予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 3月11日 小倉競輪  |  3月17日 小倉競輪 ≫

3月12日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 富澤 洋祐 81 静岡 マ差 吉川に
2 2 南  和夫 82 福岡 マ差 決めず
3 3 × 早坂 道義 88 栃木 マ差 南関へ
4 4 吉川  誠 86 神奈 先捲 自力含め何でも
5 5 伊藤 嘉浩 79 岐阜 マ差 岡田大
6 6 岡田 大門 87 愛知 捲差 何でも
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 3マ差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 6捲差
  • 5マ差
 最盛期は神奈川を代表する自力型としてS級それも上位で活躍した④(吉川)、体調もあって後が無いチャレンジに落ちてしまったが、練習してるのか、大好きな九州で走ってる事もあり、予選で見せたアグレッシブな走りこそが本来の姿、準決は7着したが、125期新人吉田優斗のカマシにピッタリ付いて行って居り、こゝは連日前に離れてる①(富澤)に任された事で、逃げありの自力を考えているのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 沖本 尚織 87 広島 マ差 前々
2 2 邊見 祐太 119 新潟 先捲 自力
3 3 × 曽我部匡史 82 愛媛 マ差 一人で
4 4 今村 俊雄 99 山梨 マ差 邊見佑
5 5 長谷川辰徳 89 埼玉 マ差 関東3番手
6 6 岡崎  徹 70 神奈 マ差 単騎
  • 1マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  • 5マ差
  •  
  • 6マ差
 前回の落車でやっと馴染んでたフレームが壊れ、以前使ってたのを引っ張り出して来た②(邊見)、違和感があったのでセッティングはいじるそうで、このメンバーはどう見ても自力型は一人であれば逃げ切るしかない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 吉田 優斗 125 岩手 先捲 自力
2 2 岡本  翔 123 愛媛 先捲 自力
3 3 関谷 哲平 92 奈良 先捲 前で頑張る
4 4 永橋 武司 90 大阪 マ差 関谷君に
5 5 × 宮本 龍一 92 福岡 マ差 再度、岡本
6 6 千原 洋晋 78 和歌 マ差 近畿3番手
7 真船 拓磨 96 福島 マ差 吉田優
  • 1先捲
  • 7マ差
  •  
  • 2先捲
  • 5マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
 優勝2回を含め、前期は優出外してなかった①(吉田優)、今期は1月小松島に2月奈良でも準決失敗してるが今回もで、どうやら西の場は鬼門なのかも、それでも準決の走りは弓矢輪太郎に捲られはしたが内容は光ってたので、このメンバーでは負ける事は考えられない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 辰己  豊 86 奈良 マ差 後輩竹澤
2 2 神山  尚 109 栃木 先捲 前で頑張る
3 3 大内 達也 72 宮城 マ差 単騎前々
4 4 太田 真一 75 埼玉 マ差 神山尚
5 5 × 竹澤 雅也 123 福井 先捲 自力
6 6 中岡  海 123 愛媛 捲差 自力
7 秋永 昂人 98 福岡 マ差 (補充)
  • 5先捲
  • 1マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  •  
  • 6捲差
  •  
  • 7マ差
 半年間のチャレンジ生活は123期・125期の新人とは互角以上に闘った②(神山尚)、今期はS級返り咲きを狙うで張り切ってたのに、1・2班戦は勝手が違う様で思わぬ苦戦を強いられてるが、こゝは冷静に走る事を条件に。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 勝谷 勝治 115 三重 先捲 自力・自在
2 2 中西  司 95 神奈 捲差 前々
3 3 鶴岡 與之 81 千葉 マ差 ラインの中西
4 4 爲田  学 69 沖縄 マ差 中部の後
5 5 × 大畑 裕貴 92 埼玉 先捲 自力
6 6 伊藤 一貴 72 栃木 マ差 大畑君
7 橋本 大祐 80 岐阜 マ差 勝谷の番手
  • 1先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2捲差
  • 3マ差
  •  
  • 5先捲
  • 6マ差
 連日鐘前から逃げて大いに目立ってる①(勝谷)、ゴール迄持ってないのは不安でも、1番車の利をフルに活用しての自力・自在戦。番手は弱ってる⑦(橋本)、付け切れるかどうかは時の運。予選の2着が現在の調子は②(中西)、このメンバーなら決め脚最上位なので連対は外さないのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 × 猪俣 康一 99 愛知 捲差 自分で
2 2 神開 一輝 119 福岡 先捲 自力・自在
3 3 山崎 駿哉 113 岡山 先捲 自力
4 4 福田 真平 113 愛知 マ差 猪俣先輩
5 5 梶原 恵介 92 大分 マ差 地元の後
6 6 守安 政雄 94 岡山 マ差 山崎駿
7 是永 幸寛 94 福岡 マ差 神開一君
  • 1捲差
  • 4マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
  • 5マ差
  •  
  • 3先捲
  • 6マ差
 予選の③(山崎)はつい鐘から逃げたのは良かったが、中途を踏み過ぎてゴール前に大タレした事もあり、2日目は考えて逃げたら2着に残ったのは自信に成ったのでは、捲りの②(神開)と自在の①(猪俣)が相手なら力の出し惜しみをしない限り主導権は握れるので。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 佐竹 和也 83 徳島 マ差 船瀬君
2 2 遠藤 勝弥 109 静岡 捲差 自力・自在
3 3 × 増田 利明 81 静岡 マ差 エンカツ(遠藤)
4 4 船瀬 惇平 111 広島 先捲 自力
5 5 田中 俊充 76 福井 マ差 単騎
6 6 門脇  翼 111 秋田 マ差 単騎
7 川口 秀人 57 徳島 マ差 佐竹の後
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 7マ差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 2捲差
  • 3マ差
  •  
  • 6マ差
 予選の逃げも良かったが、準決勝の④(船瀬)は厳しい展開を鐘から仕掛け3着でも、1着とは僅差だったのが調子、小倉を走ればそれこそ「水を得た魚」状態に成るのは頼もしい限りで、マーク職人①(佐竹)を信じて逃げれば良い結果が待ってる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 中野 彰人 93 和歌 マ差 中部の後
2 2 弓矢輪太郎 125 三重 先捲 自力
3 3 細中 翔太 125 岡山 先捲 自力
4 4 今井  希 125 埼玉 捲差 単騎で自力
5 5 山田 哲也 99 愛知 マ差 弓矢輪
6 6 × 稲留 敦貴 125 鹿児 捲差 単騎自力
7 山村 慮太 97 大阪 マ差 細中君に
  • 2先捲
  • 5マ差
  • 1マ差
  •  
  • 3先捲
  • 7マ差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 6捲差
 125期新人4名の対戦に成ったが、抜きん出てるのは連日一旦下げてからの捲りを決めてる③(細中)、小倉バンクはマッチして居り、こゝはライン3人に成った②(弓矢)を目掛けて捲ればアッサリ3連勝決めてるのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 木村 佑来 119 宮城 先捲 自力
2 2 杉山 悠也 89 秋田 マ差 木村佑
3 3 須藤  悟 99 千葉 マ差 北へ
4 4 浅見  隼 115 福岡 先捲 自力
5 5 × 吉堂 将規 115 奈良 捲差 単騎
6 6 中野光太郎 121 徳島 マ差 浅見さん
7 黒田 大介 77 愛媛 マ差 中野光
  • 1先捲
  • 2マ差
  • 3マ差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 4先捲
  • 6マ差
  • 7マ差
 一番点数持ってるからミッドナイトは常に1番車は①(木村)、スタートを決めて練習でやってる通りの2周先行を心掛ければ多分取りこぼさないのでは、それくらい強いし、準決で⑤(吉堂)に行かれそうになっても踏み直して押し切ったパワーは本物、今期4度目の優勝は決めたも同然。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 3月11日 小倉競輪  |  3月17日 小倉競輪 ≫