予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 8月25日 小倉競輪  |  10月17日 小倉競輪 ≫

8月26日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 村田 奈穂 116 熊本 先捲 (補充)
2 2 × 枝光 美奈 124 福岡 捲差 前々好位
3 3 黒河内由実 110 長野 マ差 元気に自在
4 4 渡邉 栞奈 122 静岡 マ差 自在
5 5 熊谷 碩子 124 東京 捲差 自在
6 6 渡辺ゆかり 102 山梨 マ差 流れに乗る
7 野崎 菜美 118 山口 マ差 ・・・
  • 3マ差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 1先捲
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 6マ差
 23日迄、宇都宮モーニングを走ってた①(村田)、準Vで終え、気分良くして帰郷、疲れを除り、ゆっくりしてた時に大好きな小倉から補充の要請があり、喜んで馳せ参じたもの、今年は殆んど決勝に乗り、4度の優勝は光って居り、小倉は今年1月・3月・4月・5月・7月を走り全て優出、今年の1月を含めこれ迄2度の優勝がある得意バンク、何をやっても1着以外は考えられない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 永田 隼一 95 福岡 先捲 自力
2 2 × 臼井 昌巨 89 愛知 マ差 単騎
3 3 阿部 龍也 119 山口 先捲 自力
4 4 村上 清隆 53 山口 マ差 後輩阿部龍
5 5 宮原 英司 71 長崎 マ差 永田隼
  • 1先捲
  • 5マ差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
 補充を受けたら、後はハナから競りで戸惑いもあった①(永田)、それだけでなく目標不在の選手が斬るのか追い上げるのか、はっきりせず、何時の間にか内に詰まり後退を余儀なくされ、人気を裏切ったのを深く反省してたので、⑤(宮原)と2車でも力出し切る事に専念する。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 瀬口  匠 99 宮崎 先捲 (補充)
2 2 × 佐藤 康恭 94 福島 先捲 自力
3 3 吉橋 秀城 85 埼玉 マ差 福島の後
4 4 岡田 哲夫 92 福島 マ差 佐藤康
5 5 中条 憲司 82 兵庫 マ差 決めず
6 6 西村 尚文 91 鹿児 マ差 瀬口匠
  • 2先捲
  • 4マ差
  • 3マ差
  •  
  • 1先捲
  • 6マ差
  •  
  • 5マ差
 小倉が困ってるならで補充を受けた①(瀬口)、移動疲れは否めないが、来期の2班は決めて居り、ラインの⑥(西村)に任された事で、やってる事は逃げか捲りの自力戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 白石 大輔 88 福島 先捲 自在
2 2 × 龍門慎太郎 96 岡山 捲差 自力・自在
3 3 兵動 秀治 97 広島 マ差 龍門に
4 4 木村 健司 85 埼玉 マ差 白石君
5 5 大窪 輝之 72 熊本 マ差 五反田
6 6 井上 典善 66 千葉 マ差 東で3番手
7 五反田豊和 80 宮崎 先捲 自力
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2捲差
  • 3マ差
  •  
  • 7先捲
  • 5マ差
 いわき平でも進学校の県立平高校を出てる①(白石)、88期生としてデビューした時は同期の超スター山崎芳仁に感化され、S級に上がるのは早く、それなりに活躍してたのに老け込むには早いし、元々が自力型なので「任されたので自分でやる」は多分先行主体の自力戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 後田 康成 75 長崎 マ差 成海
2 2 成海 大聖 123 沖縄 先捲 自力
3 3 × 行成 大祐 80 香川 マ差 先手ライン
4 4 菊池 崇史 61 愛媛 マ差 単騎
5 5 中山 善仁 73 新潟 マ差 田村武
6 6 田村 武士 84 新潟 先捲 自力
7 江口 晃正 75 長崎 マ差 ②ー①へ
  • 2先捲
  • 1マ差
  • 7マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 6先捲
  • 5マ差
 国立鹿屋体育大を出てる②(成海)、まだ素質の片鱗を垣間見せてないが、初日予選の捲りこそが現在の調子、準決は同期火島裕輝に前を取られ、何度かアタックしたものゝ突っ張られて、①(後田)に迷惑掛けたばかり、それを踏まえ、スタート決めてしっかり2周は若さと練習量で逃げ飛ばす。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 吉岡 詩織 116 広島 先捲 自力主体
2 2 吉村早耶香 112 静岡 捲差 自力・自在
3 3 野本 怜菜 114 埼玉 捲差 臨機応変
4 4 石井 貴子 104 東京 先捲 自力
5 5 × 廣木 まこ 118 福岡 捲差 自力・自在
6 6 蛯原 杏奈 120 北海 マ差 前々好位
7 佐藤亜貴子 108 神奈 捲差 自在
  • 4先捲
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 1先捲
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 7捲差
 初日はドームなのに暑くて、それで存分に力を出し切れなかった①(吉岡)、それでも1着とは僅差の2着に残って居りこれが実力、2日目は涼しかったのもあり2コーナーから捲りを決め人気に応えて居り、決勝は動く選手が揃い簡単に勝てるメンバーではないが、そこはバンクの相性と総合力で優勝するものと想定。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 鳥丸 晃順 89 岡山 マ差 火島
2 2 火島 裕輝 123 愛媛 先捲 自力
3 3 中嶋  樹 119 大阪 先捲 自力
4 4 浜田 翔平 111 大阪 マ差 中嶋樹
5 5 堀越 翔己 123 福岡 先捲 自力
6 6 田村 純一 92 福島 捲差 単騎
7 × 安藤 雄一 59 福岡 マ差 再度堀越
  • 5先捲
  • 7マ差
  •  
  • 2先捲
  • 1マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
  •  
  • 6捲差
 予選の突っ張り2周先行も見事だったが、準決勝は余裕で再び突っ張り押し切った地元のホープ⑤(堀越)、これぞ練習の成果、大先輩⑦(安藤)を連れて3度び逃げても良いが、同期②(火島)、今回は仕上ってる大阪コンビが強引に来たら出して自信しかない捲りで初優勝決める。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 8月25日 小倉競輪  |  10月17日 小倉競輪 ≫