予想情報
予想情報 小倉競輪
12月23日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | × | 長野 和弘 | 82 | 福岡 | マ差 | (補充) |
2 | 2 | … | 内村 泰三 | 72 | 山口 | マ差 | ⑤番へ | |
3 | 3 | ○ | 北浦 弘幹 | 77 | 和歌 | マ差 | ⑥番へ | |
4 | 4 | … | 加藤 大輔 | 87 | 大分 | マ差 | 福岡の後 | |
5 | 5 | ▲ | 増成 富夫 | 66 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | ◎ | 山田 隼司 | 91 | 岐阜 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 井上 将志 | 98 | 福岡 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 4マ差
- 6先捲
- 3マ差
- 5先捲
- 2マ差
どうしてこんな成績なのか信じられない今回の⑥(山田隼)、元々の力はこんなものでなく、③(北浦)と2車でも捲りでなく、やり度いのは自信回復した先行か。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | … | 眞砂 英作 | 121 | 香川 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ◎ | 原田 礼 | 90 | 福岡 | マ差 | (補充) | |
3 | 3 | … | 黒川 渉 | 103 | 奈良 | マ差 | 決めず | |
4 | 4 | ○ | 井寺 亮太 | 113 | 長崎 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | ▲ | 宮崎 康司 | 94 | 香川 | マ差 | ①番へ | |
6 | 6 | … | 阿部 弘 | 99 | 高知 | マ差 | 一人で | |
7 | × | 瓦田 勝也 | 77 | 福岡 | マ差 | ②番へ |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 3マ差
- 6マ差
- 4先捲
- 2マ差
- 7マ差
予選はアクシデントがあったから大敗喫した⑤(宮崎)、2日目は①(眞砂)は逃げてくれたのに、奥出良の捲りをアッサリ許すとは、これが今回の調子なのかも。そこで本命視したのは久留米から中ゼロで走る事にした地元5割増の②(原田)、任せた④(井寺)は気合で走るレーサーなので。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | × | 小竹 洋平 | 97 | 福岡 | 捲差 | 自力・自在 |
2 | 2 | ▲ | 山崎 泰己 | 101 | 岡山 | 捲差 | 前々 | |
3 | 3 | ◎ | 奥出 良 | 109 | 石川 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 安東 英博 | 87 | 大分 | マ差 | ①番へ | |
5 | 5 | ○ | 小林 卓人 | 79 | 大阪 | マ差 | ③番へ | |
6 | 6 | … | 川口 秀人 | 57 | 徳島 | マ差 | ②番へ | |
7 | … | 市本 隆司 | 72 | 広島 | 捲差 | 一人で |
- ←
- 3先捲
- 5マ差
- 2捲差
- 6マ差
- 1捲差
- 4マ差
- 7捲差
予選で田代匠の逃げを捲れず大敗した③(奥出)、2日目は眞砂英作を鐘で出したが、休まず叩き返し悠々押し切ったのが今回の調子なのかも、このメンバーは「先行」と言えるのは一人であれば、後の⑤(小林)を信じて逃げに徹す事か。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | … | 高谷進太郎 | 85 | 三重 | 捲差 | 自力・自在 |
2 | 2 | ◎ | 田代 匠 | 121 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ○ | 福島 栄一 | 93 | 香川 | マ差 | 前々 | |
4 | 4 | △ | 三木 健治 | 73 | 沖縄 | マ差 | ②番へ | |
5 | 5 | … | 小川 将人 | 75 | 愛知 | マ差 | ①へ | |
6 | 6 | … | 重 一徳 | 57 | 鹿児 | マ差 | ④の後 | |
7 | × | 田村 浩章 | 82 | 徳島 | マ差 | ③番へ |
- ←
- 2先捲
- 4マ差
- 6マ差
- 3マ差
- 7マ差
- 1捲差
- 5マ差
予選の②(田代)は、④(三木)の援護もあり、奥出良に捲らせず2着に残ったのは地元戦に備えて仕上げた成果、準決は徳田匠に脚負けしたが、簡単に引かなかったのは楽しみしかなく、先行1車と言っても油断せずしっかり1周以上は逃げる条件で。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | △ | 角 令央奈 | 98 | 福岡 | 先捲 | 自力・自在 |
2 | 2 | ○ | 舘 泰守 | 80 | 愛知 | マ差 | ④番へ | |
3 | 3 | … | 阪本 正和 | 70 | 長崎 | マ差 | ⑤番へ | |
4 | 4 | ◎ | 伊藤 裕貴 | 100 | 三重 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | × | 那須 久幸 | 71 | 福岡 | マ差 | ①番へ | |
6 | 6 | … | 原田 隆 | 77 | 大阪 | マ差 | 中部の後 |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 3マ差
- 4先捲
- 2マ差
- 6マ差
久し振りのA級戦は8回の優勝で力を誇示した④(伊藤裕)、特別昇進を決めた後は誘導もあり、休み無く追加を走り続けてるのが今回の成績、強気なので決してマイナスめいたコメントはしないが、疲れてるのは明白、こゝは先行1車と言っても、①(角)は何を考えてるか解らないので、しっかり叩くか逃がして捲るかは本人次第
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 元砂 勇雪 | 103 | 奈良 | マ差 | ④番へ |
2 | 2 | … | 田中 陽平 | 97 | 熊本 | マ差 | ⑥番へ | |
3 | 3 | × | 小原 周祐 | 99 | 高知 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | ○ | 小松原正登 | 117 | 福井 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | △ | 青井 賢治 | 81 | 徳島 | マ差 | ③番へ | |
6 | 6 | … | 曽我 圭佑 | 113 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 伊藤 勝太 | 95 | 愛知 | マ差 | 近畿の後 |
- ←
- 6先捲
- 2マ差
- 4先捲
- 1マ差
- 7マ差
- 3捲差
- 5マ差
前検日の①(元砂)は、体調不良で練習やれてないと自信ないコメントだったのに、いざ本番に成れば前回より元気で好調子、こゝでラインの自力型④(小松原)を得たのは番組からのプレゼント。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | … | 立花 成泰 | 82 | 岡山 | マ差 | 四国の後 |
2 | 2 | × | 重倉 高史 | 95 | 富山 | 捲差 | 出来る事を | |
3 | 3 | ◎ | 鷲田 幸司 | 92 | 福井 | マ差 | ④番へ | |
4 | 4 | ○ | 中釜 章成 | 113 | 大阪 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 森安 崇之 | 84 | 香川 | マ差 | ⑥番へ | |
6 | 6 | … | 篠原 龍馬 | 89 | 高知 | 先捲 | 自力 | |
7 | △ | 三宅 裕武 | 88 | 三重 | マ差 | ②番へ |
- ←
- 4先捲
- 3マ差
- 2捲差
- 7マ差
- 6先捲
- 5マ差
- 1マ差
予選の動きはそこ迄悪くなかった④(中釜)、2日目に人気を裏切ったのは明らかに作戦ミス、このまゝでは終われないでやってる事は2日分のウサを晴らす1周以上の先行。調子は良いのに仲々1着を取れない③(鷲田)なら、同じ抜くにしても人気を考えて残すのでは。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | … | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | マ差 | ⑥番へ |
2 | 2 | × | 渡辺 十夢 | 85 | 福井 | マ差 | ④番へ | |
3 | 3 | ◎ | 佐方 良行 | 97 | 熊本 | マ差 | ⑤番へ | |
4 | 4 | △ | 畑段 嵐士 | 105 | 京都 | 捲差 | 自力 | |
5 | 5 | ○ | 原口 昌平 | 107 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 石丸 寛之 | 76 | 岡山 | 捲差 | 前でやる | |
7 | … | 山口 泰生 | 89 | 岐阜 | マ差 | 近畿の後 |
- ←
- 5先捲
- 3マ差
- 4捲差
- 2マ差
- 7マ差
- 6捲差
- 1マ差
補充を受けたら後輩、曽我圭佑の番手で恵まれた③(佐方)、3日目はどんなメンバーに成るかと楽しみにしてたら、地元⑤(原口)の番手に行けるとは、当然恵まれたと思ってはいるけど、そこ迄厚かましくないので(原口)の援護を優先する可能性は無きにしも非ず。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 山口 富生 | 68 | 岐阜 | マ差 | ⑤番へ |
2 | 2 | … | 小川 丈太 | 111 | 徳島 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | △ | 松川 高大 | 94 | 熊本 | 捲差 | 自力・自在 | |
4 | 4 | × | 湊 聖二 | 86 | 徳島 | マ差 | ②番へ | |
5 | 5 | ○ | 石塚輪太郎 | 105 | 和歌 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 菅原 晃 | 85 | 大分 | マ差 | ③番へ | |
7 | … | 山下 一輝 | 96 | 山口 | マ差 | 徳島の後 |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 3捲差
- 6マ差
- 2先捲
- 4マ差
- 7マ差
来年の1月6日で54歳に成るとはとても思えない①(山口富)、練習では自力しかやってないのは驚きだけど、その努力が107点を越える点数、引退する迄残り74勝の500勝に前進するチャンス。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ◎ | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 捲差 | 自力・自在 |
2 | 2 | … | 伊藤 正樹 | 71 | 愛知 | マ差 | ④番へ | |
3 | 3 | … | 中川 勝貴 | 109 | 福井 | マ差 | ⑤番へ | |
4 | 4 | × | 宮越 孝治 | 82 | 富山 | マ差 | ⑥番へ | |
5 | 5 | △ | 小森 貴大 | 111 | 福井 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 長谷部龍一 | 117 | 岐阜 | 先捲 | 自力 | |
7 | ○ | 島田 竜二 | 76 | 熊本 | マ差 | ①番へ |
- ←
- 5先捲
- 3マ差
- 1捲差
- 7マ差
- 6先捲
- 4マ差
- 2マ差
7月末の小倉戦を優勝した時の①(野田)は仕上ってたのに、今回は松山ナイターから中1日で追加を受けたのは無暴だったのかも、それが前2走のらしくない走りだけど、しっかり疲れを除って臨むこのレースは110点レーサーの意地で捲りを決める。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | × | 工藤 文彦 | 97 | 沖縄 | マ差 | ⑥の後 |
2 | 2 | ○ | 徳田 匠 | 119 | 京都 | マ差 | 自力 | |
3 | 3 | … | 吉永 好宏 | 80 | 広島 | マ差 | 近畿の後 | |
4 | 4 | ◎ | 河崎 正晴 | 121 | 熊本 | マ差 | 自力 | |
5 | 5 | … | 松尾 玄太 | 93 | 佐賀 | マ差 | 九州4番手 | |
6 | 6 | △ | 池部 壮太 | 109 | 大分 | マ差 | 初の④へ | |
7 | … | 布居 寛幸 | 72 | 和歌 | マ差 | ②番へ |
- ←
- 4マ差
- 6マ差
- 1マ差
- 5マ差
- 2マ差
- 7マ差
- 3マ差
予選で11秒4の捲りを披露した④(河崎)、準決は後位2列併走でもしっかり逃げて連勝したら、九州は一つで後を⑥(池部)①(工藤)⑤(松尾)で固めてくれる事に、ならば逃げを考えてるが、それは②(徳田)がさせてくれないなら、捲りで2度目の優勝も3連勝。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ◎ | 林 大悟 | 109 | 福岡 | 捲差 | ⑤番へ |
2 | 2 | △ | 松岡 篤哉 | 97 | 岐阜 | 捲差 | 単騎 | |
3 | 3 | … | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | ○ | 瓜生 崇智 | 109 | 熊本 | マ差 | ①番へ | |
5 | 5 | … | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | × | 吉本 卓仁 | 89 | 福岡 | マ差 | ④番へ | |
7 | … | 隅田 洋介 | 107 | 岡山 | マ差 | ③番へ |
- ←
- 5先捲
- 1捲差
- 4マ差
- 6マ差
- 3捲差
- 7マ差
- 2捲差
九州は福岡2人熊本2人なので、分かれるか一つと言う事でまとまるかで時間を掛けて話し合ったら、結果最年長の⑥(吉本)が「俺は4番手固めるから、お前達は初日特選と同じで良いんじゃない」の提言で、①(林)はしきりに悪いと言い乍ら、一番前でやると燃えてる⑤(伊藤旭)の番手に成った以上は、地元Vは決めるしかない。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。