予想情報
予想情報 熊本競輪
4月16日 熊本競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 葉狩 伸泰 | 78 | 大阪 | マ差 | 川西君に任せます | ||||||||
2 | 2 | × | 和田 誠寿 | 103 | 広島 | 先捲 | 自力 | |||||||||
3 | 3 | … | 田中 賢二 | 70 | 熊本 | 差捲 | 決めずにやる | |||||||||
4 | 4 | △ | 佐々木英之 | 78 | 香川 | マ差 | 和田君 | |||||||||
5 | 5 | … | 池田 智明 | 57 | 福岡 | マ差 | 話して近畿の3番手 | |||||||||
6 | 6 | … | 石川 芳則 | 75 | 愛媛 | マ差 | 瀬戸内で3番手 | |||||||||
7 | ○ | 川西 亮介 | 86 | 和歌 | 捲差 | 自力勝負 | ||||||||||
← | 2 | 4 | 6 | 3 | 7 | 1 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | 捲差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
モーニングケイリンだから朝は6時前には起床せねば成らず選手は大変だけど、ファンから車券を買って貰う以上は真剣なので、そこら辺りの事は心得てる①(葉狩)は前を取り、すぐに⑦(川西)を迎え入れて好きに走らせて人気に応える力走。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 中野 智公 | 99 | 和歌 | 捲差 | 自力・自在に前々 | ||||||||
2 | 2 | … | 大崎世志人 | 76 | 高知 | マ差 | 九州の3番手に居ます | |||||||||
3 | 3 | △ | 加藤 昌平 | 80 | 福岡 | マ差 | 何度か連携ある船倉君 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 平田 哲也 | 59 | 兵庫 | マ差 | 中野に付いて行く | |||||||||
5 | 5 | × | 船倉 卓郎 | 99 | 長崎 | 先捲 | 油断せず逃げます | |||||||||
6 | 6 | … | 明星 晴道 | 82 | 愛媛 | マ差 | 大崎さんに | |||||||||
7 | … | 古屋 孝一 | 62 | 愛知 | マ差 | 近畿の3番手です | ||||||||||
← | 5 | 3 | 2 | 6 | 1 | 4 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
メヌエル氏病も完治してしっかり練習したのと、走法を追い込み主体にチェンジしてからは殆んど連対を外してない①(中野)、ましてや何をやっても取りこぼす事はない熊本のバンクであれば、別に捲りを出さなくても4コーナー勝負で首位は動きそうにない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 近藤 悠人 | 93 | 鹿児 | 捲差 | 自力 | ||||||||
2 | 2 | … | 久保田奉文 | 86 | 福井 | マ差 | 中部の3番手が僕の位置です | |||||||||
3 | 3 | × | 前田 吉昭 | 101 | 石川 | 先捲 | 先行します | |||||||||
4 | 4 | … | 田中公一朗 | 74 | 熊本 | マ差 | ③に直付けか、自力・自在に | |||||||||
5 | 5 | ○ | 城木 健治 | 95 | 愛知 | マ差 | ライン大事に前田さん | |||||||||
6 | 6 | … | 佐竹 昇 | 97 | 大阪 | マ差 | 廻れる所から | |||||||||
7 | △ | 重富 公輔 | 83 | 佐賀 | マ差 | 近藤君 | ||||||||||
← | 3 | 5 | 2 | 6 | 4 | 1 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
来期は2班に戻る①(近藤)、チャレンジに落ちた事でもう一度上を目指す気に成り、努力・練習したのが今期の成績、熊本バンクは知り尽くしてるので、何処から仕掛けても届くハイスピードだが、出来る事なら⑦(重富)を連れて行って欲しいもの。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 松本 充生 | 94 | 愛媛 | 捲差 | 先行主体の自力 | ||||||||
2 | 2 | △ | 辻本 兼市 | 66 | 兵庫 | マ差 | 夏山の番手に行きます | |||||||||
3 | 3 | × | 堺 和之 | 70 | 福岡 | マ差 | 瀬戸内3番手から | |||||||||
4 | 4 | … | 白木 浩二 | 86 | 岐阜 | マ差 | 近畿の後から | |||||||||
5 | 5 | ○ | 太田 良政 | 74 | 岡山 | マ差 | 松本の番手 | |||||||||
6 | 6 | … | 深田 広治 | 63 | 熊本 | マ差 | 堺から | |||||||||
7 | … | 夏山 大軌 | 105 | 大阪 | 先捲 | 先行します | ||||||||||
← | 7 | 2 | 4 | 1 | 5 | 3 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
ボートの世界では有名を馳せた①(松本)、オールとペダルの違いに戸惑っているのか、伸び盛りの時にチャレンジに落ちたのは残念だったが、もう後が無いで頑張ったのが今期の快成績、熊本のバンクは何度も走ってるので逃げても粘れるが、こゝは105期のルーキー⑦(夏山)に逃げて貰って自信ある捲りを決めるものと思われる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 屋宜 浩二 | 97 | 沖縄 | マ差 | 1着取れる様頑張る | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 松本 琢也 | 95 | 兵庫 | 先捲 | 先行基本の自力 | |||||||||
3 | 3 | △ | 山崎 泰己 | 101 | 岡山 | 先捲 | 2車でも先行です | |||||||||
4 | 4 | … | 池田 大輔 | 80 | 長崎 | マ差 | 屋宜君マーク | |||||||||
5 | 5 | × | 川本 恵二 | 78 | 兵庫 | マ差 | 後輩松本 | |||||||||
6 | 6 | … | 奥野 正人 | 75 | 大阪 | マ差 | 兵庫の3番手 | |||||||||
7 | … | 山内 清美 | 54 | 山口 | マ差 | ラインの山崎 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 6 | 1 | 4 | 3 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
チャレンジ戦は全レース堅く本命で収まるかと思ったら、最後に穴党も楽しめるメンバー構成。本命に抜擢したのは5前回の小倉戦が人間が変わった様に逃げて結果を残してる絶好調の②(松本)、後を先輩⑤(川本)⑥(奥野)に固めて貰うのは有利。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 長野 和弘 | 82 | 福岡 | マ差 | 安谷屋君 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 大瀬戸潤一 | 95 | 広島 | 捲差 | 自力 | |||||||||
3 | 3 | △ | 南 大輔 | 76 | 京都 | マ差 | 玉村とは2回目の連携 | |||||||||
4 | 4 | × | 吉成 貴博 | 97 | 熊本 | 自在 | 九州で3番手 | |||||||||
5 | … | 小畑 大臣 | 74 | 岡山 | マ差 | 大瀬戸です | ||||||||||
5 | 6 | … | 玉村 元気 | 101 | 福井 | 先捲 | 3日間、逃げます | |||||||||
7 | ○ | 安谷屋将志 | 96 | 沖縄 | 捲差 | 長野さんと決まる自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 高野 輝彰 | 83 | 愛知 | マ差 | 近畿の後 | |||||||||
9 | … | 北田 昭志 | 66 | 愛媛 | マ差 | 中国の3番手を固めます | ||||||||||
← | 6 | 3 | 8 | 7 | 1 | 4 | 2 | 5 | 9 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 自在 | 捲差 | マ差 | マ差 | ||||||||
5前回の小倉で大穴を出して優勝した①(長野)、この勢いでS級点をキープするのではと期待したのに、これでお腹一杯に成ったのか尻すぼみ状態は残念だが、本人はまだまだやる気なので、こゝは必ず仕掛ける⑦(安谷屋)に任せて準決勝には進出してる実力者。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | 注 | 山本 晋平 | 83 | 愛知 | マ差 | 近畿3番手 | ||||||||
2 | 2 | … | 茅野 寛史 | 99 | 鹿児 | 捲差 | 自力で頑張る | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 森安 崇之 | 84 | 香川 | マ差 | 隅田君 | |||||||||
4 | 4 | … | 南部 亮太 | 93 | 長崎 | 捲差 | 任された以上は自力です | |||||||||
5 | △ | 渡辺 泰夫 | 62 | 大阪 | マ差 | ラインの藤田です | ||||||||||
5 | 6 | … | 仲松 勝太 | 96 | 沖縄 | マ差 | 同支部の茅野君 | |||||||||
7 | ○ | 藤田 真 | 89 | 兵庫 | 捲差 | 任された以上は自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 川崎 正博 | 64 | 長崎 | マ差 | 後輩南部 | |||||||||
9 | × | 隅田 幸助 | 91 | 広島 | 先捲 | 2車でも基本は先行ですから | ||||||||||
← | 9 | 3 | 7 | 5 | 1 | 4 | 8 | 2 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||
前回の四日市ナイターは3日間展開に恵まれたとは言え、10年振りの優勝を3連勝で飾った③(森安)、これが自信に成らない筈はないし、恵まれた事には絶対に後手を踏まない⑨(隅田)の番手に行けるメンバー、悩むとすればどうやって(隅田)を4着迄残すかに成る。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | 注 | 升澤 祥晃 | 71 | 愛媛 | マ差 | 倉岡さんの後固めます | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 倉岡慎太郎 | 59 | 熊本 | マ差 | 秋永の番手 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 近藤 良太 | 93 | 愛知 | 捲差 | ラインで決める自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 梶原 秀庸 | 77 | 大阪 | マ差 | 後輩舟元 | |||||||||
5 | × | 秋永 共之 | 90 | 福岡 | 先捲 | 先行主体の自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 舟元 権造 | 92 | 大阪 | 先捲 | 2車でも先行 | |||||||||
7 | △ | 日比野敏行 | 60 | 岐阜 | マ差 | 良太(近藤)の番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 横山 圭司 | 66 | 高知 | マ差 | 先手ライン | |||||||||
9 | … | 表 大暁 | 82 | 富山 | マ差 | 中部ライン大事に3番手 | ||||||||||
← | 5 | 2 | 1 | 8 | 3 | 7 | 9 | 6 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
今回の地元戦は真剣に優勝すると決めて計画を立てゝ仕上げたのは熊本副支部長を兼務する②(倉岡)、この選手が言えばつい信用してしまうし、果敢に攻める⑤(秋永)を足場に1着しか狙わない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ○ | 田川 辰二 | 72 | 熊本 | マ差 | 佐方の番手 | ||||||||
2 | 2 | … | 宗崎 世連 | 100 | 高知 | 先捲 | 先行基本 | |||||||||
3 | 3 | △ | 奥出健士郎 | 99 | 福井 | マ差 | 近畿ラインで後藤君 | |||||||||
4 | 4 | … | 後藤 祐貴 | 103 | 兵庫 | 先捲 | 先行・捲りの自力です | |||||||||
5 | … | 吉岡 啓史 | 75 | 福岡 | マ差 | 地元の3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 千原 洋晋 | 78 | 和歌 | マ差 | ライン大事に3番手 | |||||||||
7 | × | 松木 竜也 | 65 | 愛媛 | マ差 | 宗崎が居ますね | ||||||||||
6 | 8 | … | 中村 俊治 | 54 | 山口 | マ差 | ライン大事に四国の後 | |||||||||
9 | ◎ | 佐方 良行 | 97 | 熊本 | 捲差 | 九州3人で上位独占の自力 | ||||||||||
← | 2 | 7 | 8 | 9 | 1 | 5 | 4 | 3 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
良く成って来れば落車で大怪我をデビューからずっと繰り返してる⑨(佐方)、それで一年間をまともに走った事はないが、欠場してる間も「必ず復活してやる」の強い気持で努力しているのか、走れば結果を出しているのがこれまで、今回の地元戦は特に大事と思い何時もより入念に仕上げて来たのであれば、先輩①(田川)には迷惑掛けない自力でファンの期待に応える。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 佐野 梅一 | 78 | 京都 | 捲差 | 自力・自在に人気に応える | ||||||||
2 | 2 | × | 篠原 龍馬 | 89 | 高知 | 先捲 | 2車でも積極自力 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 佐々木浩三 | 50 | 佐賀 | マ差 | 佐野の番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 山田 雅之 | 72 | 岐阜 | マ差 | 強いと評判の泉谷君 | |||||||||
5 | … | 土井 勲 | 82 | 岡山 | マ差 | 同県の後輩在本 | ||||||||||
5 | 6 | … | 在本 直樹 | 93 | 岡山 | 先捲 | 土井先輩と決める自力 | |||||||||
7 | △ | 森岡 正臣 | 75 | 高知 | マ差 | 龍馬とは連携したばかり | ||||||||||
6 | 8 | … | 原 敬次 | 60 | 佐賀 | マ差 | 浩三(佐々木)さんの後 | |||||||||
9 | 注 | 泉谷 元樹 | 101 | 愛知 | 先捲 | 逃げます | ||||||||||
← | 9 | 4 | 1 | 3 | 8 | 2 | 7 | 6 | 5 | |||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
シャープな差と捲りで長い間S級で頑張っていた「梅一輪」の横断幕が似合う京都の貴公子①(佐野)、A級戦で本来の捌きを多用したら失格のオンパレードと成り、永久にS級には戻れないと悟り自力で闘って来たのが今期の成績、このメンバーなら逃げそうな⑨(泉谷)の3番手をキープしての捲りと思われる。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。