予想情報
予想情報 久留米競輪
1月31日 久留米競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | … | 堀 検正 | 81 | 熊本 | マ差 | 川崎さん | ||||||||
2 | 2 | ○ | 三浦 大輝 | 111 | 宮城 | 先捲 | 先行 | |||||||||
3 | 3 | × | 柊元 則彦 | 84 | 福岡 | 捲差 | 自力・自在 | |||||||||
4 | 4 | △ | 斉藤 重明 | 71 | 東京 | マ差 | 東で3番手 | |||||||||
5 | 5 | … | 川崎 正博 | 64 | 長崎 | マ差 | クッキー(柊元) | |||||||||
6 | 6 | … | 田中 賢二 | 70 | 熊本 | 捲差 | 決めず | |||||||||
7 | ◎ | 佐野多喜男 | 85 | 新潟 | マ差 | 三浦君 | ||||||||||
← | 2 | 7 | 4 | 6 | 3 | 5 | 1 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | 捲差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
2人の兄貴(雄大・翔大)の後を追って自転車競技を始めた②(三浦)、体力に恵まれ古川工業時代はケイリン(国体)優勝もあるのに、どうして出遅れたのか信じられないが、兄だけでなく和田圭・阿部拓真等と練習やる事でこゝに来て急激に調子上げて居り、こゝは事実上の先行1車なので。番手に成ったのはその気に成れば捲りは残してる降級⑦(佐野)、順当なら両者のマッチレースの様相。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 小島 壽昭 | 52 | 神奈 | マ差 | 小橋川君 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 丸山 辰男 | 66 | 熊本 | マ差 | 藤崎君 | |||||||||
3 | 3 | × | 村松 俊弥 | 96 | 山梨 | 捲差 | 自力・自在 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 藤崎 優輝 | 95 | 福岡 | 先捲 | 自力です | |||||||||
5 | 5 | △ | 内村 哲也 | 62 | 山口 | マ差 | 決めず | |||||||||
6 | 6 | … | 後藤 学 | 70 | 東京 | マ差 | 村松君 | |||||||||
7 | … | 小橋川健一 | 87 | 千葉 | 捲差 | 自力 | ||||||||||
← | 4 | 2 | 5 | 7 | 1 | 3 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
補充で走った2日目の④(藤崎)は、大先輩辻政一に任された事で突っ張り先行の男らしさ、この気持があればもっと上で闘えるし、それだけの練習をして欲しいレーサー、こゝは一応③(村松)⑦(小橋川)との3分戦だが、この2人は調子も悪いが、先行型じゃないので落ち着いて逃げても良いし、勝ちたいなら捲りが許される。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | × | 宮原 英司 | 71 | 長崎 | 捲差 | 前々から何かやる | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 野村 昌弘 | 84 | 埼玉 | 先捲 | 自力・自在 | |||||||||
3 | 3 | … | 海地 成仁 | 80 | 高知 | マ差 | 宮原さんの後 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 天沼 雅貴 | 96 | 埼玉 | マ差 | 先輩野村さん | |||||||||
5 | 5 | … | 宮崎 裕也 | 80 | 山口 | マ差 | 決めず | |||||||||
6 | 6 | … | 辻 政一 | 74 | 福岡 | 捲差 | 決めず自分でやる | |||||||||
7 | △ | 井上 達雄 | 68 | 東京 | マ差 | 埼玉3番手 | ||||||||||
← | 2 | 4 | 7 | 1 | 3 | 5 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 捲差 | ||||||||||
初日予選で逃げた坂本敏也に飛び付いて2着をキープした②(野村)、準決は又坂本に成った事でやった事はイン粘り、それも90点近く持ってる法月成祐を何度も飛ばそうとしたのは、それだけの調子であり気合だからの事か、このメンバーは自力型と言えるのは一人ならば、逃げるか①(宮原)が叩いて来たら再々度のイン粘りで人気に応える。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | △ | 北澤 育夫 | 74 | 神奈 | 捲差 | 流れ見て何か | ||||||||
2 | 2 | ○ | 菊池 崇史 | 61 | 愛媛 | マ差 | 初日同様田尾 | |||||||||
3 | 3 | … | 藤田 篤 | 61 | 北海 | マ差 | 好位狙い | |||||||||
4 | 4 | … | 二塚 正裕 | 53 | 埼玉 | マ差 | 決めず何かします | |||||||||
5 | 5 | × | 清水 通 | 78 | 香川 | マ差 | 3番手 | |||||||||
6 | 6 | … | 吉田 雄三 | 77 | 宮城 | マ差 | 藤田さん | |||||||||
7 | ◎ | 田尾 駿介 | 111 | 高知 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 5 | 3 | 6 | 1 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
初日予選は高田隼人に突っ張られて飛んだ⑦(田尾)、2日目は逃げて、先輩海地成仁にズッポリ逆転される始末では、正直言って前途多難だけど、他の選手にない「若い」と言う武器があり、このメンバーは恵まれた事に先行1車。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ▲ | 櫻井 宏智 | 72 | 広島 | マ差 | 森の番手 | ||||||||
2 | 2 | × | 興呂木雄治 | 96 | 熊本 | 捲差 | (補充) | |||||||||
3 | 3 | … | 岡嶋 登 | 99 | 大阪 | 先捲 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 森 佑樹 | 94 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |||||||||
5 | … | 宮路 智裕 | 56 | 熊本 | マ差 | 興呂木 | ||||||||||
5 | 6 | … | 橋村 法男 | 71 | 広島 | マ差 | 中国で3番手 | |||||||||
7 | ○ | 吉川 悟 | 79 | 大阪 | マ差 | 岡嶋君 | ||||||||||
6 | 8 | … | 北川 智博 | 61 | 滋賀 | マ差 | 近畿で3番手 | |||||||||
9 | ◎ | 小原 周祐 | 99 | 高知 | 捲差 | 単騎で自力 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 8 | 2 | 5 | 4 | 1 | 6 | 9 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | ||||||||
補充でやって来る②(興呂木)が⑤(宮路)と話をして自分でやるのか、それとも落車後で自信無いで⑨(小原)に任せるかは顔見せ次第に成るのに対し、はっきりしてるのは近畿・中国トリオで、③(岡嶋)に⑦(吉川)の大阪コンビは初日に連携済みなら、任された(岡嶋)は逃げに徹すのでは。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | △ | 田中 弘章 | 68 | 福岡 | マ差 | 大分の3番手 | ||||||||
2 | 2 | 特 | 中村美千隆 | 80 | 兵庫 | 捲差 | 自力・自在 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 小岩 哲也 | 101 | 大分 | 先捲 | 自力です | |||||||||
4 | 4 | … | 白崎 芳典 | 86 | 福井 | マ差 | 中村君 | |||||||||
5 | ○ | 高橋 義秋 | 96 | 大分 | マ差 | 小岩さん | ||||||||||
5 | 6 | … | 河添 信也 | 74 | 熊本 | マ差 | 多田君 | |||||||||
7 | × | 多田 晃紀 | 103 | 岡山 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 神開浩士郎 | 73 | 福岡 | マ差 | (補充) | |||||||||
9 | … | 竹田 慎一 | 94 | 富山 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
← | 3 | 5 | 1 | 2 | 4 | 7 | 6 | 9 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
小倉ナイターの後に風邪で体調崩してしまった③(小岩)、それで練習不足で乗り込んだのが前2走だが、2日間長い距離をモガいた事が練習に成ったのであれば同県⑤(高橋)と決めるが、逆に疲れが出た時は大敗のケースも。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | 注 | 岩見 潤 | 71 | 三重 | マ差 | 藤田の番手 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 市橋司優人 | 103 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |||||||||
3 | 3 | △ | 蓮井 祐輝 | 93 | 香川 | 捲差 | 自在です | |||||||||
4 | 4 | … | 藤田 真 | 89 | 兵庫 | 先捲 | 自力です | |||||||||
5 | … | 日浅 保幸 | 84 | 岡山 | 捲差 | 単騎 | ||||||||||
5 | 6 | … | 升澤 祥晃 | 71 | 愛媛 | マ差 | 蓮井君 | |||||||||
7 | × | 坂口 樹隆 | 73 | 熊本 | マ差 | 福岡の3番手 | ||||||||||
6 | 8 | ○ | 高倉 俊宏 | 93 | 福岡 | マ差 | 市橋君 | |||||||||
9 | … | 塚本 貴雄 | 70 | 岐阜 | マ差 | 3番手です | ||||||||||
← | 2 | 8 | 7 | 4 | 1 | 9 | 3 | 6 | 5 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | ||||||||
テレビで取り上げられた程の1歳上の美人で才媛の東京女性を射止めた幸せ者は②(市橋)、結婚を機に発奮したのが来期の初S級だけど、現在はフレームに悩んでいるのか良かった頃の半分も無いが、それでも初日特選は1着を取って居り、こゝは⑧(高倉)⑦(坂口)を背に逃げてもいゝが、①(岩見)に任された④(藤田)が何が何でも逃げた時は冷静に捲りを決める。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 紫原 政文 | 61 | 福岡 | マ差 | 後輩竹元 | ||||||||
2 | 2 | × | 小堺 浩二 | 91 | 石川 | 捲差 | 自力基本 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 原 敬次 | 60 | 佐賀 | マ差 | 準決同様秋山 | |||||||||
4 | 4 | … | 仙石 淳 | 73 | 滋賀 | マ差 | 小堺君 | |||||||||
5 | ○ | 竹元 太志 | 107 | 福岡 | 先捲 | 自力です | ||||||||||
5 | 6 | … | 藤原 義浩 | 76 | 徳島 | マ差 | 決めず | |||||||||
7 | △ | 秋山 貴宏 | 89 | 佐賀 | マ差 | 地元の3番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 薮 謙治 | 83 | 京都 | マ差 | 仙石さん | |||||||||
9 | … | 平田 大毅 | 79 | 宮崎 | マ差 | 決めず | ||||||||||
← | 5 | 1 | 7 | 3 | 9 | 6 | 2 | 4 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | ||||||||
今回の地元戦は優勝する事しか考えてなかった①(紫原)、連日頼りに成る市橋司優人を付けて貰ったが、その市橋が一度も先頭に立てない大誤算で屈辱の負け戦を走る羽目に、それでもモチベーションは落ちてないし、久留米の後輩⑤(竹元)を利す以上は1着で絶大なる人気に応えるしかない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | △ | 佐藤 友香 | 110 | 青森 | マ差 | 自在 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 黒河内由実 | 110 | 新潟 | 捲差 | 自在 | |||||||||
3 | 3 | × | 田畑茉利名 | 102 | 千葉 | マ差 | 流れ見て | |||||||||
4 | 4 | … | 矢野 光世 | 104 | 福岡 | マ差 | 自力・自在 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 梅田 夕貴 | 108 | 福井 | 捲差 | 取れた位置から自力 | |||||||||
← | 2 | 1 | 3 | 5 | 4 | |||||||||||
捲差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||||
福井の選手だが、昨年から縁があって久留米に住んでる⑤(梅田)、じっとしてるのは嫌いなので、一度はアクションを起こすが、残念乍ら力不足で仲々まとめれず、それで決勝に乗れないが、負け戦は直近4ヶ月で3勝、それも全て捲りならば、5車立をフルに生かす事にする。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 林 慶次郎 | 111 | 福岡 | 先捲 | 先行勝負 | ||||||||
2 | 2 | △ | 坂本 敏也 | 93 | 北海 | 先捲 | 自力 | |||||||||
3 | 3 | × | 田中 孝法 | 91 | 福岡 | マ差 | 準決同様、慶次郎 | |||||||||
4 | 4 | … | 高田 隼人 | 88 | 千葉 | マ差 | 坂本君の番手 | |||||||||
5 | 5 | … | 鳥丸 晃順 | 89 | 岡山 | マ差 | 境の番手 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 境 啓亨 | 111 | 熊本 | 捲差 | 自力 | |||||||||
7 | … | 法月 成祐 | 77 | 神奈 | マ差 | 隼人に任せます | ||||||||||
← | 1 | 3 | 6 | 5 | 2 | 4 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
練習での強さは兄(大悟)以上と評判は①(林)、初日もそうだが2日目も後位を連れて行く様に仕掛けているのは成長の証明だけど、決勝戦はそんな事をやってたら同期の⑥(境)にやられるし、2日間の調子は際立ってる②(坂本)を先頭に、④(高田)⑦(法月)でまとまる関東ラインで上位独占させる事に成ると考えたら、こゝは溜めて自信ある快スピードを生かす戦法で3連勝を決めるか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | × | 坂口 楓華 | 112 | 京都 | 先捲 | 自力 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 捲差 | 自力 | |||||||||
3 | 3 | … | 飯塚 朋子 | 102 | 大阪 | マ差 | 前々 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 林 真奈美 | 110 | 福岡 | 捲差 | 自力・自在 | |||||||||
5 | 5 | △ | 梶田 舞 | 104 | 栃木 | 捲差 | 自力・自在 | |||||||||
6 | 6 | … | 元砂七夕美 | 108 | 奈良 | マ差 | 流れ見て前々 | |||||||||
7 | … | 篠崎 新純 | 102 | 千葉 | 捲差 | 前々自在 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 2 | 3 | 5 | 6 | 7 | |||||||||
先捲 | 捲差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | ||||||||||
年末のガールズグランプリの敗退が余程悔しかったのか今回の②(児玉)は、これ迄何度も見てる中でも最高の出来では、それだけの練習をしてるからの事、奇しくも藤田剣次門下の姉妹弟子④(林)と2人が無傷で勝ち上がり、普段は仲良く練習してる間柄だけど勝負は別で、逆に「絶対負けたくない」の闘志で又してもブッ千切りの完全V。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | … | 西山 圭二 | 100 | 徳島 | マ差 | 丈太に任せます | ||||||||
2 | 2 | ○ | 菱田 浩二 | 97 | 京都 | 捲差 | 自力です | |||||||||
3 | 3 | 特 | 大谷 靖茂 | 93 | 愛知 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
4 | 4 | × | 永田 修一 | 90 | 熊本 | マ差 | 近畿の3番手 | |||||||||
5 | … | 西村 豊 | 84 | 三重 | マ差 | 大谷の番手 | ||||||||||
5 | 6 | ▲ | 小川 丈太 | 111 | 徳島 | 先捲 | 積極自力 | |||||||||
7 | ◎ | 堂村 知哉 | 88 | 福井 | マ差 | 再度菱田の番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 吉野 猛 | 74 | 愛知 | マ差 | 折り合って3番手 | |||||||||
9 | … | 高田 大輔 | 97 | 岡山 | マ差 | 徳島の3番手 | ||||||||||
← | 6 | 1 | 9 | 2 | 7 | 4 | 3 | 5 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
前回の小田原戦の動きも凄かったが、今回は更に加速しているのは②(菱田)、やっと練習を一緒にさせて貰ってる稲垣裕之の教えが浸透した様で、これからは強く成る一方か、決勝戦も後のためでなく自分のレースに徹す事でのV奪取。連携する⑦(堂村)は初日の捲りが自信に成った様で、前々に攻める(菱田)みたいなタイプは大好き。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。