手。 |
- ←
- 1自在
- 4追捲
- 7追込
- 6自在
- 2追込
- 5逃捲
- 3追込
吉堂は2日間とも単騎だったが、最終日はラインが完成だ。マーク小林と近畿ワンツーを決めたい。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 原田 亮太 | 115 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | ▲ | 枝村 弘樹 | 123 | 宮崎 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | … | 平石 浩之 | 87 | 茨城 | 追込 | 千葉勢。 | |
4 | 4 | △ | 好永 晃 | 98 | 佐賀 | 追捲 | 枝村君。 | |
5 | 5 | ○ | 植草 亮介 | 90 | 千葉 | 追捲 | 原田君。 | |
6 | 6 | … | 齋藤 昌弘 | 90 | 群馬 | 追込 | 決めず。 | |
7 | × | 松尾 玄太 | 93 | 佐賀 | 追込 | 九州3番手。 |
- ←
- 1逃捲
- 5追捲
- 3追込
- 2逃捲
- 4追捲
- 7追込
- 6追込
連続優勝の原田が優出に失敗。上位の力を出して首位。同県の植草がマーク。積極果敢な枝村は逃げたいが…。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 竹田 和幸 | 78 | 岐阜 | 追込 | 決めず。 |
2 | 2 | △ | 網谷 竜次 | 91 | 香川 | 追込 | 単騎で。 | |
3 | 3 | ▲ | 片桐 善也 | 117 | 新潟 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | ○ | 伊藤 大志 | 86 | 青森 | 追込 | 菅野君。 | |
5 | 5 | × | 大木 雅也 | 83 | 静岡 | 追込 | 片桐君。 | |
6 | 6 | … | 大西 祐 | 91 | 愛媛 | 自在 | 中団の切れ目から | |
7 | ◎ | 菅野 航基 | 119 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 3逃捲
- 5追込
- 1追込
- 2追込
- 7逃捲
- 4追込
- 6自在
菅野と片桐の仕掛け合いは菅野が制し、通算100勝を決めるか。マークの伊藤が対抗。点数トップは網谷。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 坂本 修一 | 99 | 岡山 | 追込 | 常次君。 |
2 | 2 | … | 佐藤 朋也 | 89 | 秋田 | 追込 | 小林君。 | |
3 | 3 | △ | 出澤 拓也 | 111 | 神奈 | 追込 | 松本君。 | |
4 | 4 | ◎ | 常次 勇人 | 121 | 大阪 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | ▲ | 松本 京太 | 123 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 渡辺 正光 | 95 | 福島 | 追込 | 単騎で。 | |
7 | × | 小林 稜武 | 113 | 栃木 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 5逃捲
- 3追込
- 4逃捲
- 1追込
- 6追込
- 7逃捲
- 2追込
常次の一発に期待して、マーク坂本との争いだが、飛び出し果敢な松本ライン、ここなら小林にもチャンスは十分
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 浮島 知稀 | 123 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | ▲ | 佐藤愼太郎 | 83 | 福島 | 追込 | 坂本君。 | |
3 | 3 | … | 高木 和仁 | 76 | 福岡 | 追込 | 松岡君。 | |
4 | 4 | ○ | 伊藤 亮 | 92 | 埼玉 | 追込 | 浮島君。 | |
5 | 5 | … | 小原 周祐 | 99 | 高知 | 追捲 | 北勢。 | |
6 | 6 | × | 松岡 孝高 | 98 | 熊本 | 追捲 | 何かやる。 | |
7 | △ | 坂本 紘規 | 117 | 青森 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 1逃捲
- 4追込
- 7逃捲
- 2追込
- 5追捲
- 6追捲
- 3追込
浮島は地元戦。このままでは終われない。伊藤と関東ワンツーを決めたい。坂本が逃げられると番手から佐藤。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ▲ | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 追捲 | 徳田君。 |
2 | 2 | ◎ | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追込 | 日高君。 | |
3 | 3 | × | 近藤 翔馬 | 119 | 愛媛 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | … | 伊藤 正樹 | 71 | 愛知 | 追込 | 京都勢。 | |
5 | 5 | ○ | 佐藤 壮 | 100 | 千葉 | 追込 | 南関3番手。 | |
6 | 6 | △ | 日高 裕太 | 121 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | … | 徳田 匠 | 119 | 京都 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 6逃捲
- 2追込
- 5追込
- 3逃捲
- 7逃捲
- 1追捲
- 4追込
日高の飛び出しと読み、番手回りの内藤が本命。3番手に佐藤。徳田も仕掛け果敢でマーク稲垣にチャンス到来も
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | × | 本郷 雄三 | 99 | 熊本 | 自在 | 谷口君。 |
2 | 2 | ○ | 今村麟太郎 | 111 | 高知 | 逃捲 | 大川さん。 | |
3 | 3 | ▲ | 片折 亮太 | 92 | 埼玉 | 逃捲 | 自力自在。 | |
4 | 4 | ◎ | 大川 龍二 | 91 | 広島 | 追捲 | 前で。 | |
5 | 5 | … | 伊勢崎彰大 | 81 | 千葉 | 追込 | 単騎で。 | |
6 | 6 | … | 谷口 力也 | 119 | 熊本 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | △ | 内藤 高裕 | 96 | 東京 | 追込 | 片折さん。 |
- ←
- 6逃捲
- 1自在
- 5追込
- 4追捲
- 2逃捲
- 3逃捲
- 7追込
中四国勢の連係は大川-今村。最終的に大川が捲りで仕留めるのか。大川よりも前に位置すると片折の一発も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | × | 岡田 泰地 | 100 | 栃木 | 追込 | 関東3番手。 |
2 | 2 | △ | 松坂 洋平 | 89 | 神奈 | 自在 | 比佐君。 | |
3 | 3 | … | 尾方 祐仁 | 123 | 岐阜 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | ○ | 三好恵一郎 | 99 | 群馬 | 自在 | 森田君。 | |
5 | 5 | ▲ | 高久保雄介 | 100 | 京都 | 自在 | 尾方君。 | |
6 | 6 | … | 比佐 宝太 | 121 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | ◎ | 森田 一郎 | 125 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 7逃捲
- 4自在
- 1追込
- 6逃捲
- 2自在
- 3逃捲
- 5自在
森田-三好-岡田の関東ラインが3人で飛び出すとみたが、準決突っ張りの尾方を利す高久保の逆転も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | △ | 永井 哉多 | 121 | 東京 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | ○ | 今野 大輔 | 111 | 岡山 | 追捲 | 矢部君。 | |
3 | 3 | … | 吉田 晏生 | 123 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | × | 志村 龍己 | 98 | 山梨 | 追込 | 永井君。 | |
5 | 5 | ◎ | 遠藤 拓巳 | 125 | 香川 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 矢部 駿人 | 121 | 岡山 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | ▲ | 小田倉勇二 | 91 | 埼玉 | 自在 | 吉田君。 |
- ←
- 1逃捲
- 4追込
- 6逃捲
- 2追捲
- 5逃捲
- 3逃捲
- 7自在
単騎はマイナス材料の遠藤だが、それを撃ち破るだけの力を持つ。同県マークの今野と小田倉を相手に推した。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ◎ | 森田 優弥 | 113 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | ▲ | 塚本 大樹 | 96 | 熊本 | 追込 | 上田君。 | |
3 | 3 | △ | 櫻井祐太郎 | 117 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | ○ | 芦澤 大輔 | 90 | 茨城 | 追込 | 森田君。 | |
5 | 5 | × | 黒瀬浩太郎 | 123 | 広島 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | 追込 | 関東3番手。 | |
7 | … | 上田 尭弥 | 113 | 熊本 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 5逃捲
- 1逃捲
- 4追込
- 6追込
- 7逃捲
- 2追込
- 3逃捲
準決でライン決着に導いた森田が再度の積極策で関東独占。上田-塚本が本線に抵抗か。櫻井と黒瀬は単騎戦。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。