予想情報

予想情報 熊本競輪

≪ 2月16日 熊本競輪  |  2月18日 熊本競輪 ≫

2月17日 熊本競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 × 松永 真太 92 福岡 捲差 (補充)
2 2 塩川真一郎 74 広島 マ差 同期の朝日に
3 3 奥谷 広巳 78 兵庫 マ差 中村君に
4 4 中井 大介 65 福岡 マ差 補充の松永真
5 5 朝日  勇 74 愛知 マ差 近畿の後
6 6 岡崎 昭次 67 愛媛 マ差 塩川の後から
7 中村 泰輔 117 和歌 先捲 自力
  • 1捲差
  • 4マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
  • 5マ差
  • 2マ差
  • 6マ差
 予選の⑦(中村泰)は前に成り、梅田加津也の赤板上昇を許さず凄い出脚で突っ張ったのに、不運にも後の⑤(朝日)が離れた事で梅田にはまられ、守谷陽介の捲りを許したが、バック数が物語る様に力付けて居り、このレースは何と後4人で、完全な逃げ1車であれば押し切るしかないのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 清水 広幸 57 愛知 マ差 堺に
2 2 梶原 恵介 92 大分 マ差 眞砂君は初めて
3 3 松根  真 90 東京 マ差 佐々木孝さん
4 4 瓦田 勝也 77 福岡 マ差 (補充)
5 5 堺  文人 85 和歌 捲差 自在
6 6 眞砂 英作 121 香川 先捲 自力
7 × 佐々木孝司 84 青森 先捲 自力
  • 6先捲
  • 2マ差
  • 4マ差
  •  
  • 5捲差
  • 1マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
 予選の②(梶原)は、赤板過ぎに仕掛けた佐藤壮志が急に止まり後退した事で大バックを踏み、それもあって準決に乗れなかったが、練習してるのか体は絞られて居り、この成績が現在の調子、メンバーを見渡して四国の自力型を番組に付けて貰ったと解釈して任せると決める。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 小林 史也 107 和歌 捲差 単騎
2 2 浅見  隼 115 福岡 先捲 自力
3 3 × 照井 力斗 121 岩手 先捲 自力
4 4 森川 康輔 111 岐阜 捲差 単騎
5 5 工藤 政志 84 青森 マ差 照井力
6 6 松山 正和 76 静岡 マ差 北日本の後
7 守谷 陽介 87 岡山 マ差 浅見君に
  • 2先捲
  • 7マ差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
 予選の⑦(守谷)は捲りの決め手は極力付けたくなかったのに、吉永和生に任された事もあり、人気を考えて出してしまったが、基本は追い込みを強調してたのが功を奏して、九州の先行レーサー②(浅見)に行ける番組に笑いは止まらぬ様子。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 仁藤  秀 117 静岡 捲差 自力・自在
2 2 後藤 彰仁 92 岐阜 マ差 南部の番手
3 3 × 八谷 誠賢 77 福岡 先捲 自力
4 4 吉永 和生 80 広島 マ差 八谷さん
5 5 大島 将人 94 福島 マ差 仁藤君
6 6 根本 雄紀 80 茨城 マ差 大島君の後
7 南部 翔大 125 大阪 先捲 自力
  • 3先捲
  • 4マ差
  •  
  • 1捲差
  • 5マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
 S級時は捲りに捌きで上位に通用してた①(仁藤)、失格で落ちただけなので力あるのが今期の成績、叩き合いは根っからの自力型③(八谷)と125期のホープ⑦(南部)に任せて人気に応えるのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 佐藤 壮志 123 熊本 先捲 自力
2 2 × 近藤 誠二 80 香川 マ差 篠原龍
3 3 梅田加津也 119 神奈 先捲 自力
4 4 吉田 元輝 100 茨城 マ差 単騎
5 5 松尾 勇吾 115 熊本 マ差 後輩佐藤
6 6 柴田功一郎 79 神奈 マ差 後輩梅田
7 篠原 龍馬 89 高知 先捲 自力
  • 1先捲
  • 5マ差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 6マ差
 今回から満を持して投入した新車が予選は噛み合わなかった①(佐藤壮)、予備を持って来てなかったので、レース後は先輩達と入念に調整してたので本来のパワーを発揮するのでは。(佐藤)の師匠は田川辰二(72期)で、⑤(松尾)の父正人(66期)は、今回の冠に成ってる松本秀人氏の弟秀房(17期・引退)の弟なら2人は同門みたいなものなので、(松尾)は(佐藤)と決める事に全力を投じる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 小菅  誠 90 神奈 マ差 佐々木君に
2 2 西岡 拓朗 97 広島 マ差 今野有
3 3 澤田 義和 69 兵庫 捲差 決めず
4 4 今野 有樹 115 愛媛 先捲 自力・自在
5 5 佐々木堅次 113 福島 先捲 自力
6 6 × 副島 和人 105 神奈 マ差 小菅さんの後
  • 5先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
 初日予選の①(小菅)は動くものと信じてた箱田優樹に、「一人にして下さい」と言われ、それで空いてる中部の後に決めたのが最悪で、レースに成らなかったが、こゝの⑤(佐々木堅)は必ず仕掛けるし、それ以上に力あるので。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 × 八日市屋浩 79 石川 マ差 吉川起
2 2 内田 玄希 94 東京 マ差 矢野の番手
3 3 青井 賢治 81 徳島 マ差 青柳君に
4 4 吉川 起也 92 富山 捲差 やれる事を
5 5 矢野 昌彦 91 栃木 先捲 自力
6 6 佐藤 朋也 89 秋田 マ差 関東の後
7 青柳 靖起 117 佐賀 先捲 (補充)
  • 7先捲
  • 3マ差
  •  
  • 4捲差
  • 1マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  • 6マ差
 中ゼロでも関係なく補充を受けまくってる⑦(青柳)、それだけでなく9割の確率で1着を取ってるのは頼もしい限り、来月の伊東ウィナーズカップは特選シードを決め、5月の名古屋ダービーも確定して居り、③(青井)を連れて逃げるか捲りで存在感をアピールする。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 小酒 大勇 103 宮崎 マ差 角さんに
2 2 吉田 勇人 86 埼玉 マ差 近藤隆君
3 3 佐々木則幸 79 高知 マ差 蒋野の番手
4 4 箱田 優樹 98 青森 マ差 単騎
5 5 近藤 隆司 90 千葉 先捲 自力
6 6 蒋野 翔太 115 徳島 捲差 前々
7 × 角 令央奈 98 福岡 捲差 自分で
  • 6捲差
  • 3マ差
  •  
  • 7捲差
  • 1マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  •  
  • 4マ差
 予選の⑤(近藤)は、大型ルーキーの栗山和樹を相手に先んじて捲ったが、結果は栗山を誘い出したに過ぎなくても長い距離を踏んだのは収穫、こゝは②(吉田勇)と2車でもやりたのはバックを握る逃げか捲り。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 山本  奨 94 岡山 捲差 自力・自在
2 2 高橋 和也 91 愛知 マ差 長屋の番手
3 3 × 五十嵐 綾 121 福島 先捲 自力
4 4 牧  剛央 80 大分 マ差 決めず
5 5 山崎 泰己 101 岡山 マ差 山本奨さん
6 6 長屋 秀明 117 岐阜 先捲 自力
7 萩原 孝之 80 静岡 マ差 五十嵐君
  • 6先捲
  • 2マ差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 1捲差
  • 5マ差
  •  
  • 3先捲
  • 7マ差
 予選の②(高橋和)は逃げる気満々で前を取ったが、突っ張って2周逃げるのは無暴と判断して中団に下げて捲りを狙ったもの、結果は田中誠に止められたが気配は悪くなく、自分でやっても勝てるのに、それは中部の後輩⑥(長屋)が許してくれなかった模様。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 飯野 祐太 90 福島 捲差 自力・自在
2 2 藤田 勝也 94 和歌 マ差 栗山和
3 3 × 野田 源一 81 福岡 捲差 自力・自在
4 4 近藤  保 95 千葉 マ差 飯野さん
5 5 城戸 俊潔 115 岡山 捲差 自力
6 6 森山 智徳 98 熊本 捲差 自分で
7 栗山 和樹 125 岐阜 先捲 自力
  • 7先捲
  • 2マ差
  •  
  • 1捲差
  • 4マ差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 6捲差
 初日特選は同期、芦澤大輔を連れて目の醒める様な捲りを決めた①(飯野)、こゝで超ルーキー⑦(栗山和)と一緒に成るとは思ってなかったみたいだが、1番車なら前を取り(栗山)②(藤田勝)を待つか、それとも単騎勢の動きを見て捲りを放つか、何れにしても決勝には乗ってる調子。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 × 池野 健太 109 兵庫 先捲 自力
2 2 宮本 隼輔 113 熊本 マ差 田村君の番手
3 3 芦澤 大輔 90 茨城 マ差 山口多
4 4 栗山 俊介 103 奈良 マ差 池野健
5 5 須永 優太 94 福島 マ差 関東の後
6 6 田村  大 119 宮崎 先捲 自力
7 山口 多聞 121 埼玉 先捲 自力
  • 6先捲
  • 2マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
  • 5マ差
  •  
  • 1先捲
  • 4マ差
 前回を1本休んで大好きな熊本戦に備えた「漢」③(芦澤)、初日特選は同期飯野祐太の捲りをキッチリ逆転したら、今度はこれ迄何回か連携してる埼玉のホープ⑦(山口多)に成るとは、任せた以上は好きに走らせて2人で決める事に全力を投じる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 松本秀之介 117 熊本 捲差 自力
2 2 山根 将太 119 岡山 先捲 自力
3 3 × 稲毛 健太 97 和歌 マ差 田中大
4 4 田中 大我 115 奈良 先捲 自力
5 5 田中  誠 89 福岡 マ差 松本秀
6 6 平原 啓多 97 埼玉 マ差 決めず
7 片岡 迪之 93 岡山 マ差 山根将
  • 2先捲
  • 7マ差
  •  
  • 1捲差
  • 5マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
 初日特選の①(松本秀)は、順番が来たとは言えホーム前から仕掛けた事で、飯野祐太の捲りに沈んだが、やるだけの事はやった結果なので気落ちは無く、②(山根)⑦(片岡)の岡山コンビと④(田中大)③(稲毛)の争いを捲るのがベストの運行。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 2月16日 熊本競輪  |  2月18日 熊本競輪 ≫