予想情報
予想情報 久留米競輪
4月14日 久留米競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | △ | 栗駒 匡樹 | 96 | 大分 | 捲差 | 流れ見て自力自在にやります | ||||||||
2 | 2 | × | 中島 茂雄 | 59 | 高知 | 差捲 | 位置は決めずに流れに乗って | |||||||||
3 | 3 | ○ | 櫻井 紀佳 | 86 | 滋賀 | マ差 | 近畿ラインで林君の番手で頑張ります | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 林 修平 | 99 | 大阪 | 自在 | 流れに乗って自力で頑張ります | |||||||||
5 | 5 | … | 松本 健一 | 66 | 香川 | マ差 | 九州の後ろにします | |||||||||
6 | 6 | … | 中野 浩一 | 47 | 福岡 | マ差 | 栗駒に頑張ってもらいます | |||||||||
7 | ▲ | 田前 義守 | 61 | 三重 | マ差 | 中近の3番手で | ||||||||||
← | 1 | 6 | 5 | 2 | 4 | 3 | 7 | |||||||||
捲差 | マ差 | マ差 | 差捲 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||||
①栗駒の出方次第では苦戦もあるが④林がペース駆けに持ち込む。③櫻井が食い下がるが⑦田前に②中島の決め脚も互角で。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 大河原和彦 | 58 | 群馬 | マ差 | 四国の3番手にします | ||||||||
2 | 2 | ○ | 瓦田 勝也 | 77 | 福岡 | マ差 | 秋永に頑張ってもらいます | |||||||||
3 | 3 | △ | 海地 成仁 | 80 | 高知 | 差捲 | 塩浦君が頑張ると言っているなら任していきます | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 塩浦 達郎 | 95 | 徳島 | 差捲 | 流れに乗って自在にやります | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 秋永 昂人 | 98 | 福岡 | 先捲 | (補充でコメントなし) | |||||||||
6 | 6 | … | 片山 眞二 | 57 | 大阪 | マ差 | 4番手になるけど九州の後ろから | |||||||||
7 | × | 池田 和正 | 75 | 佐賀 | マ差 | 福岡の3番手です | ||||||||||
← | 4 | 3 | 1 | 5 | 2 | 7 | 6 | |||||||||
差捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
補充参戦ながら⑤秋永が先行1車で押し切り有力。②瓦田が食い下がるが④塩浦が切り込むと伏兵の連浮上で。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | △ | 田中 栄次 | 66 | 岡山 | マ差 | 泉谷君が頑張ると言ってくれたし近畿の3番手にするよ | ||||||||
2 | 2 | … | 橘 慶一郎 | 85 | 千葉 | マ差 | 南関で神奈川の3番手です | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 泉谷 直哉 | 94 | 兵庫 | 差捲 | 岡山の先輩も付いてもらえるし自在ではなく自力で頑張ります | |||||||||
4 | 4 | ○ | 石井 勝己 | 62 | 神奈 | マ差 | 柁原君を信頼して任していく | |||||||||
5 | 5 | … | 竹内 洋 | 78 | 岡山 | 差捲 | 栄次さん(田中)の後ろです | |||||||||
6 | 6 | × | 川井 泰介 | 85 | 大阪 | マ差 | 泉谷君を信頼して頑張ります | |||||||||
7 | ◎ | 柁原 翔太 | 96 | 神奈 | 自在 | 後手を踏まないように流れに乗って自力です | ||||||||||
← | 3 | 6 | 1 | 5 | 7 | 4 | 2 | |||||||||
差捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||||
2分戦だが⑦柁原が持ち味発揮して④石井との単争いから。③泉谷が主導権なら⑥川井に岡山勢の浮上だが…。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ▲ | 齋藤 昌太 | 93 | 栃木 | 捲差 | 流れに乗って自力自在にやります | ||||||||
2 | 2 | ○ | 町田 裕史 | 79 | 兵庫 | マ差 | 狙われるかもしれませんが肥後君の番手で頑張ります | |||||||||
3 | 3 | △ | 木田庄太郎 | 71 | 大分 | マ差 | 位置は決めずに前々にいきます | |||||||||
4 | 4 | … | 滝沢 修 | 56 | 埼玉 | マ差 | 関東の3番手で頑張ります | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 肥後 公允 | 91 | 奈良 | 先捲 | いつも通り自力で頑張ります | |||||||||
6 | 6 | … | 星野 利昌 | 54 | 三重 | マ差 | 中近の3番手で | |||||||||
7 | × | 齋藤 将弘 | 64 | 東京 | マ差 | 齋藤(昌太)君を信頼して任していきます | ||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 5 | 2 | 6 | 3 | |||||||||
捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
①齋藤(昌太)の自在な攻めも侮れないが⑤肥後がペース駆けに持ち込んで1勝チャンスだ。②町田が好援護して。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ▲ | 中園 朋亨 | 93 | 福岡 | 捲差 | (補充でコメントなし) | ||||||||
2 | 2 | … | 神山 淳一 | 74 | 埼玉 | マ差 | 埼玉の3番手です | |||||||||
3 | 3 | △ | 仙石 淳 | 73 | 滋賀 | マ差 | 坂本君を信頼していく | |||||||||
4 | 4 | … | 坂本 佳憲 | 90 | 大阪 | 捲差 | 流れに乗って自力です | |||||||||
5 | ◎ | 武藤 篤弘 | 95 | 埼玉 | 自在 | 流れ見て自力自在にやります | ||||||||||
5 | 6 | … | 田村 英輝 | 78 | 徳島 | 先捲 | 単騎になったけど自力で頑張ります | |||||||||
7 | × | 松尾 玄太 | 93 | 佐賀 | 差捲 | 同期の中園君を信頼していきます | ||||||||||
6 | 8 | … | 市川 昌二 | 54 | 広島 | マ差 | 田村君と話しをして九州の3番手にします | |||||||||
9 | ○ | 神田 宏行 | 62 | 埼玉 | マ差 | 武藤君を信頼して任していく | ||||||||||
← | 5 | 9 | 2 | 4 | 3 | 1 | 7 | 8 | 6 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | ||||||||
①中園-⑦松尾の同期連係も互角の評価だが⑤武藤が持ち味発揮して連の軸だ。④坂本奮起で③仙石の連浮上も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | … | 川島 聖隆 | 77 | 香川 | 先捲 | いつも通り自力で頑張ります | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 本郷 雄三 | 99 | 熊本 | 先捲 | (補充でコメントなし) | |||||||||
3 | 3 | × | 吉岡 貴紀 | 98 | 神奈 | 先捲 | 後手を踏まないように積極的に先行主体です | |||||||||
4 | 4 | … | 肥後 勇志 | 77 | 奈良 | マ差 | 川島君の番手にいきます | |||||||||
5 | △ | 吉橋 秀城 | 85 | 埼玉 | 自在 | 流れに乗って自力自在です | ||||||||||
5 | 6 | … | 田中 康典 | 80 | 三重 | マ差 | 単騎で流れに乗っていきます | |||||||||
7 | ▲ | 松丸 裕紀 | 86 | 千葉 | 差捲 | 吉岡君を信頼していくよ | ||||||||||
6 | 8 | … | 鈴木 和雄 | 65 | 栃木 | マ差 | 吉橋君を信頼していく | |||||||||
9 | ○ | 平田 大毅 | 79 | 宮崎 | 先差 | 本郷君を信頼して任していきます | ||||||||||
← | 2 | 9 | 3 | 7 | 5 | 8 | 1 | 4 | 6 | |||||||
先捲 | 先差 | 先捲 | 差捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
補充参戦ながら得点上位の②本郷が負けられない。⑨平田が好援護。③吉岡が先手なら⑦松丸の一角崩しが浮上で。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 秋山 貴宏 | 89 | 佐賀 | 先捲 | 流れに乗って先行主体頑張ります | ||||||||
2 | 2 | △ | 滝山 実 | 84 | 徳島 | 自在 | 流れに乗って前々自在にやります | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 松村 友和 | 88 | 大阪 | マ差 | 任されたし前々からなんでもやりますよ | |||||||||
4 | 4 | … | 橋本 忠延 | 53 | 高知 | マ差 | 滝山君を信頼していく | |||||||||
5 | ○ | 西島 貢司 | 64 | 熊本 | マ差 | 秋山君を信頼して頑張ります | ||||||||||
5 | 6 | … | 田島 高志 | 79 | 三重 | マ差 | 中近の3番手です | |||||||||
7 | × | 廣田 一成 | 88 | 熊本 | マ差 | 九州の3番手で頑張ります | ||||||||||
6 | 8 | … | 田中 大介 | 83 | 三重 | マ差 | 松村君を信頼して任していく | |||||||||
9 | … | 甲斐下 智 | 64 | 広島 | マ差 | 四国の後ろにいきます | ||||||||||
← | 2 | 4 | 9 | 3 | 8 | 6 | 1 | 5 | 7 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
強力な同型不在で①秋山のペースだ。⑤西島が好ガードも③松村がシビアに攻めると②滝山の出番に。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 市野 茂 | 64 | 愛知 | マ差 | 深見君を信頼していく | ||||||||
2 | 2 | △ | 大久保 仁 | 66 | 福岡 | マ差 | 角先輩がいいなら西村君の番手に | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 佐藤 壮 | 100 | 千葉 | 差捲 | 任してもらえたし前々から自在にやります | |||||||||
4 | 4 | ○ | 深見 仁哉 | 91 | 愛知 | 先捲 | 後手を踏まないように流れに乗って積極的にいきたいですね | |||||||||
5 | … | 丹波 靖貴 | 74 | 岡山 | マ差 | 位置は決めずに流れに乗って | ||||||||||
5 | 6 | … | 角 昇 | 73 | 福岡 | マ差 | 九州の3番手で頑張ります | |||||||||
7 | … | 妹尾 英信 | 67 | 岡山 | マ差 | 丹波君の後ろです | ||||||||||
6 | 8 | … | 西村 尚文 | 91 | 鹿児 | 先差 | 任してもらえるし流れに乗って自力です | |||||||||
9 | × | 鈴木 愼二 | 74 | 神奈 | マ差 | 佐藤君を信頼して任していきます | ||||||||||
← | 3 | 9 | 5 | 7 | 4 | 1 | 8 | 2 | 6 | |||||||
差捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先差 | マ差 | マ差 | ||||||||
④深見の積極駆け必至で①市野に好展開だ。③佐藤がシビアに攻めると九州ラインの大駆け爆発だが…。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | △ | 高松 直満 | 74 | 福岡 | 捲差 | 準決勝は前のペースに嵌ってしまって仕掛けられなかったのが…。西ラインで久冨君の番手に | ||||||||
2 | 2 | × | 服部 正継 | 86 | 岐阜 | マ差 | 岡本君のダッシュに必死で付いていきましたよ(笑)。決勝も岡本君を信頼して任していきます | |||||||||
3 | 3 | ○ | 辻中 国宏 | 98 | 東京 | 先捲 | まだまだレースが甘いですよ(笑)。石井さんが3番手でいいと言ってくれたし中島君の番手で頑張ります | |||||||||
4 | 4 | … | 石井 孝 | 68 | 千葉 | マ差 | 関東の二人(中島、辻中)が別々になったら困ったけど、並んでくれるなら3番手でいいですよ | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 中島 将尊 | 105 | 群馬 | 先捲 | 準決勝は久冨さんのペースになる前に仕掛けられてよかった。3番手まで付いてもらえるし後手を踏まないように流れに乗って自力です | |||||||||
6 | 6 | … | 久冨 武 | 79 | 岡山 | 先捲 | 2日間、自分らしいレースはできているけど105期の二人に力負けですよ(笑)。地元に付いてもらえるし精一杯、頑張ります | |||||||||
7 | ▲ | 岡本 総 | 105 | 愛知 | 先捲 | 踏み出しもいいし最後まで踏み切れているから調子はボチボチかな(笑)。中島さんとは初対戦ですが後手を踏まないように自力で頑張ります | ||||||||||
← | 7 | 2 | 5 | 3 | 4 | 6 | 1 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 捲差 | ||||||||||
105期両者のパワー対決。援護厚い⑤中島の主導権有力だが⑦岡本が抵抗なら⑥久冨の奮起駆けに乗る地元①高松の浮上で…。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ○ | 高木 和仁 | 76 | 福岡 | マ差 | あの(楠木の)捲りに付いていけたし状態は悪くはい。決勝も楠木君を信頼して、3度目の正直で決めたいね | ||||||||
2 | 2 | △ | 伊代野貴照 | 101 | 奈良 | 先捲 | 先行して3着に粘れたしまずまずです。丹波君が前で頑張ると言ってくれたし番手の勉強をさせてもらいます | |||||||||
3 | 3 | … | 大橋 直人 | 77 | 埼玉 | マ差 | 山口君の動きに付いていけているし悪くはないですよ。決勝も山口君を信頼して任していきます | |||||||||
4 | 4 | … | 上吹越直樹 | 86 | 鹿児 | マ差 | 練習不足で不安があったけど、疲れが抜けた感じで良かったかも…。初日同様、九州の3番手で頑張ります | |||||||||
5 | × | 上田 隼 | 97 | 岐阜 | 捲差 | 準決勝は理想的な流れになったのに楠木さんが来るとはねえ…。大屋さんに付いてもらえるしいけるところからですね | ||||||||||
5 | 6 | … | 大屋 健司 | 87 | 広島 | 自在 | 準決勝はラインで決めたかったけど…。上田君と話しをして任していく事にしました。もちろん、連係は初めてです | |||||||||
7 | ◎ | 楠木孝志郎 | 96 | 熊本 | 先捲 | 準決勝は仕掛けるタイミングが遅くなってしまったのが反省材料です。初日と同じようなメンバーですしいけるところから積極的に | ||||||||||
6 | 8 | … | 丹波 孝佑 | 98 | 大阪 | 先捲 | 松村さんのガードのお蔭で決勝に乗れました。伊代野さんに付いてもらえますし、積極的に自力で頑張ります | |||||||||
9 | ▲ | 山口 貴弘 | 84 | 栃木 | 差捲 | 要所、要所で体が自然に反応してくれているし状態は問題ないよ。コマ切れだし後手を踏まないように前々でなんでもだね | ||||||||||
← | 7 | 1 | 4 | 9 | 3 | 5 | 6 | 8 | 2 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 捲差 | 自在 | 先捲 | 先捲 | ||||||||
近畿勢の大駆けも警戒を要するが⑦楠木がパワーで粉砕。①高木が食い下がるが⑨山口の底力が逆転候補に。もつれて4枠両者の出番に。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。