予想情報
予想情報 熊本競輪
8月24日 熊本競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | × | 三浦 靖 | 53 | 岐阜 | マ差 | 近畿の後から | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 近藤 悠人 | 93 | 鹿児 | 捲差 | 自力 | |||||||||
3 | 3 | … | 落合 豊 | 69 | 茨城 | マ差 | 決めず | |||||||||
4 | 4 | … | 高松 直満 | 74 | 福岡 | マ差 | (補充) | |||||||||
5 | 注 | 中武 克雄 | 57 | 大阪 | マ差 | 関谷の番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 関根 大悟 | 91 | 埼玉 | マ差 | 決めず | |||||||||
7 | ○ | 堀 検正 | 81 | 熊本 | マ差 | 近藤とはある | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 関谷 哲平 | 92 | 奈良 | 先捲 | 先行です | |||||||||
9 | … | 大田 啓介 | 73 | 岡山 | マ差 | 三浦さん | ||||||||||
← | 8 | 5 | 1 | 9 | 3 | 2 | 7 | 4 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
先行レーサー⑧(関谷)はびわこの500バンクで育ったのに、こゝを走ればスタミナ不足を露呈してるのがこれまでだけど、このメンバーはどう見ても逃げは1車なので。後は昔のスター⑤(中武)で高得点の①(三浦)に成るが、(三浦)は長欠明けのハンディが。そこで◎を付けたのはチャレンジ戦で自信付けた②(近藤)で、9車立と思わず7車立と思って捲った時は14秒台のスピードで捲ってるものと信じて。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 下沖 功児 | 95 | 宮崎 | 先捲 | 自力 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 山根 泰道 | 64 | 岡山 | マ差 | 上村さんの後から | |||||||||
3 | 3 | 注 | 白川 裕也 | 85 | 青森 | 捲差 | 何かします | |||||||||
4 | 4 | … | 田島 浩二 | 84 | 三重 | マ差 | 西川さん | |||||||||
5 | △ | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 阪本 大志 | 95 | 長崎 | マ差 | 上村さんの行かない方 | |||||||||
7 | … | 西川 弘資 | 66 | 三重 | 捲差 | 浩二の前で何かします | ||||||||||
6 | 8 | … | 飯塚 朗 | 85 | 長野 | マ差 | 決めず | |||||||||
9 | × | 上村 常文 | 59 | 熊本 | マ差 | 初めての下沖 | ||||||||||
← | 1 | 9 | 2 | 7 | 4 | 3 | 8 | 5 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
予選の①(下沖)は組み立て失敗で叩けずの大敗だが、調子の方は確実に戻って居り、このメンバーなら1000TT1分5秒台で走破する脚力で逃げ切っているか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | 特 | 井山 和裕 | 84 | 山口 | マ差 | 葛西の番手 | ||||||||
2 | 2 | … | 澁谷 征広 | 91 | 静岡 | マ差 | 再度河野 | |||||||||
3 | 3 | △ | 成田 恭一 | 94 | 奈良 | マ差 | 近畿3番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 北島 祐二 | 53 | 熊本 | マ差 | 決めず先手ライン | |||||||||
5 | × | 葛西雄太郎 | 85 | 愛媛 | 先捲 | 先行基本の自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 山下 正人 | 75 | 岡山 | マ差 | ラインで3番手 | |||||||||
7 | ◎ | 藤田 真 | 89 | 兵庫 | マ差 | 初の藤野さん | ||||||||||
6 | 8 | … | 河野 淳吾 | 99 | 神奈 | 捲差 | 自力・自在 | |||||||||
9 | ○ | 藤野 一良 | 77 | 大阪 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
← | 9 | 7 | 3 | 4 | 5 | 1 | 6 | 8 | 2 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||
近畿の3人は、「僕は他人の後は走れないので、単騎でも自力です」の⑨(藤野)が先頭に成り、⑦(藤田)は「点数順で3番手」とコメントしたら、③(成田)に「誰も分断に来そうにないから、2人の時は世話に成るので3番手を固める」と言われ、それでも(藤田)は「僕はそんな事は気にしませんから」と言ってたが、(成田)に押し切られて番手に成った経緯が。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | △ | 魚屋 周成 | 99 | 大分 | 先捲 | 自力です | ||||||||
2 | 2 | ○ | 出口 眞浩 | 63 | 神奈 | マ差 | 本多は初めて | |||||||||
3 | 3 | … | 富永 益生 | 66 | 愛知 | マ差 | ラインの山崎です | |||||||||
4 | 4 | … | 中川 博文 | 61 | 福井 | マ差 | 九州 | |||||||||
5 | 注 | 坂口 樹隆 | 73 | 熊本 | マ差 | 魚屋 | ||||||||||
5 | 6 | … | 二條 祐也 | 97 | 徳島 | マ差 | 決めず | |||||||||
7 | × | 山崎 晃 | 95 | 石川 | 先捲 | 自力です | ||||||||||
6 | 8 | … | 石川 修三 | 69 | 山口 | マ差 | 南関 | |||||||||
9 | ◎ | 本多 哲也 | 97 | 千葉 | 捲差 | 積極自力 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 4 | 7 | 3 | 6 | 9 | 2 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | ||||||||
初日の⑨(本多)はホーム前から仕掛けて1周を29秒2、それも前半14秒4で後半14秒8のタイムはS級上位でも出せないタイムで逃げ切って居り、この力をこゝでも発揮すれば如何なる展開に成っても再勝は不動視される。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | × | 鳥生 知八 | 77 | 愛媛 | マ差 | 小原君の番手 | ||||||||
2 | 2 | … | 森山 哲郎 | 75 | 群馬 | マ差 | 決めず | |||||||||
3 | 3 | ○ | 小林 卓人 | 79 | 大阪 | マ差 | 神田は初めて | |||||||||
4 | 4 | … | 大川 栄二 | 70 | 和歌 | マ差 | 中近3番手 | |||||||||
5 | 注 | 足達 重満 | 80 | 長崎 | マ差 | 四国の後から | ||||||||||
5 | 6 | … | 藤原 義晴 | 88 | 岩手 | マ差 | 決めず | |||||||||
7 | △ | 小原 周祐 | 99 | 高知 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 中村 健志 | 96 | 熊本 | マ差 | 前々から | |||||||||
9 | ◎ | 神田 龍 | 105 | 三重 | 先捲 | 先行基本の自力 | ||||||||||
← | 9 | 3 | 4 | 2 | 6 | 7 | 1 | 5 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
予選の⑨(神田)は本多哲也とタイムを競う様に1周逃げに挑戦、ホームからバック迄を14秒2で飛ばし、そこからは流したにしても14秒3で押し切ったのに、レース後は「流し過ぎて踏み上がらなかったのは反省です」は恐るべしのルーキー、このまゝ努力すれば中部を代表する自力型に育つのでは、こゝは⑦(小原)との2分戦なら、やり甲斐はあろうと言うものか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | マ差 | 須永とは多分初めて | ||||||||
2 | 2 | … | 橋本 大祐 | 80 | 岐阜 | マ差 | 桜井の番手 | |||||||||
3 | 3 | × | 渡辺 満 | 73 | 福岡 | マ差 | 地元廣田 | |||||||||
4 | 4 | … | 廣田 樹里 | 89 | 熊本 | 先捲 | 先行 | |||||||||
5 | ○ | 須永 優太 | 94 | 福島 | 捲差 | 前で頑張る | ||||||||||
5 | 6 | … | 遠藤 純志 | 90 | 徳島 | マ差 | 単騎 | |||||||||
7 | 注 | 桜井 雄太 | 100 | 愛知 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 後藤 純平 | 78 | 福井 | マ差 | 中部3番手 | |||||||||
9 | △ | 北村 貴幸 | 71 | 群馬 | マ差 | 福島の3番手固める | ||||||||||
← | 4 | 3 | 6 | 5 | 1 | 9 | 7 | 2 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
東日本大震災で起きた原発事故で古里を追われた①(渡部)、それで宮城県に移住しても福島県に籍を残してるのは何時の日か帰れる日が来ると信じてるからの事、S級で活躍してたが2度も3度も鎖骨を折り、それでA級に甘んじてるが、順調に立ち直って居り、こゝは福島の後輩⑤(須永)を番組にプレゼントして貰った以上は、2人しての決勝しか考えない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ○ | 小川 将人 | 75 | 愛知 | マ差 | 中野の番手 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 松田 優一 | 90 | 茨城 | 捲差 | 落車したけど体は大丈夫 | |||||||||
3 | 3 | … | 岡田 雅之 | 67 | 沖縄 | マ差 | 関東3番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 穴井 利久 | 65 | 福岡 | マ差 | 決めず | |||||||||
5 | × | 台 和紀 | 83 | 埼玉 | マ差 | 松田君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 関戸 努 | 82 | 宮城 | マ差 | 後輩井上公 | |||||||||
7 | ◎ | 中野 彰人 | 93 | 和歌 | 先捲 | 自力です | ||||||||||
6 | 8 | … | 井上 公利 | 93 | 宮城 | 先捲 | 先行を考えてます | |||||||||
9 | 注 | 井上 辰也 | 86 | 岡山 | マ差 | 中近3番手 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 9 | 4 | 2 | 5 | 3 | 8 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
初日の⑦(中野)は頂きのスローペースに成ったのに仕掛け遅れてしまい準決を逸す大チョンボ、レース後は「大事な処でチキンハートが出ました」と言って大いに反省していたので、このメンバーなら前々に攻める事で人気に応える。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | × | 和田 禎嗣 | 99 | 埼玉 | 先捲 | 自力 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | マ差 | 龍馬(篠原)さん | |||||||||
3 | 3 | ○ | 高木 竜司 | 82 | 熊本 | マ差 | 瀬戸内の3番手を主張します | |||||||||
4 | 4 | … | 小宮 剛 | 82 | 東京 | マ差 | 和田君の番手 | |||||||||
5 | △ | 篠原 龍馬 | 89 | 高知 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 今藤 康裕 | 99 | 岐阜 | 捲差 | 自力で頑張ります | |||||||||
7 | … | 鈴木龍之介 | 81 | 栃木 | マ差 | 埼京3番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 垣外中勝哉 | 68 | 大阪 | マ差 | 今藤君に任せます | |||||||||
9 | 注 | 塚本 勝士 | 81 | 栃木 | 捲差 | 切れ目 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 7 | 9 | 6 | 8 | 5 | 2 | 3 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
予選の②(松浦)は、愛敬博之の3番手でなく、どうせなら番手で勝負すれば落車せずに済んだのに、それで松田優一と併走に成り、てっきり番手で粘ったと思った井上辰也の追い上げに耐え切れず落車したもの、これは信頼して買ったファンは大打撃だったのでは、走ると決めた以上は信用を取り戻す1着しかない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ○ | 山田 幸司 | 78 | 神奈 | マ差 | 根田に行かせて貰います | ||||||||
2 | 2 | 注 | 八谷 誠賢 | 77 | 福岡 | 先捲 | 自力です | |||||||||
3 | 3 | × | 小野 大介 | 91 | 福島 | マ差 | 3人で決めたい | |||||||||
4 | 4 | … | 中村 良二 | 81 | 福岡 | マ差 | 再度八谷 | |||||||||
5 | … | 金成 和幸 | 88 | 福島 | マ差 | 福島で3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 細川 洋 | 69 | 神奈 | マ差 | 3番手を固める | |||||||||
7 | △ | 房州 輝也 | 91 | 福島 | 捲差 | 自力です | ||||||||||
6 | 8 | … | 棚橋 勉 | 96 | 岡山 | マ差 | 福岡の3番手 | |||||||||
9 | ◎ | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 先捲 | 自力です | ||||||||||
← | 9 | 1 | 6 | 7 | 3 | 5 | 2 | 4 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
病み上がりでそこまで追い込んだ練習をやれてない⑨(根田)、それだけに初日は不安で成らなかったが、終わってみれば捲りが届いての1着でも、喜んで無かったのは「たまたまで、全然ですよ」は本心、しかし勝利が何よりの良薬であり、こゝは7番手に置かれるかも知れないが、後を固める神奈川ベテランコンビの事を考えて、気持早く仕掛ければ首位は不動視されるハイパワー。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 城 幸弘 | 96 | 山梨 | 捲差 | 自力勝負 | ||||||||
2 | 2 | × | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 捲差 | 自在 | |||||||||
3 | 3 | △ | 山内 卓也 | 77 | 愛知 | マ差 | 又、稲毛です | |||||||||
4 | 4 | … | 伊藤 大彦 | 89 | 徳島 | マ差 | 決めずです | |||||||||
5 | ○ | 稲毛 健太 | 97 | 和歌 | 先捲 | 先行主体の自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 宮倉 勇 | 58 | 千葉 | マ差 | 喜んで岡村 | |||||||||
7 | 注 | 川口 満宏 | 58 | 東京 | マ差 | 城に離れない様に | ||||||||||
6 | 8 | … | 大薗 宏 | 71 | 茨城 | マ差 | 川口さんの後 | |||||||||
9 | … | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | マ差 | 中近の3番手 | ||||||||||
← | 5 | 3 | 9 | 2 | 6 | 4 | 1 | 7 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | ||||||||
山梨県の由緒あるお寺を39歳に成ったら継ぐと決めてる①(城)、仏門に入る覚悟が出来てるだけに若いにしては落ち着いてるし、頼り甲斐があるのは事実、大好きな自転車なので、結果を残さんと努力したのが前回豊橋記念で、同期深谷知広の上を行ったハイパワー、初日は1周半カマシで散ったが、調子の良さは抜きん出ているので。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ○ | 筒井 敦史 | 85 | 岡山 | マ差 | 服部君 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 愛敬 博之 | 94 | 愛知 | 先捲 | 2車でも自力 | |||||||||
3 | 3 | △ | 望月 永悟 | 77 | 静岡 | マ差 | 加賀山、仕事します | |||||||||
4 | 4 | … | 加賀山 淳 | 94 | 千葉 | 先捲 | 自力です | |||||||||
5 | × | 有賀 高士 | 61 | 石川 | マ差 | 再度愛敬 | ||||||||||
5 | 6 | … | 柴田功一郎 | 79 | 神奈 | マ差 | 喜んでラインの3番手 | |||||||||
7 | ◎ | 服部 克久 | 90 | 熊本 | 捲差 | 全力で頑張る | ||||||||||
6 | 8 | … | 鷲田 佳史 | 88 | 福井 | 捲差 | 単騎で自力 | |||||||||
9 | … | 増田 鉄男 | 74 | 徳島 | マ差 | 本線の3番手 | ||||||||||
← | 4 | 3 | 6 | 7 | 1 | 9 | 2 | 5 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | ||||||||
昨年の熊本で初V決めた⑦(服部)、それからはトントン拍子に4回のVは努力の結晶、今回は地元を代表して主役を務めるプレッシャーとの闘いに成るが、口では「ダメです」「弱いです」と謙遜しているが、目は真剣で自信満々なので、このメンバーなら無理逃げしたら何が起こるか判らないので、④(加賀山)の逃げをしっかり中団キープして、③(望月)のブロックの上を行く捲りを決める。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。