予想情報
予想情報 前橋競輪
9月3日 前橋競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 佐藤 佑一 | 92 | 岩手 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | × | 齋藤 輝彦 | 93 | 神奈 | 追込 | 相樂さん。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 諸田 勝仁 | 54 | 埼玉 | 追込 | 同県後輩の佐山君へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 和雄 | 65 | 栃木 | 追込 | 埼玉勢へ。 | |||||||||
5 | △ | 相樂 修 | 78 | 千葉 | 追捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 佐山 俊樹 | 97 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ○ | 外崎 一成 | 94 | 北海 | 追込 | 佐藤さん。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 本間 慎吾 | 91 | 新潟 | 追込 | 位置は決めないでやる。 | |||||||||
9 | … | 片山 大輔 | 96 | 静岡 | 追込 | 東北コンビを追走する。 | ||||||||||
← | 5 | 2 | 1 | 7 | 9 | 6 | 3 | 4 | 8 | |||||||
追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | ||||||||
直近2場所の初日予選を連勝中の佐藤から狙った。外崎が番手で北日本ワンツー。佐山も逃げに意欲を見せそうで乱戦に一考。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 齋藤 昌弘 | 90 | 群馬 | 追込 | 山口君-田中さんの後ろ。 | ||||||||
2 | 2 | × | 福間 力 | 76 | 神奈 | 追込 | 花田君。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 齊藤 晋 | 101 | 岩手 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | ▲ | 山口 翼 | 98 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 郡司 盛夫 | 50 | 神奈 | 追込 | 福間君。 | |||||||||
7 | ◎ | 小原 伸哉 | 97 | 北海 | 追込 | 齊藤晋君の番手を回ります | ||||||||||
6 | 8 | … | 田中 将彦 | 78 | 群馬 | 追込 | 山口君。 | |||||||||
9 | △ | 佐藤 雅彦 | 87 | 宮城 | 追込 | 齊藤晋君-小原君の3番手 | ||||||||||
← | 5 | 8 | 1 | 4 | 2 | 6 | 3 | 7 | 9 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
小原は落車後だけに過信はできないが、積極果敢な齊藤晋の番手があるだけに本命期待。底力のある山口と花田も互角以上。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ▲ | 旭 健太郎 | 73 | 神奈 | 追込 | 南関ラインで田中君。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 小佐野文秀 | 83 | 山梨 | 追込 | 浦山さんの番手です。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 浦山 一栄 | 72 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 白川 将太 | 93 | 青森 | 追捲 | 前川さん。 | |||||||||
5 | … | 進藤 浩行 | 57 | 千葉 | 追込 | 南関3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 大沼 修 | 61 | 福島 | 追込 | 北の3番手 | |||||||||
7 | × | 田中 誇士 | 103 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 前川 裕希 | 95 | 北海 | 自在 | 自力主体。 | |||||||||
9 | △ | 朝生 真吾 | 87 | 群馬 | 追込 | 浦山さん-小佐野さんへ。 | ||||||||||
← | 8 | 4 | 6 | 7 | 1 | 5 | 3 | 2 | 9 | |||||||
自在 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
先行職人浦山が先制。その番手を回れる小佐野に首位期待。ただ、田中に乗る旭は鋭い選手だし、前川も一発を秘めている。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 酒井 大樹 | 82 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | … | 大澤 裕之 | 71 | 埼玉 | 追込 | 茨栃コンビを追走する。 | |||||||||
3 | 3 | … | 高橋 慶幸 | 68 | 秋田 | 追込 | 平間君。 | |||||||||
4 | 4 | × | 舘 真成 | 98 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | ◎ | 遠藤 勝行 | 73 | 静岡 | 追込 | 酒井君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 平間 一洋 | 91 | 宮城 | 自在 | 自分でやる | |||||||||
7 | △ | 畠山 裕行 | 82 | 神奈 | 追込 | 南関3番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 村松 俊弥 | 96 | 山梨 | 自在 | 自分で流れに応じてやる。 | |||||||||
9 | ▲ | 宇賀神浩幸 | 73 | 栃木 | 追込 | 茨栃ラインで舘君へ。 | ||||||||||
← | 6 | 3 | 4 | 9 | 2 | 8 | 1 | 5 | 7 | |||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
点数上位の遠藤が本命。同県・酒井の番手から鋭脚発揮だ。3番手は畠山。舘が仕掛けを決めれば番手の宇賀神に絶好の流れ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 山崎 充央 | 79 | 東京 | 追込 | 地元の中川君マークで。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 玉木 英典 | 95 | 福島 | 自在 | 自力、自在 | |||||||||
3 | 3 | × | 林 邦彦 | 73 | 千葉 | 追込 | 南関ラインで奥原君。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 井上 達雄 | 68 | 東京 | 追込 | 山崎君。 | |||||||||
5 | … | 三谷 幸宏 | 67 | 北海 | 追込 | 玉木君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 奥原 亨 | 103 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ○ | 中川 拓也 | 94 | 群馬 | 逃捲 | 先行。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 渋江 洋平 | 77 | 栃木 | 追込 | 北日本勢の後ろから。 | |||||||||
9 | … | 河合 康晴 | 68 | 静岡 | 追込 | 南関3番手 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 8 | 7 | 1 | 4 | 6 | 3 | 9 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
山崎は前回まで特選組の格上。中川の動きに乗って白星を挙げるか。乗れている玉木から狙ってもいいし、林にも目標がある。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 橋本 智昭 | 99 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | × | 須藤 雄太 | 89 | 千葉 | 追込 | 南関ラインで夏目君目標。 | |||||||||
4 | 4 | … | 栗林 巧 | 89 | 青森 | 追込 | 北日本ラインの3番手。 | |||||||||
5 | △ | 矢島 一弥 | 92 | 群馬 | 追込 | 柿澤君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 宿口 潤平 | 91 | 埼玉 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
7 | ○ | 佐々木健司 | 76 | 青森 | 追込 | 橋本君の番手で頑張る。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 夏目 新吾 | 103 | 静岡 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
9 | … | 根本 雄紀 | 80 | 茨城 | 追込 | 宿口君。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 6 | 9 | 1 | 7 | 4 | 8 | 3 | |||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
上昇一途の橋本からだ。夏目との先行争いを承知で本命に推す!乱戦を捲る柿澤からの狙いもあるし、宿口にも出番はある。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 大竹 慎吾 | 55 | 大分 | 追込 | 松岡君。 | ||||||||
2 | 2 | × | 片折 亮太 | 92 | 埼玉 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
3 | 3 | … | 三浦 稔希 | 76 | 愛知 | 追込 | 外山君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 外山 三平 | 88 | 愛知 | 追込 | 椎木尾君にマークします。 | |||||||||
5 | ○ | 松岡 孝高 | 98 | 熊本 | 逃捲 | 先行基本。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 須藤 直道 | 68 | 群馬 | 追込 | 片折君-松田君の後ろ。 | |||||||||
7 | △ | 青井 賢治 | 81 | 徳島 | 追込 | 九州コンビの3番手へ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 松田 優一 | 90 | 茨城 | 自在 | 片折君。 | |||||||||
9 | ▲ | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 9 | 4 | 3 | 5 | 1 | 7 | 2 | 8 | 6 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | ||||||||
松岡-大竹-青井と並べば充実布陣。ここを本線と考えたが、近況の数字がいい椎木尾を軸にしてもいい。片折も組み立て一つ | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 北川 紋部 | 78 | 福井 | 追込 | 近畿ラインで中野君。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 森田 康嗣 | 89 | 北海 | 自在 | 自分でやる | |||||||||
4 | 4 | … | 藤田 和彦 | 63 | 神奈 | 追込 | 北日本勢の後ろから。 | |||||||||
5 | × | 中野 彰人 | 93 | 和歌 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 井上 公利 | 93 | 宮城 | 逃捲 | 森田君。 | |||||||||
7 | ○ | 阿久津 修 | 88 | 栃木 | 追込 | 同県ラインで長島君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 平 総一 | 76 | 熊本 | 追込 | 近畿勢から | |||||||||
9 | … | 鈴木 孝征 | 75 | 埼玉 | 追込 | 栃木勢へ。 | ||||||||||
← | 3 | 6 | 4 | 1 | 7 | 9 | 5 | 2 | 8 | |||||||
自在 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
長島はドームが得意だ。阿久津が番手で栃木両者のワンツーから。森田の迫力捲りが脅威だし、中野-北川の近畿勢も魅力。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 松岡 篤哉 | 97 | 岐阜 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 飯山 泰行 | 98 | 北海 | 逃捲 | 小酒君。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 小川 圭二 | 68 | 徳島 | 追込 | 永田君。 | |||||||||
4 | 4 | × | 小酒 大勇 | 103 | 福島 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
5 | ○ | 渡辺 十夢 | 85 | 福井 | 追込 | 中部近畿で松岡君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 永田 隼一 | 95 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | … | 近藤 俊明 | 87 | 神奈 | 追込 | 北日本コンビを追走する。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 伊原 弘幸 | 90 | 福井 | 追込 | 渡辺さん。 | |||||||||
9 | … | 湊 聖二 | 86 | 徳島 | 追捲 | 小川さんの後ろです。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 8 | 4 | 2 | 7 | 6 | 3 | 9 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追捲 | ||||||||
松岡の残している数字が一番いい。渡辺がガードで近畿ワンツー。北日本の連係も見逃せないし、永田を使える小川も実力者。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ○ | 加藤 圭一 | 85 | 神奈 | 追込 | 南関ラインで山中君目標。 | ||||||||
2 | 2 | × | 愛敬 博之 | 94 | 愛知 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 有坂 直樹 | 64 | 秋田 | 追込 | 菅田君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 近藤 範昌 | 82 | 岡山 | 追捲 | 藤田さんの後ろからです。 | |||||||||
5 | … | 海野 敦男 | 69 | 静岡 | 追込 | 南関3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 廣瀬 裕道 | 71 | 茨城 | 追込 | 位置を決めずに流れで。 | |||||||||
7 | … | 藤田 昌宏 | 82 | 岡山 | 追込 | 愛敬君。 | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 菅田 和宏 | 88 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | ◎ | 山中 秀將 | 95 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 9 | 1 | 5 | 2 | 7 | 4 | 8 | 3 | 6 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
スピードが戻った山中の迫力捲りだ。加藤-海野で続いて南関ラインが人気だが、菅田の逃げは強力だ。愛敬も組み立て一つ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | × | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 追込 | 宮城同士の菅田君の番手。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 吉本 卓仁 | 89 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 山口 富生 | 68 | 岐阜 | 追込 | 吉本君ラインの3番手。 | |||||||||
5 | … | 石毛 克幸 | 84 | 千葉 | 追込 | 宮城勢。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 手島 志誠 | 83 | 群馬 | 追込 | 栃木勢。 | |||||||||
7 | ○ | 星島 太 | 66 | 岡山 | 追込 | 吉本君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 真崎新太郎 | 85 | 栃木 | 追込 | 同県の神山君の番手です。 | |||||||||
9 | ▲ | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 9 | 1 | 5 | 2 | 8 | 6 | 3 | 7 | 4 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
吉本は全国区の先行型。ペースに持ち込んで星島-山口でガード。菅田-和田の宮城勢は人気になるし、神山も底力を見せたい |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。