予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 2月6日 小倉競輪  |  2月12日 小倉競輪 ≫

2月11日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 柳原 真緒 114 福井 先捲 自力
2 2 増田 夕華 118 岐阜 捲差 自力・自在
3 3 × 岩崎ゆみこ 116 茨城 捲差 自力・自在
4 4 岡本 二菜 118 東京 マ差 自力・自在
5 5 蛯原 杏奈 120 北海 マ差 好位狙い
6 6 出口 倫子 116 長崎 マ差 流れ見て
7 三宅 玲奈 108 岡山 マ差 取れた位置から
  • 2捲差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 1先捲
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 7マ差
 前回の川崎決勝は、目下賞金王の久米詩より前に位置して先き捲りを決め今年初、トータルで62回目の優勝を決めた①(柳原)、小倉はガールズ競輪祭を含め結果を残してる好きで得意バンク、意を決して逃げても良いが、それはスタイルでないので、やりたいのは位置を取り自信ある捲りか。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 大久保花梨 112 福岡 捲差 自力・自在
2 2 渡口まりあ 114 山口 捲差 流れ見て
3 3 長澤  彩 106 福岡 マ差 自在
4 4 × 又多 風緑 122 石川 捲差 何でも
5 5 保立 沙織 118 神奈 マ差 前々自在
6 6 星野 しほ 124 東京 マ差 自在
7 藤原亜衣里 102 新潟 マ差 前々
  • 2捲差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 7マ差
 第一子誕生で2年以上休んだ①(大久保)、結婚前より強く成ったのはこれ全て家族効果なのかも、復帰後の3連対率はズバ抜けて居り、得意にしてる小倉バンクで人気を裏切る事は考えられない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 加倉 正義 68 福岡 マ差 山川君
2 2 寺沼 伊織 115 東京 捲差 自在
3 3 山川 奨太 117 熊本 先捲 自力
4 4 大橋 直人 77 埼玉 マ差 寺沼伊
5 5 高橋 健太 80 静岡 マ差 直弥(渡邉)
6 6 渡邉 直弥 113 静岡 捲差 自力
7 × 竹内 真一 89 福岡 マ差 九州3番手
  • 3先捲
  • 1マ差
  • 7マ差
  •  
  • 2捲差
  • 4マ差
  •  
  • 6捲差
  • 5マ差
 競輪祭の優勝を含め551勝の功成り遂げたベテラン①(加倉)、久留米開催の指導員を務め乍ら、後輩達をバイク誘導してやる傍ら乗ってるのが前2場所3勝の調子、久留米ナイターから中ゼロで走る以上は気持でカバーする。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 中園 和剛 89 福岡 マ差 利根君
2 2 利根 正明 97 大分 先捲 自力
3 3 × 平石 浩之 87 茨城 マ差 引地君
4 4 引地 正人 87 秋田 先捲 自力
5 5 小川  巧 57 岡山 マ差 東の3番手
6 6 八尋 翔平 93 福岡 マ差 中園先輩
7 内村 泰三 72 山口 マ差 一人で
  • 2先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
  • 5マ差
 前回の西武園は、初日特選で高津晃治を阻んで小玉拓真の番手に成った事で、決勝は梁島邦友の逃げを捲った①(中園)、高津に抜かれはしたが久し振りに仕上って居り、こゝは小倉を走れば5割増②(利根)の番手で恵まれる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 坪内  恒 123 千葉 先捲 自力
2 2 × 三宅  旬 80 岡山 マ差 木村浩
3 3 木村 浩宣 97 香川 先捲 自力
4 4 山崎 敦雄 70 静岡 マ差 坪内に
5 5 飯島  淳 78 東京 マ差 細沼の後
6 6 細沼 健治 89 埼玉 マ差 南関東に
7 秋山 貴宏 89 佐賀 マ差 一人で
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  • 5マ差
  •  
  • 3先捲
  • 2マ差
  •  
  • 7マ差
 高校時代はラグビー全国選手権(花園)で準Vの流れで、青山学院大学でもやってたラガーマン①(坪内)、自力でもどちらかと言えば瞬発力を活かせる捲りを得意にしているが、後をラインの大ベテラン④(山崎敦)だけでなく、⑥(細沼)⑤(飯島)の埼京コンビ迄固めて貰えるなら、逃げの組み立てで捲りは展開次第。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 立花 成泰 82 岡山 マ差 田中和
2 2 田中 和磨 113 岡山 先捲 自力
3 3 三槻 智清 80 佐賀 マ差 園田鉄には世話に成ってるので後
4 4 山崎 充央 79 東京 マ差 小松ちゃんは同期同級生
5 5 × 小松 剛之 79 宮城 差捲 自力・自在
6 6 園田 鉄兵 93 熊本 マ差 丸林君
7 丸林 駿太 123 福岡 先捲 自力
  • 2先捲
  • 1マ差
  •  
  • 5差捲
  • 4マ差
  •  
  • 7先捲
  • 6マ差
  • 3マ差
 昨年末の小倉、落車明けなのに3日間凄い伸びをしてた①(立花)、その調子が今だに続いて居り、今期はS級返り咲きを狙うなら決める迄は走るレースは全て勝負駆け、こゝは頼もし過ぎる後輩②(田中)に任せて勝ち上がる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 高本 和也 121 神奈 先捲 自力
2 2 植草 亮介 90 千葉 マ差 高本に
3 3 × 川野 正芳 80 大分 マ差 ナオ(松田)
4 4 山信田 学 83 埼玉 マ差 南関東の3番手
5 5 黒田 大介 77 愛媛 マ差 森に
6 6 松田 直也 92 大分 先捲 自力
7 森  佑樹 94 岡山 先捲 自力
  • 1先捲
  • 2マ差
  • 4マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
  •  
  • 7先捲
  • 5マ差
 川崎バンクをホームバンクにしてる①(高本)、諦めず7回目の試験で合格した苦労人だけあって練習しかしてないのがこの成績、来期の初S級は及ばなかった気はするが、今期は必ず取ると決めて居り、小倉は初めてでも試験で7回乗ってるなら不安はゼロ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 荒川 達郎 123 埼玉 先捲 自力
2 2 浦川 尊明 80 茨城 マ差 荒川の番手
3 3 × 廣川 泰昭 90 愛媛 マ差 山崎航
4 4 山崎  航 119 山口 先捲 自力
5 5 金子 兼久 81 宮城 マ差 小泉さん
6 6 安坂 洋一 79 神奈 マ差 関東の3番手
7 小泉 俊也 77 岩手 先捲 先行
  • 1先捲
  • 2マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 5マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
 日本体育大を優秀な成績で卒業した①(荒川)、123期時代は2度のゴールデンキャップに輝き、卒期Vで在所成績1位の勲章、デビューしてからは順調だったのに不運な誘導早期追い抜きのペナルティを経験した事でS級入りは遅れたが、来期は決めたのに前3場所の成績は不満、悪かった川崎から中3日なら修正したものと信じての自力勝負。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 大西 貴晃 101 大分 マ差 谷口力君
2 2 谷口 力也 119 熊本 先捲 自力
3 3 白戸淳太郎 74 神奈 マ差 小林稜君
4 4 × 小林 稜武 113 千葉 先捲 自力
5 5 田口 勇介 119 秋田 先捲 自力
6 6 山崎 輝夫 99 埼玉 マ差 田口君
7 森安 崇之 84 香川 マ差 九州の後
  • 2先捲
  • 1マ差
  • 7マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
  •  
  • 5先捲
  • 6マ差
 昨年10月の別府GIII優勝で競輪祭初出場を決めた①(大西)、体調崩した事もあり久留米から今年スタートしたが準決で失格、これで火が点いた事もあり練習したのが高松・武雄の快成績、自力は何時でも出せる準備はしてるが、こゝは仕上ってる②(谷口)の番手なら付いて行く事に専念する。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 2月6日 小倉競輪  |  2月12日 小倉競輪 ≫