予想情報

予想情報 久留米競輪

 |  10月21日 久留米競輪 ≫

10月20日 久留米競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 鈴木 竜士 107 茨城 先捲 自力
2 2 山口 泰生 89 岐阜 マ差 茂生(吉田)
3 3 小川 祐司 96 愛媛 先捲 自力です
4 4 × 吉田 茂生 98 岐阜 捲差 積極自力
5 内田 英介 91 東京 マ差 茨栃の3番手を固めます
5 6 小西 誠也 80 三重 マ差 岐阜の後
7 佐竹 和也 83 徳島 マ差 小川の番手
6 8 増田 鉄男 74 徳島 マ差 佐竹の後
9 江連 和洋 76 栃木 マ差 鈴木の番手は初めて
1 9 5   4 2 6   3 7 8    
先捲 マ差 マ差   捲差 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差    
 久留米バンクに初登場は107期超ルーキー3羽烏の一人①(鈴木竜)、デビューして1年3ヶ月とは思えない地に足が着いた落ち着きはファンからすれば頼もしい限りで、今回は色々と指導を仰いでる武田豊樹・芦澤大輔の先輩と決勝進出を目標に掲げてるなら、熊本復興記念の開幕に相応しい圧倒的勝利で大いに盛り上げる。番手に選ばれたのは、親子程年は違うがこゝ迄点数上げた⑨(江連)。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 × 阿部 力也 100 宮城 捲差 前々自在
2 2 阪本 正和 70 長崎 マ差 上吹越は多分初めて
3 3 高橋 和也 91 愛知 先捲 自力
4 4 若松 孝之 96 三重 マ差 中部でまとまり3番手
5 吉原 友彦 83 神奈 捲差 中団自在に流れで前々
5 6 長田 祐弥 87 神奈 マ差 吉原さん
7 岩本 和也 76 石川 マ差 和也(高橋)
6 8 上吹越俊一 99 鹿児 捲差 逃げ主体の自力です
9 阿部 秀樹 89 青森 マ差 力也とは前回も連携した
3 7 4   1 9   5 6   8 2  
先捲 マ差 マ差   捲差 マ差   捲差 マ差   捲差 マ差  
 2前回の向日町記念は初日に練習仲間、近藤良太(93期)突然の訃報を知りその場で涙した③(高橋)、そのショックもあり心こゝにあらずで中途欠場して、墓前に駆け着け「友の分迄頑張る」と決めたのが前回福井の快走、105点が示す様にトップクラスに通用するパワーで押し切りの方が一番人気。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 伊藤  信 92 京都 捲差 中野が居るけど僕は自力
2 2 箱田 優樹 98 青森 捲差 自力
3 3 吉田 勇人 86 埼玉 マ差 僕は前々
4 4 吉田 裕全 90 埼玉 捲差 勇人さんとは別に
5 明田 春喜 89 北海 マ差 箱田に任せます
5 6 魚屋 周成 99 大分 先捲 自力
7 小川 将人 75 愛知 マ差 3番手に成りますね
6 8 中本 匠栄 97 熊本 マ差 魚屋の番手
9 × 中野 彰人 93 和歌 マ差 伊藤さんに任せます
6 8   2 5   4   3   1 9 7
先捲 マ差   捲差 マ差   捲差   マ差   捲差 マ差 マ差
 久留米バンクは初めて走るのは98期ルーキーチャンピオン②(箱田)、直前の小田原FIを欠場したので、函館ナイターの準Vから空き過ぎたのは不安だが、本人が「大丈夫」と言う限りは信用するしかない。連携するのは若くして北海道支部長を引き受けた事で、これ迄と違い頼れるレーサーに変わった⑤(明田)、付いて行けると信じての本命戦。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 坂本健太郎 86 福岡 捲差 人気に応えます
2 2 中澤 央治 59 大阪 マ差 五日市の後
3 3 白戸淳太郎 74 神奈 マ差 齋藤君に任せます
4 4 × 五日市 誠 89 青森 マ差 後輩高木は初めて
5 紫原 政文 61 福岡 マ差 健太郎(坂本)
5 6 中村美千隆 80 兵庫 マ差 南関に決めました
7 高木  翔 105 岩手 先捲 自力
6 8 齋藤 宗徳 100 千葉 先捲 先行主体
9 安東 宏高 90 大分 マ差 地元の後
8 3 6   1 5 9   7 4 2    
先捲 マ差 マ差   捲差 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差    
 前回の玉野トラック支援記念を追加で走った①(坂本)、結果としてファンを裏切り失格しに行った様なものに成りショックを受けていたが、この不幸を復調の起爆剤にせんと今回の熊本記念に備えたのであれば、番組の配慮に甘えて絶対4番手はキープする事か。後は6月の記念は点数を考えて欠場した地元の重鎮⑤(紫原)、調子・脚力に関係なく執念で抜きに行く。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 五十嵐 力 87 神奈 マ差 後輩吉川
2 2 × 大森 慶一 88 北海 マ差 何度もある真船に任せます
3 3 工藤 文彦 97 岡山 捲差 先行基本
4 4 小川  巧 57 岡山 マ差 工藤の番手
5 真船圭一郎 94 福島 先捲 任された以上は
5 6 隅  貴史 91 山口 マ差 岡山の後
7 吉川  誠 86 神奈 先捲 自力勝負
6 8 小笠原昭太 76 青森 マ差 北の3番手
9 宮倉  勇 58 千葉 マ差 神奈川の後
7 1 9   5 2 8   3 4 6    
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差   捲差 マ差 マ差    
 昨年の富山記念決勝で近藤隆司の2周半先行を利しV目前だったのに、突然のアクシデントで落車しただけでなく失格の憂目は①(五十嵐)、それからは良く成れば落車に失格と良い事はなかったが、今回はでそれなりに仕上げたのならば、同県⑦(吉川)を抜くか抜けないかの勝負には持ち込める。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 × 山形 一気 96 徳島 捲差 自力主体に前々で何でも
2 2 齊藤  努 69 東京 マ差 亮太(片折)
3 3 堤   洋 75 徳島 マ差 後輩山形
4 4 坂本 晃輝 81 佐賀 マ差 匠(一ノ瀬)
5 梶應 弘樹 57 愛媛 マ差 徳島の3番手
5 6 足達 重満 80 長崎 マ差 佐賀の後
7 片折 亮太 92 埼玉 先捲 先行主体
6 8 一ノ瀬 匠 92 佐賀 先捲 自力
9 小林 潤二 75 群馬 マ差 埼京の後
7 2 9   1 3 5   8 4 6    
先捲 マ差 マ差   捲差 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差    
 埼玉輪界でもその素質は10本の指に入ると評判は祖父・父も著名レーサーだった3代目⑦(片折)、三十路を目前にして欲が出たのは、7月から12月迄が選考期間に成ってる高松ウィナーズカップ(GII)の出場に必要な1着回数が圏内であるのが励みに成っての快進撃、不振に喘ぐ⑧(一ノ瀬)と実質2分戦なら逃げても捲ってものハイパワー。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 × 本郷 雄三 99 熊本 先捲 相手強力ですが負けません
2 2 新田 康仁 74 静岡 マ差 晴基(田中)の番手
3 3 大川 龍二 91 広島 捲差 自力・自在
4 4 西田 雅志 82 広島 マ差 同県の後輩龍二(大川)
5 松尾信太郎 92 福岡 マ差 本郷に任せる
5 6 近藤 範昌 82 岡山 マ差 広島の3番手を固めます
7 大木 雅也 83 静岡 マ差 新田さん
6 8 渡辺  満 73 福岡 マ差 九州3番手を固める
9 田中 晴基 90 千葉 捲差 ラインで決める自力
1 5 8   9 2 7   3 4 6    
先捲 マ差 マ差   捲差 マ差 マ差   捲差 マ差 マ差    
 同級生の渡邉晴智と両輪に成って静岡輪界を引っ張って来た②(新田)、2年前の競輪祭初日に襲った骨盤骨折の大事故、常人ならそこで落ち込んでしまうのに、たったの4ヶ月で実戦に復帰したのはもう一度表舞台に立ちたいが一心、それからも怪我は絶えないが、精神力にスランプは無いので、目下の目標は500勝に特別Vとの事、こゝは何度も連携してる⑨(田中)に任せて422勝。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 × 山下 一輝 96 山口 先捲 逃げます
2 2 池田 勇人 90 埼玉 捲差 先行基本
3 3 愛敬 博之 94 愛知 捲差 自力・自在に何でも
4 4 森安 崇之 84 香川 マ差 瀬戸内3番手
5 安部 達也 83 埼玉 マ差 勇人に行けるとは嬉しいですね
5 6 倉野隆太郎 91 愛知 マ差 愛敬に任せる
7 関  貴之 93 茨城 マ差 埼玉の後
6 8 片山 弘城 75 大阪 マ差 ライン大事に3番手です
9 児玉慎一郎 76 香川 マ差 山下の番手
1 9 4   2 5 7   3 6 8    
先捲 マ差 マ差   捲差 マ差 マ差   捲差 マ差 マ差    
 3年前の6月久留米記念を力強い8番手捲りで制した②(池田)、それから暫の間は関東を代表する自力型として記念・特別でも活躍、昨年夏の小田原記念で2度目の優勝を決めたのに、不運な落車が続きスランプに喘いでいたが、天真爛漫で豪放な性格の持ち主は落ち込む事は無く、自分を信じて努力したのが前2場所の成績、このメンバーは一筋縄ではいかぬ①(山下)との実質2分戦に成ったが、そこは本命の責任感とパワーで。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 中井 俊亮 103 奈良 先捲 将太(三谷)さんと決めます
2 2 藤田 大輔 91 千葉 捲差 自在
3 3 泉  文人 99 福島 先捲 中井に一泡吹かす自力
4 4 川上真二郎 86 新潟 マ差 同支部の柿澤
5 × 金成 和幸 88 福島 マ差 練習仲間の後輩文人(泉)
5 6 柿澤 大貴 97 長野 捲差 自力・自在に何でもやる
7 三谷 将太 92 奈良 マ差 後輩俊亮(中井)
6 8 堂村 知哉 88 福井 マ差 奈良の後、付いて行く事に専念
9 飯尾 主税 81 静岡 マ差 何度か連携してる藤田大
1 7 8   2 9   3 5   6 4  
先捲 マ差 マ差   捲差 マ差   先捲 マ差   捲差 マ差  
 来月は2度優勝してる小倉での競輪祭の出場が決まってる①(中井)、その前に熊本復興記念に参加したのは、復興に少しでも役に立てればの思いもあっての事、先行しても強いが捲りはそれ以上なので、このメンバーなら横綱相撲で号砲と共に飛び出し、③(泉)が叩いて来るか②(藤田)に⑥(柿澤)が斬りに来たら、素早く7番手迄下げたら鐘では仕掛けてる近畿のニューヒーロー。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 早坂 秀悟 90 宮城 先捲 自力
2 2 竹内 雄作 99 岐阜 先捲 中部で独占する自力
3 3 江守  昇 73 千葉 マ差 桐山に喜んで
4 4 桐山敬太郎 88 神奈 捲差 頑張るしかないでしょう
5 × 神山雄一郎 61 栃木 マ差 早坂
5 6 稲村 成浩 69 群馬 マ差 神山さん
7 林  巨人 91 愛知 マ差 雄作(竹内)
6 8 三宅 達也 79 岡山 マ差 桐山君の3番手
9 北野 武史 78 石川 マ差 点数順で3番手
2 7 9   4 3 8     1 5 6  
先捲 マ差 マ差   捲差 マ差 マ差     先捲 マ差 マ差  
 徹底自力の②(竹内)と①(早坂)が初日からぶつかる競輪ファン必見のレース。この2人は今年だけで10回近くぶつかり其の都度火花を散らして居り、共倒れは大いに考えられるが、時の勢いは富山共同杯(GII)のVでグランプリレースは好位置をキープしてる(竹内)にありか、本人は口にこそ出さないが、競輪祭が終わる迄は一戦一戦が命懸け。後はマーカー⑦(林)に⑨(北野)、(竹内)に離れぬ事を祈るのみ。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 × 金子 貴志 75 愛知 マ差 健介(松岡)
2 2 中川誠一郎 85 熊本 捲差 克久(服部)
3 3 芦澤 大輔 90 茨城 マ差 武田さん
4 4 桑原 大志 80 山口 マ差 決めずにします
5 井上 昌己 86 長崎 マ差 熊本の後を固める
5 6 服部 克久 90 熊本 先捲 先行
7 香川 雄介 76 香川 マ差 九州
6 8 松岡 健介 87 兵庫 先捲 金子さんの前で自力
9 武田 豊樹 88 茨城 捲差 全力で自力
6 2 5 7   9 3   4   8 1  
先捲 捲差 マ差 マ差   捲差 マ差   マ差   先捲 マ差  
 夢であったオリンピック出場はロンドン・リオデジャネイロで果たした②(中川)、悲願のグランプリ出場は5月静岡ダービーで実現した事で、残るは地元記念の優勝、熊本競輪場は大地震の影響で再開は不透明の非常事態に、ならばこの脚で必ず復活させるためにも今回は久留米であっても熊本記念なら、「獲るしかない」の一念で仕上げたのであれば、後輩⑥(服部)の気持を無にせぬためにも1着取るしかない。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 渡辺 晴智 73 静岡 マ差 山中の番手
2 2 永澤  剛 91 青森 捲差 前々を心掛ける
3 3 村上 義弘 73 京都 マ差 脇本の後
4 4 萩原 孝之 80 静岡 マ差 南関東3番手
5 脇本 雄太 94 福井 先捲 近畿の先頭です
5 6 西岡 正一 84 和歌 マ差 脇本・村上さんの後
7 大槻 寛徳 85 宮城 マ差 永澤の番手
6 8 岡部 芳幸 66 福島 マ差 北日本でまとまり3番手
9 × 山中 秀將 95 千葉 先捲 自力です
5 3 6   9 1 4   2 7 8    
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差   捲差 マ差 マ差    
 稲垣裕之(京都)を連れて向日町記念・寛仁親王牌の決勝で、我が身を犠牲にして大逃走を演じた⑤(脇本)、この男だからやれる事で今や近畿を飛び出して輪界の宝、番手に成った③(村上)は、稲垣がGIを獲った事で肩の荷は降りたのは正直な感想だが、「次は脇本の番だな」と決めたのは想像に難く無いならば、甘えて今回もだが、次の大一番競輪祭は獲りに行くしかない。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

 |  10月21日 久留米競輪 ≫