予想情報
予想情報 小倉競輪
7月23日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 須藤 直道 | 68 | 群馬 | マ差 | 小川辰 |
2 | 2 | … | 船倉 卓郎 | 99 | 長崎 | マ差 | 一人で | |
3 | 3 | ◎ | 木村 浩宣 | 97 | 香川 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | × | 稲葉 一真 | 100 | 静岡 | マ差 | 関東の後 | |
5 | 5 | ○ | 小川 巧 | 57 | 岡山 | マ差 | 木村の番手 | |
6 | 6 | … | 小川 辰徳 | 100 | 埼玉 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 光畑 政志 | 84 | 岡山 | マ差 | 小川さんの後 |
- ←
- 6先捲
- 1マ差
- 4マ差
- 2マ差
- 3先捲
- 5マ差
- 7マ差
小倉は年に5・6回は走ってるイメージがある③(木村浩)、3日間に一度はS級に通用するタイムで1着取ってるのに、続かないのはこゝでも不安視されるが、直前の地元高松戦の調子に勢いであれば、チャレンジ上がりの自力型⑥(小川辰)には何をやっても負けないと想定。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | × | 櫻井 宏智 | 72 | 広島 | マ差 | 日浅に |
2 | 2 | … | 竹内 真一 | 89 | 福岡 | マ差 | 松本一 | |
3 | 3 | ○ | 土田 栄二 | 115 | 茨城 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 松本 一志 | 117 | 宮崎 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | △ | 日浅 保幸 | 84 | 岡山 | 捲差 | 前でやる | |
6 | 6 | … | 白川 将太 | 93 | 青森 | マ差 | 関東の3番手 | |
7 | ◎ | 甲斐 康昭 | 89 | 群馬 | マ差 | 土田の番手 |
- ←
- 3先捲
- 7マ差
- 6マ差
- 5捲差
- 1マ差
- 4先捲
- 2マ差
個性強い選手が揃った群馬輪界の支部長を引き受けた⑦(甲斐)、前橋記念も終わり、やっと自分の時間が持てるように成ったので、こゝからS級返り咲きを目指す事に成るが、1着に縁遠いのが現在の調子でも、バック数23回を誇る③(土田)を付けて貰った幸運は物にするしかない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ○ | 荻野 哲 | 75 | 神奈 | マ差 | 栗本の番手 |
2 | 2 | … | 船曳 義之 | 83 | 香川 | マ差 | 三好陽 | |
3 | 3 | △ | 北川 大成 | 119 | 熊本 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | … | 三好 陽一 | 88 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | × | 屋宜 浩二 | 97 | 沖縄 | マ差 | 北川に任せる | |
6 | 6 | … | 岩橋 則明 | 78 | 埼玉 | マ差 | 南関の後 | |
7 | ◎ | 栗本 尚宗 | 113 | 千葉 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 6マ差
- 4先捲
- 2マ差
- 3捲差
- 5マ差
ガッツマーカーとして鳴らした父啓志(62期・引退)に指導して貰い、中央大学時代は長距離走で活躍した⑦(栗本)、落車に失格と事故続きで出世は遅れていたが、来期は初S級を決めて居り、小倉は年頭に走り2勝挙げてるバンク、ラインのマーカー①(荻野)だけでなく、関東の⑥(岩橋)に任された以上は、3人で決める自力勝負。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ○ | 八尋 翔平 | 93 | 福岡 | マ差 | 松本憲 |
2 | 2 | … | 山本 宏明 | 83 | 徳島 | マ差 | 九州から | |
3 | 3 | △ | 三澤 康人 | 91 | 宮城 | マ差 | 森田さん | |
4 | 4 | ◎ | 松本 憲斗 | 119 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | × | 三ッ井 武 | 96 | 神奈 | 捲差 | 単騎 | |
6 | 6 | … | 森田 達也 | 88 | 福島 | 先捲 | 自在 | |
7 | … | 川野 正芳 | 80 | 大分 | マ差 | 九州で3番手 |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 7マ差
- 2マ差
- 6先捲
- 3マ差
- 5捲差
熊本支部長として中央に上がり選手会の要職を務めた亡き父(秀憲)の意思を引き継ぎ、国立鹿屋体育大学まで自転車競技で活躍した④(松本)、前期は2月久留米で1・2班戦初Vから点数上げたが、S級には届かなかったので、今期は狙うと決め仕上げて参加したら先行1車のメンバー。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 松坂 英司 | 82 | 神奈 | マ差 | 藤田大 |
2 | 2 | … | 古川 貴之 | 93 | 佐賀 | 捲差 | 前で | |
3 | 3 | ○ | 伊藤 大彦 | 89 | 徳島 | マ差 | 岡崎さん | |
4 | 4 | … | 吉田 昌司 | 111 | 茨城 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | ◎ | 岡崎 景介 | 87 | 広島 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | × | 工藤 文彦 | 97 | 沖縄 | マ差 | 古川君 | |
7 | ▲ | 藤田 大輔 | 91 | 千葉 | マ差 | 吉田君 |
- ←
- 4先捲
- 7マ差
- 1マ差
- 2捲差
- 6マ差
- 5先捲
- 3マ差
石川で育ち競輪選手に成り弟子を育成していた⑤(岡崎)、何かを変えたかったのか突然広島に移籍したのは間違ってなかったのが昨年からの活躍、その裏には同期同級生の超スター平原康多(埼玉)の助言もあった様で、恵まれた体躯から繰り出すパワーは強烈無比。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | … | 鈴木 咲香 | 122 | 愛知 | マ差 | 自在 |
2 | 2 | ○ | 村田 奈穂 | 116 | 熊本 | 捲差 | 自力・自在 | |
3 | 3 | △ | 田口 梓乃 | 102 | 山口 | マ差 | 前々好位 | |
4 | 4 | … | 金田 舞夏 | 124 | 福岡 | 捲差 | 自在 | |
5 | 5 | × | 三宅 玲奈 | 108 | 岡山 | マ差 | 取れた位置から | |
6 | 6 | ◎ | 吉川 美穂 | 120 | 和歌 | 捲差 | 自力・自在 | |
7 | … | 出口 倫子 | 116 | 長崎 | マ差 | 流れ見て |
- ←
- 6捲差
- 5マ差
- 1マ差
- 2捲差
- 3マ差
- 7マ差
- 4捲差
10年近くナショナルチームに入り中・長距離種目で活躍した⑥(吉川)、ガールズレーサーに成ると決意すると同時に「競技」からスッパリ足を洗ったのがデビューからの快成績、ちゃんとした下地があるので、何をやってもそつなくまとめてるが、主戦法は位置を取っての捲り、直前サマーナイト(GII)の準Vで賞金は1千万の大台を突破し順風満帆、小倉は昨年の競輪祭以来2度目でも不安はゼロ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 田中 月菜 | 118 | 佐賀 | マ差 | 自力・自在 |
2 | 2 | … | 木下 宙 | 124 | 大阪 | 捲差 | 自力・自在 | |
3 | 3 | △ | 西脇美唯奈 | 120 | 愛知 | 捲差 | 自力・自在 | |
4 | 4 | … | 溝口 香奈 | 108 | 大分 | マ差 | 流れ見て | |
5 | 5 | × | 川嶋 百香 | 114 | 三重 | マ差 | 流れ見て | |
6 | 6 | … | 森内 愛香 | 118 | 大阪 | マ差 | 自在 | |
7 | ◎ | 尾方 真生 | 118 | 福岡 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 2捲差
- 3捲差
- 5マ差
- 7先捲
- 1マ差
- 4マ差
- 6マ差
前回のサマーナイトは誰かに「位置に拘る事は大事」とアドバイスされたのか、3日間全てらしくない運行に終始した⑦(尾方)、逃げても捲っても姉弟子児玉碧衣に匹敵するパワーを有してるのにその必要は無いかと、何時もの様に位置に関係なく何処から仕掛けると決め打ちすれば、タイトルの一つや二つは即ぐに獲れるだけの練習はしてるなら、もっと自分自身を信じる事か。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ○ | 新村 穣 | 119 | 神奈 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | × | 三好恵一郎 | 99 | 群馬 | 先捲 | 自力・自在 | |
3 | 3 | … | 栗田 貴徳 | 93 | 愛媛 | マ差 | 近藤翔 | |
4 | 4 | … | 田中 勇二 | 95 | 岡山 | マ差 | 愛媛の後 | |
5 | 5 | △ | 天田 裕輝 | 91 | 群馬 | マ差 | 三好恵 | |
6 | 6 | … | 近藤 翔馬 | 119 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
7 | ◎ | 近藤 保 | 95 | 千葉 | マ差 | 新村の番手 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 2先捲
- 5マ差
- 6先捲
- 3マ差
- 4マ差
法政大学では中・長距離種目で結果を残した後は、2年間の期限付きで茨城県庁に務めて、橋本壮史(茨城)と一緒に茨城から国体に出た①(新村)、終生のライバル橋本に現在は後れを取ってるが、師匠(小原太樹)の下で青野将大と練習してる成果はこのレースで発揮する。番手は1班を堅持してる陸上から転身した1班レーサー⑦(近藤保)、(新村)が逃げた時は当然残す。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 磯田 旭 | 96 | 栃木 | マ差 | 山本君 |
2 | 2 | … | 田川 翔琉 | 119 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 棚橋 勉 | 96 | 岡山 | マ差 | 藤原俊 | |
4 | 4 | × | 加倉 正義 | 68 | 福岡 | マ差 | 田川 | |
5 | 5 | ○ | 山本 勝利 | 117 | 東京 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 副島 和人 | 105 | 神奈 | マ差 | 関東の後 | |
7 | ▲ | 藤原俊太郎 | 111 | 岡山 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 6マ差
- 2先捲
- 4マ差
- 7先捲
- 3マ差
山崎充央(79期)を長とする大宮道場で武田亮・水森湧太と切磋琢磨してる⑤(山本勝)、自力は自力でも単純に逃げるだけのレースをやらないのは頼もしい限り、こゝは①(磯田)に任された以上は、逃げを第一に流れでは捌きを応用する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ○ | 網谷 竜次 | 91 | 香川 | マ差 | 片岡迪君 |
2 | 2 | … | 大野 悟郎 | 83 | 大分 | マ差 | 青柳君 | |
3 | 3 | × | 高橋 陽介 | 89 | 青森 | マ差 | 阿部架 | |
4 | 4 | ▲ | 青柳 靖起 | 117 | 佐賀 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 阿部架惟都 | 115 | 宮城 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 伊豆田浩人 | 87 | 神奈 | マ差 | 北の後 | |
7 | ◎ | 片岡 迪之 | 93 | 岡山 | 捲差 | 自力 |
- ←
- 5先捲
- 3マ差
- 6マ差
- 7捲差
- 1マ差
- 4先捲
- 2マ差
今年は日本選手権(平塚)、サマーナイト(函館)の特別を経験した⑦(片岡)、成績には納得してないが、これを機に更なる上を目指して練習に励む決意、このレースは①(網谷)と2車に成ったが、叩き合いを待つのではなく積極的に攻めて人気に応える。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ○ | 中村 良二 | 81 | 福岡 | マ差 | 上田の番手 |
2 | 2 | ▲ | 庄子 信弘 | 84 | 宮城 | マ差 | 佐々木堅 | |
3 | 3 | … | 山口 翼 | 98 | 茨城 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | ◎ | 上田 尭弥 | 113 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | × | 佐々木堅次 | 113 | 福島 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 名川 豊 | 99 | 福岡 | マ差 | 点数順で3番手 | |
7 | … | 高橋 昇平 | 99 | 埼玉 | マ差 | 山口翼 |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 6マ差
- 5先捲
- 2マ差
- 3捲差
- 7マ差
ライバル視してる同期嘉永泰斗に少しでも近付かんと、やれるだけの努力はしてる④(上田尭)、現在の気持を忘れず続ければ大輪の花を咲かせる日は近い本物の大器、後を①(中村)⑥(名川)の地元が固めてくれるなら、逃げ主体に捲りはあく迄も展開次第。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ○ | 香川 雄介 | 76 | 香川 | マ差 | 小川真 |
2 | 2 | △ | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | マ差 | 野田さん | |
3 | 3 | … | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | 捲差 | 単騎 | |
4 | 4 | ◎ | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 捲差 | 自力・自在 | |
5 | 5 | … | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 捲差 | 単騎 | |
6 | 6 | × | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 捲差 | 単騎自力 |
- ←
- 6先捲
- 1マ差
- 4捲差
- 2マ差
- 7捲差
- 3捲差
- 5捲差
久留米をホームバンクにしてるが、同じ福岡県の小倉も当然地元は④(野田)、バンクとの相性は抜群で、秋田籍で先行しかやってない時に同期のトップを切って特別(GI)の決勝に乗ったのが競輪祭、あれから21年の歳月が経っても頑なに自力を貫いて居り、直前函館サマーナイトの調子であれば如何なる展開に成っても意の一番にゴールを駆け抜けてるのでは。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。