予想情報

予想情報 久留米競輪

≪ 7月9日 久留米競輪  |  7月11日 久留米競輪 ≫

7月10日 久留米競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 藤崎 優輝 95 福岡 先捲 (補充)
2 2 熊谷 豪史 86 静岡 捲差 自在
3 3 × 下岡 将也 111 三重 先捲 逃げに徹します
4 4 川井 泰介 85 大阪 マ差 新人下岡の番手
5 5 田中 賢二 70 熊本 マ差 福岡の3番手固めます
6 6 小長井亮一 62 神奈 マ差 熊谷
7 加藤 昌平 80 福岡 マ差 地元の藤崎です
1 7 5   2 6   3 4        
先捲 マ差 マ差   捲差 マ差   先捲 マ差        
 訳あって四日市のバンクに入れず一人黙々と練習してるルーキー③(下岡)、デビューしたばかりのルーキーにこれは大きな痛手で、現在は練習で先輩達に色々と教わる時期なのにそれをやれなかったのが初日の本当にダメな運行、急に良く成る事は難しいと判断。そこで人気を集めるのは3人揃った九州勢で、パワー上位の①(藤崎)が逃げて、初日は山崎賢人の引き立て役に終わった⑦(加藤)も離れる不安はゼロであれば、しっかり仕事をしてから抜きに行く。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 物部 国治 76 東京 マ差 渡辺君
2 2 竹内 真一 89 福岡 マ差 (補充)
3 3 本間  淳 72 茨城 マ差 決めずにします
4 4 柊元 則彦 84 福岡 捲差 竹内次第、3番手か決めず
5 5 照屋 将貴 111 沖縄 先捲 残り2走は逃げます
6 6 山内 清美 54 山口 捲差 こゝも決めず
7 × 渡辺  馨 96 神奈 先捲 反省を生かしての自力
5 2   4   6   7 1   3    
先捲 マ差   捲差   捲差   先捲 マ差   マ差    
 デビュー戦に舞い上ってしまったのは⑤(照屋)、一度も先頭に立てずとは情無い限りで、元気印の玉村元気に軽くあしらわれてのホロ苦いものに成ったが、一走した事で少しは落ち着いたものと信じて懲りずに◎を付けてみたが。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 玉村 元気 101 福井 先捲 先行で頑張りたい
2 2 × 水木 裕聡 96 高知 捲差 自在にやる
3 3 楠野 史尭 105 埼玉 先捲 自力
4 4 黒田 直記 72 静岡 マ差 楠野君の番手
5 5 石田 將剛 87 和歌 マ差 玉村の番手とは嬉しい
6 6 大林 亮介 86 香川 マ差 水木に全て任せる
7 幡中 幸弘 80 兵庫 マ差 近畿で3番手固める
1 5 7   2 6   3 4        
先捲 マ差 マ差   捲差 マ差   先捲 マ差        
 気分屋なので物凄く強い時と、乗らない時はアッサリ飛んでしまう両極端は①(玉村)、初日は新人の照屋将貴をハナから見下ろしてたのか、赤板で先頭に立つや余裕で引き付け逃げ切った後はお決まりのド派手なガッツポーズ、こゝは照屋とは違い実戦を積んでる③(楠野)と2分戦であれば、初日以上に気合を入れて逃げる事で。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 × 小林 高志 79 東京 マ差 村上君の番手
2 2 近藤 時啓 76 岡山 マ差 新人小川の番手
3 3 浅野 真樹 75 宮崎 マ差 瀬戸内3番手
4 4 後藤  学 70 東京 マ差 後輩小林の後
5 5 小川 丈太 111 徳島 先捲 自力です
6 6 南部 祐二 68 福岡 マ差 決めず先手ラインから
7 村上  皇 98 青森 先捲 自力基本で頑張ります
7 1 4   6   5 2 3        
先捲 マ差 マ差   マ差   先捲 マ差 マ差        
 尊敬してる父(圭二68期)にしっかり競輪を叩き込まれて来た⑤(小川)、デビュー戦とは思えない落ち着きでホームでは先頭に立ち押し切ったのはこれ全て父のお蔭、これで流れに乗ったならば②(近藤)③(浅野)を背にしっかり逃げるか、⑦(村上)の戦法次第では捲りを決める。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 松尾 正人 66 熊本 マ差 3番手です
2 2 三上 隆幸 85 青森 マ差 自分でやります
3 3 山崎 賢人 111 長崎 先捲 人気に応えます
4 4 前田 吉昭 101 石川 先捲 先行基本の自力
5 5 × 角   昇 73 福岡 マ差 山崎の番手に成りました
6 6 梯  正幸 80 福井 マ差 前田君の番手
7 鈴木  健 84 埼玉 捲差 単騎自在
3 5 1   2   7   4 6      
先捲 マ差 マ差   マ差   捲差   先捲 マ差      
 初日の③(山崎)は照れ隠しもあったのか、デビュー戦をブッ千切りで制し苦が笑いしてたのは、思ってた以上に踏み出しは悪くスピードの乗りも今イチで、ハロン12秒1が物語る様に練習の力を3割も出せなかったからの事、一走してリラックスしたのであればハロン11秒台それも前半を記録して欲しい。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 一ノ瀬貴将 98 大阪 捲差 自力
2 2 喜納 隆志 92 沖縄 マ差 山崎の番手
3 3 橋本 大祐 80 岐阜 マ差 板橋さん
4 4 賀川 敏之 99 兵庫 マ差 一ノ瀬です
5 丹波 靖貴 74 岡山 マ差 志村さんが自力ならば
5 6 志村 達也 71 広島 捲差 任されたので自力
7 × 板橋 常晶 82 岐阜 マ差 吉川は冬期移動で岐阜に来るんですよ
6 8 吉川 勇気 109 石川 先捲 逃げます
9 山崎 弘夢 93 沖縄 先捲 喜納さんと決めます
8 7 3   1 4   6 5   9 2  
先捲 マ差 マ差   捲差 マ差   捲差 マ差   先捲 マ差  
 点数は低いけど常に「競輪」はしてる⑨(山崎)、ファンからすれば堪らなく魅力ある選手で、初日は下手な運行で自滅したが、こゝは沖縄同士の②(喜納)に任されたなら初日の分迄のハッスルプレーで独占するものと期待してみたが。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 井上 将志 98 福岡 先捲 残り2走全力で頑張る
2 2 × 乾  庄平 95 滋賀 捲差 前々
3 3 二條 祐也 97 徳島 捲差 自在
4 4 山原  務 92 香川 捲差 単騎でやります
5 中塚 記生 63 熊本 マ差 井上の番手
5 6 太田 良政 74 岡山 マ差 後輩岡崎
7 瀬口慶一郎 77 熊本 マ差 中塚さん
6 8 岡崎 克政 92 岡山 先捲 しっかり逃げます
9 後藤 純平 78 福井 マ差
1 5 7   2 9   3   4   8 6
先捲 マ差 マ差   捲差 マ差   捲差   捲差   先捲 マ差
 予選の③(二條)は厳しい展開にも関わらず◎に応えんと強引に2角捲りを敢行、行ってしまうスピードだったが、でっかい体の池上孝之にブロックされて止まったが気配は良かったし、気持も伝わったので、誰にも気兼ねせずに済む単騎は望む処か。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 渡会 啓介 83 愛知 マ差 大洞の番手は何度かある
2 2 篠原 英雄 81 高知 マ差 中国の後
3 3 阿部 兼士 93 福岡 マ差 原口と決めます
4 4 大洞 翔平 100 岐阜 先捲 準決も先行主体の自力
5 連佛 康浩 93 岡山 捲差 前々自力・自在
5 6 倉岡慎太郎 59 熊本 マ差 福岡の後を固めます
7 × 隅  貴史 91 山口 マ差 連佛の好きに走って貰います
6 8 岡田 裕康 72 滋賀 マ差 中部の3番手
9 原口 昌平 107 福岡 先捲 逃げます
9 3 6   5 7 2   4 1 8    
先捲 マ差 マ差   捲差 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差    
 チャレンジでウロウロしてた時とは別人に成ってるのは⑨(原口)、苦労して競輪学校に合格した根性者は、恵まれた体躯をやっと生かせる様に成ったのが前期の後半、現在の調子なら間違いなく今期はS級点をキープしてる大ホープ、予選の突っ張り先行は前回の四日市ナイターより一段とパワーアップしてるので。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 × 西田 雅志 82 広島 マ差 九州の後から
2 2 谷田 泰平 93 岐阜 捲差 自力です
3 3 川島  勝 89 長崎 マ差 新納の番手
4 4 阿部  功 93 高知 マ差 決めず
5 上田 国広 89 三重 マ差 谷田さん
5 6 小西 誠也 80 三重 マ差 後輩上田に任せる
7 池上 孝之 69 兵庫 マ差 美千隆(中村)
6 8 中村美千隆 80 兵庫 先捲 自力主体
9 新納 大輝 103 鹿児 先捲 準決も逃げます
9 3 1   4   2 5 6   8 7  
先捲 マ差 マ差   マ差   捲差 マ差 マ差   先捲 マ差  
 これが前期99.5をキープした実力なのかを存分にアピールしたのは⑤(上田)、逃げてくれた②(谷田)との車間を空けて、捲って来た本郷雄三をしっかり止めて余裕で抜け出したが、欲を言えば(谷田)を残せたら満点だったのに、再度(谷田)にして貰った以上は今度こそワン・ツーフィニッシュに全力を挙げる。
                         
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 本郷 雄三 99 熊本 捲差 ラインで決めれる様に
2 2 西   徹 79 石川 捲差 自力で頑張る
3 3 × 中川 博文 61 福井 マ差 ラインの永橋に
4 4 齋藤  仁 83 徳島 マ差 決めず
5 神開 将暢 69 福岡 マ差 本郷を信頼
5 6 北川 智博 61 滋賀 マ差 近畿で3番手を固めます
7 清水 広幸 57 愛知 マ差 西が自力と言ってるなら
6 8 柴田  了 64 福岡 マ差 将暢(神開)
9 永橋 武司 90 大阪 先捲 こゝも自力です
9 3 6   2 7   4   1 5 8  
先捲 マ差 マ差   捲差 マ差   マ差   捲差 マ差 マ差  
 初日特選の①(本郷)は捲りで仕止めるならじっくり溜めてれば良かったのに、鐘前に仕方なくイン斬りに行ったのが最悪で、連佛康浩の突っ張りにアッサリ後退してしまったもの、それでも立て直してあわや捲り切ろうとしたのが今回の調子か、運行の下手さを割り引いても、このメンバーだったら逃げても捲っても大丈夫の実力者。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 7月9日 久留米競輪  |  7月11日 久留米競輪 ≫