予想情報

予想情報 久留米競輪

≪ 8月23日 久留米競輪  |  9月3日 久留米競輪 ≫

9月2日 久留米競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 堀川敬太郎 123 福岡 先捲 自力
2 2 × 伊藤 之人 90 東京 捲差 自力・自在
3 3 原   司 70 佐賀 マ差 堀川とは前回連携
4 4 田村 純一 92 福島 捲差 自力・自在
5 5 小田桐義継 81 北海 マ差 田村君
6 6 森下 忠夫 69 高知 マ差 九州の後
7 戸邉 裕将 72 茨城 マ差 伊藤に
  • 1先捲
  • 3マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2捲差
  • 7マ差
  •  
  • 4捲差
  • 5マ差
 名伯楽藤田剣次(85期)の弟子は①(堀川)、高校(祐誠)大学(京都産業大)迄は主に中・長距離走で活躍したにしては123期在所時代は苦戦したが、地元に戻り本格的に鍛われたのが前4場所の成績、初めて走る地元戦に向け仕上げたのは間違いなく、スタートを決めたら誰が来ても出さず、逃げて練習の力を存分に発揮する。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 鳥海  創 123 千葉 先捲 自力
2 2 長崎 達也 89 神奈 マ差 初めての鳥海
3 3 久保 光司 119 佐賀 先捲 自力
4 4 × 後田 康成 75 長崎 マ差 久保の番手
5 5 沢田 勇治 98 山口 マ差 南関へ
6 6 太田 良政 74 岡山 マ差 沢田
7 宮原 英司 71 長崎 マ差 西九州で3番手
  • 1先捲
  • 2マ差
  • 5マ差
  • 6マ差
  •  
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
  • 7マ差
 陸上競技で鍛えた流れで染谷幸喜に弟子入りした①(鳥海)、自転車歴は浅く、伸びる余地しかない千葉のホープ、豊橋は同期相手に優勝したのに、前回の静岡は準決でやらかしても評価が落ちる事はなく、初めてのバンクでも前が取れたら突っ張るし、③(久保)が強引に逃げた時は自信しかない捲りでブッ千切る事もありそう。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 橋本 宇宙 123 佐賀 先捲 自力
2 2 × 赤松 秀展 76 高知 マ差 友永君
3 3 秋永 昂人 98 福岡 マ差 橋本君
4 4 友永 龍介 101 山口 先捲 自力
5 5 椿  佳友 64 北海 マ差 邊見君
6 6 松尾 正人 66 熊本 マ差 九州で
7 邊見  斎 92 福島 捲差 自力・自在
  • 1先捲
  • 3マ差
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  •  
  • 7捲差
  • 5マ差
 113期の兄瑠偉の後を追って自転車競技をスタートさせた①(橋本)、兄は明治大学に行ったのに同じは嫌だったのか、日本大学でもまれたのが前4場所の成績、優勝してないのは不満だけど、初めての久留米に備えて仕上げたなら、勝ち上がりは負けられない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 松田 昂己 123 茨城 先捲 自力
2 2 工藤 考生 90 埼玉 マ差 松田
3 3 廣川 貞治 61 東京 マ差 工藤に任せる
4 4 小野 祐作 72 岡山 マ差 後輩野上
5 5 菊池 崇史 61 愛媛 マ差 岡山の後
6 6 × 野上 竜太 115 岡山 先捲 自力
7 井上 典善 66 千葉 マ差 関東の後から
  • 1先捲
  • 2マ差
  • 3マ差
  • 7マ差
  •  
  •  
  • 6先捲
  • 4マ差
  • 5マ差
 高校迄はサッカーに打ち込んだ①(松田)、これが良かったのか自転車に乗るやメキメキ上達、新人リーグの宇都宮では同期のライバル達を相手に捲りで優勝、これが決め手に成り、来月の熊本記念(久留米)のルーキープラスで再び久留米を走る事に成って居り、こゝは②(工藤)③(廣川)の埼京コンビを連れて逃げるし、⑥(野上)の出方次第では捲りでブッ千切る。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 佐山 俊樹 97 埼玉 マ差 荻原君
2 2 松永 真太 92 福岡 マ差 片折君
3 3 橋本 紀彰 90 茨城 マ差 佐山の後
4 4 × 荻原 寿嗣 119 北海 先捲 自力
5 5 森岡 正臣 75 高知 マ差 初めての青木
6 6 青木 瑞樹 123 岡山 先捲 自力
7 片折 勇輝 95 福岡 先捲 何でもやって
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 3マ差
  •  
  • 6先捲
  • 5マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
 鳥取県の高校で自転車競技をスタートさせた⑥(青木)、中央大学に進み、主に4キロ団体・タンデムで結果を残し勇躍123期生としてデビュー、新人リーグ好走が自信に成ったのか、7月からのチャレンジは圧倒的パワーで特別昇班、いきなりの富山1・2班戦準決で初めて3着の屈辱を味わったが、最終日はS下がり大谷靖茂・上田学を相手に完勝、体はそこ迄大きくないがレースセンスは抜群なので、如何なる展開に成っても首位は動きそうにない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 守谷 陽介 87 岡山 捲差 自在
2 2 × 小川  巧 57 岡山 マ差 守谷
3 3 小野 俊之 77 大分 マ差 長松大
4 4 長松 大祐 121 大分 先捲 自力
5 5 原田  礼 90 福岡 マ差 大分の3番手
6 6 田中 勝仁 93 千葉 捲差 自力
7 佐藤 和典 70 神奈 マ差 田中勝
  • 4先捲
  • 3マ差
  • 5マ差
  •  
  • 1捲差
  • 2マ差
  •  
  • 6捲差
  • 7マ差
 久留米は1・2班戦に上がりいきなり2勝した④(長松)、この勢いで初Vは近いと思われたのに思わぬ苦戦、早くも壁に当たった感無きにしも非ずだけど、発奮材料は7月に本格デビューした弟空吾(123期)が無傷でチャレンジを卒業した事で、抜かれてなるものかと頑張ったのが前2場所の成績、尊敬する先輩③(小野)に任された以上は迷惑掛けない先行で100パーセントの力を発揮する。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 小橋 明紀 73 青森 マ差 岡田君
2 2 岡田 亮太 117 東京 先捲 自力
3 3 関根 彰人 94 沖縄 マ差 中山君
4 4 原岡泰志郎 100 千葉 マ差 東で3番手
5 5 川口 秀人 57 徳島 マ差 九州の後
6 6 × 中山遼太郎 121 熊本 先捲 自力
7 阿部 充宏 98 山口 マ差 一人で
  • 2先捲
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
  • 5マ差
 久留米は3月に走ってる②(岡田)、その時は特選にシードされたのに力不足で大きな着を続けた苦い思い出が、それもあってリベンジすると決め仕上げたものと信じての先行勝負。来期のS級は取れてる①(小橋)、誰と一緒に成るか楽しみにしてたら、先行レーサー(岡田)を付けて貰い番組に感謝、逃げてくれたら当然残しに行く。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 谷口 力也 119 熊本 先捲 自力
2 2 柴田功一郎 79 神奈 マ差 ラインの大関
3 3 寺崎 祐樹 97 熊本 マ差 谷口力
4 4 及川 裕奨 86 岩手 捲差 自在
5 5 × 梶山裕次郎 87 福岡 マ差 熊本の後
6 6 大関 祐也 107 千葉 先捲 自力
7 大崎 智久 89 青森 マ差 及川さん
  • 1先捲
  • 3マ差
  • 5マ差
  •  
  • 6先捲
  • 2マ差
  •  
  • 4捲差
  • 7マ差
 久留米は5月に走ってる①(谷口)、予選・準決は力強く逃げ切り、決勝は同期林昂に逃げて貰い、番手捲りで1・2班戦初Vの思い出が、来期の初S級は決めて居り今期も順調、今回は2度目の優勝しか狙ってないなら予選は取りこぼせない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 徳永 哲人 100 熊本 マ差 田村君
2 2 藤田 大輔 91 千葉 捲差 自力・自在
3 3 × 今村麟太郎 111 高知 先捲 自力
4 4 佐竹 和也 83 徳島 マ差 今村麟
5 5 田村  大 119 宮崎 先捲 自力
6 6 山信田 学 83 埼玉 マ差 藤田大君
7 渡辺 航平 79 東京 マ差 一人で
  • 5先捲
  • 1マ差
  •  
  • 2捲差
  • 6マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
 6月の高松で待望のS級初Vを決めた①(徳永)、来期の返り咲きは勿論決めて居り、今期は3前回の当地戦まで苦戦してたが、平の準Vでやっと立て直したのが前回玉野の優勝、久留米は随分前になるが、記念優出もある得意バンクな上に、前回2度連携してる⑤(田村)を使える以上は負けられない立ち場。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 8月23日 久留米競輪  |  9月3日 久留米競輪 ≫