予想情報
予想情報 熊本競輪
1月6日 熊本競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 隅田 幸助 | 91 | 広島 | マ差 | 熊本の後 |
2 | 2 | ○ | 吉成 晃一 | 92 | 熊本 | マ差 | 入江の番手 | |
3 | 3 | × | 櫻井 利之 | 101 | 神奈 | マ差 | 齊藤健さん | |
4 | 4 | … | 齊藤 健人 | 92 | 静岡 | 捲差 | 自力 | |
5 | 5 | ◎ | 入江 航太 | 119 | 熊本 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 5先捲
- 2マ差
- 1マ差
- 4捲差
- 3マ差
予選の⑤(入江)は③(櫻井)を赤板で突っ張るのに脚使った事もあり、鐘前流し過ぎた事で結果踏み上がらず、52歳の市本隆司に捲られる屈辱、初の地元戦に仕上げてただけに悔し過ぎたのでは、先輩②(吉成)を連れて今度こそ練習の力を発揮する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | … | 竹内 真一 | 89 | 福岡 | マ差 | 片山直 |
2 | 2 | ▲ | 小川 祐司 | 96 | 愛媛 | 捲差 | 自力 | |
3 | 3 | ◎ | 川崎 健次 | 88 | 神奈 | マ差 | 引地正 | |
4 | 4 | × | 藤田 洋平 | 93 | 徳島 | マ差 | 小川さんに | |
5 | 5 | ○ | 引地 正人 | 87 | 秋田 | 先捲 | 自力基本 | |
6 | 6 | … | 片山 直人 | 87 | 福岡 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 5先捲
- 3マ差
- 2捲差
- 4マ差
- 6先捲
- 1マ差
予選の⑤(引地)は前を取った時は「やるんだな」と期待を抱かせたのに、道中でゴチャゴチャに成った事もあり、結局は6番手に成り捲れなかったが、そこ迄落ち込んでなかったし、6車立でコマ切れ3分戦であれば、位置に関係なく力発揮する事で。番手は調子悪くないのに展開のアヤで7着してしまった③(川崎)、抜く方が狙いか。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 西巻 秀太 | 97 | 新潟 | マ差 | 決めず |
2 | 2 | … | 船倉 卓郎 | 99 | 長崎 | マ差 | 屋良朝 | |
3 | 3 | ◎ | 岩本 純 | 94 | 岡山 | 捲差 | 自在 | |
4 | 4 | △ | 外崎 一成 | 94 | 北海 | 差捲 | 先手ラインから自在 | |
5 | 5 | ○ | 土井 勲 | 82 | 岡山 | マ差 | 岩本に | |
6 | 6 | … | 山崎 功也 | 95 | 宮城 | マ差 | 外崎さん | |
7 | × | 屋良 朝春 | 94 | 沖縄 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 2マ差
- 1マ差
- 3捲差
- 5マ差
- 4差捲
- 6マ差
高校のクラスメイトで野球の仲間だった岩津裕介(87期)に誘われたか、野球を断念して弟子にして貰った③(岩本)、強烈な自力でS級に上るのは早かったのに、どうしてA級に甘んじてるのか解せないが、区切りの400勝に残り5勝が実力、こゝは⑤(土井)に任された事で自力を出す気に成る。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 三木 健治 | 73 | 沖縄 | マ差 | 九州3番手 |
2 | 2 | … | 佐藤 清之 | 93 | 千葉 | 捲差 | 自在 | |
3 | 3 | ○ | 西村 行貴 | 92 | 東京 | 捲差 | 何かする | |
4 | 4 | △ | 小野 俊之 | 77 | 大分 | マ差 | 緒方の番手 | |
5 | 5 | … | 石井 毅 | 74 | 神奈 | マ差 | 佐藤に | |
6 | 6 | … | 川上真二郎 | 86 | 新潟 | マ差 | 西村君に | |
7 | ◎ | 緒方慎太朗 | 115 | 熊本 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 4マ差
- 1マ差
- 3捲差
- 6マ差
- 2捲差
- 5マ差
地元を走る事に成り、やれるだけの練習はして来た⑦(緒方)、予選は赤板から逃げた事もあり、流した処を伏兵神山尚に捲られたが、諦めず最後迄踏み切って3着に粘ったのが調子、このレースは恵まれた事にバック数それも13回あるのは一人しか居ないなら逃げ切るしかないのでは。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | マ差 | 堀君の番手 |
2 | 2 | … | 寺沼 伊織 | 115 | 東京 | マ差 | 阿久津さん | |
3 | 3 | △ | 都築 巧 | 123 | 高知 | 捲差 | 自力・自在 | |
4 | 4 | × | 立花 成泰 | 82 | 岡山 | マ差 | 都築に | |
5 | 5 | ◎ | 堀 航輝 | 121 | 青森 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 阿久津浩之 | 94 | 東京 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 市本 隆司 | 72 | 広島 | 捲差 | 単騎 |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 3捲差
- 4マ差
- 6先捲
- 2マ差
- 7捲差
初日の⑤(堀)は予選とは言え前を取るや、赤板で先頭に立ち初バンクを押し切ったのが調子であり実力、このレースもチャレンジャーらしくしっかり主導権は握る。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | × | 古川 貴之 | 93 | 佐賀 | マ差 | 桑原亮 |
2 | 2 | ◎ | 小埜 正義 | 88 | 千葉 | マ差 | 望月の番手 | |
3 | 3 | … | 宇賀神浩幸 | 73 | 栃木 | マ差 | 神山尚 | |
4 | 4 | △ | 桑原 亮 | 91 | 福岡 | 差捲 | 自在 | |
5 | 5 | … | 廣川 泰昭 | 90 | 愛媛 | マ差 | 南関の後 | |
6 | 6 | … | 神山 尚 | 109 | 栃木 | 捲差 | 自分で | |
7 | ○ | 望月 湧世 | 123 | 静岡 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 2マ差
- 5マ差
- 4差捲
- 1マ差
- 6捲差
- 3マ差
初日特選の②(小埜)は、任せた木村佑来が「逃げ1車」と言う事もあり、競りは内を選んだのはこれ迄の経験、外から来た都築巧をテクニックと体力で軽く阻み、一気に追い込んだのが現在の調子、ラインの自力型⑦(望月)に成ったのは予定通りか。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 木村 佑来 | 119 | 宮城 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 梅原 大治 | 81 | 静岡 | マ差 | 大関に | |
3 | 3 | … | 松田 昂己 | 123 | 茨城 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | × | 浦川 尊明 | 80 | 茨城 | マ差 | 後輩松田 | |
5 | 5 | ◎ | 松岡 孝高 | 98 | 熊本 | マ差 | 木村君に | |
6 | 6 | … | 大関 祐也 | 107 | 千葉 | 先捲 | 自力 | |
7 | △ | 川又 裕樹 | 97 | 鹿児 | マ差 | 松岡孝さん |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 7マ差
- 3先捲
- 4マ差
- 6先捲
- 2マ差
初日特選の①(木村佑)は、先行1車な上に後競りと言う事で人気を集めたのに、前期から続いてる調子なのかゴール迄持たないとはこゝでも不安しかないが、こゝで九州の2人に任されたのをプラスと考えての自力勝負。地元⑤(松岡)はどうやら(木村)の番手は想定してた模様。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。