予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 10月31日 小倉競輪  | 

11月1日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 佐山 俊樹 97 埼玉 マ差 再度、川越
2 2 川越 宏臣 125 東京 先捲 自力
3 3 甲斐 康昭 89 群馬 マ差 埼京の3番手
4 4 × 小岩 哲也 101 大分 マ差 中山君
5 5 宇賀神浩幸 73 栃木 マ差 関東4番手
6 6 松永 真太 92 福岡 マ差 九州3番手
7 中山遼太郎 121 熊本 先捲 自力
  • 2先捲
  • 1マ差
  • 3マ差
  • 5マ差
  •  
  • 7先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
 もっと自信を持って走ったら違う結果が出るのに、余りにも運行が下手過ぎて信じられない不成績は125期新人②(川越)、これをキッカケに死に物狂いで練習する事か、こゝは①(佐山)③(甲斐)⑤(宇賀神)の関東先輩3人に任された以上は逃げるしかないのでは。番手に成った(佐山)がやる事は九州トリオの捲りに叩きを阻止のみ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 植木 和広 98 神奈 マ差 小玉君の番手
2 2 宮倉  勇 58 千葉 マ差 植木の後
3 3 × 橋本 勝弘 89 愛媛 マ差 自分で
4 4 小玉 勇一 113 埼玉 先捲 自力
5 5 白川 有司 76 福岡 マ差 境に
6 6 境  啓亨 111 熊本 先捲 自力・自在
7 吉良 勝信 75 福岡 マ差 九州3番手
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 2マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 6先捲
  • 5マ差
  • 7マ差
 体調もあって現状に甘んじてる④(小玉)だが、113期としてデビューした時はS級上位で活躍してるライバル達と肩を並べてたのに体調もあって出遅れてるが、その内にはとしか思ってないし、それが連日の積極的な走り、こゝは事実上の先行1車であれば。番手に成ったのは調子上げてる①(植木)、勿論抜く方が狙い。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 吉永 好宏 80 広島 マ差 小川祐
2 2 守安 政雄 94 岡山 マ差 吉永好さん
3 3 × 望月 紀男 79 静岡 マ差 加藤健君
4 4 阿部 英光 89 宮城 マ差 決めず
5 5 小川 祐司 96 愛媛 先捲 自力
6 6 加藤 健一 107 神奈 先捲 自力
7 中川 拓也 94 群馬 マ差 単騎
  • 5先捲
  • 1マ差
  • 2マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 7マ差
 1次予選とは違い2日目の①(吉永)は先行1車の相笠翔太の番手で粘り勝負したのは生き様、結果は前が踏まない為、外を飛ばせず苦戦したが、後に居た先輩郡英治には感謝されたのでは、こゝは2日目の逃げで自信回復した⑤(小川)に任せて、やっと恵まれる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 川口 満宏 58 東京 マ差 森田君
2 2 森田 康嗣 89 北海 先捲 自力
3 3 工藤 文彦 97 沖縄 マ差 大分の後
4 4 利根 正明 97 大分 先捲 自力
5 5 × 魚屋 周成 99 大分 マ差 利根さん
6 6 安谷屋将志 96 沖縄 捲差 単騎
7 郡  英治 68 広島 マ差 臨機応変
  • 2先捲
  • 1マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 4先捲
  • 5マ差
  • 3マ差
  •  
  • 6捲差
 前のレースで尊敬する同期の宮倉勇が3着に入ったのを見て気合入った①(川口)だったが、任せた阿部架惟都は後手踏み、5番手2角捲りに成ったのを追って結果は3着でも、この年齢で付いて行けたのは驚異、一難去ってまた一難は、任せた②(森田)は苦が手にしてる強烈なダッシュマン、付いて行けばタレてくれるので。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 上田  学 69 愛媛 マ差 船山に
2 2 × 安東 宏高 90 大分 マ差 下沖君
3 3 船山 真生 125 愛媛 先捲 自力
4 4 福田 拓也 100 栃木 マ差 相笠さん
5 5 相笠 翔太 96 福島 先捲 自力
6 6 隅  貴史 91 山口 マ差 愛媛の後
7 下沖 功児 95 宮崎 先捲 自力
  • 3先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 5先捲
  • 4マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
 予選の③(船山)は得意にしてる捲りで後続を引き離したハロンは11秒2、準決は近藤誠二のプレッシャーに負けたのか、課題にしてる逃げを試みたがゴール迄持たなかったのは何時も通り、師匠の渡部哲男(84期)の教えを守り、練習するしかないホープ、後に成った①(上田学)は練習グループの長で父親みたいな存在であれば逃げたいが、勝利を優先するならやっぱり捲りか。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 栗本 武典 119 千葉 先捲 自力
2 2 宇佐見裕輝 94 福島 マ差 栗本君
3 3 近藤 範昌 82 岡山 マ差 決めず
4 4 梶原 恵介 92 大分 マ差 九州3番手
5 5 × 冨尾 享平 101 沖縄 マ差 丸林君
6 6 丸林 駿太 123 福岡 先捲 自力
7 三木 健治 73 沖縄 マ差 九州4番手
  • 1先捲
  • 2マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 6先捲
  • 5マ差
  • 4マ差
  • 7マ差
 準決勝の①(栗本)は5番手に成り、これからの時に先頭を行く利根正明が凄いスピードで逃げた事で前と10車身以上空く大チョンボ、それで追い付く迄に脚使い人気を裏切ったもの、今期は18走しかしてないのでS級点は大丈夫とは言えず、上げるためにも1着取るしかない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 近藤 誠二 80 香川 マ差 山崎航
2 2 稲葉 一真 100 静岡 マ差 宮城の後
3 3 × 飯田 辰哉 72 千葉 マ差 稲葉の後
4 4 阿部架惟都 115 宮城 先捲 自力
5 5 佐藤 悦夫 86 栃木 マ差 単騎
6 6 三浦 雄大 98 宮城 マ差 阿部架
7 山崎  航 119 山口 先捲 自力
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 4先捲
  • 6マ差
  • 2マ差
  • 3マ差
 櫻井正孝(100期)の弟子は④(阿部架)、練習ではS級それも上位で頑張ってる同年代の選手より強いとの評判なのに、何かが足りずそれでS級に上がっても力不足でこの位置に居るが、準決の捲りこそが実力なのかも、こゝは先輩⑥(三浦)に任された以上は逃げてパワー全開。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 10月31日 小倉競輪  |