予想情報
予想情報 前橋競輪
9月19日 前橋競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 吉田輪太郎 | 88 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 阿久津浩之 | 94 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | … | 鈴木 康雄 | 53 | 東京 | 追込 | 高森君。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 山中 祥吾 | 56 | 静岡 | 追込 | 南関ラインで吉田君。 | |||||||||
5 | 5 | × | 百瀬 匡 | 83 | 長野 | 追捲 | 地元の阿久津君マークで。 | |||||||||
6 | 6 | … | 鈴木 理仁 | 74 | 千葉 | 追込 | 南関ラインの3番手。 | |||||||||
7 | ○ | 高森 旭二 | 95 | 東京 | 自在 | 自力、自在 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 6 | 2 | 5 | 7 | 3 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 自在 | 追込 | ||||||||||
戦歴上位の吉田に人気は集まるが、ラインの厚みは感じない。地元の意地がある阿久津、自在性に富む高森も互角以上だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | × | 真船 拓磨 | 96 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 神山 淳一 | 74 | 埼玉 | 追込 | 前島君の番手を回る。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 櫻川 雅彦 | 99 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 前島 恭平 | 98 | 長野 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 山下 貴之 | 85 | 神奈 | 追込 | 南関で櫻川君の番手へ。 | |||||||||
6 | 6 | … | 永澤 豊 | 37 | 茨城 | 追込 | 先手ラインに乗っていく。 | |||||||||
7 | … | 阿部 貴光 | 83 | 宮城 | 追込 | 真船君。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 2 | 3 | 5 | 6 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
連続準Vの櫻川に勢い。番手はタテ型の山下で南関ワンツーが本線。一発が魅力の前島-神山と真船の逃げには注意が必要。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ▲ | 小川 達也 | 93 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 竹山 慶太 | 105 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | × | 乙川 高徳 | 65 | 東京 | 追込 | 北日本勢の3番手へ。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 勝俣 智身 | 59 | 神奈 | 追込 | 小川君。 | |||||||||
5 | 5 | … | 木村 健司 | 85 | 埼玉 | 追込 | 流れで何かやりたい。 | |||||||||
6 | 6 | … | 関根 大悟 | 91 | 埼玉 | 自在 | 単騎でやる | |||||||||
7 | ○ | 石井 啓午 | 95 | 北海 | 自在 | 北日本で竹山君の番手。 | ||||||||||
← | 6 | 1 | 4 | 5 | 2 | 7 | 3 | |||||||||
自在 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | ||||||||||
新鋭の竹山◎だ。パワー全開の走りを披露し期待に応える。番手は石井で北日本セット。小川の機動力も軽視はできない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 末木 浩二 | 109 | 山梨 | 逃捲 | 先行。 | ||||||||
2 | 2 | × | 石井 功二 | 80 | 静岡 | 追捲 | 柁原君。 | |||||||||
3 | 3 | … | 後藤 学 | 70 | 東京 | 追込 | 末木君の3番手を回る。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 佐藤 裕輝 | 98 | 福島 | 自在 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 筒井 建次 | 64 | 群馬 | 追込 | 末木君の番手を回る。 | |||||||||
6 | 6 | … | 上田 栄蔵 | 95 | 福島 | 追込 | 同県ラインで佐藤君。 | |||||||||
7 | ▲ | 柁原 翔太 | 96 | 神奈 | 自在 | 自力、自在 | ||||||||||
← | 4 | 6 | 7 | 2 | 1 | 5 | 3 | |||||||||
自在 | 追込 | 自在 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
弥彦で2勝挙げた末木は上昇中だ。ヤングパワーに期待して本命に推すが、柁原も底力のある機動型。佐藤も一発を秘める。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ▲ | 乾 準一 | 85 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | … | 染野 浩利 | 72 | 茨城 | 追込 | 南関ラインの3番手へ。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 大石 剣士 | 109 | 静岡 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
4 | 4 | … | 岩渕 祐太 | 74 | 埼玉 | 追込 | 切れ目から | |||||||||
5 | 5 | △ | 村上 輝久 | 75 | 秋田 | 追捲 | 東北ラインで乾君へ。 | |||||||||
6 | 6 | × | 渋川 聡士 | 84 | 新潟 | 自在 | 単騎でやる | |||||||||
7 | ○ | 三ツ井 勉 | 45 | 神奈 | 追込 | 大石君の番手を回る。 | ||||||||||
← | 6 | 1 | 5 | 4 | 3 | 7 | 2 | |||||||||
自在 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
大石は優勝こそないが、能力値の高さは証明済み。好調な三ツ井が番手でワンツーだ!ベテランの乾と渋川も見せ場は作る。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 新井僚太郎 | 100 | 山梨 | 逃捲 | 先行。 | ||||||||
2 | 2 | × | 伊豆田浩人 | 87 | 神奈 | 追込 | 黒川君の番手を回ります。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 戸辺 裕将 | 72 | 茨城 | 追込 | 井上君にマークする。 | |||||||||
4 | 4 | … | 黒川 将俊 | 92 | 千葉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
5 | ○ | 青木 亮太 | 89 | 群馬 | 追込 | 新井君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 柳 充 | 79 | 青森 | 追込 | 井上君ラインの3番手へ。 | |||||||||
7 | … | 奥山 雅士 | 65 | 静岡 | 追込 | 南関3番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 櫻井 紀幸 | 68 | 群馬 | 追込 | 青木君。 | |||||||||
9 | ▲ | 井上 雄三 | 88 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 9 | 3 | 6 | 1 | 5 | 8 | 4 | 2 | 7 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
ドームとの相性が抜群な新井◎。青木が番手で上甲ワンツーが人気だが、乗れてる井上の一発と黒川の動向には注意が必要。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 岩崎 将士 | 88 | 青森 | 追込 | 北の3番手 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 佐藤 学 | 93 | 栃木 | 追込 | 茨栃ラインで舘君へ。 | |||||||||
3 | 3 | × | 早川 成矢 | 78 | 埼玉 | 自在 | 自力、自在 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 佐藤 雅彦 | 87 | 宮城 | 追込 | 大澤哉君。 | |||||||||
5 | △ | 大澤 裕之 | 71 | 埼玉 | 追込 | 早川君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 内田 晃弘 | 61 | 静岡 | 追込 | 埼玉コンビを追走する。 | |||||||||
7 | … | 舘 真成 | 98 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 鈴木太生雄 | 58 | 静岡 | 追込 | 茨栃コンビの3番手へ。 | |||||||||
9 | ◎ | 大澤 哉太 | 95 | 北海 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 3 | 5 | 6 | 9 | 4 | 1 | 7 | 2 | 8 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
大澤哉は2場所連続優出と上昇中。佐藤雅との北日本セットを推すが、舘に託す佐藤学と早川の捲りから狙ってもいい。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ▲ | 木下 章 | 61 | 長野 | 自在 | 単騎で自力 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 會田 正一 | 68 | 千葉 | 追込 | 北浦君の番手を回る。 | |||||||||
3 | 3 | … | 石川 恭規 | 93 | 福島 | 追込 | 自分でやる | |||||||||
4 | 4 | … | 吉田 英二 | 76 | 東京 | 追込 | 長沼君。 | |||||||||
5 | ◎ | 北浦 和人 | 105 | 神奈 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | × | 長沼 謙太 | 99 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | △ | 宮澤 晃 | 75 | 山梨 | 追込 | 自分でやる | ||||||||||
6 | 8 | … | 亀井 道佳 | 83 | 宮城 | 追込 | 石川君に任せます。 | |||||||||
9 | … | 松山 正和 | 76 | 静岡 | 追込 | 南関ラインの3番手。 | ||||||||||
← | 6 | 4 | 1 | 5 | 2 | 9 | 7 | 3 | 8 | |||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | ||||||||
パワーアップした北浦を本命とするが、番手の會田は実力者で差しもある。伊東の初日が強かった木下の捲りも買いたくなる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 長崎 達也 | 89 | 神奈 | 追込 | 稲葉君にジカ付けする。 | ||||||||
2 | 2 | × | 俵 信之 | 53 | 北海 | 追込 | 坂本君。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 内藤 高裕 | 96 | 東京 | 自在 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 坂本 敏也 | 93 | 北海 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | ○ | 稲葉 一真 | 100 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 片岡 昌彰 | 85 | 千葉 | 追込 | 南関ラインの4番手です。 | |||||||||
7 | … | 渡辺 政幸 | 90 | 埼玉 | 追込 | 内藤君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 小磯 伸一 | 47 | 福島 | 追込 | 北海道コンビの後ろへ。 | |||||||||
9 | △ | 進藤 浩行 | 57 | 千葉 | 追込 | 南関3番手 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 5 | 1 | 9 | 6 | 4 | 2 | 8 | |||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
長崎はタテ型。積極的な稲葉の番手から1勝期待。ただ、同郷連係の坂本も激しく抵抗。もつれると内藤の捲りもなくはない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 山信田 学 | 83 | 埼玉 | 追捲 | 地元の中島君にジカ付け。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 日当 泰之 | 92 | 青森 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | … | 小菅 誠 | 90 | 神奈 | 追込 | 南関ラインで田中君ジカ。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 根本 雄紀 | 80 | 茨城 | 追込 | 関東3番手 | |||||||||
5 | … | 柴田功一郎 | 79 | 神奈 | 追込 | 南関3番手 | ||||||||||
5 | 6 | × | 田中 勝仁 | 93 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ○ | 中島 将尊 | 105 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 宇賀神浩幸 | 73 | 栃木 | 追込 | ここは青森コンビの後ろ。 | |||||||||
9 | … | 大崎 和也 | 92 | 青森 | 追捲 | 日当君。 | ||||||||||
← | 2 | 9 | 8 | 7 | 1 | 4 | 6 | 3 | 5 | |||||||
逃捲 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
地元の中島が気合駆けで番手から山信田。3番手は根本。競走得点トップの日当に大崎の青森コンビ、俊敏な田中も狙える。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。