予想情報
予想情報 熊本競輪
2月4日 熊本競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
1R | 1 | 1 | ○ | 米丸 俊成 | 72 | 熊本 | マ差 | 鈴木の番手 | ||||||||||
2 | 2 | 注 | 西田 潤 | 63 | 富山 | マ差 | 石貞君 | |||||||||||
3 | 3 | … | 藤原 義浩 | 76 | 徳島 | マ差 | 大介(松田) | |||||||||||
4 | 4 | … | 伊藤 亮 | 92 | 埼玉 | 捲差 | 自力・自在 | |||||||||||
5 | ◎ | 鈴木 栄吉 | 94 | 大分 | 先捲 | 自力勝負 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 熊谷 豪史 | 86 | 静岡 | マ差 | 伊藤君 | |||||||||||
7 | × | 石貞 有基 | 100 | 兵庫 | 捲差 | 自力 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 松田 大介 | 87 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |||||||||||
9 | △ | 柊元 則彦 | 84 | 福岡 | マ差 | 九州で連携、3番手 | ||||||||||||
← | 8 | 3 | 7 | 2 | 5 | 1 | 9 | 4 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
最近は初日に大敗したら残りの2日の内1日はしっかりまとめるのがパターンと成ってる⑤(鈴木)、初日はイン斬りをしたらつい踏まされて力尽きたが、こゝは①(米丸)⑨(柊元)が固めてくれると言う事で大本線なら、逃げるにしても捲りに成っても1着を取る事に集中するのでは。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
2R | 1 | 1 | … | 長澤 道雄 | 65 | 兵庫 | マ差 | こゝは決めずで | ||||||||||
2 | 2 | ○ | 北島 祐二 | 53 | 熊本 | マ差 | 古川の番手 | |||||||||||
3 | 3 | 注 | 横山 圭司 | 66 | 高知 | マ差 | 中国の3番手 | |||||||||||
4 | 4 | △ | 友永 龍介 | 101 | 山口 | 先捲 | 積極自力 | |||||||||||
5 | … | 金子周一郎 | 78 | 埼玉 | マ差 | 植木君 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 松中 宏樹 | 84 | 熊本 | マ差 | 3番手 | |||||||||||
7 | × | 植木 貴志 | 80 | 栃木 | 先捲 | 自力 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 塚本 善之 | 72 | 広島 | マ差 | 友永 | |||||||||||
9 | ◎ | 古川 貴之 | 93 | 佐賀 | 捲差 | 自力です | ||||||||||||
← | 4 | 8 | 3 | 9 | 2 | 6 | 7 | 5 | 1 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
前々勝負を身上にしてる⑨(古川)、それなのに初日予選は魔が差したのか前を見過ぎて気が付いたら8番手の不手際、これでは勝負に成らず人気を裏切ってしまったもの、真面目故に反省してたし、「同じ失敗はしません」の闘志で勝利する自力戦。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
3R | 1 | 1 | … | 太田 剛司 | 97 | 愛知 | マ差 | 大洞の番手 | ||||||||||
2 | 2 | △ | 利根 正明 | 97 | 大分 | 先捲 | 積極自力 | |||||||||||
3 | 3 | ○ | 内村 竜也 | 93 | 山口 | 捲差 | 自力です | |||||||||||
4 | 4 | … | 高田 大輔 | 97 | 和歌 | マ差 | 自力 | |||||||||||
5 | × | 嶋貫 高大 | 91 | 宮城 | マ差 | 決めず自分で | ||||||||||||
5 | 6 | … | 永澤 豊 | 37 | 茨城 | マ差 | 嶋貫君 | |||||||||||
7 | ◎ | 佐々木翔一 | 93 | 佐賀 | マ差 | 利根の番手は初めて | ||||||||||||
6 | 8 | … | 角口 聖也 | 94 | 千葉 | 捲差 | 単騎でも自力です | |||||||||||
9 | 注 | 大洞 翔平 | 100 | 岐阜 | 先捲 | 自力 | ||||||||||||
← | 2 | 7 | 5 | 6 | 3 | 8 | 9 | 1 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
初日の⑦(佐々木)は着より内容はあっただけに調子良いのかも、4着で準決勝に進めなかったのは不運だが、こゝで②(利根)の番手が転がり込むとはラッキーと考えての首位有力視される。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
4R | 1 | 1 | △ | 大屋 健司 | 87 | 広島 | 自在 | 自力・自在で頑張る | ||||||||||
2 | 2 | … | 是永 幸寛 | 94 | 福岡 | マ差 | 谷田さんに直付けです | |||||||||||
3 | 3 | ◎ | 谷田 泰平 | 93 | 岐阜 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||||
4 | 4 | … | 廣田 一成 | 88 | 熊本 | マ差 | 決めずに | |||||||||||
5 | ○ | 細川 貴史 | 87 | 広島 | マ差 | 大屋とは相性抜群 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 田原 大広 | 87 | 北海 | マ差 | 橋本君の番手 | |||||||||||
7 | 注 | 窓場加乃敏 | 59 | 京都 | マ差 | 谷田君の番手は一度あるかな | ||||||||||||
6 | 8 | … | 橋本 祐司 | 95 | 青森 | 捲差 | 自力・自在に | |||||||||||
9 | × | 岡崎 和久 | 78 | 大阪 | マ差 | 窓場さん | ||||||||||||
← | 1 | 5 | 4 | 8 | 6 | 3 | 7 | 9 | 2 | |||||||||
自在 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
熊本バンクとの相性なのか、初日特選の③(谷田)はじっくり構えていたら前が勝手にやり合ってくれたのもあり捲り追い込みを決めたもの、準決は先行と思っていたら後を⑦(窓場)と②(是永)が競り合いに成った事で、ならば無理に逃げる必要は無いと判断したのでは。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 神開浩士郎 | 73 | 福岡 | マ差 | 再度、田中 | ||||||||||
2 | 2 | … | 山本 宏明 | 83 | 徳島 | マ差 | 単騎で | |||||||||||
3 | 3 | × | 坂本 匡洋 | 91 | 大阪 | マ差 | 中川の番手、連携初 | |||||||||||
4 | 4 | ▲ | 中川 繁樹 | 93 | 京都 | 先捲 | 先行基本の自力 | |||||||||||
5 | … | 鳥生 知八 | 77 | 愛媛 | マ差 | 船曳に | ||||||||||||
5 | 6 | … | 俵 裕一郎 | 67 | 福岡 | マ差 | 3番手 | |||||||||||
7 | … | 渡会 宏和 | 65 | 愛知 | マ差 | 近畿 | ||||||||||||
6 | 8 | 注 | 船曳 義之 | 83 | 香川 | 捲差 | 自分の競走 | |||||||||||
9 | ◎ | 田中 陽平 | 97 | 熊本 | 捲差 | 決勝に乗れる様頑張る | ||||||||||||
← | 4 | 3 | 7 | 2 | 9 | 1 | 6 | 8 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
初日特選の⑨(田中)は、作戦通り坂本周輝を出して絶好の3番手をキープしたのに過信したのか、焦って捲りに行っての自滅とは、9着した事にショックを受けてたが、そこは立ち直り早いヤングなので、④(中川)との2分戦なら中団を取っての捲りか、逃がされた時はペースで駆ける。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
6R | 1 | 1 | △ | 疋田 敏 | 59 | 愛知 | マ差 | 井上君 | ||||||||||
2 | 2 | … | 岡崎 哲昌 | 65 | 岡山 | マ差 | 決めず前々 | |||||||||||
3 | 3 | ◎ | 坂本 周輝 | 100 | 青森 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||||
4 | 4 | … | 五十嵐博一 | 79 | 熊本 | マ差 | 中近の3番手 | |||||||||||
5 | × | 安坂 洋一 | 79 | 神奈 | マ差 | 東で3番手です | ||||||||||||
5 | 6 | … | 取鳥 敬一 | 69 | 岡山 | マ差 | 哲昌さんの後から | |||||||||||
7 | ○ | 渡辺 藤男 | 57 | 栃木 | マ差 | 再度坂本君と一緒ですね | ||||||||||||
6 | 8 | … | 瀬口慶一郎 | 77 | 熊本 | マ差 | 五十嵐さん | |||||||||||
9 | 注 | 井上 将志 | 100 | 兵庫 | 先捲 | 先行基本の自力 | ||||||||||||
← | 9 | 1 | 4 | 8 | 2 | 6 | 3 | 7 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
兄(貴史)より気が強くて性格もプロ向きは大胆な③(坂本)、初めての熊本バンクを初日に1周モガいた事で何となく掴んだ模様なのは有利か。後は努力してるのを番組が認めてる輪界指折りの人格者⑦(渡辺)、初日と一緒で抜く事はないが付いては行けるので。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
7R | 1 | 1 | ○ | 加倉 正義 | 68 | 福岡 | マ差 | 城戸崎に任せる | ||||||||||
2 | 2 | 注 | 重倉 高史 | 95 | 富山 | 先捲 | 気合で自力 | |||||||||||
3 | 3 | × | 塚本 和宏 | 90 | 栃木 | マ差 | 松田とはA級で連携ある | |||||||||||
4 | 4 | … | 荒井 春樹 | 99 | 長野 | 先捲 | 先行心掛けます | |||||||||||
5 | △ | 有賀 高士 | 61 | 石川 | マ差 | ラインの重倉 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 城戸崎隆史 | 76 | 福岡 | 捲差 | 自力で頑張る | |||||||||||
7 | … | 山田 和巧 | 87 | 神奈 | マ差 | 決めず | ||||||||||||
6 | 8 | … | 服部 竜二 | 76 | 愛知 | マ差 | 初日同様有賀さんの後 | |||||||||||
9 | ◎ | 松田 優一 | 90 | 茨城 | マ差 | 荒井君とはA級で連携あり | ||||||||||||
← | 4 | 9 | 3 | 7 | 6 | 1 | 2 | 5 | 8 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
90期でもエリート組の一人⑨(松田)、熊本で開催された90期のルーキーチャンピオンレースにも出た逸材にしては出世遅れているが、素質はこんなものではないし、こゝはA級の時に何度か連携してる④(荒井)を付けて貰ったのは百人力。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
8R | 1 | 1 | △ | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | 自在 | 決めず自在 | ||||||||||
2 | 2 | × | 安東 英博 | 87 | 大分 | マ差 | 近畿の3番手 | |||||||||||
3 | 3 | ○ | 中野 彰人 | 93 | 和歌 | 先捲 | 自力 | |||||||||||
4 | 4 | … | 下田 和美 | 72 | 熊本 | マ差 | (補充) | |||||||||||
5 | 特 | 川口 満宏 | 58 | 東京 | マ差 | 賢太(岸澤) | ||||||||||||
5 | 6 | … | 三谷 幸宏 | 67 | 北海 | マ差 | 杉山に任せます | |||||||||||
7 | … | 岸澤 賢太 | 91 | 埼玉 | 先捲 | 自力勝負 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 山崎 充央 | 79 | 東京 | マ差 | 再度川口さん | |||||||||||
9 | ◎ | 渡辺 航平 | 79 | 福井 | マ差 | 中野 | ||||||||||||
← | 3 | 9 | 2 | 4 | 1 | 6 | 7 | 5 | 8 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
3年前の熊本ダービーを走り通用しなかった③(中野)、それ以来の熊本バンクでは不安が先き立ったのか、初日はおよそらしくない運行で後手踏んだ上に、遠藤勝行と接触する不運、負けず嫌いの塊は同じ様な失敗だけはとしか考えないので、逃げを第一に捲りは早目に成る。番手は、努力するのを趣味にしてる⑨(渡辺)、勿論体を張って番手の仕事はするレーサー。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
9R | 1 | 1 | △ | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | マ差 | 孔明(松岡) | ||||||||||
2 | 2 | ○ | 志村 太賀 | 90 | 山梨 | マ差 | 北の3番手 | |||||||||||
3 | 3 | ◎ | 菊地 圭尚 | 89 | 北海 | マ差 | 箱田とは初めての連携 | |||||||||||
4 | 4 | … | 遠藤 勝行 | 73 | 静岡 | マ差 | 森川 | |||||||||||
5 | 注 | 松岡 孔明 | 91 | 熊本 | 先捲 | 自力勝負 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 山本 貴喜 | 87 | 大阪 | マ差 | 箱田君ラインの4番手 | |||||||||||
7 | × | 箱田 優樹 | 98 | 青森 | 先捲 | ラインで決まる自力 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 森川 剛 | 89 | 神奈 | 捲差 | 中団から自力・自在 | |||||||||||
9 | … | 三宅 伸 | 64 | 岡山 | マ差 | 達也(三宅)の後 | ||||||||||||
← | 7 | 3 | 2 | 6 | 8 | 4 | 5 | 1 | 9 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
初日の③(菊地)は、誰も誘導を追わないから不成立にでも成ったら大変とばかり、律儀に追い掛けた事もあり、脚を使った上に最悪の展開に成ってしまったが、今年はGIを獲ってグランプリを真剣に狙ってる大スターに対し、番組は最大の敬意を払い北日本の成長株⑦(箱田)を付けて、後には初日連携してる②(志村)を配置する盤石の構え、その上に⑥(山本)迄固めるのも強烈な追い風。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 捲差 | 地元西川さんと決まる自力 | ||||||||||
2 | 2 | ▲ | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 先捲 | ラインで決まる様頑張る | |||||||||||
3 | 3 | … | 大前 寛則 | 57 | 岡山 | マ差 | 範昌(近藤) | |||||||||||
4 | 4 | … | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | マ差 | 再度山口君 | |||||||||||
5 | ○ | 西川 親幸 | 57 | 熊本 | マ差 | 再度山田 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 山口 智弘 | 99 | 愛知 | 先捲 | 自力 | |||||||||||
7 | 注 | 水書 義弘 | 75 | 千葉 | マ差 | 3番手 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 近藤 範昌 | 82 | 岡山 | 捲差 | 自力・自在 | |||||||||||
9 | × | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | マ差 | 浩平(郡司) | ||||||||||||
← | 6 | 4 | 1 | 5 | 8 | 3 | 2 | 9 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
努力に努力を積み重ねてトップスターの座を射止めた①(山田)、やっと大ギヤを物にしたのに、ギヤ規制に成り又一からセッティングをやり直さなければならずで苦労してるのが初日の信じられないバテ方、先輩の合志正臣に「俺は2ヶ月で慣れるけど、お前は3ヶ月はかゝるな」と言われて妙に納得していたが、脚の方は九州でも5本の指に入る力で勝利する。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
11R | 1 | 1 | △ | 福田 知也 | 88 | 神奈 | マ差 | 山賀さんとは相性良好 | ||||||||||
2 | 2 | ○ | 伊藤 健詞 | 68 | 石川 | マ差 | 又、川村君の番手 | |||||||||||
3 | 3 | 注 | 大西 祐 | 91 | 香川 | 先捲 | 自力 | |||||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 良太 | 86 | 静岡 | マ差 | 南関で3番手固める | |||||||||||
5 | ◎ | 川村 晃司 | 85 | 京都 | 先捲 | 自力です | ||||||||||||
5 | 6 | … | 吉田 勇人 | 86 | 埼玉 | マ差 | 空いてる中近の3番手 | |||||||||||
7 | … | 富 弥昭 | 76 | 山口 | マ差 | 四国の3番手 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 梶應 弘樹 | 57 | 愛媛 | マ差 | 大西 | |||||||||||
9 | × | 山賀 雅仁 | 87 | 千葉 | 捲差 | 何時も通りの自力 | ||||||||||||
← | 5 | 2 | 6 | 9 | 1 | 4 | 3 | 8 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
話をしても姿の良さも真面目が歩いてる様な玄人受けする大スター⑤(川村)、初日特選は後方に置かれヒヤリとさせられたが、鐘過ぎの4コーナーで仕掛けゴール迄を計算したのか、ホームで休みそれからスパートしたら、後は一気呵成で人気に応えたもの、このメンバーは捲りの⑨(山賀)が居り、ハイパワーの③(大西)もと決して楽ではないが、そこは責任感と力で人気に応えてる筈。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。