予想情報

予想情報 小松島競輪

 |  5月11日 小松島競輪 ≫

5月10日 小松島競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 阿部    86 宮城  A級3班 差  静岡から
2 2 田山    96 長崎  A級3班 先捲 自力
3 3 清水    78 香川  A級3班 差  先手ラインへ
4 4 河合  康晴 68 静岡  A級3班 差  長谷部へ
5 5 ×     政一 74 福岡  A級3班 差  田山へ
6 6 中島  真人 77 福島  A級3班 差  先手ラインから
7 長谷部  109 静岡  A級3班 先捲 先行主体
6   7 4 1   2 5 3        
先手   先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 先手        
前々回初Vと上昇ムードの長谷部に堅実な河合で。良化中の田山に辻で反撃も、阿部絡みも一考。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 上村  常文 59 熊本  A級3班 差  近畿3番手
2 2 樫村  伸平 99 兵庫  A級3班 差  日浦へ
3 3 柁原  翔太 96 神奈川 A級3班 自在 自力自在
4 4 安藤  雄一 59 福岡  A級3班 差  決めず
5 5 日浦  崇道 109 和歌山 A級3班 先捲 先行基本
6 6 江口    97 大分  A級3班 先捲 決めず
7 × 大掛  愛崇 75 栃木  A級3班 差  柁原へ
4 6   3 7   5 2 1          
決ず 決ず   自在 差脚   先捲 差脚 差脚          
デビュー後V4と活躍中の日浦に充実してきた樫村だが、タテある柁原が怖い。上村絡みも一考。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 辻本  達矢 99 大阪  A級3班 先捲 自力
2 2 中村  俊治 54 山口  A級3班 差  先手ライン
3 3 酒井  雄多 109 福島  A級3班 先捲 先行基本
4 4 × 徳丸  佳克 46 兵庫  A級3班 差  辻本へ
5 5 徳永  真一 100 青森  A級3班 差  酒井へ
6 6     昌則 67 和歌山 A級3班 差  近畿3番手
7 脇田  良雄 66 広島  A級3班 差捲 酒井ー徳永へ
2   1 4 6   3 5 7          
先手   先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚          
デビュー以来予選連対百%の酒井にラインの徳永と。タテ良脇田や、辻本ー徳丸らで見せ場作る。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 × 木村  健司 85 埼玉  A級3班 差  前島へ
2 2 平川  公一 86 徳島  A級3班 自在 自力
3 3 田中  賢二 70 熊本  A級3班 差捲 四国3番手
4 4 平岡  浩司 86 神奈川 A級3班 差  東の3番手
5 5 前島  恭平 98 長野  A級3班 先捲 先行基本
6 6 佐藤  力彦 90 大分  A級3班 差  単騎で
7 大林  亮介 86 香川  A級3班 差  平川へ
6   5 1 4   2 7 3          
単騎   先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚          
地の利ある平川がラインの大林を連れ上位独占狙うが、前島ー木村の反撃。田中は四国勢追走。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 加藤  正法 96 愛知  A級3班 先捲 自力
2 2 × 渋江  洋平 77 栃木  A級3班 差  先行番手含め前々
3 3 山崎  泰己 101 岡山  A級3班 自在 自力
4 4 高田  敏広 67 東京  A級3班 差  加藤ー原田へ
5 5 片山  隆治 66 岡山  A級3班 差捲 山崎へ
6 6 佐野    52 徳島  A級3班 差  片山へ
7 原田  剛康 71 愛知  A級3班 差  加藤へ
2   1 7 4   3 5 6          

  先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚          
戦法に幅増す山崎に同県の片山とで。加藤の先捲り魅力で、連係の原田と。渋江の作戦に注。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 廣田  久将 83 千葉  A級2班 差  水野へ
2 2 瀬戸  晋作 107 長崎  A級2班 先捲 先行基本
3 3 内村  竜也 93 山口  A級2班 捲先 自力
4 4 坂野  耕治 82 徳島  A級2班 差  九州3番手
5 水野  悟志 94 静岡  A級2班 自在 自力自在
5 6 齋藤  昌太 93 栃木  A級2班 差  南関3番手
7 × 和田  誠吾 55 広島  A級1班 差  内村へ
6 8 龍門慎太郎 96 岡山  A級2班 自在 和田へ
9 永田  修一 90 熊本  A級1班 差  瀬戸へ
5 1 6   2 9 4   3 7 8      
自在 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚      
前場所で自信付ける瀬戸に近況上々の永田が援護して逆転へ。動ける内村や水野の動向に注。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 中野  功史 84 長崎  A級1班 差  小岩へ
2 2 市村  昌樹 103 兵庫  A級1班 自在 自力自在
3 3 加美山隆行 92 宮城  A級1班 自在 自力
4 4 石川  恭規 93 福島  A級2班 差  北で
5 高田  大輔 88 徳島  A級2班 差  中野へ
5 6 近藤  幸徳 52 愛知  A級2班 差  決めず先手ライン
7 小岩  哲也 101 大分  A級1班 先捲 自力
6 8 岡崎  和久 78 奈良  A級2班 差  市村へ
9 × 大内  達也 72 宮城  A級2班 自在 加美山へ
6   7 1 5   3 9 4   2 8    
先手   先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚   自在 差脚    
復調してきた小岩に近況充実の中野が援護。この両者から。市村のタテ不気味。宮城勢動き注。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 山田  裕哉 98 岐阜  A級2班 自在 自力
2 2     和夫 82 福岡  A級2班 差  佐藤へ
3 3 山本  紳貴 107 千葉  A級2班 先捲 先行基本
4 4 市倉  孝良 77 東京  A級2班 差  松本へ
5     文人 85 和歌山 A級2班 差  山田へ
5 6 横内  裕人 100 愛媛  A級2班 先捲 単騎でも自力
7 佐藤  有輝 85 神奈川 A級1班 差  山本へ
6 8 伊狩  知人 85 奈良  A級1班 差  堺へ
9 × 松本  一成 77 新潟  A級2班 先捲 自力
9 4   3 7 2   1 5 8   6    
先捲 差脚   先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚   単騎    
近況全て優出の山本が本領発揮すれば、ラインの佐藤に南が続いて。山田ー堺の一発不気味だ。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 酒井  拳蔵 109 大阪  A級2班 先捲 自力
2 2 × 松江  健一 72 静岡  A級1班 差  村上ー成田へ
3 3 成田  直喜 81 青森  A級1班 差  村上へ
4 4 山崎  寛巳 93 新潟  A級2班 先捲 自力
5 赤星  俊光 86 熊本  A級2班 差  廣川へ
5 6 大石  敏弘 73 福岡  A級2班 差  決めず
7 村上    98 青森  A級2班 先捲 自力
6 8 工藤  考生 90 埼玉  A級1班 差  山崎へ
9 廣川  泰昭 90 愛媛  A級1班 差捲 酒井へ
6   1 9 5   4 8   7 3 2    
決ず   先捲 差脚 差脚   先捲 差脚   先捲 差脚 差脚    
V十回と強いレースやる酒井で問題なし。ガードする廣川が対抗だが、成田や赤星まで要注。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 片岡  迪之 93 岡山  A級1班 捲先 清水へ
2 2 × 谷田  泰平 93 岐阜  A級1班 自在 自力
3 3 大矢  崇弘 107 東京  A級1班 先捲 自力
4 4 富永  益生 66 愛知  A級1班 差  谷田へ
5 高田  健一 61 徳島  A級1班 差  中国3番手
5 6 鈴木龍之介 81 栃木  A級1班 差  大矢へ
7 樫山  恭柄 92 福岡  A級1班 差捲 単騎自在
6 8 渡邉  泰夫 62 大阪  A級1班 差  中部3番手
9 清水  裕友 105 山口  A級1班 先捲 先行基本
2 4 8   9 1 5   7   3 6    
先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚   単騎   先捲 差脚    
5連覇中の清水に片岡ー高田で続き上位独占へ。機動力互角の大矢に鈴木だが、谷田の一発注。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

 |  5月11日 小松島競輪 ≫