予想情報

予想情報 久留米競輪

≪ 5月31日 久留米競輪  |  6月23日 久留米競輪 ≫

6月1日 久留米競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 × 近藤 悠人 93 鹿児 捲差 自力
2 2 熊無 俊一 72 富山 捲差 決めず
3 3 渡邊 颯太 109 静岡 先捲 自力基本
4 4 今村 康志 66 福岡 マ差 仁(大久保)の後
5 5 藤田  篤 61 北海 マ差 渡邊颯太君
6 6 大久保 仁 66 福岡 マ差 近藤の番手
7 大沼  修 61 福島 マ差 藤田さんの後、3番手
  • 3先捲
  • 5マ差
  • 7マ差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 1捲差
  • 6マ差
  • 4マ差
 中学・高校迄はバレーボールをやってた③(渡邊)、恵まれた体と運動神経ならば、現役の父一洋(72期)を抜くのは早いと思われたのに、どうやら自転車が合わなかった様で、この不振は目を覆うものが、それでもこのメンバーならば自力が通用するものと期待したが。番手はあの神山雄一郎とは同期同級生の⑤(藤田)、初日の出来なら久々の勝利。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 石川 修三 69 山口 マ差 池田君
2 2 川添 輝彦 56 沖縄 マ差 伊藤君の後
3 3 木村 成希 96 千葉 先捲 先行です
4 4 池田 周平 83 高知 捲差 自力・自在
5 5 × 伊藤 直幸 68 東京 マ差 木村君の番手
6 6 神山 淳一 74 埼玉 マ差 廻れる処
7 関  博之 82 長崎 マ差 川添さんに任せます
  • 3先捲
  • 5マ差
  • 2マ差
  • 7マ差
  •  
  • 4捲差
  • 1マ差
  • 6マ差
 準決勝の③(木村)は、珍しく判断を誤ったが、突っ張る気満々の新人吉川希望をヤワに叩きに行ったら出して貰えず最下位に沈んだもの、成績通り調子は良いので、このレースは油断せず先行すれば悠々押し切ってる調子にパワー。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 茨木 基成 60 東京 マ差 初日同様、前島君
2 2 浜田 翔平 111 大阪 捲差 自力
3 3 × 松中 宏樹 84 熊本 マ差 船倉に任せます
4 4 前島 恭平 98 長野 先捲 先行基本の自力
5 5 幸津  博 78 徳島 マ差 再度浜田君の番手主張
6 6 船倉 卓郎 99 長崎 捲差 自力・自在
7 齋藤 将弘 64 東京 マ差 3番手
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 7マ差
  •  
  • 2捲差
  • 5マ差
  •  
  • 6捲差
  • 3マ差
 努力次第ではどれだけでも強く成れる②(浜田)、昨年の7月にデビューしたが、落車に依る大怪我で大きく出遅れ、出走回数が足らず63点しか取れてないので、今期はどうしても70点を越えなければ来期は本当の意味で引退を懸けた勝負に成るなら、こゝは1着に固執するのは当然。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 角   昇 73 福岡 マ差 再度徳吉
2 2 伊加 哲也 70 岡山 捲差 総力戦です
3 3 × 平岡 浩司 86 神奈 マ差 渡辺君
4 4 渡辺 雄太 100 福島 先捲 先行基本の自力
5 5 後藤 浩二 61 徳島 マ差 伊加君
6 6 村松 俊弥 96 山梨 マ差 単騎でやる
7 徳吉 正治 89 福岡 先捲 自力で人気に応えたい
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 2捲差
  • 5マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
 予選の捲りが余りに鮮やかだったので準決勝も首位は堅いと信じた⑦(徳吉)、よもや米倉剛志をナメた訳では無いだろうが、中途半端に仕掛けての大敗、力あっても上位に定着出来ない訳を垣間見せたが、地元で連続してファンを裏切ってはダメなので、安易に捲りに構えず、前を取ったら突っ張るぐらいで頑張って欲しい。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 煤賀 隆幸 75 秋田 マ差 中国3番手
2 2 山本 貴喜 87 大阪 マ差 松本の番手
3 3 佐古 雅俊 45 広島 マ差 修一(坂本)
4 4 大畑 裕貴 92 埼玉 先捲 積極自力
5 松本 琢也 95 兵庫 先捲 何時も通りの自力
5 6 江崎 魚彦 70 埼玉 マ差 後輩大畑の番手
7 × 渋谷  錬 103 神奈 マ差 埼玉の3番手
6 8 木村 高士 86 福井 マ差 近畿で3番手です
9 坂本 修一 99 岡山 捲差 自力・自在
  • 4先捲
  • 6マ差
  • 7マ差
  •  
  • 9捲差
  • 3マ差
  • 1マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  • 8マ差
 準決勝は中団取りの予定が、清水剛志の上昇が遅かったのでつい番手で粘ってしまった⑨(坂本)、慣れぬ事はせぬもので、前とは大きく離れてゴールするとは、このレースでは全てに最上位で、③(佐古)を連れて行く捲りを決める事にする。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 高谷進太郎 85 三重 マ差 決めず
2 2 小谷田公則 88 福島 マ差 関東の3番手
3 3 中園 朋亨 93 福岡 捲差 自力・自在
4 4 × 大森  績 59 愛媛 マ差 九州3番手
5 吉田 英二 76 東京 マ差 新井の番手
5 6 山岸 博勝 81 北海 マ差 小谷田の後から
7 安部 龍文 94 大分 マ差 トモ(中園)
6 8 田中 秀治 82 岐阜 マ差 単騎
9 新井僚太郎 100 山梨 先捲 自力で勝ちに行く
  • 9先捲
  • 5マ差
  • 2マ差
  • 6マ差
  •  
  • 1マ差
  •  
  • 8マ差
  •  
  • 3捲差
  • 7マ差
  • 4マ差
 もっと強いかと思ったらそうでなかったのは⑨(新井)、それでもこのメンバーならば当然の様に人気を集めるなら逃げ切って欲しいが、不安しかないのは事実。後は⑤(吉田)が番手で②(小谷田)⑥(山岸)で固める事に成ったが、不穏なコメントをした①(高谷)と⑧(田中)の中部勢が狙っているのは(新井)の番手かも。そこで浮上するのは連日捲りを放ってる③(中園)、踏み出しの良さは練習の賜物だけど、末が甘いのは玉に傷。着は悪いが連日自力を出してる⑦(安部)は、迷わず(中園)を選んだのは正解か。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 清水 剛志 103 福井 先捲 先行基本の自力
2 2 立石 拓也 72 福岡 捲差 自力・自在
3 3 高橋 紀史 91 秋田 マ差 決めず
4 4 田島 高志 79 三重 マ差 冨岡さんの後
5 赤松 秀展 76 高知 マ差 初日同様、岡田
5 6 高田 隼人 81 熊本 マ差 貢司(西島)さん
7 冨岡 健一 64 岐阜 マ差 再度、清水
6 8 西島 貢司 64 熊本 マ差 拓也(立石)
9 × 岡田 啓渡 100 愛媛 先捲 自力・自在
  • 1先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 2捲差
  • 8マ差
  • 6マ差
  •  
  • 9先捲
  • 5マ差
 練習量が足りないのか連日自分のレース(先行)はやれてる①(清水)、末の甘さは目を覆うものが、ならば仕掛けの時機を遅らせるとか考えて走れば取りこぼさないパワーレーサー。後はS級点に余裕が無い⑦(冨岡)、ならば全力で抜きに行くのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 野口 大誠 105 熊本 先捲 自力
2 2 亀谷 隆一 92 神奈 マ差 決めず
3 3 小谷 文康 94 広島 マ差 市本さん
4 4 × 山田 隼司 91 岐阜 先捲 積極自力
5 神開 将暢 69 福岡 マ差 大誠が頑張るなら3番手
5 6 白崎 芳典 86 福井 マ差 中近で3番手
7 小原 将通 92 大分 マ差 大誠(野口)
6 8 吉川  悟 79 大阪 マ差 山田君の番手
9 市本 隆司 72 広島 捲差 何かします
  • 1先捲
  • 7マ差
  • 5マ差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 9捲差
  • 3マ差
  •  
  • 4先捲
  • 8マ差
  • 6マ差
 準決勝はもっと積極的に攻めるものと期待した①(野口大)、終わってみれば指定席の7番手に成り捲り届かずで人気を裏切るとは、同じ失敗を何度繰り返せば気が済むのか、たまにはスタートを我慢して7番手から抑え先行に挑戦するとか、前を取った時は同姓の野口裕史が準決でやった様に赤板から突っ張るぐらいの闘争心が望まれる、④(山田)との実質2分戦だが甘くみない事か。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 田仲 敦子 104 熊本 捲差 前々
2 2 田畑茉利名 102 千葉 マ差 廻れる処から
3 3 関口 美穂 102 埼玉 捲差 前々
4 4 三宅 愛梨 104 岡山 捲差 自在
5 5 中野  咲 110 愛知 マ差 自力・自在
6 6 × 飯塚 朋子 102 大阪 捲差 流れ見て
7 高橋 知里 112 兵庫 マ差 取れた位置
  • 1捲差
  • 3捲差
  • 4捲差
  • 5マ差
  • 6捲差
  • 7マ差
  • 2マ差
 熊本選手会で役員としても頑張ってる①(田仲)、自転車が好きで教職を投げ打ってこの世界に飛び込んだだけあって、その根性に努力はそこらの男以上、昨年は大怪我をしたのに怖いと思った事は無いそうで、こゝは前々自在に攻めて今年初勝利。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 吉成 貴博 97 熊本 捲差 単騎で一発狙う
2 2 吉川 希望 111 石川 先捲 積極自力
3 3 本間 慎吾 91 新潟 マ差 再度、米倉さん
4 4 市山 芳宏 71 徳島 マ差 準決同様雄太(川口)
5 5 × 奥中 竜之 80 大阪 マ差 3度び希望一本
6 6 米倉 剛志 89 千葉 捲差 自力で頑張る
7 川口 雄太 111 徳島 先捲 先行で頑張る
  • 2先捲
  • 5マ差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 6捲差
  • 3マ差
  •  
  • 7先捲
  • 4マ差
 初日は危なかしい捲りを決めた②(吉川)、準決勝でやった突っ張り鐘先行こそが持ち味なのかも、ならば3度び⑤(奥中)に任されたなら、逃げてパワー全開の完全V。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 吉村早耶香 112 静岡 先捲 先行基本
2 2 児玉 碧衣 108 福岡 捲差 自力
3 3 ファンリー - 外国 捲差 捲り
4 4 × 荒牧 聖未 102 栃木 捲差 自力
5 5 東口  純 108 石川 マ差 好位狙い
6 6 石井 貴子 104 東京 先捲 自力・自在
7 野口のぞみ 110 長崎 マ差 自在
  • 6先捲
  • 4捲差
  • 1先捲
  • 2捲差
  • 7マ差
  • 3捲差
  • 5マ差
 地元戦で③(ファンリーセン)と対戦する事が決まってからは、何時も以上に仕上げたのはガールズの人気レーサーで美貌でも外国人に負けてない②(児玉)、前2走の内容は世界の(ファンリーセン)に遜色無いし、むしろ上廻ってるならパワーでやっつけているものと信じて。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 屋良 朝春 94 沖縄 捲差 自力・自在
2 2 野口 裕史 111 千葉 先捲 先行で優勝目指します
3 3 守谷 陽介 87 岡山 捲差 単騎
4 4 × 梅原 大治 81 静岡 マ差 僕は4番手
5 佐藤  壮 100 千葉 マ差 3番手を固める事に
5 6 別所 英幸 83 福岡 マ差 屋良とは初連携
7 川木 敬大 84 兵庫 マ差 決めずです
6 8 柏木 伸介 84 静岡 マ差 初の野口君の番手
9 原田 泰志 91 新潟 捲差 単騎自在
  • 2先捲
  • 8マ差
  • 5マ差
  • 4マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 1捲差
  • 6マ差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 9捲差
 予選はしっかりした考えがあって捲りを試した②(野口裕)、準決勝は後競りでも先行と決めてたのか、岡田啓渡に叩かせず赤板から突っ張り2周を押し切ったのも計算通りだったのかも、決勝は先行1車でも油断せず逃げての3連勝は揺るがない。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 5月31日 久留米競輪  |  6月23日 久留米競輪 ≫