予想情報

予想情報 小松島競輪

 |  12月2日 小松島競輪 ≫

12月1日 小松島競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
 1R 1 1 黒田  大介 77 愛媛  A級1班 差  伊藤へ
2 2 × 北川  智博 61 滋賀  A級1班 差  坂本へ
3 3 大久保  86 鹿児島 A級1班 差  原へ
4 4 伊藤  貴史 97 高知  A級2班 先捲 先行
5 三浦    53 岐阜  A級1班 差  梅澤へ
5 6 坂本  佳憲 90 大阪  A級2班 自在 自力
7 阿部  亮治 64 広島  A級2班 差  顔見せで
6 8 梅澤  謙芝 57 三重  A級2班 捲先 自力
9     清孝 98 福岡  A級1班 捲先 自力
8 5   6 2   9 3   4 1 7  
先捲 差脚   自在 差脚   先捲 差脚   先捲 差脚 決ず  
原がパワー発揮してマーク大久保との一戦。伊藤が先制なら黒田の勝機。古参三浦に警戒いる。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 辰己    86 奈良  A級2班 差捲 関谷へ
2 2 ×     和夫 82 福岡  A級1班 差  園田へ
3 3 樋口  奨平 87 富山  A級1班 差  近畿3番手
4 4 山原    92 香川  A級1班 捲先 自力
5 園田  鉄兵 93 熊本  A級2班 自在 自力自在
5 6 大森    59 愛媛  A級2班 差  山原へ
7 関谷  哲平 92 奈良  A級2班 先捲 頑張る
6 8 近藤  悠人 93 鹿児島 A級2班 自在 自力
9 小森  慎一 58 愛知  A級2班 差  樋口へ
4 6   5 2   8   7 1 3 9    
先捲 差脚   自在 差脚   自在   先捲 差捲 差脚 差脚    
積極的な関谷に乗り辰己が番手から。直後へ樋口。南を連れ園田も活発に動いて首位争いか。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 中塚  記生 63 熊本  A級1班 差  廣田へ
2 2     大暁 82 富山  A級1班 差  板橋へ
3 3 × 水本  博行 78 岡山  A級2班 差  山崎へ
4 4 齋藤    77 滋賀  A級2班 差  決めず
5 板橋  慎治 95 岐阜  A級2班 自在 自力
5 6 山崎  泰己 101 岡山  A級2班 先捲 自力
7 廣田  樹里 89 熊本  A級1班 先捲 自力
6 8 徳吉  正治 89 福岡  A級2班 先捲 自力
9 長澤  道雄 65 兵庫  A級2班 差  中部へ
5 2 9   7 1   8   6 3 4    
自在 差脚 差脚   先捲 差脚   先捲   先捲 差脚 決ず    
回転鋭い廣田に同県中塚が巧追して。山崎利す水本や、板橋も前々活発に動いて表と上位へ。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 才迫  勇馬 95 広島  A級1班 先捲 自力
2 2 仙石    73 滋賀  A級1班 差  自在
3 3 佐々木翔一 93 佐賀  A級2班 自在 自力
4 4 志水  祐彦 94 大阪  A級2班 自在 自在
5 高田  大輔 88 徳島  A級2班 差捲 才迫へ
5 6 五十嵐博一 79 熊本  A級2班 差  九州3番手
7 渡会  宏和 65 愛知  A級1班 差  単騎
6 8 松永  真太 92 福岡  A級2班 差  佐々木へ
9 × 清水  邦章 68 香川  A級2班 差  中四国3番手
3 8 6   2   4   1 5 9 7    
先捲 差脚 差脚   自在   自在   先捲 差捲 差脚 単騎    
出切れば渋太い才迫に高田が番手守り突破。佐々木の反撃や、仙石も前々攻めて活路開くか。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 宮司  周郎 82 愛知  A級2班 差  坂元へ
2 2 川崎    69 岡山  A級1班 差  細田へ
3 3 成田  恭一 94 奈良  A級1班 差  ⑨が行かない方
4 4 細田  純平 99 広島  A級2班 先捲 一生懸命
5 坂元  洋行 88 三重  A級2班 捲先 自力
5 6 × 荘田  竜斗 97 大分  A級2班 自在 自力
7 山原  利秀 63 高知  A級1班 差捲 川崎へ
6 8     政一 74 福岡  A級2班 差  荘田へ
9 垣外中勝哉 68 大阪  A級1班 差  中部へ
5 1 9   6 8 3   4 2 7      
先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚      
戦法に幅ある坂元に宮司が援護し好機に。細田が抵抗なら川崎ー山原で上位。波乱は荘田か。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 米原  大輔 86 沖縄  A級1班 差  好永へ
2 2 大井  啓世 58 奈良  A級1班 差  中井へ
3 3 日野  博幸 103 愛媛  A級1班 先捲 自力
4 4 平坂  典也 61 広島  A級1班 差  日野へ
5 上田  国広 89 三重  A級1班 差  自分で
5 6 小塚    86 愛知  A級1班 差  上田へ
7 好永    98 佐賀  A級1班 自在 自力
6 8 立石  拓也 72 福岡  A級1班 自在 九州3番手
9 × 中井  勇介 100 大阪  A級1班 先捲 自力
3 4   7 1 8   9 2 5 6      
先捲 差脚   自在 差脚 差捲   先捲 差脚 自分 差脚      
破壊力十分な日野と中井を相手に好永が好位確保して米原と。実力者上田もコース突いて行く。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 土屋  壮登 101 埼玉  S級2班 捲先 先行基本、自力
2 2 × 棚橋    96 岡山  S級2班 差  工藤へ
3 3 飯尾  主税 81 静岡  S級2班 差  五十嵐へ
4 4 清水  広幸 57 愛知  S級2班 差  倉野へ
5 五十嵐  87 神奈川 S級1班 自在 土屋へ
5 6 小磯  知也 76 徳島  S級2班 差  岡山3番手
7 木村  直隆 86 兵庫  S級2班 差  決めず
6 8 倉野隆太郎 91 愛知  S級2班 自在 自力
9 工藤  文彦 97 岡山  S級2班 先捲 自力
8 4   1 5 3   9 2 6 7      
自在 差脚   先捲 差捲 差脚   先捲 差脚 差脚 決ず      
スピード優る土屋にタテある五十嵐で別線撃破。工藤の仕掛けがハマれば同県棚橋と上位へ。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 鈴木    55 千葉  S級1班 差  菅田へ
2 2 長尾  拳太 103 岐阜  S級2班 捲先 自力
3 3 × 小島  雅章 83 埼玉  S級2班 差捲 高瀬へ
4 4 土井    82 岡山  S級2班 差  中部へ
5 渡辺  秀明 68 神奈川 S級2班 差  鈴木へ
5 6 高瀬    87 埼玉  S級2班 自在 積極的に
7 菅田  和宏 88 宮城  S級2班 先捲 自力
6 8 今村  俊雄 99 山梨  S級2班 差  埼玉へ
9 大庭  正紀 70 富山  S級2班 差  長尾へ
6 3 8   7 1 5   2 9 4      
自在 差捲 差脚   先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚      
鈴木のアシスト受け菅田が機動力でレースを支配。長尾に大庭で抵抗。高瀬次第で小島も浮上。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 白井  一機 65 愛知  S級2班 差  高久保へ
2 2 安東  宏高 90 大分  S級2班 差  徳永へ
3 3 眞原  健一 69 神奈川 S級2班 差  川崎へ
4 4 × 徳永  哲人 100 熊本  S級2班 捲先 高鍋へ
5 齋藤  友幸 90 静岡  S級2班 先捲 いつも通り
5 6 高鍋  邦彰 95 福岡  S級2班 先捲 自力
7 川崎  健次 88 神奈川 S級2班 差捲 齋藤へ
6 8 木村  隆弘 91 徳島  S級2班 差  中近へ
9 高久保雄介 100 滋賀  S級2班 先捲 先行
5 7 3   6 4 2   9 1 8      
先捲 差捲 差脚   先捲 差捲 差脚   先捲 差脚 差脚      
前2場所好走した高久保を狙うも、得点アップの齋藤に川崎で猛反撃。高鍋次第で九州勢か。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 川津  悠揮 96 北海道 S級2班 差捲 佐藤へ
2 2 木村  貴宏 80 茨城  S級2班 差  城へ
3 3 山田  庸平 94 佐賀  S級2班 自在 自力自在
4 4     幸弘 96 山梨  S級1班 先捲 自力
5 柳詰  正宏 97 福岡  S級2班 差  山田へ
5 6 小原  周祐 99 高知  S級2班 先捲 自力
7 児玉慎一郎 76 香川  S級2班 差  小原へ
6 8 小川    57 岡山  S級2班 差  四国3番手
9 × 佐藤  和也 95 青森  S級2班 捲先 自力
9 1   3 5   6 7 8   4 2    
先捲 差捲   自在 差脚   先捲 差脚 差脚   先捲 差脚    
動き冴え渡る山田に柳詰が援護して好連係。城に乗り木村も台頭。1角崩せば佐藤ー川津か。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 渡部  哲男 84 愛媛  S級1班 差  山形へ
2 2 荒井  崇博 82 佐賀  S級1班 自在 前で
3 3 根本  哲吏 97 秋田  S級1班 先捲 積極的に
4 4 桐山敬太郎 88 神奈川 S級1班 自在 自力自在
5 服部  克久 90 熊本  S級1班 自在 荒井へ
5 6 山形  一気 96 徳島  S級1班 自在 自力
7 × 大槻  寛徳 85 宮城  S級1班 差  根本へ
6 8 明田  春喜 89 北海道 S級1班 差捲 北3番手
9 池田    91 広島  S級1班 差  桐山へ
2 5   6 1   4 9   3 7 8    
前で 差捲   自在 差脚   自在 差脚   先捲 差脚 差捲    
自力主体の走りに戻し復調する荒井。根本が完調なら北勢で上位。桐山に池田で活発攻めて。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

 |  12月2日 小松島競輪 ≫