予想情報
予想情報 小倉競輪
10月8日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | … | 興呂木雄治 | 96 | 熊本 | 捲差 | 自在 |
2 | 2 | ◎ | 岡田 啓渡 | 100 | 愛媛 | マ差 | 大槇の番手 | |
3 | 3 | △ | 渡辺 航平 | 79 | 東京 | マ差 | 支部長の市川 | |
4 | 4 | × | 國武 耕二 | 66 | 佐賀 | マ差 | 興呂木に | |
5 | 5 | ○ | 大槇 大介 | 119 | 岡山 | 捲差 | 自力 | |
6 | 6 | … | 市川 健太 | 82 | 東京 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 滝山 実 | 84 | 徳島 | マ差 | 岡田啓 |
- ←
- 6先捲
- 3マ差
- 1捲差
- 4マ差
- 5捲差
- 2マ差
- 7マ差
友定祐己(82期)の弟子は⑤(大槇)、凄い能力を有してるのに体が弱いのか欠場が多いのは不安でも、本人が大丈夫と言ってるなら信じるしか、コメント通り逃げるか捲りを放つ。自力を極力出さない様にしたら、メンバーに恵まれ急に勝てる様に成った②(岡田)は追加を受けたら(大槇)に行ける幸運。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | × | 石川 英昭 | 75 | 静岡 | マ差 | 九州の後 |
2 | 2 | ◎ | 工藤 文彦 | 97 | 沖縄 | マ差 | 枝村君 | |
3 | 3 | △ | 増田 仁 | 113 | 広島 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 石田 洋秀 | 64 | 広島 | マ差 | 増田に | |
5 | 5 | … | 鎌田 聡 | 81 | 宮城 | マ差 | 広島の後 | |
6 | 6 | … | 原岡泰志郎 | 100 | 千葉 | マ差 | 決めず | |
7 | ○ | 枝村 弘樹 | 123 | 宮崎 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 3先捲
- 4マ差
- 5マ差
- 7先捲
- 2マ差
- 1マ差
- 6マ差
直前の久留米ナイターは抜群の出来だった⑦(枝村)、更に仕上げて来たなら先行職人③(増田)を逃がして捲りで仕留めると考えるのが自然。番手は岡山時代は自力型として活躍した②(工藤)、現在は追い込みに転向して沖縄で悠々自適の選手生活を送って居り、ガツガツしてないのは不安だが離れる様な選手ではないので。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | △ | 岩本 純 | 94 | 岡山 | 捲差 | 単騎 |
2 | 2 | … | 南部 亮太 | 93 | 長崎 | マ差 | 地元の3番手 | |
3 | 3 | × | 伊豆田浩人 | 87 | 神奈 | マ差 | 榎本さん | |
4 | 4 | ○ | 是永 幸寛 | 94 | 福岡 | マ差 | 後輩堀越 | |
5 | 5 | … | 榎本 光男 | 85 | 静岡 | 捲差 | 自力 | |
6 | 6 | … | 高田 大輔 | 88 | 徳島 | マ差 | 単騎 | |
7 | ◎ | 堀越 翔己 | 123 | 福岡 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 4マ差
- 2マ差
- 1捲差
- 6マ差
- 5捲差
- 3マ差
何度も挫折しそうに成っても其の都度、師匠(八谷誠賢)の励ましで123期に合格した⑦(堀越)、チャレンジは連戦連勝とは行かなかったが、2班の点を確保して7月からはワンランク上の1・2班戦に突入、早くも5勝は自信に成ってるのでは、地元戦を前にした平で3日間大敗したのは気に成るが、初心に帰り練習に打ち込んだ成果は逃げる事で。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 三木 健治 | 73 | 沖縄 | マ差 | 四国の後 |
2 | 2 | △ | 松本 卓也 | 98 | 徳島 | 捲差 | 自力 | |
3 | 3 | ○ | 飯田 辰哉 | 72 | 千葉 | マ差 | 佐々木君 | |
4 | 4 | ◎ | 佐々木祐太 | 123 | 岩手 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 山口幸太郎 | 99 | 長崎 | マ差 | 三木さんの後 | |
6 | 6 | … | 小室 貴広 | 75 | 茨城 | マ差 | 東で3番手 | |
7 | … | 廣川 泰昭 | 90 | 愛媛 | マ差 | 松本卓 |
- ←
- 4先捲
- 3マ差
- 6マ差
- 2捲差
- 7マ差
- 1マ差
- 5マ差
チャレンジは早々に9連勝3連覇で卒業した④(佐々木)、4月に昇班するやいきなり平塚戦で藤田周磨(埼玉)や大谷靖茂(愛知)を相手に優勝決めた時は、一気にS級迄駆け上がるのではと期待されたのに、落車もあって伸び悩んでる感無きにしも非ずだが、予選は8割以上の確率で逃げ切ってるならこの一戦も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 古川 尚耶 | 92 | 栃木 | マ差 | 秋本耀 |
2 | 2 | ◎ | 松本秀之慎 | 121 | 熊本 | 捲差 | 自力 | |
3 | 3 | ▲ | 橋本 智昭 | 99 | 宮城 | 捲差 | 単騎 | |
4 | 4 | … | 稲葉 一真 | 100 | 静岡 | マ差 | 能代谷さん | |
5 | 5 | ○ | 桑原 亮 | 91 | 福岡 | マ差 | 松本秀 | |
6 | 6 | … | 能代谷 元 | 111 | 神奈 | 先捲 | 自力 | |
7 | × | 秋本耀太郎 | 117 | 栃木 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 2捲差
- 5マ差
- 6先捲
- 4マ差
- 3捲差
来期のS級を決めてる②(松本秀)、117期の兄(秀之介)を目標に練習してるのが今期の成績、初日特選は目下4連勝してる勢いで十八番の捲りを決める。後は降級直後に連覇した勢いは失せたが、弟子の後藤大輝に力を貰ってる⑤(桑原)、付いては行けるし逆転も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 荒牧 聖未 | 102 | 栃木 | 捲差 | 力を出し切る |
2 | 2 | × | 山口 優依 | 124 | 愛知 | マ差 | 自力・自在 | |
3 | 3 | … | 猪頭香緒里 | 104 | 岡山 | マ差 | 前々 | |
4 | 4 | … | 福田 礼佳 | 108 | 熊本 | マ差 | 取れた位置から | |
5 | 5 | … | 普久原美海 | 126 | 栃木 | マ差 | 取れた位置から | |
6 | 6 | △ | 五味田奈穂 | 124 | 千葉 | 先捲 | 自力 | |
7 | ◎ | 大久保花梨 | 112 | 福岡 | 捲差 | 自力・自在 |
- ←
- 6先捲
- 1捲差
- 5マ差
- 7捲差
- 2マ差
- 3マ差
- 4マ差
結婚して一児の母に成り幸せを満喫してる⑦(大久保)、子育ても一段落したのか実戦に復帰したらこの快成績、出産前より強いのはこれ全て家族効果なのかも、ホーム久留米の優勝は2前回が初だったのに対し、小倉は何度も獲ってるドル箱バンク、仕掛けを躊躇わない限り連対を外す事は考えられない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | △ | 加藤 舞 | 116 | 沖縄 | 捲差 | 自力・自在 |
2 | 2 | … | 三谷 尚子 | 122 | 愛媛 | マ差 | 流れに乗れる様に | |
3 | 3 | × | 田中 月菜 | 118 | 佐賀 | マ差 | やれる事を | |
4 | 4 | ◎ | 仲澤 春香 | 126 | 福井 | 捲差 | 自力 | |
5 | 5 | ○ | 當銘沙恵美 | 118 | 愛知 | 捲差 | 自力・自在 | |
6 | 6 | … | 高本 美穂 | 124 | 熊本 | マ差 | 自力・自在 | |
7 | … | 浜地 晴帆 | 122 | 三重 | 捲差 | 自在 |
- ←
- 5捲差
- 1捲差
- 3マ差
- 4捲差
- 2マ差
- 6マ差
- 7捲差
ナショナルチームのエース太田海也(岡山)と同じボート競技から転身した④(仲澤)、最高の職業に出会えたのか、在所時代より実戦ではいきなり結果を出しているのは驚異、ナショナルチームに入り鍛えられてる成果なのかスピードで勝負するより、諦めないで何度でも踏めるのが最大の長所、初めての小倉バンクでも多分大丈夫。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ○ | 久保田泰弘 | 111 | 山口 | マ差 | 晝田の番手 |
2 | 2 | △ | 阿部 大樹 | 94 | 埼玉 | 捲差 | 前で | |
3 | 3 | × | 松本 憲斗 | 119 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 朝倉 佳弘 | 90 | 東京 | マ差 | 阿部大 | |
5 | 5 | ◎ | 晝田宗一郎 | 115 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 高木 和仁 | 76 | 福岡 | マ差 | 松本憲 | |
7 | … | 志村 龍己 | 98 | 山梨 | マ差 | 埼京の後 |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 2捲差
- 4マ差
- 7マ差
- 3先捲
- 6マ差
小倉を走ればA級時代から印象に残るレースをしてる⑤(晝田)、記念でも結果を残してるのに何故かS級優勝はゼロで、平塚オールスターの惨敗が祟り105点を割ってしまったが、次は弥彦寛仁親王牌の大一番を控えて居り、弾みを付ける3日間にしたいなら予選は大事。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | × | 宮崎 大空 | 115 | 熊本 | 捲差 | 自在 |
2 | 2 | ◎ | 東 龍之介 | 96 | 神奈 | マ差 | 小畑君 | |
3 | 3 | ▲ | 西田 優大 | 123 | 広島 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 田中 晴基 | 90 | 千葉 | マ差 | 東君の後 | |
5 | 5 | ○ | 小畑 勝広 | 115 | 茨城 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 中村 健志 | 96 | 熊本 | マ差 | 宮崎大 | |
7 | … | 室井 健一 | 69 | 徳島 | マ差 | 西田は初 |
- ←
- 3先捲
- 7マ差
- 1捲差
- 6マ差
- 5先捲
- 2マ差
- 4マ差
小倉はS級初Vの一生忘れる事は出来ない思い出バンクは⑤(小畑)、何故だか九州の斡旋が多く其の都度結果を出して居り、筋金入りのマーカー②(東)だけでなく、実績の④(田中晴)に任された責任感で逃げるか捲りを決める。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ○ | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | マ差 | 鈴木竜 |
2 | 2 | × | 久島 尚樹 | 100 | 宮崎 | 捲差 | 自力・自在 | |
3 | 3 | … | 大崎飛雄馬 | 88 | 愛媛 | マ差 | 岡崎君 | |
4 | 4 | … | 小林 弘和 | 91 | 佐賀 | マ差 | 久島に | |
5 | 5 | ◎ | 鈴木 竜士 | 107 | 東京 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 岡崎 景介 | 87 | 広島 | 先捲 | 自力 | |
7 | △ | 保科 千春 | 100 | 宮城 | マ差 | 東で3番手 |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 7マ差
- 2捲差
- 4マ差
- 6先捲
- 3マ差
吉田拓矢(茨城)新山響平(青森)と107期3羽ガラスを形成した⑤(鈴木竜)、出世は一番早くヤンググランプリを獲ったのに、考える事があり、東京に移り追い込み主体にチェンジしたのを後悔したのか、今年に入り突然自力型宣言、流れでは捌きを残してるが有言実行をモットーにしてるので。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ○ | 渡邉 豪大 | 107 | 福岡 | マ差 | 緒方君 |
2 | 2 | … | 薦田 将伍 | 113 | 愛媛 | 捲差 | 自力 | |
3 | 3 | △ | 末木 浩二 | 109 | 山梨 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 藤岡 隆治 | 98 | 徳島 | マ差 | 薦田に | |
5 | 5 | × | 白岩 大助 | 84 | 埼玉 | マ差 | 末木の番手 | |
6 | 6 | … | 相澤 政宏 | 99 | 宮城 | マ差 | 関東の後 | |
7 | ◎ | 緒方 将樹 | 117 | 熊本 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 2捲差
- 4マ差
- 3先捲
- 5マ差
- 6マ差
A級時だけど、小倉を走れば連戦連勝は努力しかしてない⑦(緒方)、今期は現在の処、初1班をキープして居り、より確実にするためにも予選は負けられないが、唯一の不安は直前の小松島で体調崩した事での練習不足。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | × | 隅田 洋介 | 107 | 岡山 | 捲差 | 根田君に |
2 | 2 | ○ | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 先捲 | 九州の先頭で | |
3 | 3 | … | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | … | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 捲差 | 自力 | |
5 | 5 | ◎ | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | マ差 | 伊藤旭 | |
6 | 6 | △ | 嶋田 誠也 | 109 | 福岡 | マ差 | どっちが前でも3番手 | |
7 | … | 桑原 大志 | 80 | 山口 | マ差 | 宿口陽 |
- ←
- 2先捲
- 5マ差
- 6マ差
- 3捲差
- 7マ差
- 4捲差
- 1捲差
直前迄熊本記念の誘導をしてた②(伊藤旭)、余りの大盛況に力を貰った勢いで⑤(伊藤颯)の前を志願した以上は逃げて結果を出す。追加を受けた(伊藤颯)、現在は沖縄と熊本を往復して練習して居り、(伊藤旭)とは大の仲良し。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。