予想情報
予想情報 久留米競輪
7月18日 久留米競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | × | 原井 剣也 | 119 | 福岡 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 川上 修平 | 99 | 高知 | マ差 | 安本君 | |
3 | 3 | ◎ | 奥出 良 | 109 | 石川 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | △ | 立石 拓也 | 72 | 福岡 | マ差 | 原井剣 | |
5 | 5 | ○ | 西 徹 | 79 | 石川 | マ差 | 後輩奥出 | |
6 | 6 | … | 西川 弘資 | 66 | 三重 | マ差 | 石川の後 | |
7 | … | 安本 昇平 | 113 | 山口 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 3先捲
- 5マ差
- 6マ差
- 1先捲
- 4マ差
- 7先捲
- 2マ差
勝利者インタビューがあれば、自作の曲をアカペラで歌う事で人気がある底抜けに明るい③(奥出)、やってる事は器用なのに、運行はデビュー以来ブレる事がない先行・捲りの自力、同県の先輩⑤(西)だけでなく、⑥(西川)に後を固めて貰えるなら逃げ1本。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | △ | 河村 章憲 | 83 | 京都 | マ差 | 倉田 |
2 | 2 | … | 山崎 岳志 | 74 | 佐賀 | マ差 | 山口幸 | |
3 | 3 | ◎ | 山崎 航 | 119 | 山口 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 倉田 紘希 | 117 | 三重 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | × | 山口幸太郎 | 99 | 長崎 | マ差 | 山崎航君の3番手 | |
6 | 6 | … | 吉村 文隆 | 70 | 京都 | マ差 | 中近3番手 | |
7 | ○ | 隅 貴史 | 91 | 山口 | マ差 | 山崎航 |
- ←
- 3先捲
- 7マ差
- 5マ差
- 2マ差
- 4先捲
- 1マ差
- 6マ差
違う競技から選手に成った③(山崎航)、努力次第では間違いなくS級戦士には成れる好素材、自力でも長い距離を逃げるより、どちらかと言えばスピードを活かす捲りを得意にしてるが、後の⑦(隅)は仕事人なので危険が伴なう捲りより、このレースに関しては逃げるが勝ちかも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | × | 小竹 洋平 | 97 | 福岡 | マ差 | 後輩田代 |
2 | 2 | ○ | 奥谷 広巳 | 78 | 兵庫 | マ差 | 森川君 | |
3 | 3 | … | 高橋清太郎 | 97 | 岡山 | マ差 | 先手ライン | |
4 | 4 | ◎ | 森川 康輔 | 111 | 岐阜 | 捲差 | 自力 | |
5 | 5 | … | 爲田 学 | 69 | 沖縄 | マ差 | 地元の3番手 | |
6 | 6 | △ | 田代 匠 | 121 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 黒川 渉 | 103 | 奈良 | マ差 | 中近3番手 |
- ←
- 6先捲
- 1マ差
- 5マ差
- 4捲差
- 2マ差
- 7マ差
- 3マ差
天性のスピードを認められてナショナルチームBに在籍してた過去がある④(森川)、S級でも一発の魅力で活躍してたのに、努力するのを怠ったとしか思えぬこの体たらくでも蔵する力はこんなものでなく、前回静岡で予選失敗したのを反省して仕上げたのであれば、121期⑥(田代)の逃げを捲ってるものと決め付けてみたが。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 坂田 章 | 93 | 高知 | マ差 | 決めず |
2 | 2 | … | 関根 彰人 | 94 | 沖縄 | マ差 | 一ノ瀬さん | |
3 | 3 | ○ | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | マ差 | 後輩安藤 | |
4 | 4 | △ | 柳原 司 | 98 | 大阪 | マ差 | 京都の後 | |
5 | 5 | … | 一ノ瀬 匠 | 92 | 佐賀 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 黒田 大介 | 77 | 愛媛 | マ差 | 九州の後 | |
7 | ◎ | 安藤 直希 | 117 | 京都 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 3マ差
- 4マ差
- 1マ差
- 5先捲
- 2マ差
- 6マ差
雄大な体躯は鍛え方次第ではとんでもないパワーレーサーに育つ可能性を秘めてる⑦(安藤)、しっかりした練習をやってるのが最近の成績、今期はS級を狙ってるなら予選を取りこぼしてはいけない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | △ | 中井 護 | 74 | 滋賀 | マ差 | 決めず |
2 | 2 | ○ | 徳永 哲人 | 100 | 熊本 | 捲差 | 自分で | |
3 | 3 | ◎ | 真鍋 智寛 | 121 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | × | 富 弥昭 | 76 | 山口 | マ差 | 真鍋 | |
5 | 5 | … | 後藤 彰仁 | 92 | 岐阜 | マ差 | 真鍋君に直付け | |
6 | 6 | … | 片山 智晴 | 92 | 岡山 | マ差 | 瀬戸内3番手 | |
7 | … | 池田 浩士 | 86 | 佐賀 | マ差 | 徳永に任せる |
- ←
- 3先捲
- (
- 4マ差
- 5マ差
- )
- 6マ差
- 1マ差
- 2捲差
- 7マ差
国立鹿屋大学でしっかりした基礎訓練をやったのか、こゝ迄は順調に育ってる③(真鍋)、一人で練習してるにしては怖るべきパワーを発揮して居り、良き指導者に出会えた暁は旋風を巻き起こしてる犬伏湧也(徳島)に肩を並べる日は早いか、このメンバーは先行1車も同然なら押し切り以外は考えられない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | × | 和田 誠寿 | 103 | 広島 | マ差 | 前々自在 |
2 | 2 | ○ | 渡邉 豪大 | 107 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 山内 卓也 | 77 | 愛知 | マ差 | 不破に任せる | |
4 | 4 | △ | 不破 将登 | 94 | 岐阜 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 桶谷 明誉 | 94 | 広島 | マ差 | 和田誠 | |
6 | 6 | … | 中澤 央治 | 59 | 大阪 | マ差 | 中部の後 | |
7 | ◎ | 大坪 功一 | 81 | 福岡 | マ差 | 渡邉豪 |
- ←
- 2先捲
- 7マ差
- 1マ差
- 5マ差
- 4先捲
- 3マ差
- 6マ差
静岡から博多に移り2人の子供を授かった②(渡邉豪)、腰に爆弾を抱えているが、生活するためには頑張るしかないで練習してるのが今期のS級返り咲き、残念乍ら来期は又A級に戻るが、前回の小松島記念は尻上がりだったので、小倉の大先輩⑦(大坪)に任された以上は自在でなく先行主体の自力戦。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | △ | 稲吉 悠大 | 92 | 福岡 | マ差 | 角令 |
2 | 2 | … | 橋本 勝弘 | 89 | 愛媛 | マ差 | 高市に | |
3 | 3 | ○ | 池野 健太 | 109 | 兵庫 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 高市 訓但 | 97 | 愛媛 | 捲差 | 自在 | |
5 | 5 | × | 山本 巨樹 | 100 | 大阪 | マ差 | 近畿で3番手 | |
6 | 6 | … | 角 令央奈 | 98 | 福岡 | 捲差 | 自在 | |
7 | ◎ | 松村 友和 | 88 | 大阪 | マ差 | 池野健 |
- ←
- 3先捲
- 7マ差
- 5マ差
- 6捲差
- 1マ差
- 4捲差
- 2マ差
前期は腰ヘルニヤで3ヶ月近く休み、失格してる事で6月の久留米記念は初日の成績次第では中途欠場を考えた⑦(松村)、そんな不安な中で蓋を開けたら野田源一・阿部力也・黒沢征治の1班を相手にアッと驚く9番手追い込みで3連単32万強の大穴を演出するや、2次予選はS・S新山響平に高得点の鈴木裕を撃破する痛烈差で今度は17万強の大暴れ、その勢いで前回青森も快走して居り、近畿の先行レーサー③(池野)を得た以上は負けられない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | … | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | マ差 | 決めず |
2 | 2 | ◎ | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | マ差 | 森山さん | |
3 | 3 | × | 小堺 浩二 | 91 | 石川 | 捲差 | 出来る事を | |
4 | 4 | … | 伊藤 正樹 | 71 | 愛知 | マ差 | 小堺に任せる | |
5 | 5 | △ | 山口 貴弘 | 92 | 佐賀 | マ差 | 熊本の後 | |
6 | 6 | … | 竹田 和幸 | 78 | 岐阜 | マ差 | 中部で3番手 | |
7 | ○ | 森山 智徳 | 98 | 熊本 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 2マ差
- 5マ差
- 1マ差
- 3捲差
- 4マ差
- 6マ差
不運な失格が続いて今期は2班に甘んじる事に成った熊本輪界を背負って来たスター②(松岡貴)、熊本バンクはまだ完成してないので、街道と室内で仕上げてるのがこの安定した成績、自力は卒業してるので1歳上の先輩⑦(森山)に任せて首位スタート。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | … | 猪俣 康一 | 99 | 愛知 | 捲差 | 何でも |
2 | 2 | ○ | 瀬戸 栄作 | 109 | 長崎 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | △ | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | マ差 | 薦田に任せる | |
4 | 4 | × | 薦田 将伍 | 113 | 愛媛 | 捲差 | 自力・自在 | |
5 | 5 | ◎ | 松尾 透 | 96 | 福岡 | マ差 | 瀬戸栄 | |
6 | 6 | … | 那須 久幸 | 71 | 福岡 | マ差 | 九州で3番手 | |
7 | … | 藤原 誠 | 69 | 岐阜 | マ差 | 猪俣に任せる |
- ←
- 2先捲
- 5マ差
- 6マ差
- 1捲差
- 7マ差
- 4捲差
- 3マ差
実兄信太郎(92期)が所属する「不動会」に昨年正式に入門した⑤(松尾)、そこで園田匠・小川勇介・岩谷拓磨のバリバリS級1班と練習したのが良かったのか、前期の成績はデビュー以来最高、今期は初優勝と1班を目標にして居り、逃げたら強い②(瀬戸)の番手で首位スタート。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | × | 清水 一幸 | 109 | 徳島 | マ差 | 格が違うので3番手 |
2 | 2 | ○ | 原 真司 | 86 | 岐阜 | マ差 | 中井俊 | |
3 | 3 | … | 小酒 大勇 | 103 | 宮崎 | マ差 | 中近の3番手 | |
4 | 4 | △ | 佐々木則幸 | 79 | 高知 | マ差 | 話をして吉武信 | |
5 | 5 | ◎ | 中井 俊亮 | 103 | 奈良 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 中村 雅仁 | 90 | 熊本 | マ差 | 小酒の後 | |
7 | … | 吉武信太朗 | 107 | 愛媛 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 5先捲
- 2マ差
- 3マ差
- 6マ差
- 7先捲
- 4マ差
- 1マ差
前期は105点オーバーした事で来期の1班返り咲きは決めてる⑤(中井俊)、やれば捌きに追い込みはセンスあるのに、敢えて封印して自力に徹してるのは、熊本で言うなら「モッコス」、それだけの練習はして居り、今期の目標は優勝ならば決勝に乗る迄は取りこぼせない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | × | 上吹越直樹 | 86 | 鹿児 | マ差 | 中近の後 |
2 | 2 | △ | 黒田 淳 | 97 | 岡山 | マ差 | 後輩畝木努 | |
3 | 3 | ◎ | 山本 伸一 | 101 | 奈良 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | … | 室井 健一 | 69 | 徳島 | マ差 | 岡山の後 | |
5 | 5 | ○ | 山口 富生 | 68 | 岐阜 | マ差 | 山本伸 | |
6 | 6 | … | 田中 洋輔 | 84 | 宮崎 | マ差 | 単騎 | |
7 | … | 畝木 努 | 107 | 岡山 | 先捲 | 自力・自在 |
- ←
- 7先捲
- 2マ差
- 4マ差
- 3捲差
- 5マ差
- 1マ差
- 6マ差
NPBにドラフトされるのを楽しみに、高知のプロ球団に10年間属し白球を追い続けた③(山本伸)、ひょんな事から101期に合格するや、卒業記念を獲ったのはこれ全て運動神経、一人前に成り古里の京都に戻り現在は家が近い奈良に移ったが、練習しかしてないし基本はあく迄も先行・捲りの自力、中部輪界のドン⑤(山口富)に任された以上はしっかりバックは握る。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | … | 川口 聖二 | 103 | 岐阜 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 瓜生 崇智 | 109 | 熊本 | マ差 | 岩谷君 | |
3 | 3 | △ | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | マ差 | 山根君 | |
4 | 4 | ◎ | 岩谷 拓磨 | 115 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 堤 洋 | 75 | 徳島 | マ差 | 高原の後 | |
6 | 6 | … | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | マ差 | 川口聖 | |
7 | × | 山根 将太 | 119 | 岡山 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 4先捲
- 2マ差
- 1先捲
- 6マ差
- 7先捲
- 3マ差
- 5マ差
今年は平塚ダービー・岸和田高松宮記念杯のGIを走り結果を残した④(岩谷)、属する「不動会」で良い練習をやれてるのが自信満々の運行、前回玉野は全て計算通りで圧倒的パワーでS級2度目の優勝、これが自信に成らない筈はなく、⑦(山根)①(川口)との3分戦は頭脳とパワーで制す。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。