予想情報

予想情報 久留米競輪

≪ 10月29日 久留米競輪  |  12月28日 久留米競輪 ≫

12月27日 久留米競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 細田 愛未 108 埼玉 捲差 自力・自在
2 2 當銘沙恵美 118 愛知 捲差 自力・自在
3 3 村田 奈穂 116 熊本 捲差 自在
4 4 × 田中 まい 104 千葉 捲差 自力・自在
5 5 是永ゆうき 126 大分 捲差 前々
6 6 蛯原 杏奈 120 北海 マ差 好位狙い
7 中瀬 由真 124 大阪 マ差 臨機応変
  • 5捲差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 7マ差
 同期の児玉碧衣(福岡)に何時の日か追い付いて追い越してみせるで練習に励んでると思われるのは①(細田)、その成果が今期の成績、競輪祭ガールズ王座戦を除けばほゞ優出外してないのが現在の調子、5前回青森みたいな事もあるので全面信頼と成れば少しだけ疑問符付くが、全てに最上位。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 那須 萌美 114 宮崎 マ差 自在
2 2 太田 美穂 112 三重 先捲 行ける所から
3 3 西島 叶子 118 熊本 捲差 自力・自在
4 4 × 黒河内由実 110 長野 マ差 元気に自在
5 5 橋本 佳耶 114 熊本 捲差 やれる事を
6 6 三澤あゆみ 126 宮城 マ差 自在
7 田口 梓乃 102 山口 マ差 前々好位
  • 5捲差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 2先捲
  •  
  • 1マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 7マ差
 直近4ヶ月の3連対率は100パーセントは努力が実りつゝある①(那須)、川崎ミッドを14日に終えての追加であれば、たっぷり間があったので体調面の不安は無く、その川崎で静岡ガールズグランプリに出てる尾崎睦を撃破しての優勝は光って居り、3日間1番車であれば好きな位置が取れる事もあり連対外さない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 大谷 靖茂 93 愛知 先捲 自力
2 2 篠塚 光一 90 兵庫 マ差 大谷君
3 3 高橋 優斗 121 大分 先捲 自力
4 4 × 高倉 俊宏 93 福岡 マ差 高橋優
5 5 山中 崇弘 113 高知 マ差 中近の後
6 6 山本 貴章 76 岡山 マ差 山中の後から
7 米嶋 賢二 77 長崎 マ差 九州で3番手
  • 1先捲
  • 2マ差
  • 5マ差
  • 6マ差
  •  
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
  • 7マ差
 10月の熊本モーニングで珍しく大敗を喫した①(大谷)、それが許せなかったのか練習したのが5場所で7勝の荒稼ぎ、前回の和歌山優出から10日空いた事で体調面の不安は無いし、寒いのは条件は皆同じなので、1枠を利して前を取り逃げるか、後攻めに成っても力を出し切れば、こゝ久留米は3年前の10月、特昇に王手を掛けてた上杉嘉槻(福井)に、宮崎大空(熊本)を相手に逃げ切り優勝のバンク。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 村上 卓茂 84 愛知 マ差 村上翔君
2 2 原井 剣也 119 福岡 捲差 自力
3 3 村上 翔馬 123 兵庫 先捲 自力
4 4 × 阪本 正和 70 長崎 マ差 原井に
5 5 佐藤 和典 70 神奈 マ差 根藤に
6 6 根藤 浩二 95 千葉 捲差 自力
7 井上 雄三 88 埼玉 マ差 決めず
  • 3先捲
  • 1マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 2捲差
  • 4マ差
  •  
  • 6捲差
  • 5マ差
 実弟の博斗(115期)同様大学迄は中・長距離走で活躍した②(原井)、弟は支部長古閑良介の弟子だが、兄が選んだのは功成り遂げたスター加倉正義(68期)、前回の名古屋ミッドで悪かったのを修正したのは明白、④(阪本)と2車であればやれば出来る自在を応用する。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 菊池  翔 119 福島 先捲 自力
2 2 加藤 圭一 85 神奈 マ差 菊池の番手
3 3 三宅  旬 80 岡山 マ差 タマゲン(玉村)
4 4 × 高鍋 邦彰 95 福岡 捲差 自力
5 5 小原 亮哉 113 大分 マ差 高鍋さん
6 6 鶴岡 與之 81 千葉 マ差 加藤君の後
7 玉村 元気 101 香川 先捲 自力
  • 1先捲
  • 2マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
  •  
  • 4捲差
  • 5マ差
 駒澤大学時代はサッカーで鳴らし、卒業後はいわきFC(J2)に所属してプロの生活を送っていた①(菊池)、そこで知った競輪選手に成るため向った先は佐藤慎太郎(78期)が属したグループ、これ迄優勝2回してるが、視線の先は同じJ2出身からグランプリレーサーに成った北井佑季(神奈川)であれば、来年にブレイクするためにも今回は大事な3日間。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 石塚慶一郎 119 和歌 捲差 自力
2 2 坂田  章 93 高知 マ差 高山に
3 3 竹元 健竜 115 福岡 捲差 石塚君に
4 4 × 甲斐 康昭 89 群馬 マ差 石塚君に直付け
5 5 高山 雄丞 109 愛媛 先捲 自力
6 6 細沼 健治 89 埼玉 マ差 甲斐の後
7 藤田 剣次 85 福岡 マ差 弟子の竹元健
  • 1捲差
  • (
  • 4マ差
  • 3捲差
  • )
  • (
  • 6マ差
  • 7マ差
  • )
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
 父は追い込み型だった正浩(56期)で、兄はバリバリの自力型輪太郎(105期S1)の後を追ってプロデビューした①(石塚)、練習環境そして素質に恵まれてるにしては出世遅れてるが、前3場所の調子であればこのメンバーで負ける事は考えられない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 渡辺 航平 79 東京 マ差 添田君
2 2 添田 龍児 121 神奈 先捲 自力
3 3 中武三四郎 113 大阪 先捲 自力
4 4 岩崎 将士 88 青森 マ差 東で3番手
5 5 中野 彰人 93 和歌 マ差 中武三
6 6 × 廣田 樹里 89 熊本 捲差 自力
7 船倉 卓郎 99 長崎 マ差 廣田樹さん
  • 2先捲
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
  •  
  • 6捲差
  • 7マ差
 大塚玲(89期)の弟子は②(添田)、松井宏佑・和田真久留の超スターと平塚バンクに入れば練習してる成果が今期後半の成績、S級点に0・5近く足りないなら優出は最低限のノルマであれば勝ち上がりは取りこぼせない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 佐藤 壮志 123 熊本 先捲 自力
2 2 坂本 晃輝 81 佐賀 マ差 佐藤壮の番手
3 3 岩城 佑典 119 愛知 先捲 自力
4 4 井上  剛 85 岡山 マ差 三登に
5 5 × 伊原 弘幸 90 福井 マ差 岩城君
6 6 白川 有司 76 福岡 マ差 九州で3番手
7 三登 誉哲 100 広島 捲差 自力
  • 1先捲
  • 2マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
  •  
  • 7捲差
  • 4マ差
 熊本競輪場が使えない事もあり、競輪選手に成るため日本一の自転車高、松山学院に3年間留学した①(佐藤壮)、同じ熊本出身の同級生、半田誠とチームを組みスプリントで日本一に輝いたのは勲章、今期は優勝こそ無いが、S級点はオーバーして居り、こゝ久留米はチャレンジの時から走れば好走してる得意バンク。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 鈴木 涼介 115 福島 先捲 自力
2 2 菅原 裕太 100 静岡 捲差 単騎
3 3 × 桑原  亮 91 福岡 マ差 東矢の後
4 4 東矢 昇太 98 熊本 マ差 曽我圭
5 5 房州 輝也 91 福島 マ差 鈴木涼
6 6 曽我 圭佑 113 熊本 先捲 自力
7 松岡 孝高 98 熊本 捲差 単騎
  • 6先捲
  • 4マ差
  • 3マ差
  •  
  • 7捲差
  •  
  • 1先捲
  • 5マ差
  •  
  • 2捲差
 クリスマスの25日迄地元戦を走ってた⑥(曽我)、移動距離は短いし元気一杯、大好きな久留米バンクを先輩2人に大きな貸しを課す2周逃げに挑戦するか、①(鈴木涼)次第ではカマシ敢行。選手会の役員として直前の熊本開催は多忙を極めた④(東矢)が、点数を盾に(曽我)の番手を主張した事で、⑦(松岡孝)は単騎でやる不思議。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 10月29日 久留米競輪  |  12月28日 久留米競輪 ≫