予想情報
予想情報 小倉競輪
2月21日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | … | 安谷屋将志 | 96 | 沖縄 | 捲差 | 自在 |
2 | 2 | × | 佐藤 悦夫 | 86 | 栃木 | マ差 | 前で | |
3 | 3 | △ | 葛西雄太郎 | 85 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | ◎ | 芳野 匠 | 93 | 愛媛 | マ差 | 葛西さん | |
5 | 5 | … | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | マ差 | 安谷屋 | |
6 | 6 | … | 川村 昭弘 | 81 | 新潟 | マ差 | 佐藤悦 | |
7 | ○ | 土井 勲 | 82 | 岡山 | マ差 | 愛媛の後 |
- ←
- 3先捲
- 4マ差
- 7マ差
- 1捲差
- 5マ差
- 2マ差
- 6マ差
2前回の熊本モーニング2日目選抜で捲りを決めた④(芳野)、準決は判断ミスで7番手に成り、一般戦を走る羽目に成ったが、予選で任せた先輩③(葛西)に成った以上は人気に応えて欲しい。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 徳永 泰粋 | 123 | 熊本 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | × | 成清謙二郎 | 90 | 千葉 | マ差 | 大沼さんに | |
3 | 3 | … | 阿部 充宏 | 98 | 山口 | マ差 | 決めず | |
4 | 4 | … | 阿部 弘 | 99 | 高知 | マ差 | 決めず | |
5 | 5 | △ | 小磯 知也 | 76 | 徳島 | マ差 | 熊本の後 | |
6 | 6 | … | 大沼 孝行 | 74 | 静岡 | 先捲 | 自力 | |
7 | ○ | 田川 辰二 | 72 | 熊本 | マ差 | 後輩徳永 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 5マ差
- 3マ差
- 4マ差
- 6先捲
- 2マ差
初日予選はスタートを決め赤板突張り先行で2着に残った①(徳永)、これが自信に成ったのか準決は後攻めから赤板で大高彰馬を叩いた時は先輩野口大誠と決まったと思ったのに、かゝり悪かったのかやっつけた筈の大高に捲られる始末、救いは大高のハロンタイムがS級上位並の11秒4だった事、⑥(大沼)との2分戦なら若さとパワーで圧倒する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 安東 宏高 | 90 | 大分 | マ差 | 下沖功 |
2 | 2 | ◎ | 小池 千啓 | 119 | 栃木 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 隅 直幸 | 84 | 山口 | マ差 | 決めず | |
4 | 4 | △ | 下沖 功児 | 95 | 宮崎 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | ○ | 近藤 寛央 | 97 | 東京 | マ差 | 小池千 | |
6 | 6 | × | 川上真二郎 | 86 | 新潟 | マ差 | 関東3番手 | |
7 | … | 吉良 勝信 | 75 | 福岡 | マ差 | 九州3番手 |
- ←
- 2先捲
- 5マ差
- 6マ差
- 3マ差
- 4先捲
- 1マ差
- 7マ差
準決勝の②(小池)は前のレースで大高彰馬が手本を示してくれたのに、やった事はこゝの④(下沖)を出さず突っ張り2周逃げるとは、それでも3着で特選が2着なので決勝には乗れると確信してたら、何と次のレースで特選1着の林昌幸が3着するとは底冷えしてるが、これは全てファンを裏切った天罰、関東の先輩⑤(近藤)⑥(川上)に任された以上は1着取って信頼を取り戻す。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 野口 大誠 | 105 | 熊本 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | … | 栗田 雄矢 | 96 | 静岡 | マ差 | 阿久津さんに | |
3 | 3 | … | 才迫 勇馬 | 95 | 広島 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | △ | 松永 真太 | 92 | 福岡 | マ差 | 九州3番手 | |
5 | 5 | ○ | 八尋 英輔 | 89 | 福岡 | マ差 | 野口大 | |
6 | 6 | × | 阿久津浩之 | 94 | 東京 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 林 明宏 | 79 | 高知 | マ差 | 才迫君に |
- ←
- 6先捲
- 2マ差
- 1捲差
- 5マ差
- 4マ差
- 3先捲
- 7マ差
調子もだが今回は展開にも恵まれてない①(野口大)、このメンバーは自力型③(才迫)と⑥(阿久津)が勝手に主導権争いを演じてくれると踏めば、狙ってる捲りがアッサリ決まる事に成るけど、そんな甘くないのがこの世界。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 高橋 広大 | 99 | 埼玉 | マ差 | 猪狩祐 |
2 | 2 | ○ | 今野 大輔 | 111 | 岡山 | マ差 | 奥村諭 | |
3 | 3 | △ | 猪狩 祐樹 | 99 | 福島 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | ◎ | 奥村 諭志 | 111 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | × | 富 弥昭 | 76 | 山口 | マ差 | 岡山の後 | |
6 | 6 | … | 鈴木 庸之 | 92 | 新潟 | マ差 | 単騎 |
- ←
- 4先捲
- 2マ差
- 5マ差
- 3捲差
- 1マ差
- 6マ差
連日積極果敢に逃げてる④(奥村)、距離が長過ぎて着には結び付いてないが、力あっても攻め様としない③(猪狩)よりは数段上であり、後を同県の②(今野)とラインの⑤(富)が固めてくれるなら3度び先行勝負。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | △ | 福田 滉 | 115 | 栃木 | マ差 | 古屋さんに |
2 | 2 | ◎ | 中村 昌弘 | 81 | 広島 | マ差 | 佐伯君に | |
3 | 3 | … | 大木 雅也 | 83 | 静岡 | マ差 | 小林則 | |
4 | 4 | × | 小林 則之 | 85 | 静岡 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | ○ | 佐伯 亮輔 | 113 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 古屋 琢晶 | 90 | 山梨 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 5先捲
- 2マ差
- 6先捲
- 1マ差
- 4先捲
- 3マ差
今回の⑤(佐伯)は、変に考え過ぎてレースに成ってないのを猛省してたので、如何なる展開に成っても2周近くは逃げる闘志。番手は2日目の脚が調子の②(中村昌)、展開を考えたら抜く方が狙い。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | × | 山本 拳也 | 109 | 高知 | マ差 | 吉本さんに |
2 | 2 | △ | 大澤 雄大 | 89 | 埼玉 | マ差 | 北へ | |
3 | 3 | ◎ | 坂本 周輝 | 100 | 青森 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 吉本 哲郎 | 84 | 広島 | 先捲 | (補充) | |
5 | 5 | … | 室井 健一 | 69 | 徳島 | マ差 | 瀬戸内3番手 | |
6 | 6 | … | 武田 憲祐 | 93 | 神奈 | マ差 | 決めず | |
7 | ○ | 丸山 貴秀 | 89 | 秋田 | マ差 | 坂本周 |
- ←
- 3先捲
- 7マ差
- 2マ差
- 6マ差
- 4先捲
- 1マ差
- 5マ差
予選で連携してる③(坂本周)と⑦(丸山)、その時は(坂本)が仕掛け様とした時に(丸山)は(坂本)の後輪に接触する不運、こゝで又に成った以上は1度も先頭に立ってない(坂本)は初手の位置に関係なく3日分の力を発揮する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ○ | 真鍋 智寛 | 121 | 愛媛 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 坂本 亮馬 | 90 | 福岡 | マ差 | 曽我圭 | |
3 | 3 | … | 中川 貴徳 | 91 | 栃木 | マ差 | 吉田昌 | |
4 | 4 | … | 吉田 昌司 | 111 | 茨城 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | ◎ | 田中 勇二 | 95 | 岡山 | マ差 | 真鍋の番手 | |
6 | 6 | × | 曽我 圭佑 | 113 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
7 | △ | 坂本 修一 | 99 | 岡山 | マ差 | 瀬戸内3番手 |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 7マ差
- 6先捲
- 2マ差
- 4先捲
- 3マ差
しっかり練習して今年の初戦を迎えたのは、愛媛輪界を将来背負って立つ大物①(真鍋)、予選より準優の突っ張り先行は欠場前より良かった勢いで逃げを考えてるが、本格先行型④(吉田昌)に、意気に感じるレーサー⑥(曽我)が②(坂本亮)に任された事で早目に来れば出しての捲りで今年初勝利。しっかりしてる⑤(田中勇)⑦(坂本修)の岡山コンビで急追走。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ○ | 一丸 尚伍 | 121 | 大分 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 安部 貴之 | 92 | 宮城 | マ差 | 東で3番手 | |
3 | 3 | ◎ | 上野 優太 | 113 | 熊本 | マ差 | 一丸さん | |
4 | 4 | … | 石川 裕二 | 99 | 茨城 | マ差 | 格清君に | |
5 | 5 | ▲ | 格清 洋介 | 111 | 静岡 | 捲差 | 自力 | |
6 | 6 | … | 大崎飛雄馬 | 88 | 愛媛 | マ差 | 決めず | |
7 | × | 松尾 透 | 96 | 福岡 | マ差 | 九州3番手 |
- ←
- 1先捲
- 3マ差
- 7マ差
- 6マ差
- 5捲差
- 4マ差
- 2マ差
自宅から近い小倉バンクでやっと練習する気に成った①(一丸)、それが予選で記録した11秒6の捲り勝利であり、準決勝で111点の阿部力也を本気にさせたパワー、1番車を貰ったなら、逃げを第一に、捲りを使い分けるのでは。初めての1班に張り切ってる③(上野)が追走。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ○ | 佐藤 和也 | 95 | 青森 | マ差 | 黒沢君に |
2 | 2 | … | 成松 春樹 | 93 | 佐賀 | マ差 | 中川聖 | |
3 | 3 | × | 吉田 智哉 | 111 | 愛媛 | 捲差 | 自分で | |
4 | 4 | △ | 筒井 敦史 | 85 | 岡山 | マ差 | 吉田智 | |
5 | 5 | … | 田中 陽平 | 97 | 熊本 | マ差 | 九州3番手 | |
6 | 6 | … | 中川 聖大 | 121 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
7 | ◎ | 黒沢 征治 | 113 | 埼玉 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 3捲差
- 4マ差
- 6先捲
- 2マ差
- 5マ差
準決勝の⑦(黒沢)は、111点レーサー阿部力也に指名された事で、迷惑掛けられないでやった事は気合の赤板突っ張り先行、伏兵掛水泰範にやられ3着に粘っても決勝に乗れなかったが、やれるだけの事はやった満足感はあったのでは、こゝは①(佐藤)にスタートを決めて貰い逃げと捲りを使い分ける。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 合志 正臣 | 81 | 熊本 | マ差 | 林の番手 |
2 | 2 | … | 宇佐見裕輝 | 94 | 福島 | マ差 | 北日本4番手 | |
3 | 3 | × | 花田 将司 | 99 | 千葉 | マ差 | 林君の3番手 | |
4 | 4 | … | 相澤 政宏 | 99 | 宮城 | マ差 | 北日本3番手 | |
5 | 5 | ▲ | 前川 大輔 | 113 | 福島 | マ差 | 後輩大高 | |
6 | 6 | … | 大高 彰馬 | 119 | 福島 | 先捲 | 自力 | |
7 | ○ | 林 昌幸 | 119 | 愛媛 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 3マ差
- 6先捲
- 5マ差
- 4マ差
- 2マ差
突然変異の⑥(大高)の信じられない強烈パワーで始まった準決勝での北旋風、何と4人乗り福島3人に同支部宮城が1人とは北の開催でも珍しい決勝戦。先頭は(大高)で番手は4前回松山で優勝がある⑤(前川)に成り、④(相澤)と②(宇佐見)は話をして鉄の結束に対し、準決の1着で往時のカミソリ差が少しだけ甦ったかつての大スター①(合志)が主張したのはこのメンバーで一番強い⑦(林昌)、1番車であれば(林昌)の要望に応えてスタートは決めるのでは。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ◎ | 柳詰 正宏 | 97 | 福岡 | マ差 | 林慶次郎 |
2 | 2 | ▲ | 阿部 力也 | 100 | 宮城 | マ差 | 河合佑 | |
3 | 3 | × | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | マ差 | 単騎 | |
4 | 4 | … | 石塚 孝幸 | 89 | 神奈 | マ差 | 東で3番手 | |
5 | 5 | ○ | 林 慶次郎 | 111 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 掛水 泰範 | 98 | 高知 | マ差 | 地元へ | |
7 | … | 河合 佑弥 | 113 | 東京 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 6マ差
- 3マ差
- 7先捲
- 2マ差
- 4マ差
今期は温存してた新車を投入した⑤(林慶)、特別(全日本選抜)の裏開催と言う事でつい張り切り過ぎたか、連日長い距離を逃げてるとは言えタレてるのは否めず、これで3日間番手に成った先輩①(柳詰)は又とないVチャンス。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。