予想情報

予想情報 熊本競輪

≪ 4月9日 熊本競輪  | 

4月15日 熊本競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 × 岡田 啓渡 100 愛媛 マ差 前で何でも
2 2 好永  晃 98 佐賀 マ差 後輩久保
3 3 勝谷 勝治 115 三重 先捲 自在
4 4 峰重祐之介 100 岡山 マ差 同期岡田に
5 5 久保 光司 119 佐賀 先捲 自力
6 6 小西 芳樹 66 大阪 マ差 中部の後
7 山田 晃久 77 石川 マ差 勝谷君
  • 3先捲
  • 7マ差
  • 6マ差
  •  
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
 もっと欲を出して練習すればS級それも上位に定着出来るのに性格なのか本番でも淡泊過ぎて現状に甘んじてる②(好永)、自力は極力出さない様にしてるので、同県の後輩⑤(久保)を付けて貰った事で番組には感謝してるのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 × 松本 大地 81 熊本 マ差 橋本陸君
2 2 濱口 健二 60 高知 マ差 高山に
3 3 市村 昌樹 103 兵庫 捲差 自在
4 4 橋本  陸 121 福岡 先捲 自力
5 5 中川 貴史 79 三重 マ差 市村君
6 6 高山 雄丞 109 愛媛 先捲 自力
7 喜納 隆志 92 沖縄 マ差 九州で3番手
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 7マ差
  •  
  • 3捲差
  • 5マ差
  •  
  • 6先捲
  • 2マ差
 熊本の新バンクは1月モーニングを走ってる④(橋本)、その時は予選だけで終わったが、2月の岐阜で決勝に乗るくらい力付けて居り、①(松本)にスタートを決めて貰ったら突っ張りを考えてる強地脚。(松本)は昔から地元走れば5割増なので。⑦(喜納)迄が九州。(橋本)とはその熊本開催で走ったのは気合の③(市村)、負け戦と言えど鋭い捲りを決めたのは印象的。後は直近7場所で予選3勝の好調⑤(中川)、熊本の長い直線は脚質マッチ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 古川 貴之 93 佐賀 マ差 一ノ瀬匠
2 2 渡会 啓介 83 愛知 マ差 井上嵩
3 3 × 山中 崇弘 113 高知 マ差 山崎君
4 4 山崎  航 119 山口 先捲 自力
5 5 一ノ瀬 匠 92 佐賀 先捲 自力
6 6 松丸 裕紀 86 福岡 マ差 佐賀の後
7 井上  嵩 97 愛知 捲差 自在
  • 5先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7捲差
  • 2マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
 熊本の新バンクは昨年8月に走り、あわや逃げ切り優勝かと思わせる快走を演じた⑤(一ノ瀬)、12月にも走りその時は準決で失敗したが、得意にしてる事もあり直前の追加を受けたもの、来月も斡旋されてるなら今回は大事、何時も通りの自力で、同門の①(古川)の追撃を振り切る。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 隅  直幸 84 山口 マ差 野上の番手
2 2 菊谷 信一 90 大阪 マ差 内山に
3 3 × 本村 隆文 81 岐阜 マ差 近畿の3番手
4 4 内山 慧大 123 福井 捲差 自力
5 5 山中 貴雄 79 愛知 マ差 本村に
6 6 飯塚 隼人 95 佐賀 マ差 単騎自力
7 野上 竜太 115 岡山 先捲 自力
  • 4捲差
  • 2マ差
  • 3マ差
  • 5マ差
  •  
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 6マ差
 熊本の旧滑走路バンクはデビューした頃、同期同県の伊藤成紀とセット配分みたいに年に3・4度走ってた②(菊谷)、スタートの名手だった父修一氏(38期引退)の影響でプロ入りした青年も40の大台に乗る立派なベテラン、不慮の事故で一ヶ月休んだが、復帰戦に成った小倉の調子であれば不安はゼロ、こゝで任せたのは市田佳寿浩グループの優等生④(内山)。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 吉川 希望 111 石川 先捲 自力
2 2 × 工藤 文彦 97 沖縄 マ差 入江君
3 3 田上 晃也 115 岡山 先捲 自力
4 4 岩見  潤 71 三重 マ差 島野さんの後
5 5 入江 航太 119 熊本 先捲 自力
6 6 清水 邦章 68 香川 マ差 田上に
7 島野 浩司 62 愛知 マ差 吉川希
  • 1先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 6マ差
 地区プロはチームパーシュートで優勝した事で寛仁親王牌を経験してる①(吉川)、S級の1年間は勉強に成ったのが今期の成績、S級点には足りてないので6月迄は走るレースは全て勝負駆け、熊本バンクも2度目なら不安はゼロ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 山崎 岳志 74 佐賀 マ差 高橋君
2 2 石貞 有基 100 兵庫 捲差 前々自在
3 3 遠藤 拓巳 125 香川 先捲 自力
4 4 × 高橋 幸司 99 沖縄 先捲 自力
5 5 近藤 修康 67 岡山 マ差 遠藤の番手
6 6 内村 泰三 72 山口 マ差 瀬戸内で3番手
7 中井  護 74 滋賀 マ差 石貞に
  • 3先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2捲差
  • 7マ差
  •  
  • 4先捲
  • 1マ差
 日本大学を優秀な成績で卒業したエリート③(遠藤)、それなのに123期の試験に失敗、1年間練習に打ち込んだのが125期在所1位の勲章、デビュー後は落車(鎖骨々折)で出遅れたが、再起に成った昨年9月の当地戦で完全優勝決めるや、久留米・武雄の九州シリーズを連覇して特別昇班、今期は全て優出決め、2度の優勝でS級点はオーバーしてるのが現在の調子、思い出バンクで狙うはVのみなら予選は負けられない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 石口 慶多 103 兵庫 捲差 単騎
2 2 合志 正臣 81 熊本 マ差 立部の番手
3 3 近藤 誠二 80 香川 マ差 高井の番手
4 4 加倉 正義 68 福岡 マ差 立部の3番手
5 5 立部 楓真 115 佐賀 先捲 自力
6 6 高井 流星 113 岡山 先捲 自力
7 × 稲吉 悠大 92 福岡 マ差 立部に直付け
  • 5先捲
  • (
  • 2マ差
  • 7マ差
  • )
  • 4マ差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
 有田工業では甲子園を目指し野球に打ち込んだ⑤(立部)、野球部の2年先輩金ヶ江勇気、1年先輩山口敦也の後を追って原司(70期)グループの大番頭古川貴之(93期)に弟子入りした逸材、S級でも結果を残してたのに失格で落ちた当初は不振を引きずっていたが、岸和田の優勝でキッカケを掴んだのが別府・平塚の快走、⑥(高井)との2分戦だが、後競りに成ったが気にせず人気に応える自力戦。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 4月9日 熊本競輪  |