予想情報
予想情報 小松島競輪
7月24日 小松島競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 古川 大輔 | 99 | 広島 | 自在 | 自力。 |
2 | 2 | ▲ | 駒井 大輔 | 98 | 東京 | 逃捲 | 単騎で。 | |
3 | 3 | ○ | 松本 充生 | 94 | 愛媛 | 自在 | 古川君へ。 | |
4 | 4 | × | 高尾 剛文 | 66 | 福岡 | 追込 | 古川君のハコ。 | |
5 | 5 | △ | 加賀美智史 | 87 | 山梨 | 逃捲 | 単騎で。 | |
6 | 6 | … | 菊池 崇史 | 61 | 愛媛 | 追込 | 中四国3番手。 |
- ←
- 1自在
- (
- 3自在
- 4追込
- )
- 6追込
- 2逃捲
- 5逃捲
古川の積極性とパワーが中心。番手はタテのある松本だが、高尾との競りになった。もつれを突く駒井や加賀美の一発が怖い。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 桜井 大地 | 111 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | × | 佐々木浩三 | 50 | 佐賀 | 追込 | 徳吉君へ。 | |
3 | 3 | … | 取鳥 敬一 | 69 | 岡山 | 追込 | 池川君へ。 | |
4 | 4 | △ | 松本 昌士 | 92 | 福島 | 追捲 | 南関勢の後ろ。 | |
5 | 5 | ▲ | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | 自在 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 池川 瑠威 | 115 | 広島 | 逃捲 | 自力自在。 | |
7 | ○ | 山崎 明寛 | 81 | 千葉 | 追捲 | 桜井君へ。 |
- ←
- 1逃捲
- 7追捲
- 4追捲
- 5自在
- 2追込
- 6逃捲
- 3追込
ラインの厚みとパワーを生かす桜井の突っ走りに期待。乗る山崎-松本の抜け出し一考だし、徳吉-佐々木の一撃も侮れない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 阿久津浩之 | 94 | 東京 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | ▲ | 吉田 彰久 | 80 | 香川 | 追込 | 原田君へ。 | |
3 | 3 | △ | 丸林 駿太 | 123 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | ○ | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | 追込 | 阿久津君へ。 | |
5 | 5 | × | 原田 峻治 | 125 | 山口 | 逃捲 | 先行。 | |
6 | 6 | … | 住村 実 | 82 | 徳島 | 追込 | 中四国3番手。 | |
7 | … | 大泉 英則 | 89 | 宮城 | 追込 | 丸林君へ。 |
- ←
- 5逃捲
- 2追込
- 6追込
- 1逃捲
- 4追込
- 3逃捲
- 7追込
好枠を得た阿久津が底力を発揮し連勝。内海がマーク本線。新鋭原田ペースなら番手吉田が首位浮上。丸林-大泉も力戦健闘だ
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 木谷 凉 | 78 | 福岡 | 追込 | 與古田君へ。 |
2 | 2 | ○ | 藤田 洋平 | 93 | 徳島 | 追込 | 眞砂君へ。 | |
3 | 3 | … | 柴田 健 | 71 | 神奈 | 追込 | 増成君に付く。 | |
4 | 4 | ▲ | 増成 富夫 | 66 | 岡山 | 自在 | 自力。 | |
5 | 5 | △ | 與古田龍門 | 125 | 沖縄 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 早坂 道義 | 88 | 栃木 | 追込 | 決めず前々。 | |
7 | ◎ | 眞砂 英作 | 121 | 香川 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 5逃捲
- 1追込
- 7逃捲
- 2追込
- 4自在
- 3追込
- 6追込
眞砂のパワーを推すが早めの仕掛けなら地元藤田が差して連勝。底力のある増成-柴田、更に新人與古田-木谷にも一発。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ▲ | 石山 直哉 | 85 | 徳島 | 追込 | 森君へ。 |
2 | 2 | △ | 松本 一成 | 77 | 新潟 | 自在 | 自力。 | |
3 | 3 | ○ | 照屋 将貴 | 111 | 沖縄 | 自在 | 中西さんへ。 | |
4 | 4 | ◎ | 森 柾斗 | 125 | 徳島 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | … | 會田 正一 | 68 | 千葉 | 追込 | 松本君へ。 | |
6 | 6 | … | 幸津 博 | 78 | 徳島 | 追込 | 地元の3番手。 | |
7 | × | 中西 勇 | 125 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 4逃捲
- 1追込
- 6追込
- 2自在
- 5追込
- 7逃捲
- 3自在
地元のホープ森のパワーに期待。石山が番手巧追だが、新鋭中西に託す照屋のタテ脚が脅威。松本-會田の一発も侮れない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | … | 出口 倫子 | 116 | 長崎 | 追込 | 流れを見て。 |
2 | 2 | ○ | 野口諭実可 | 102 | 大分 | 自在 | 自在に。 | |
3 | 3 | ▲ | 豊田 美香 | 126 | 徳島 | 自在 | 何でもやります。 | |
4 | 4 | △ | 清水 彩那 | 116 | 静岡 | 自在 | 自在に。 | |
5 | 5 | … | 横山 愛海 | 124 | 高知 | 自在 | 自在に。 | |
6 | 6 | ◎ | 小林 優香 | 106 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | × | 吉村美有紀 | 124 | 静岡 | 自在 | 自在に。 |
- ←
- 2自在
- 3自在
- 4自在
- 1追込
- 6逃捲
- 7自在
- 5自在
小林の脚が一枚も二枚も上。得意の捲りで他を突き放し連勝を決める。次位は野口が有力だが、地元の豊田の実力も遜色ない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ▲ | 高橋 梨香 | 106 | 埼玉 | 自在 | 自在に。 |
2 | 2 | × | 谷元 音羽 | 124 | 鹿児 | 自在 | 自在に。 | |
3 | 3 | … | 羽田野愛花 | 124 | 大分 | 自在 | 自在に。 | |
4 | 4 | ◎ | 藤田まりあ | 116 | 埼玉 | 自在 | 自在に。 | |
5 | 5 | ○ | 石井 貴子 | 104 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 國村美留莉 | 118 | 山口 | 自在 | 取れた位置から。 | |
7 | △ | 中島 瞳 | 126 | 埼玉 | 自在 | 自力自在。 |
- ←
- 5逃捲
- 1自在
- 2自在
- 7自在
- 4自在
- 3自在
- 6自在
1着を量産中の藤田が中心。好位をキープし直線で抜け出す。石井のペース駆けなら逃げ残りも十分あるし、高橋や中島も僅差
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ▲ | 日当 泰之 | 92 | 青森 | 自在 | 三浦君へ。 |
2 | 2 | … | 畠山 裕行 | 82 | 神奈 | 追込 | 一人で。 | |
3 | 3 | × | 米嶋 賢二 | 77 | 長崎 | 追捲 | 九州3番手。 | |
4 | 4 | ◎ | 高鍋 邦彰 | 95 | 福岡 | 自在 | 自力。 | |
5 | 5 | △ | 橋本 祐司 | 95 | 青森 | 追捲 | 北日本3番手。 | |
6 | 6 | … | 三浦平志郎 | 100 | 秋田 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | ○ | 白川 有司 | 76 | 福岡 | 追込 | 高鍋君へ。 |
- ←
- 6逃捲
- 1自在
- 5追捲
- 2追込
- 4自在
- 7追込
- 3追捲
高鍋のカマシ・捲りは破壊力十分。自分の持つ距離で勝負だ。白川-米嶋が続く。積極的な三浦に乗る日当から狙うのもあり。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ○ | 木村 勉 | 79 | 徳島 | 追込 | 峯口君へ。 |
2 | 2 | × | 渡邊 颯太 | 109 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | ▲ | 隅 直幸 | 84 | 山口 | 追込 | 木村さんの後ろ。 | |
4 | 4 | … | 甲斐下 智 | 64 | 広島 | 追込 | 隅君の後ろ。 | |
5 | 5 | … | 山本恵太郎 | 71 | 東京 | 追込 | 切れ目から。 | |
6 | 6 | ◎ | 峯口 司 | 123 | 長崎 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | △ | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | 追込 | 渡邊君へ。 |
- ←
- 6逃捲
- 1追込
- 3追込
- 4追込
- 5追込
- 2逃捲
- 7追込
峯口にチャンス到来。木村-隅-甲斐下と続き、ラインの厚みを生かせる構成。早駆けなら番手の木村に嬉しい地元勝利も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ▲ | 谷元 奎心 | 117 | 山口 | 自在 | 自力。 |
2 | 2 | … | 宮内 善光 | 88 | 群馬 | 追込 | 決めず単騎で。 | |
3 | 3 | ○ | 林 昴 | 119 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | △ | 大橋 徹 | 72 | 栃木 | 追込 | 九州勢の後ろ。 | |
5 | 5 | × | 蓮井 祐輝 | 93 | 香川 | 追込 | 谷元君へ。 | |
6 | 6 | … | 滝山 実 | 84 | 徳島 | 追込 | 中四国3番手。 | |
7 | ◎ | 西田 将士 | 105 | 長崎 | 自在 | 林君へ。 |
- ←
- 1自在
- 5追込
- 6追込
- 2追込
- 3逃捲
- 7自在
- 4追込
上昇カーブを描く林のパワー駆けに乗り、西田が切れ味鋭く連勝。大橋が3番手へ。一発ツボに嵌れば谷元-蓮井の一戦も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | × | 大久保直也 | 85 | 徳島 | 追捲 | 香川勢の後ろ。 |
2 | 2 | ○ | 佐藤 悦夫 | 86 | 栃木 | 追込 | 片桐君へ。 | |
3 | 3 | ▲ | 近藤 誠二 | 80 | 香川 | 追込 | 玉村君へ。 | |
4 | 4 | △ | 三浦 雄大 | 98 | 宮城 | 追捲 | 関東勢の後ろ。 | |
5 | 5 | ◎ | 片桐 善也 | 117 | 新潟 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 玉村 元気 | 101 | 香川 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | … | 山崎 司 | 95 | 福島 | 追込 | 三浦君の後ろ。 |
- ←
- 6逃捲
- 3追込
- 1追捲
- 5逃捲
- 2追込
- 4追捲
- 7追込
片桐が強力なタテ攻撃で最終的にレースを支配。復活佐藤とのワンツーが上位。三浦が3番手。香川連係から近藤が浮上。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ○ | 名川 豊 | 99 | 福岡 | 自在 | 山本君へ。 |
2 | 2 | ▲ | 増原 正人 | 98 | 広島 | 自在 | 大槇君へ。 | |
3 | 3 | △ | 野村 典嗣 | 109 | 愛媛 | 追捲 | 中国勢の後ろ。 | |
4 | 4 | × | 大槇 大介 | 119 | 岡山 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | … | 原田 礼 | 90 | 福岡 | 追捲 | 福岡の3番手。 | |
6 | 6 | … | 吉原 友彦 | 83 | 神奈 | 自在 | 単騎で。 | |
7 | ◎ | 山本 浩成 | 119 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 7逃捲
- 1自在
- 5追捲
- 6自在
- 4逃捲
- 2自在
- 3追捲
山本が破壊力で一歩リード。本領のカマシ捲りでマーク名川との一戦へ。増原には前期S級の意地。大槇に乗り浮上する目も。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。