予想情報
予想情報 熊本競輪
8月13日 熊本競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 多田 晃紀 | 103 | 岡山 | 先捲 | 先行主体の自力 | ||||||||||
2 | 2 | △ | 坂田 学 | 83 | 兵庫 | 捲差 | 何時も通りに前々・自在 | |||||||||||
3 | 3 | × | 吉田 稔 | 75 | 大分 | マ差 | 多田君ラインの3番手 | |||||||||||
4 | 4 | … | 杉野 哲也 | 76 | 三重 | マ差 | 何でもやれる坂田君に | |||||||||||
5 | 5 | … | 山田 浩一 | 59 | 福岡 | マ差 | 自分でやる | |||||||||||
6 | 6 | … | 平田 仁 | 62 | 岐阜 | マ差 | ライン大事に中近で3番手 | |||||||||||
7 | ○ | 中村 秀幸 | 60 | 高知 | 捲差 | 多田とは2度目の連携 | ||||||||||||
← | 2 | 4 | 6 | 5 | 1 | 7 | 3 | |||||||||||
捲差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | 捲差 | マ差 | ||||||||||||
柏野智典(88期)が面倒見てる弟子①(多田)、前々期の1・2班戦は何をやっても全く通用せず、それが今期のチャレンジに成ったが、前期は突然開眼、力強い先行・捲りで優勝を経験する大躍進、まだこれと言った決め手不足は否めないが、22歳に成ったばかりの若さがあれば将来性は無限大、S級トップを目指し努力する事か、このメンバーは先行は1車も同然ならしっかり逃げて押し切ってこそに成る。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 松本 琢也 | 95 | 兵庫 | 先捲 | 自力で力出し切る | ||||||||||
2 | 2 | × | 加藤 昌平 | 80 | 福岡 | マ差 | 初手は中近の3番手 | |||||||||||
3 | 3 | … | 松田 大介 | 87 | 愛媛 | 先捲 | バックを取る自力です | |||||||||||
4 | 4 | … | 岩田 英展 | 67 | 岡山 | マ差 | 四国の後から | |||||||||||
5 | 5 | ○ | 藤本 辰次 | 62 | 三重 | マ差 | 初めての松本君に | |||||||||||
6 | 6 | … | 池田 大輔 | 80 | 長崎 | マ差 | 決めずに | |||||||||||
7 | △ | 赤松 誠一 | 61 | 高知 | マ差 | 何度か任せてる松田 | ||||||||||||
← | 3 | 7 | 4 | 1 | 5 | 2 | 6 | |||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||||
今年4月当地戦を走った時の動きは3日間素晴らしかった①(松本)、それを機に来期の昇班を決めた模様、前回の武雄が不本意だった分は大好きな熊本で取り返す意気込み、このメンバーなら前を取ってそのまゝ逃げるか、先行マニアの③(松田)が来たら下げての捲りと思われる。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 瀬戸 晋作 | 107 | 長崎 | 先捲 | 先行主体の自力 | ||||||||||
2 | 2 | … | 幸津 博 | 78 | 徳島 | マ差 | こゝは決めずです | |||||||||||
3 | 3 | △ | 村田 洋剛 | 96 | 三重 | 先捲 | 新人相手でも逃げます | |||||||||||
4 | 4 | … | 柴川 高行 | 60 | 熊本 | マ差 | 九州3番手を固める | |||||||||||
5 | 5 | × | 辻本 兼市 | 66 | 兵庫 | マ差 | 村田に任せる | |||||||||||
6 | 6 | … | 笠松 義輝 | 68 | 愛媛 | マ差 | 決めずです | |||||||||||
7 | ○ | 屋宜 浩二 | 97 | 沖縄 | マ差 | 新人に離れない様に | ||||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 2 | 3 | 5 | 6 | |||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||||
師匠の佐藤幸治(92期)と余程凄い練習をやってるのか、本人もビックリの連覇は①(瀬戸)、体も小さいしスプリンターとの振れ込みだが、末の甘さを解消したのが前2場所、ハロンタイムだけならS級それもトップクラスの域に達してるのは頼もしい限りで、107期トップで特班果たした吉田拓矢(茨城)をライバル視してるなら、今回は3連勝で次節で追い付く。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 高橋 成英 | 89 | 愛知 | 先捲 | 人気に応える自力 | ||||||||||
2 | 2 | × | 尾籠 久則 | 86 | 福岡 | マ差 | 地元の本島君に任せる | |||||||||||
3 | 3 | … | 塩浦 達郎 | 95 | 徳島 | マ差 | 決めず先手ライン | |||||||||||
4 | 4 | ○ | 毛利 昇平 | 79 | 京都 | マ差 | 高橋に行けと言うメンバーですね | |||||||||||
5 | 5 | … | 安川 勤 | 73 | 香川 | マ差 | 塩浦の後から | |||||||||||
6 | 6 | … | 山口 直宏 | 75 | 奈良 | マ差 | 中近の3番手を固めます | |||||||||||
7 | △ | 本島 泰康 | 97 | 熊本 | 先捲 | 逃げて何とかします | ||||||||||||
← | 7 | 2 | 3 | 5 | 1 | 4 | 6 | |||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||||
落車に依る怪我が原因でチャレンジに落ちた①(高橋)、まだ引退したくないで練習してるのか、成績以上に素晴らしいのはハロンタイム、どうやら7車立が合っていた模様、自力型と言ってもガリガリの先行じゃないので、このメンバーなら地元⑦(本島)を逃がし、廻れる位置から捲りを決めている。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 境 博文 | 53 | 熊本 | マ差 | 新人の踏み出しに離されない様 | ||||||||||
2 | 2 | … | 奥中 竜之 | 80 | 大阪 | マ差 | 広島の3番手に | |||||||||||
3 | 3 | × | 細田 純平 | 99 | 広島 | 先捲 | 先行主体の自力 | |||||||||||
4 | 4 | ○ | 丸山 辰男 | 66 | 熊本 | マ差 | 境先輩 | |||||||||||
5 | 5 | △ | 原口 昌平 | 107 | 福岡 | 先捲 | しっかり逃げます | |||||||||||
6 | 6 | … | 奥森 敏 | 97 | 大阪 | マ差 | 単騎で自在 | |||||||||||
7 | … | 市川 昌二 | 54 | 広島 | マ差 | 後輩細田の番手 | ||||||||||||
← | 5 | 1 | 4 | 6 | 3 | 7 | 2 | |||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||||
息子が競輪選手を目指してる事もあり、やる気が再燃して努力してるのは①(境)、慣れないチャレンジの7車立はどうやら合ってた様で、それは9車の時は8・9番手が多かった事を考えれば最悪でも7番手なら、その分ゆとりがあるのは精神的に楽がこの成績、こゝは初めてに成るが、ルーキー⑤(原口)の番手で人気に応える。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
6R | 1 | 1 | 注 | 柴田 祐也 | 94 | 岐阜 | 先捲 | 自力です | ||||||||||
2 | 2 | ○ | 船曳 義之 | 83 | 香川 | マ差 | 久米に任せる | |||||||||||
3 | 3 | ▲ | 中川 繁樹 | 93 | 京都 | 先捲 | 先行主体の自力 | |||||||||||
4 | 4 | … | 小畑 大臣 | 74 | 岡山 | マ差 | ライン大事に四国の後 | |||||||||||
5 | … | 安田 光法 | 54 | 大阪 | マ差 | 中川の番手 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 高谷進太郎 | 85 | 三重 | マ差 | 中部でまとまる | |||||||||||
7 | ◎ | 久米 良 | 96 | 徳島 | 捲差 | 前々自在に頑張り1着狙う | ||||||||||||
6 | 8 | … | 榎田 浩二 | 47 | 大阪 | マ差 | 近畿3番手 | |||||||||||
9 | × | 山中 貴雄 | 79 | 愛知 | マ差 | 柴田に任せ、準決進出 | ||||||||||||
← | 3 | 5 | 8 | 7 | 2 | 4 | 1 | 9 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
来期のS級は結果待ちは⑦(久米)、今期は出遅れていたが、前回地元小松島の準Vで調子も気持も上って居り、熊本バンクはこれ迄何度も経験してる安心感で中団捲りを決めるか。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
7R | 1 | 1 | ○ | 太田黒大心 | 74 | 熊本 | マ差 | 剛(杉山) | ||||||||||
2 | 2 | × | 東 鉄也 | 88 | 三重 | 先捲 | 先行基本 | |||||||||||
3 | 3 | △ | 桶谷 明誉 | 94 | 広島 | マ差 | 野見さんの番手 | |||||||||||
4 | 4 | … | 野見 泰要 | 101 | 岡山 | 先捲 | 先行 | |||||||||||
5 | 注 | 岡田 大門 | 87 | 愛知 | マ差 | 同級生東の番手 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 吉成 晃一 | 92 | 熊本 | マ差 | 太田黒先輩の後 | |||||||||||
7 | … | 板橋 常晶 | 82 | 岐阜 | マ差 | 中部で折り合います | ||||||||||||
6 | 8 | … | 岡田 雅也 | 88 | 高知 | マ差 | 中国の後です | |||||||||||
9 | ◎ | 杉山 剛 | 86 | 福岡 | 捲差 | 自力・自在 | ||||||||||||
← | 4 | 3 | 8 | 9 | 1 | 6 | 2 | 5 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
3前回の佐世保戦で落車してる⑨(杉山)、それもあって準決を突破してないのが前2場所だけど、最終日はキッチリ捲りを決めているのは実力か、このメンバーは地元①(太田黒)⑥(吉成)に任された事で逃げを第一に、捲りで人気に応える事にする。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
8R | 1 | 1 | 注 | 古閑 典昭 | 76 | 熊本 | マ差 | 初めての藤崎君 | ||||||||||
2 | 2 | ○ | 林 成人 | 73 | 愛媛 | マ差 | 何をやろうと表原に | |||||||||||
3 | 3 | △ | 板橋 慎治 | 95 | 岐阜 | 捲差 | 自力です | |||||||||||
4 | 4 | … | 柳澤 達也 | 72 | 兵庫 | マ差 | 中部の3番手 | |||||||||||
5 | ◎ | 表原 周 | 100 | 徳島 | 捲差 | このメンバーなら自力 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 藤崎 優輝 | 95 | 福岡 | 先捲 | 先行 | |||||||||||
7 | × | 渡会 宏和 | 65 | 愛知 | マ差 | 板橋に頑張って貰います | ||||||||||||
6 | 8 | … | 藏居 武雄 | 48 | 大分 | マ差 | ライン大事に3番手 | |||||||||||
9 | … | 酒井 健太 | 87 | 広島 | マ差 | 表原の3番手固める | ||||||||||||
← | 6 | 1 | 8 | 5 | 2 | 9 | 3 | 7 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
同期の久米康平は高校も一緒で同門のライバルは⑤(表原)、「あいつに早く追い付きたいので、今期はS級を狙います」の気持に成ったのは頼もしい限り、体は小さいが持ってる物は違うし、そのスピードにレースセンスの良さで今シリーズは優勝する事しか考えてないなら、予選は取りこぼさない。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
9R | 1 | 1 | × | 芳野 匠 | 93 | 愛媛 | 捲差 | 任された以上は自力 | ||||||||||
2 | 2 | △ | 赤星 俊光 | 86 | 熊本 | マ差 | 大本線の近畿3番手 | |||||||||||
3 | 3 | ◎ | 野口 正則 | 105 | 奈良 | 先捲 | 北川さんの前で逃げます | |||||||||||
4 | 4 | 注 | 松木 竜也 | 65 | 愛媛 | マ差 | 後輩芳野 | |||||||||||
5 | … | 妹尾 英信 | 67 | 岡山 | マ差 | 後輩亮太(藤原) | ||||||||||||
5 | 6 | … | 後藤 浩二 | 61 | 徳島 | マ差 | 愛媛の3番手です | |||||||||||
7 | ○ | 北川 智博 | 61 | 滋賀 | マ差 | 野口とは連携ある | ||||||||||||
6 | 8 | … | 仲松 勝太 | 96 | 沖縄 | マ差 | 決めず | |||||||||||
9 | … | 藤原 亮太 | 97 | 岡山 | 先捲 | 自力 | ||||||||||||
← | 3 | 7 | 2 | 8 | 1 | 4 | 6 | 9 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
熊本は3度目に成る小兵③(野口)、体は小さいが肝玉はでかい若者は練習の虫との評判、同県の先輩、三谷兄弟に連れられて金子貴志(愛知)の高地合宿に参加する事で一段とパワーアップして居り、「今期はS級点を取り、先を行く同期に追い付きます」の気迫、間違っても油断はせず、人気に応える自力を心掛ける。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
10R | 1 | 1 | … | 西本 直大 | 92 | 大阪 | 捲差 | 2車でも自力 | ||||||||||
2 | 2 | 特 | 紀井 孝之 | 96 | 岡山 | 先捲 | 支部長と決める逃げ | |||||||||||
3 | 3 | ◎ | 中村 圭志 | 86 | 熊本 | マ差 | 同級生の佐方 | |||||||||||
4 | 4 | ○ | 佐方 良行 | 97 | 熊本 | 捲差 | 自力戦です | |||||||||||
5 | × | 舛井 幹雄 | 71 | 三重 | 捲差 | 単騎で1着取る競走 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 内藤 敦 | 80 | 岡山 | マ差 | 後輩紀井の番手 | |||||||||||
7 | … | 立石 拓也 | 72 | 福岡 | マ差 | 納得したいので単騎 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 萱島 大介 | 99 | 大分 | 捲差 | 単騎自力 | |||||||||||
9 | ▲ | 酒井 耕介 | 56 | 京都 | マ差 | 後輩西本を信頼 | ||||||||||||
← | 2 | 6 | 5 | 7 | 4 | 3 | 8 | 1 | 9 | |||||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
岡山輪界でも5本の指に入る先行力を有す②(紀井)、陸上競技で鍛え抜いた抜群の運動神経でS級でも立派に通用してたのに、このムラな成績はどうしたものか、それでも風を切る気持は変わらない。番手は支部長職で忙しい⑥(内藤)、千切れない事に専念する。2度の失格で陥落したのは、地元輪界の若きリーダー③(中村)、A級戦で一番怖いのが失格であれば、どうしても縦勝負に成るのは仕方ない、こゝは同級生の④(佐方)が位置を取ってくれたら連対は外さないのでは。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。